2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:18:08.71 ID:jCzPYphi0.net
獲物は俺がいただくぜ!
待ってろ!イタリア
30年ぶりの新テレビシリーズ、始動!
===============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報
日本テレビ、読売テレビ 他にて2015年10月放送開始。全24話。

▽地上波
日本テレビ、読売テレビ、札幌テレビ、ミヤギテレビ、YBS山梨放送、
中京テレビ、テレビ信州、北日本放送(富山県)、静岡第一テレビ、
広島テレビ、FBS福岡放送、テレビ大分、NIB長崎国際テレビ。
▽CS放送
『日テレプラス』にて12月放送。

他地域の放送局や放送日時情報はこちらのページで随時更新。
ttp://lupin-new-season.jp/onair/

●関連URL
公式サイト:ttp://lupin-new-season.jp/
公式制作ブログ:ttp://www.telecom-anime.com/lupin_blog/
公式Twitter:ttps://twitter.com/lupinIII_4th

●前スレ
【青】ルパン三世 PART IV ◆ その11 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448349562/

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:32:41.24 ID:4IhFN4NS0.net
じゃあ次はヘミングウェイペーパーを観るか
これは昔観たような記憶だけどほとんど忘れてるわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:42:29.69 ID:qSbMqy9p0.net
次期イタリアトップのイケメンからイタリアの将来にかかわる
非常に重要な仕事をまかされ私生活もリッチで充実した人生を送っていた女、、

それがいまやゴエのせいでイタリア全土で指名手配犯に、、しかも次期大統領候補殺人犯、、

こんな凄惨な人生の転落の不幸劇を導いたゴエモン、、、

しかし酷いのはゴエだけではない

ルパンのなんとも軽薄なラストのコメント
「いいじぇね〜〜の、そんな女がどうなろ〜と、カワイコちゃん助けただろぉ?」

ってオイオイイ!ル、パ、ン〜〜ン、それ酷すぎ何も知らんにしてもw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:51:08.71 ID:qSbMqy9p0.net
ゴエモン「さらば!ベラト〜ナ、達者でな!」

子供「すっげ〜〜サムライだ! 、、、でもやっぱり警察に追われてるwww悪いことしたんだなw」

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:23:57.49 ID:4IhFN4NS0.net
ヘミングウェイペーパー観てるけど
青ルパンOPのルパンの次元への口笛はこのテレスペからもじったとか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:26:50.37 ID:LoNC/c590.net
なんか、また訳ワカラン解釈が続いてるな。皆は面白いのかね?

独裁者を殺して世直しの名目で石油の利権を掴んだ。それを利用して更に上がろうとした
五エ門ももちろん、ターゲットだったに決まってる。全員抹殺指令なんだから
ゾラの存在を示唆して巧みに当時の人間たちを誘導して連絡を取らせたりした
実際に暗殺に加わってた生き残りだけがゾラが仇敵で、ファーゴが黒幕と知ってる訳で
電車で契りを交わすまでは、五エ門も殺すつもりだったのは明白だろ

逆に言えば、一番手ごわい五エ門を油断させる必要もあった
でも、出来なかった。拾われて使い捨ての鉄砲玉扱いの自分を守ると言ってくれた人
幼い時と今の二回。自分に言い聞かせて押し殺してた人間的感情の発露
どうしても殺せず帰ったら帰ったで絶対服従を誓っていた男に信用すらされていない事実

五エ門は自分の規範とする武士道と契りを完遂する為に戦いに挑んだ
無骨な男の美学やん。言ってみれば、和風のハードボイルドだろ
桃太郎侍な般若の面は、2ndのOPにも出てる。オマージュも兼ねてるのかね

OPのアニメの切り替えのテンポが少し速いから2ndの曲で歌入りをかぶせると合わないって感じるんじゃないの
そういえば今回のBGMはどれもテンポが少し早いな。それこそタイトルのタイプライターの音まで

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:44:10.90 ID:qSbMqy9p0.net
ゴエモンの契りの内容って結局なんだったの?

「ヒモ男のイタリアイケメン犬として残弱な暗殺しておきながら流れ者の俺とちがい
イタリアの影の国家公務員として名誉ある仕事してることになってるし住まいも超ゴウカで
超セレブな幸せな生活してやがる、、、よし拙者はこの女を地獄の奈落の底におとしてやる
拙者と同じ流れ者の警察に追われる身にしてやる!!」

といったところ?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:46:50.70 ID:qSbMqy9p0.net
だったとしたら見事、契りを完遂させたなゴエw

恐ろしやゴエ、、、

この解釈でよろしいな?>>129

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:56:40.66 ID:qSbMqy9p0.net
9話のゴエにハードボイルドさなんて欠片もないわな

あんなハードな砂漠のミッションの最中にも相手がオナゴと見ると
一生守りとおすとかチギルってメオトになろうとか歯の浮くようなくどき文句でナンパ攻勢しまくりだし
結局ちいとも遵守せず散々かきまわして不幸の極地におとしめてさっさと捨て去ったわけだが。。。
これが男の美学だとしたら男を舐めすぎもええとこやろオバさんw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:01:19.55 ID:qSbMqy9p0.net
ええ年したおっちゃんが「カワユイおなごやな〜っ」て
勝手に手にタッチして握って指からめて
「指きりげんま〜ん、チギぃたチギった、オマエんこと守るデ〜〜必ずなぁ〜」

