2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★68 [転載禁止]©2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:38:17.44 ID:a7l2N3ti0.net
ブウとの戦いのその先へ―――
原作・ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!

■ 原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
■ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)ほか
■ シリーズディレクター
地岡 公俊 (東映アニメーション)
■ キャラクターデザイン
山室 直儀

■【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
■2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
■荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
■原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
■GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
■リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
■次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。

★番組公式サイト⇒http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒https://twitter.com/DB_super2015

前スレ
ドラゴンボール超★67 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448817868/

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:25:38.26 ID:uotpnV3M0.net
>>255
言うてもあれはお互い戦闘力ほぼ同じだったろうし

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:28:49.52 ID:MReprQk20.net
菊地BGMがねえとやっぱりな
主題歌は影山か谷本

ゲームの影山ソングって全然DBらしくねえ変な歌詞だと思うから
作詞は森雪之丞がいいな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:29:16.73 ID:I42SfdE10.net
>>258
そうそう、軽いんだよ
あと、ここぞって時の悟空登場するシーンで得意げにホームセンターの曲流すのはやめてほしいよ

絶対またやるつもりだろ
海外でも流す分恥ずかしい

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:31:58.25 ID:Ex27nK2s0.net
ピッコロはデンデと同化すれば強くなれるよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:32:46.76 ID:7ZEY6F7O0.net
>>267
いやお前に向けての安価じゃねえし

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:33:42.83 ID:BZvIU5110.net
冷静に考えるとその辺の萌え豚用アニメの主題歌より変な歌詞言ってるのにかっこよすぎるチャラヘッチャラすき
しかもアニソン特有の寒いノリ(昔のロボアニメとか特撮とかの)もあまり感じないからいいな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:35:25.94 ID:k63y5vjD0.net
マジュニア時代は不意打ちで悟空に風穴空けてその穴に踏みつけ連打してその後も穴に肘打ちぶち込んで悲鳴あげてる所に
ダブルニードロップで両膝粉砕して腕もビームで焼いて絶好調だったよなピッコロさん そりゃチチに嫌われますわ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:39:23.20 ID:7ZEY6F7O0.net
DBの曲はヒット曲集やゲームのものも合わせると相当多いし名曲も多いよな
石原さんの悪役曲とか好きだったわ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:39:50.14 ID:HImyb7tY0.net
>>272
いやお前はここが2chだって理解してる?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:40:01.58 ID:PQr34tQc0.net
>>269
個人的にはドラゴンボールの固有名詞出さなくても
カッコよさや世界観出せてるゲームの森由里子の歌詞が好きだ
旧劇主題歌の佐藤大も

森雪之丞は歌詞内にドラゴンボールの技名入れたり
「愛」を入れてくるのがちとこっぱずかしい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:45:49.51 ID:+I57S76fO.net
とびっきりの最強対最強とキミがヒーローは名曲

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:48:30.59 ID:k63y5vjD0.net
ウィロー映画のI・KU・SAみたいなまだ無印感ある曲も好き
セルの曲「挑戦状」「Warning danger」と未来Z戦士の処刑ソング「Mind Power」とか暗いのも中々

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:51:39.40 ID:eklUbQ/Z0.net
悟飯がギニューレベルの雑魚に殺されかけて悲しい

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:51:54.80 ID:Oo5jnWBx0.net
どっかんどっかんも森さんだったな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:53:03.46 ID:BZvIU5110.net
割とマジで今の主題歌やももクロより紅蓮の弓矢の方がDBに合うと思う
中二臭いからDBらしくないとか言うかもしれないがそんなことない
ていうかあの歌が万能すぎる、バトルものならOPにすれば大抵合う
進撃のサイヤ人とかいうMAD普通にかっこよかった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:54:50.94 ID:PQr34tQc0.net
>>278
キミがヒーローはメロディラインが
超武闘伝3の悟空のテーマに転用されたのも好きだった

