2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その12

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:59:53.19 ID:lXbBrBt60.net
>>164
ちがうね。
1stがすごいのは演出をしっかりやってるからだよ。 まずはここだよ。

その次に子供向けにはしていないという脚本がある。

それ以外の要素ももちろんあって
時代的に子供向けであることを超えたことや
それにともなう作画書込み密度などももちろん要素としてあるわけだけど、
それらってのは最初にもっていた意図から自然発生していくだろう表面的な二次的な要素。
作り手に「なにかしらの熱意」を持ってる人間がいて、それをモノにまでする必要があるから陣頭指揮とるのがPや監督であり
そしてそいつらの手腕ってやつであり、それを広く現場に伝えることができるかどうか。
それが連中のやるべき使命・仕事でしょうが。 ここは、あなた自身指摘してることじゃない?
1stの熱意とは何だったのか? それについてはあの世代の人間にしか持ちえないものだったかもしれないけども
それを商業作品にするところまでそれなりに消化することが出来ていたから再放送でどんどん支持されていって視聴率30%超えしたのでしょ。

テレスペなんて初期の出崎作品以外にみるべきものなんてはないからアウトオブ眼中だぜw
そもそも俺は「自分の中にあるルパン三世」という視点は捨てられなかったので論外にしていたけど
今になって振り返れば出崎作品やファーコンだとか、アニメ作品の一つとして面白いなぁって思ったものも幾つかはある。

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200