とか砂漠の重要な仕事の前夜になにちゅ〜。。ふしだらなw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:09:37.85 ID:qSbMqy9p0.net
そんな軽薄なクドキ文句連発のゴエにまんまと心と人生もてあそばれて
人生破滅の自爆に突入してしまった女もある意味不幸、、

と言えば言えるがやっぱり自業自得だろうな

酷いゴエの嘘で固めたれた「チギリッコ」遊びにのっちゃた自分が悪いし
将来超有望なイタリアイケメンの育ての親をヤってしまった道徳的な罪もあまりに大きすぎる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:23:43.00 ID:LyyyMN0p0.net
>>131
契りの解釈については、誰かが前スレで書いてたから今更言う事は無い
一生守り通すとか夫婦がどうとか、悪意があるか浅学過ぎて相手出来ない
本当に面白いと思ってるとしたら、哀れを誘うけど…ま、それも良し
五エ門は言ってる。命を賭けて守る借りがある。それを返しただけだろう
砂漠では幼い娘を不憫に感じたのだろう。台詞は無いがね

基本、ルパンたちは良い人ではあるが善人ではない。己の心に正直な自由人たちだ
だから自分の規範にもとづいた生き方をしている。信念は曲げない
それを見て羨ましくも痛快に思えるかどうか、それだけだろう

男の美学、ってのは自分の中で一本筋が通っていると思えるならそれが全て
それこそ他人がどうこう決め付けることじゃなかろ
今回の脚本は女性じゃないぞ?俺の事を言ってるんなら、筋違いの勝手読みだな
君の相手しても面白くないからもう反応はしない。これでロムります

荒らすなら荒らすで、もう少し面白く書いてくれたら読み応えがあるのにね、残念だよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:36:10.70 ID:c7TNOhcj0.net
次元が最高にかっこいい映画って何?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:38:23.87 ID:qSbMqy9p0.net
>砂漠では幼い娘を不憫に感じたのだろう

イミフ
ゴエはむしろ自分のことを不憫に感じたんではなかろうか?
「拙者はこんな少女と同じ目的、同じ量、同じ困難度の仕事をやらされているというのか、、
なんとミジメなことであろう、、、」
少女同等の仕事でゴエは自己嫌悪に陥って女たぶらかしナンパにでたのかもしれない

これは間違いない、、、これが私の考えであり私はこの考えを曲げず、貫きとおすつもりである
きっと>>135は私のこの男の美学に賞賛の拍手を送ってくれるはずだ、、

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:44:25.09 ID:qSbMqy9p0.net
もしゴエが筋が通っている男ならむしろ少女のことを
「う〜む、拙者のこの自慢の職業をこんな幼いのに勤まるとはなんと頼もしいことか
将来有望な娘だのうwww」と賞賛したのではなかろうか?
そう思わず少女を不憫と思ったとしたら「この俺みたいな酷い仕事をこんな幼いのにやらされて、、」ということ?
だとしたらヤリタクナイ仕事を嫌嫌やってることになるなゴエは
それが美学かってことになるわなあ。。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:49:32.36 ID:4IhFN4NS0.net
ヘミングウェイ観終わった 確かに面白かった
銭形が終始変なおじさんで終わってる事以外は
メインキャラの立たせ方や距離感とツーカー感、
活躍どころがまんべんなく魅力的で素晴らしかった
青ルパンがド真ん中って言うならここら辺りのキャラ関係を継いでほしかったな
(継いでるつもりなのかもしれないけど)

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 02:56:46.89 ID:qSbMqy9p0.net
しかし9話のラストの子供とルパンのやりとりヒドイよな、、

子供「オマエラ、悪いヤツらだろ?
追われてるんだろ?悪いことしないって指きりするなら
抜け道教えてやるぞ?」

ルパン「(びびりながら)坊主、悪いな(そそくさ逃亡)」

ゴエモン「ひぇ〜〜〜〜〜〜!!(45度上方へ急加速しながら逃亡)」

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 03:13:38.24 ID:VnUqBRRS0.net
今過去の映画見てるんだけど、五ェ門は女に操られすぎだろ。
それで次元を切ろうとしたり、他のキャラと比べても圧倒的に頭おかしい。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 03:46:07.24 ID:PbFypxmC0.net
今作で軌道修正すべきだったのに更に反れてっちゃったな
斬鉄剣じゃなく五ェ門の腕が優れてるんだってとこもやって欲しかった
小池五ェ門が最後の望みなんだけど…修行バカ扱いだったしな…

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 04:40:17.70 ID:LgdGuVRq0.net
五右衛門は女好きなのか女嫌いなのかよくわからん
銀子のクラブの時は一人だけで帰っちゃうし

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 06:48:51.80 ID:1ub711zCO.net
連投基地害を見てると 人間ここまで惨めで醜く哀れになれるんだなぁ と逆に感心してしまう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 07:36:36.65 ID:fdz0ne4A0.net
現代的な男の美学が似合うカッコいい男は野原ひろし。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:01:30.03 ID:2XaXpnQ10.net
いやーでも正直こんな風にまともに五右エ門のキャラについて考察やツッコミとか
昨今のテレスペじゃ殆どなかったし、それだけで凄い進歩だなと感じる

短い時間で色々語られない事も多かったとは思うけど、
風魔の時みたく、下手に最後女の子に期待持たせる事言わなかったし、
次元に諭されて自分の立場を思い出す演出も良かった
風魔の紫ちゃん、あの言葉真に受けてたら人生狂うよ、カタギの女の子なのに…って思うもん
(風魔のアクションにはたいへん満足してるけどね)