ゲーム曲だと時期によってキャラの内面が変わるせいか
ベジータのバリエーションが一番多かったな

>>279
暗い曲だとWELCOME HOME,MY BOYが未来ブルマすぎてやばい

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:57:40.50 ID:KNL7kR2X0.net
ピッコロさんポタラ使えば良い
界王神と合体だ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:00:11.45 ID:7ZEY6F7O0.net
ゲームなら涙みたいな雨がふる
一強だわ個人的に
多分歌詞は超サイヤ人覚醒した時かバカヤロー!の悟空の心情をイメージしてると思う

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:48:06.13 ID:AbzEmuPT0.net
>>113
悟飯達が絶体絶命のとこに悟空とべジータが登場と同時にべジータに瞬殺されればいい
蛙になった事に同情してしまった自分の甘さにヘドが出るとかいいがら

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:55:11.10 ID:yROyYYDV0.net
ギニューごとき悟空とベジータに頼らず倒して欲しいけどな
最終的にはゴテンクスが倒す展開にして欲しい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/12/02(水) 02:01:51.44 ID:zbi2TDuHG
>>280
タゴマの戦闘力は気を高める前の通常時がギニュー以上で気を高めるとフリーザの第一形態以上の戦闘力なのは悟天たちの反応でわかるだろ。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 02:13:31.18 ID:J3nlwqsl0.net
タゴマなんかより悟飯を乗っ取った方がゴテンクスも活躍できてよっぽど面白くなったんじゃないのか
GTっぽいけど

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 02:21:08.80 ID:QfBT/uxj0.net
>>280
気を高めたタゴマ>遥かに強くなった通常フリーザ>悟飯やで

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 02:24:14.75 ID:ybnAMK6e0.net
あまりにも昨今のピッコロの扱いが酷いから
第23回天下一武道会見たがキレッキレだな
巨大化したり神飲み込んだり
やはりDBはここで終わらせるべきだったと思うわ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 02:39:29.58 ID:ajH9wKdr0.net
もう強さがわけがわからないよ
納得できないものを楽しめるわけがないだろ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 02:41:08.97 ID:A3l6VDokO.net
キングリュウは糞

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 02:43:49.87 ID:ZBwXLYUr0.net
復活のFはファンがやって欲しくないことだけを的確についてきた感じ
超で更に傷をつついて化膿させている

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 02:46:50.80 ID:xeiCc8oM0.net
第七宇宙編行く前に、ピッコロが主人公の魔界武者修行編を二話ぐらい挟んでくれ
もう魔族に戻すしか無い

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:02:15.19 ID:Raw1U71v0.net
フリーザに見せ場作るのは仕方ないにしてもタゴマ無双はやりすぎだろ
スタッフもこの脚本止める奴いなかったのか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:06:35.19 ID:ZBwXLYUr0.net
引き伸ばしたいんだろうけど、
それならフリーザとかベジータの修行描写すればよかったわけで・・・
戦闘入れないと視聴率取れないとでも思ったのかね
それで反感食ってるんだから世話はないな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:07:35.22 ID:QfBT/uxj0.net
ピッコロは老神様と合体しちゃったから一度若返らせて
合体したらかなりちがったと思うな。
タイムマシーンでピッコロ同士で
合体しまくったら無限に強くなりそうな気がする。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:26:24.35 ID:B65KU7jz0.net
最初からフリーザ編やる予定で超が始まったのに客観的な戦闘力分析すらスタッフ間でできてないとはなあ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:32:14.65 ID:A3l6VDokO.net
鳥山脚本の復活のFのF巻は予想は裏切っても期待は裏切らなかった
シサミは傭兵、ピッコロは少し苦戦、それを悟飯が超化して一蹴、その超化
悟飯をフリーザが第一形態て一蹴
そしてレーザービームを悟空がふぅ…ってノーマルに戻った所での頭脳プレー
あれは気を感じさせないビームだからこそ意味がある
そんな事に頼る変化球のフリーザに怒りを覚えた視聴者に対して
ウイスが裏技発進
皆スッキリ展開の筈が映画では最後地球に向けてかめはめで台無し
あれじゃ悟空がバカみたいになる

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:38:39.37 ID:tXll7sVIO.net
ま、ピッコロとブウは宇宙武道会メンバー入りで超パワーアップフラグが立ってるけど
悟飯は見せ場がフリーザ襲来戦しかないのに
おぉごはん、ざこにあなをあけられしんでしまうとはなさけない

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:44:31.54 ID:J3nlwqsl0.net
そもそも原作に追いつくからという理由があるわけでもないのに引き伸ばそうとする発想が理解に苦しむ
視聴率落ちて打ち切りになってしまえ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:44:36.93 ID:ZOwRgDBl0.net
タゴマが強いのは自分は面白いと思ったがなあやさぐれててドラゴンボールにいなかった感じのキャラだし
フリーザに4ヶ月ズタボロにされ続けてたって理由もそれなりに説得力あると思うし
でもまあ「ギニュー特戦隊を超えている!」ってセリフはどう考えてもいらんかったわな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:45:54.95 ID:QXs7zt+F0.net
予告でタゴマがピッコロの腕を切断してるのはなんだこりゃ
フリーザと修行したら完全セル以上に強くなっちゃったってか
悟天クスにはやられてるが

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:46:28.01 ID:A3l6VDokO.net
鳥山脚本だったら悟飯は中ボスキラーで大活躍で大ボスフリーザにやられ
悟空に託す最高に良い役回りだったんだけどな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:53:38.33 ID:xeiCc8oM0.net
>>303
ソルベのスカウターがボン!ってなるべきだったな

悟飯は死にかけて復活したけどパワーアップしないのか?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:54:04.24 ID:ZBwXLYUr0.net
鳥山脚本からしてジャージ弱体化はどうかと思ったけど・・・
まあ、部下にやられてないだけマシだったが

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:56:20.50 ID:QXs7zt+F0.net
鳥山脚本で明らかにミス的な部分は戦闘力130万のセリフとブルマとフリーザが会ってること
130万に関しては何とも言えないところがあるが

あとは鳥山脚本には文句のつけるところはほぼないんじゃないかな?
個人的にはフリーザがビルス様はやめてほしかったけど。

スタッフと意思疎通が取れていれば
地球に向けてかめはめ波や超サイヤ人ブルーが光線銃で瀕死と粗さの目立つ映画じゃなかったのに。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:03:42.86 ID:ZBwXLYUr0.net
4ヶ月とかキャラ弱体化とかジャコ亀ゴリ押しとかいろいろあるだろう・・・
復活のFに関しては脚本自体全然ダメ、褒めるところがまるで無い

むしろ戦闘シーンをちゃんと描いたスタッフの方が鳥山明よりいくらかマシ
超はスタッフの方がダメだけどな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:04:09.09 ID:A3l6VDokO.net
悟飯のジャージは原作最終回に繋げるのには必須だと思った
でもちゃんと超化したらジャージ姿でもカッコよくなってて見せ場もあった
中ボスナンバー1のシサミを倒すがラスボスにはあっさりやられる
まさにDBの王道ポジを保ってた
ここで重要なのはこれからも悟飯が強くなっていき最前線で武道の道を極めて
いったら最後の眼鏡悟飯に繋がらないから仕方ない
ちゃんと考えてるよ鳥山さんは

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:07:13.21 ID:V3ZaHzBU0.net
>>309
脚本がどうダメなのか教えてよ
単に自分に合わんだけだろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:08:34.22 ID:ZBwXLYUr0.net
最終回でも悟飯はヒョロくなかったし、ブルマやクリリンも老けてたしで
もはやつながりようがないだろう
強くする必要はないが弱くする必要もない

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:13:10.85 ID:ZBwXLYUr0.net
>>311
長くなるぞ。レスを分けてダメな点挙げる
お前は良かった点を挙げろ