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:06:51.49 ID:uVCR3f+20.net
あの政治家が麻原彰晃ならベラドンナは地下鉄でサリンまいた奴じゃん
洗脳されてましたは通らないよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:14:10.50 ID:9mRooYc60.net
>>136
次元メインの暗殺指令とかルパンとの出会いの物語なファーストコンタクト辺りが無難

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:42:11.34 ID:fdz0ne4A0.net
>>146
信念の為なら妻子残して特攻するタイプの男かもな
紫は明るく強そうな娘だからまだ良かったか
先祖の名を捨てて婿入に至る経緯も気になる所

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:59:43.23 ID:2XaXpnQ10.net
>>149
>信念の為なら妻子残して特攻するタイプの男かもな

今作だとそっち寄りのキャラメイクだよね
テレスペだと女(それもろくでもない奴w)のためにルパンたちから離反したり、
剣の道から外れる事が多々あるから、完全ではないにしても五右エ門のキャラも修正されてはいるんだよね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 09:26:06.15 ID:NCjLJeDk0.net
ここで必死に叩いてる人は主に1st初期のファンなんだろ?
そりゃ気に入らないのは当たり前だよ。
懐古向けとは言え、スタッフ的に見て、どう考えても、1st初期の大隅ルパンを本気で目指してるとは思えないのだから。
プロデューサーも風魔を目指してると発言してるじゃんか。
広い目で見ても1st後期か、2ndシリーズのテレコム回が含まれるくらい。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 09:34:23.23 ID:lXbBrBt60.net
>>151
それとこれとは別の話だ。 
宮崎ルパンも出崎ルパンも面白いとおもうしな。 ルパンとして好きかどうかは別だけど。
>>5

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 09:51:45.79 ID:NCjLJeDk0.net
>>152
>宮崎ルパンも出崎ルパンも面白いとおもうしな。

本シリーズも佳作レベルまで行ってる良作だと思うけど、その2人は天才だからなぁ。
友永総監督はアニメーターとして伝説級でも監督としては殆ど未経験。
名が通ってるアニメーターだけに一度はルパン監督をと思う浄園Pの気持ちは分からなくもないが、
監督としの素養がないといくらセンスがあっても自分の意思を貫くことが出来ず傑作を生み出すのは容易ではない。
モンキーパンチも最近のインタビューで監督はもっとワンマンじゃないと無理と言ってたが、事実そうだと思う。
友永和秀はTVで見たけど優しそうな人で監督としては向いてないよ。
監督の矢野雄一郎に限っては実績的にタダのベテランと言ってもいいくらいだし。

昔から言ってることだが、餅は餅屋ってね。
オリジナルで実績を残してる優秀なアニメ監督を起用したほうが傑作が生まれる可能性は高くなる。
テレコム内部にはいなさそうだけど、外部だったらいくらでもいるだろ。
浄園Pはもっと有能クリエイターの人脈を築いて欲しいところだな。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 09:53:44.86 ID:lXbBrBt60.net
>>153
終了さんかな? じゃあ俺の主張も知ってるはずだから詳しいレスはもうしないでおくよw

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 09:54:18.41 ID:uVCR3f+20.net
ファーストは懐かしい思い出だが、あんな風に作れとは思わない
キャストのレベルも違いすぎるし

単にこのシリーズは女がらみの話が全部おかしいと言ってるので
最初の結婚した子から

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:00:43.46 ID:lXbBrBt60.net
でもさ演出・監督不在の風魔でメーターだけでとりあえずあそこまでやったわけで。
富沢や三家本は2ndの頃からのベテランだし。
でもメーターその他の主力は30台。 
30代ってたら燃え斬・ノストラの頃に小学生で糞みたいなテレスペみて育った世代だね。
「ルパンってこんなもんでしょ」って思ってるんじゃない?
浄園が風魔やりたかったとして、再教育・育成に失敗してるだけのことなんでしょ 

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:06:24.82 ID:NCjLJeDk0.net
>>155
>女がらみの話が全部おかしいと

少女キャラばかりが登場するのはルパンらしくないと言いたいのか?

男だらけのホモアニメにしたいのか、熟女ばかりを出せといいたいの知らんが、
今の時代の売れ筋を考えたら若いヒロインになるのは仕方がないと思う。
実際、そういうキャラが出てきたときの方が、2chで盛り上がってるのも事実なんだから。

俺だったら、売り上げを伸ばすために、少女キャラ&イケメンキャラを徹底的に出してるところだ。
そうならないのは、制作スタッフも、それは従来のルパンからしたらイメージ違うだろうと判断したからじゃないのかね。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:09:00.01 ID:NCjLJeDk0.net
>>156
風魔はもともと劇場アニメとして作られた作品で、時間も予算もあったんじゃないか。
週一のTVシリーズと比べるのも酷というものだ。

スタッフ的に見て時間があればバイク王レベルのものは作れたんじゃないのか。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:14:57.90 ID:uVCR3f+20.net
美少女や美女を持ってくるのは大衆娯楽として当然のこと
問題はなぜそうなるのか、なぜそうするのかを示せないこと
ルパン逮捕そっちのけで未亡人の隠し財産を守り抜く銭形
殺し屋の女になぜか肩入れして指切りゲンマンする五右衛門
(プーンみたいに昔の恋人だったとしちゃえばいいのにそれはしない)

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:23:18.42 ID:LYUr5/B90.net
7話以降何とかしようぜ。lupin3.purari.jp/vote/anime4/index.cgi

1位 04.我が手に拳銃を 86
2位 06.満月が過ぎるまで 61
3位 05.魔法使いの左手 30

4位 02.偽りのファンタジスタ15
5位 03.生存率0,2% 14
6位 01.ルパン三世の結婚 8

7位 08.ホーンテッドホテルへようこそ6
8位 07.ザッピング・オペレーション5
9位 09.殺し屋たちの鎮魂歌 2

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:25:27.94 ID:lXbBrBt60.net
>>158
時間の問題じゃないとおもうわ。
それ言ったら1stや2ndの神回はどうやって作ったの?って事になるじゃん。
1stの5話以降の方針転換、それにともなう色々な修正作業〜それが修羅場だったことは容易に想像つくでしょ?

問題は
脚本の練り直し →(演出・レイアウト)〜コンテ作成 (〜作画の支持) →(コンテが丸チョンレベルだったとして)原画マンのセンス →作監の修正の流れの調整
そして音入れと声優への演技指導 →完成 それが監督という上から目線の立場にたってる者の仕事のはずでしょ?

単回の1本1本において何を見せるかっていうディスカッションをしたりなんてせずに、ただ分担作業してるだけでしょ。 
脚本きましター →はい、コンテ入りマース →作画開始しまーす、って流れ作業でおそらく器械のように淡々と機械的な作業して
アニメ作ってるだけでしょ。
ただでさえ作品性や作家性が薄まるアニメ制作をさらに多くの水で薄めたようなものだ。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:28:08.46 ID:NCjLJeDk0.net
>ルパン逮捕そっちのけで未亡人の隠し財産を守り抜く銭形
銭形も機械じゃないんだから、たまには女のために動くのもありじゃないのか。

>殺し屋の女になぜか肩入れして指切りゲンマンする五右衛門
別に問題あるほどだとは思えないけど。
しかし、1st信者だったらこの五右衛門は優しすぎて許せないというのは分からなくもない。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:30:45.19 ID:ym2vcN9a0.net
五エ門は幼女に無条件に弱く、かばってもらったからカリが出来て
大統領暗殺成功後も気になってちょいちょいベラドンナの様子を訪ねてたけど
五エ門の見た目的にはベラドンナは自分のせいで腕を壊して
殺し屋家業前線から一歩引いて隠遁生活してる女と解釈してた みたいな

銭形は今作は、ギリギリの所だと一般人保護>ルパン逮捕の人に修正されてる とか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:34:14.91 ID:NCjLJeDk0.net
>>161
1stが凄かったのは、アニメ=子供向きが当たり前だったあの時代だからだよ。
あの時代に4thをやってて、今やってるのが1stだったら、相当叩かれてたと思うよ。
こんなのはルパンじゃないってね。

俺は基本的に懐古向けに作るのは反対なんだけど、よくやってる方だと思うよ。
お前はテレスペを見てないからそう思うんだろうけど、全てのテレスペに当てはまるわけじゃないけどあれこそお前が書いてる機械的な作業だったよ。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:35:51.64 ID:uVCR3f+20.net
脚本が脚本になっていたのはザッピングオペレーションだけ
あとは論外の外

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:39:58.02 ID:uVCR3f+20.net
>>162
そんなことは作品の中で提示しないといけないわけ、それが作品でしょ?
そうじゃないのかなあ、と推測してどうすんの

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:41:22.04 ID:NCjLJeDk0.net
といっても1st2ndはまだ原作ネタを使えたのも大きかった。

今のルパンは殆どオリジナルアニメ状態なんで、クリエイターが有能でないと、本当の傑作は難しい。
最初から原作の面白さでアニメ化されたものと違い、ルパンはストーリーから起こさなくてはならないから必ずしも話が面白くなるとは限らない。
だからこそ有能な監督スタッフで、演出力や作画、音楽など他のところで話の微妙さをカバーしなくてはならない。

だから、本シリーズが非常に惜しいところは、宮崎出崎レベルの監督を起用しなかったことかな。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:45:28.55 ID:NCjLJeDk0.net
>>166
視聴者の想像に任せるというのも作品として普通にあるし、
何から何まで説明するというのも返って野暮だろw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:48:05.78 ID:fdz0ne4A0.net
銭形回はルパンに協力(未亡人のお宝を奪った芝居)させた?ってのが違和感持ったなぁ。
五エ門回は幼い女の子に同情したんかなとは思うが、ちょいと指きりの流れは唐突だよなぁ。

まず「こういうシーンを描きたい」があって、それに話をむりやり合わせてる気がするんだよな。
ストーリー作りってそういうモンかも知れんけど、あざといのはちょっとなぁ。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:55:45.66 ID:uVCR3f+20.net
>>168
行動の決定的動機を想像に任せるなんて聞いたことも見たこともないですね
銭形や五右衛門が何を考えてるかわからないから視聴者に不快感が残ると言ってるんですけど

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:59:53.19 ID:lXbBrBt60.net
>>164
ちがうね。
1stがすごいのは演出をしっかりやってるからだよ。 まずはここだよ。

その次に子供向けにはしていないという脚本がある。

それ以外の要素ももちろんあって
時代的に子供向けであることを超えたことや
それにともなう作画書込み密度などももちろん要素としてあるわけだけど、
それらってのは最初にもっていた意図から自然発生していくだろう表面的な二次的な要素。
作り手に「なにかしらの熱意」を持ってる人間がいて、それをモノにまでする必要があるから陣頭指揮とるのがPや監督であり
そしてそいつらの手腕ってやつであり、それを広く現場に伝えることができるかどうか。
それが連中のやるべき使命・仕事でしょうが。 ここは、あなた自身指摘してることじゃない?
1stの熱意とは何だったのか? それについてはあの世代の人間にしか持ちえないものだったかもしれないけども
それを商業作品にするところまでそれなりに消化することが出来ていたから再放送でどんどん支持されていって視聴率30%超えしたのでしょ。

テレスペなんて初期の出崎作品以外にみるべきものなんてはないからアウトオブ眼中だぜw
そもそも俺は「自分の中にあるルパン三世」という視点は捨てられなかったので論外にしていたけど
今になって振り返れば出崎作品やファーコンだとか、アニメ作品の一つとして面白いなぁって思ったものも幾つかはある。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:01:16.66 ID:ym2vcN9a0.net
銭形はまだわかるかな警察官で正義の人と解釈すればアリだし
今作観てから過去作みるとルパン追った先で住居侵入し冷蔵庫の中のものを盗み食いする銭形のほうに違和感を覚える
(こっちの方が原作に忠実行動なのかもだけど)
五エ門の指きりが唐突なのは同意
過去に守れなかった少年少女がおりましてってな前フリ位ないと

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:02:30.16 ID:NCjLJeDk0.net
>>170
考えすぎなんじゃないか?

書き込み内容からして、ルパンファンというより、細かいところに拘るアニメマニアといった感じだけど、
ルパンというアニメはあまり細かく考えて見るアニメじゃないんじゃないか?
原作からしていい加減だしな。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:04:26.66 ID:ym2vcN9a0.net
今作に熱意は個人的には感じる
ルパンと次元と銭形が可愛くて仕方なくて
作り終えた今でももっともっと描きたいよ語りたいよという風をサイトから感じる
その熱風に寄せられてルパンというタイトルに自分はまた来たって感じ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:13:57.98 ID:u1NysItJ0.net
>>170
なんで?見せてるじゃん。銭形は法と正義の使徒としての警察官のモラル
あと、女は守るものだという男意気。もう、昭和の美学なのかね?昨今は

「俺はあんたを守りたいだけだ」
「わかった約束する。俺が必ずあんたを守ってやる」
「目の前にに泣いいてる女がいる、それだけじゃ駄目か?」

五エ門については、もういっぱい書いたから書かないけど
何を考えてるかわからないとか本気で言ってるんなら、小説いっぱい読んで行間読む癖をつけなよ
ルパンで言うと、お勧めは「小説・ルパン三世」「戦場はフリーウェイ」かな

視聴者に不快感が残ると言われても。直接的ににどう考えてるかの描写はいっぱいしてたと思う
その描写の仕方に不満があると言うのなら、まだ理解は出来るがね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:15:24.39 ID:vYY3oRdL0.net
>>160
ほぼ異論無いわ

ま〜た女中心で作ってたな
今のアニメーターは頭ん中それしか無いのか?
美人出すのと女性を描くのは全然違うんだよ
出てきてもいいけど「そんなシケた顔してないで笑いなよ、せっかくの美人がもったいないゼェ〜」こんぐらいでいいんだよ
フニャフニャ鬱陶しいから主役に置くなや

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:16:08.33 ID:fdz0ne4A0.net
銭形は本来の設定とかけ離れて今までが酷かったから、今作で見直されたのは良かったと思う。

そういや次元も不二子も銭形も五エ門も相手に「ステキ!抱いて!」 と思わせる様な終わりでしたナ。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:19:49.37 ID:u1NysItJ0.net
あ、行間や間というか、五エ門や銭形の視線や表情から察する事が出来るとも思うよ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:22:11.45 ID:NCjLJeDk0.net
>>171
能力は藤岡Pや宮崎大隅高畑に劣るかも知れんが、熱意は感じるけどなぁ。
懐古向けに作ってる時点で割り切って仕事としてやってる部分もあるんだろうけどな。

テレスペ見てないなら知らないだろうが、テレスペの時などは、作品も適当な上に、新作が放送されてもルパン公式サイトは殆ど更新されずに放置されてて、
全く愛を感じなかったけど、テレコムのルパンは今のところ毎週サイトも更新されてるし、手腕は兎も角、ファンから見ても愛は感じる。

まぁ、1stの精神にも通じる熱意を持ってる人が作ってたら、過去の作品の真似なんてしないと思うから、今までのイメージにないルパンになってると思う。
俺からすれば峰不二子という女なんかはイイ線行ってたと思うけど、ああいうのはあんたからしたらこんなの駄作で、ルパンじゃないとなるんだろ?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:24:42.79 ID:MDHCNjDi0.net
9話見た
五右衛門が、いかにも五右衛門な活躍でよかった

「結局女を救えない」という虚無感あふれる選択肢もあったとは思うけど、
まぁこれはこれでよい
むしろ、悪役が「死んで当然」なワル者なのが気になる
そこまで分かり易くせんでもいいんでないの

今回のルパンはもちろん楽しんでるんだけど、それはそれとして、
「峰不二子という名の女」のときに感じた、ザラつき感というか「引っかかり」もちょっとほしい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:27:53.38 ID:uVCR3f+20.net
>>173
銭形は特に動機をシンプルに明示しないといけないキャラクターじゃないのかと
公務として外国で捜査にあたる立場上もルパンとの対比上でも
たまには女にデレしたいなら休暇中にどうぞって話

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:29:48.18 ID:ym2vcN9a0.net
女の方は銭形にデレてたけど銭形の方はデレてないんじゃ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:30:25.25 ID:vYY3oRdL0.net
>>180
それは本編が有ったからじゃないの?
1話完結の今はキャラクターや世界観が優先になるんだと思うが

というかTVシリーズのルパンに本格的なストーリーいるか?
今まで無かったのに

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:33:43.61 ID:ws4clVPl0.net
峰不二子も墓標も好きだな。小池の描くルパンが一番いいと思う。
これもテレコムなんだよな。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:34:44.06 ID:ym2vcN9a0.net
9話は日本だけで放送するならこれで良いけど
イタリア向けという前提ならあまりにも日本自前キャラage
イタリア人オリキャラsageすぎやしませんかとちょい思った

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:38:28.59 ID:lXbBrBt60.net
>>179
とりあえず文句言いたいのは>>5ですよw 全部できてねーよ!って俺は言いたいw

テレスペはこの7-8年ぐらいの間に後追いで見た。 当時は無視してた。
リアルでチラ見でも観知ってるかもしれないのはバイリバかヘミングウェイあたりか?
斬鉄やノストラやdeadあたりはニュースは耳にはしてたけどもだからどうしたって無視してたかな。

峰女はアニメの一作品としてアリかもしれないけどさ、内的世界の話だから他者を拒絶してるじゃん?
アニヲタ以外に支持されるようなもんじゃないでしょ。いろいろと贅沢な作品だよな。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:40:51.63 ID:uVCR3f+20.net
>>175
銭形が地元の刑事ならルパンを撃退して市民の財産を守ったなら上出来なんですよ
あの人は対ルパン限定で越境的な捜査権限を預かってる立場なんじゃないですか
泣いてる女がどうとかはメディア王は私人だから勝手だけど銭形には不適切な言動

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:51:59.97 ID:uVCR3f+20.net
>>182
自分は銭形の行動は不可解だと言ってます
デレ説は推測好きの方

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:53:32.75 ID:fdz0ne4A0.net
>>179
>1stの精神にも通じる熱意を持ってる人が作ってたら、過去の作品の真似なんてしないと思うから、今までのイメージにないルパンになってると思う。
確かにそうかもな。そしてきっと叩かれるw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:55:14.08 ID:lXbBrBt60.net
>>189
つまりテレコムはクリエイターとしてどうしようもない現状

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:55:48.20 ID:ym2vcN9a0.net
過去作で語るのもアレだけど、ルパンが入っていった迷路洞窟に
負傷爺が銭形を案内するって言った時、銭形は一般民を危険にさらせない
って最初断ってたから、今作も銭形はどこの国でも一般民>ルパン逮捕
って線引きの人にしてるんじゃ

でも泣いてる女発言は脚本構成的に絶対入れたかったんだろうけど
銭形が口走るには若干違和感
ちょっと上から目線だし

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:58:50.25 ID:NCjLJeDk0.net
>>186
峰不二子という女の場合、
従来のルパンのイメージから離れるからルパンに対してあまり先入観を持ってないコアファン以外からは好評だったようだ。
ただ、監督がミチコとハッチンなど、もともと大衆向けを狙えるタイプのクリエイターではないから、ヒットこそしなかったが、
あのトップクリエイターを揃えて制作するというスタイルは間違いではないと思っている。

同じく当時の才能あるクリエイターで制作された1stルパンも、後に大成功してるとはいえ、放送当時は人気が出なかった。
当時のスタッフは、視聴率なんぞクソ食らえで、俺たちが良いと感じる作品を作っていたと後のインタビューで応えていた。
峰不二子という女の山本沙代監督も自分の思うルパンを描いたという点でその精神に近いと思う。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:00:47.54 ID:8sY17Z9v0.net
>>187
ルパン限定での捜査権限は持ってるからルパン第一は当然だけど、基本は警察官だし不適切ではないでしょ
現地の警察とも協力体制を敷く以上は呉越同舟。現地事件での持ちつ持たれつの部分はあると思う
まぁルパンさえ捕まえれば民間人の犠牲など厭わないとかの銭形も悪くはないのかもしれないけど…どうかなぁ
それはどっちかと言えば、MI6とかのスパイというかクールなダークサイドヒーローの役割なんじゃないの

銭形にはどこかしらに日本的な浪花節を漂わせる敏腕警部であって欲しいし、実際そう動いてくれてる
ルパンたちと対比として正義の味方であってもらわないとやっぱりね
その場の優先順位一番で間違ってないんじゃない。次元と銃撃戦になって巻き込むのは避けるのも理解出来る

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:03:23.56 ID:PbFypxmC0.net
>>154
ID:NCjLJeDk0は終了厨じゃなくてy厨だよ
ルパンがカッコ良けりゃ他は甘い評価になる単なるルパン単体のファン

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:04:57.82 ID:NCjLJeDk0.net
>>189
ルパンファンは一枚岩じゃないから、どうせ何を作っても叩くヤツはいるんだよな。
だったら、最初からチャレンジして制作したほうがいいというわけだ。

面白ければ、多くの新しいファンの獲得が出来るし、ルパンはコアファンよりもライトファンの方が多いと思われるので、
内容さえ良ければ従来どおりではなくともそれらのファンも受け入れるはず。

トップクリエイターを起用して今の時代に合うルパンを制作しようぜ。
懐古向けに作っていたら、その範囲内での成功しかないからな。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:06:34.75 ID:ym2vcN9a0.net
ではメインキャラを10歳若返らせて性別を全部逆にしたところからスタート

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:08:28.84 ID:fdz0ne4A0.net
自分の信じた道を突っ走るなら実力が無いとアカンよな。
それが無い奴の「ぼくの考えたルパン三世」(テレスペ)は悪夢のオナニーショウだもんな・・・。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:08:44.43 ID:NCjLJeDk0.net
>>194
キャラがカッコいいにこしたことはないが、手抜きは許さんがな。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:11:04.35 ID:NCjLJeDk0.net
>>197
それは確かに。
実力がなければ意味ないよな。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:12:02.78 ID:1ub711zCO.net
>>169
ルパンの名前を使いはしたけど、協力させてはいないよ
むしろ、ルパンが勝手に乗ってきて、でっちあげ芝居を利用しようとした

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:17:40.32 ID:fdz0ne4A0.net
>>200
ははぁナルホド。
俺次回からもう少し素直な気持ちで視聴する事にするよ。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:19:37.75 ID:1ub711zCO.net
1stの時の熱意ったって何も無いところから新しいものを生み出そうっていうのと40数年続いてるものの新作を比べてもねぇ

それとそういう人が新しいものを…って言っても上から止められたらそれまでだろ
仕事なんだし

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:23:06.76 ID:uVCR3f+20.net
ルパン逮捕のためなら市民の安全なんぞ知るか、という意味では元よりありませんよ
でも「ルパン逮捕」につなげないならそれは我々の知っている銭形ではないでしょ
あの回の銭形はどう考えても女に肩入れし過ぎ、ホレるほどの関係性もなかった
だって不二子の化けた女といた時間の方が長いくらいじゃん
元恋人ということにすれば無理がないのに、ウィキペディアに新事実を載せたくないみたいで

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:28:28.36 ID:1ub711zCO.net
名のある人を起用しろって言っても基本断られるよ
ルパンってやる旨味が全く無いんだよ
面白いものが出来たとして→ルパンだから(皮肉なことにテレスペのお陰でそういう認識も低下)
色々な要因で駄作になった→ボロクソに言われる
上手くいっても自らの手柄にはならず、コケたら叩かれまくるわけで

そして残念なことに、優れたクリエイターたちはルパンという題材に魅力を感じてはくれない

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:29:01.90 ID:ym2vcN9a0.net
状況的に圧倒的不利だったのは銭形の方で
(ガチ本気で未亡人無視してバトルやったら
銭形単独でルパン三人を倒せたのかもだけど)
満月に理由つけて退散してくれたルパンと
銭形の方も単独粘着追いかけをその晩はやらなかった
ルパンと銭形のツーカーみたいなのを描きたかったんじゃ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:32:35.53 ID:1ub711zCO.net
さっきから五エ門も銭形も元恋人なら〜って書いてる人いるけど、そうか?
恋愛関係以外でも助けようとか別に意外でもないだろ
ついでに銭形、五エ門どちらも行動に違和感は感じなかったが
あと銭形があの未亡人に惚れてるとは欠片も思わなかった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:37:58.32 ID:ym2vcN9a0.net
五エ門よりはべラドンナの心情変化として、
自分の生きる意味とまで政治家に心酔してたのに
ゴエとのあの位の接触でもう心動くの?マジに心動くの??
でも他の殺し屋は躊躇ナッシングでぬっころすの???
って方が

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:55:56.41 ID:1ub711zCO.net
あの話の出来が良いとは思わんけど、昔からある黄金パターンだし
五エ門のことは幼少期の頃から思うところはあっただろうし(恋愛感情というより、人間として見てくれた人みたいな)再会して五エと行動を共にしたことで目を背けてきた政治家の人間性や自分自身を騙しながら生きてきたことなどが爆発してああなるってのは理解できる
車内での五エ門への言葉は本心からだろうし

そもそも尺が20分しかなくて、その中で1話完結なのに無理を言ってる人が多いわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:06:46.28 ID:uVCR3f+20.net
ルパンが銭形と打合せしている、という説も出たくらいルパンの退散も追わない銭形も妙な感じだった
金塊を持っていくならトラックか大型ヘリくらいいるし、銭形は部下を誰も連れていない
ルパンはみーつけた!と騒ぐメリットが何もない、今すぐ持っていけないなら警戒されるだけだから

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:07:22.03 ID:ym2vcN9a0.net
さそりをオーバーアクションで斬ってる尺で
もうちょっとゴエがベラドンナに「だけ」守ると言った理由付けとか
できなかったかしら
幼女を守るファンタジーの王子様枠じゃなくて
ゴエの行動に厚みがもう少し出たらベラドンナの描き方は同じままでも
納得度がかなり違った気も って思うけど
観やすくて面白いからあともうちょっと!って気分になるんだと思う

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:09:41.30 ID:fdz0ne4A0.net
話全然変わるけど先日「哀しみの斬鉄剣」見ててよォ
五エ門が「時代劇の主人公」呼ばわりされてたけど
一緒に見てたヤングマンが「この爺孫も時代劇じゃねえか」っつっててワロタ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:10:31.77 ID:NCjLJeDk0.net
>>194
それにキャラがカッコいいというのは、ルパン成功の鍵だと思ってて、
モンキーパンチのキャラ以外は自由にしてくれていいとの発言や、
このスレでもキャラに行動など批判してるヤツも、裏を返せば自分の思うカッコいいキャラと違うから叩いてるのと同じ。
カッコいい=美形にしろって意味じゃないぜ。

俺個人は、特にカッコよくなくても内容に拘りを感じれば評価してるものもある。
テレスペ最後の作品、空中都市なども、不甲斐なくてかっこ悪いルパンだが、ちょっとは前向きに作ってる兆しが見えたので評価するし、
ハリマオのルパンもやたら弱くてかっこ悪いが、作品的には好きな方だ。

>>204
そこはプロデューサーの手腕次第。
1stや2ndやカリ城など他人の作品のようなものを作れとか言われたら、会社の仕事か、よほど仕事がなくて困ってる人でなければ普通断る。
でも、自由にやらせてくれるのならやってみてもいいかなと考える人は結構いると思う。
小池健なんかもアニメファンからはかなり名の知れた人だけど参加してくれたし、
他にも攻核機動隊TV版の神山健治監督などもやってみたいようなことをインタビューで応えてた。

今は人脈弱そうだけど、浄園Pなら出来ると思うんだがなぁ。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:15:35.84 ID:02LUpwKp0.net
>>210
直後に、「自爆装置か?」から指きりへ続くんだから理由付け出来てるんじゃないの
幼い娘(ここはきっと男の子でも一緒)にそんな不憫な事はさせられない侍の矜持
一応、全部説明は出来てると思うんだけどね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:16:32.74 ID:uVCR3f+20.net
>>206
初登場の美人を守るのに「元恋人」が便利だと言ってるだけですよ
じゃないと別の動機がいるのにそれは「想像に任」されてしまうらしいんで

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:21:46.81 ID:uVCR3f+20.net
>>213
あのお姉ちゃんは殺し屋コンペで呼ばれた五右衛門の同業者ですよ
イスラム国の少女兵じゃないんで、自分のことは自分で守ったらどうかと

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:27:53.50 ID:1ub711zCO.net
>>214
銭形→ルパンから財宝を狙われてるから
五エ門→女だからとかじゃなく、幼い子供だから(+命を救われたから)
別に問題なくね?
少なくとも俺は違和感なかったよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:32:36.60 ID:ym2vcN9a0.net
>>213
五エ門が殺し屋として集まった一人じゃなくて
個人的に大統領斬るべしと思って今回の企画にもぐりこんでいた
っていう前提なら幼女みて即不憫だ計画ついでに守ってあげなきゃ侍だもの
という流れに納得できるんだけど

ベラドンナからしたら金目当てに集まった殺し屋の異名人斬りの五エ門で、
多少優しくしてくれたとしても
自分を甘言で殺人マシーンに仕上げてた政治家と
表面上差があるように見えないんじゃないかなみたいな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:34:46.58 ID:1ub711zCO.net
>>209
打ち合わせ説は4thアンチからも総スカンだっただろw
一人が言ってただけで、ここの住民が珍しく全員まとまって「その解釈はない」って言ってたw
>>210
子供にこんな仕事はさせたくない、出来れば止めて欲しい的な侍以前の大人としての思いだと思うけど
自分もそういう道にいるから余計思うところあるだろ
(原作新ルの最後の台詞とか。ルパンも悪党の道に素人を来させないみたいな話あるし)

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:35:36.26 ID:uVCR3f+20.net
>>216
私は違和感しかないですね
だいたい女に甘いとかいい人すぎるとかいう文脈で宮崎駿が叩かれていたのは何だったんですかね
アマアマの大甘でしょその動機は

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:38:35.44 ID:ym2vcN9a0.net
>>218
五エ門の心情の方はキャラをわかってるのもあるしともかく
どっちかっていうとベラドンナが今まで冷徹にプロの殺しをやってきた中
政治家を裏切ってまでそこまで思い入れるボーダーラインが見えにくくないかな
逆説的に五エ門をわかりやすく描いたらベラドンナの方には説明いらないよね
って感じだった

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:41:04.36 ID:BNJVWwqn0.net
>>215 >>217
同業者と言ってもね。最初に集まった時の彼女を見る五エ門の目
そして、自爆を前提にしてる娘って事は、殺し屋で集められたとは思ってないでしょ
要するに捨石にされても良い存在。技術は仕込まれてたとしてもね
お金目当てのプロの同業者は自分が死んでもなんてやらないのは自明の理
だからこそ五エ門は幼子が不憫に思えたんだろうし

命を賭ける仕事前の五エ門の言葉の響きと指きりから、この人は守ってくれると言ってくれてる
雇い主というか飼い主は自分は死んでも任務を遂行しろと要は死ねと言ってる
表面上、差が無いようには思えないと思うよ。子供でも。子供だからこそ、かな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:41:27.95 ID:uVCR3f+20.net
>>218
打合せ説なんか私も支持しませんが状況の不自然・不可解さは歴然じゃないですか
打合せを否定する人も別のいい解釈を提出してないですよね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:41:40.63 ID:fdz0ne4A0.net
ゴエはともかくベラは惚れたろアレ。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:50:59.17 ID:ym2vcN9a0.net
>>221
下三行の通りに自分に対しての甘い態度の差を歴然と見れたなら
普通政治家の下に戻る気持ちにはならないんじゃ
体内爆弾の事を知ったのは作品内ラストのDV後だったみたいだし

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:53:20.42 ID:uVCR3f+20.net
>>221
中長距離から狙撃してくる相手に自爆でどうやって対抗するんですか?
ベラドンナに同情的なムードを作るギミックでしかないような

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200