@フリーザが修行4ヶ月で神を超える
→期間が短すぎるし、修行の内容が見えてこない
Aパパフリーザじゃなくてコルド大王。部下の言う台詞じゃない
B悟飯の弱体化
 神と神でアルティメットに書き直したのだから、そこから1年足らずで弱体化させるのは期間が短すぎる
Cピッコロの弱体化
 少なくとも17号と互角に戦ったピッコロが弱体化したフリーザ軍の幹部に苦戦するのはどうか

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:13:16.72 ID:A3l6VDokO.net
いや人間5年で凄く老けるぜ
芸能人みたいなのを基準にしてないか
小学1年生が小学6年生
ハタチのギャルが25のババアになるんだぜ
たった5年で

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:19:23.84 ID:ZBwXLYUr0.net
Dヤムチャとチャオズを置いて亀仙人・ジャコの参戦
→敵のスケールが落ちる
E地球に向けてカメハメ波
Fフリーザの敗因がスタミナ不足。ナメック星の反省なし
Gベジータに忠誠心が残ってる・・・?何でそんな台詞言わせたの?
Hフリーザより強いビルスウィスが傍で待機して緊張感なし
I時間を巻き戻して不意打ちで終わり。感動もヘッタクレもない

良かった点は戦闘シーン演出のみ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:20:08.91 ID:xeiCc8oM0.net
フリーザと幹部は神精樹の実を食ったとかにしとけば整合性はとれた
たまたま制圧した星の宝物庫にあったとかで

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:20:14.66 ID:QXs7zt+F0.net
4か月もパパフリーザ様も全く気にならなかったなあ
原作者がそういうのだからそういうものと受け入れるしか。

悟飯やピッコロが弱体化というよりフリーザや(一緒に修行した?)シサミが異常に強くなりすぎたと俺は解釈してる

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:29:38.94 ID:BoVgrQ5G0.net
戦闘力といえばもうセル編辺りからインフレしまくってぶっ壊れてた
なんでレッドリボン軍ごときがしかも地球人がフリーザやスーパーサイヤ人より強い人造人間を造れるんだって話だし。
セルが強いのは色んな戦士の細胞が入ってるから理論的には分かるけど人造人間だけは無理がある

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:30:52.39 ID:ZBwXLYUr0.net
そもそもドラゴンボールの生き返りは1年以内という設定もあったと思うし
実は割とすぐに復活していて
影で長い間潜伏していたことにすればよかったのではないか?
シェンロンで復活に気がつくと思うが、それは本編でもスルーだったし・・・

天国で変なダンス見せられて屈辱よりも
宇宙の帝王が力を蓄えるしかなかったことを屈辱とすればいい

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:35:18.12 ID:ZBwXLYUr0.net
で、良かった点はどこなんだよ
設定の矛盾を擁護するばかりで良かった点が議論されたことはなかったよな
原作ドラゴンボールは最高の漫画だったと思うが
だからこそ復活のFにはガッカリしてるんだ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:36:01.16 ID:QXs7zt+F0.net
じゃ俺の考えってことで。

?二線級のフリーザ軍(戦闘力500から1000未満?)とピッタリだったのかもしれない
?だよねー 地球が消えるよ
?強すぎてもアレだから弱点を何処かに作りたかったんだろう
?確かにボケてるとしか思えない、ただあのシーンだけを見れば勘違いするのもギリギリでありうるかもしれない
?これは同意 やめてほしかった せめてフリーザ地球破壊の危機を察知して来れば・・・
?最後の巻き戻しを否定するとビルスの太陽の復活が説明できない 感動は置いておいて筋は一応通っている

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:37:40.27 ID:ZOwRgDBl0.net
>>319
一年以内は大人数を蘇らせる場合限定のはず
じゃないと一年以内設定が語られたその2ページ後のヤムチャ達のセリフでもうツジツマ合わなくなる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:38:06.20 ID:QXs7zt+F0.net
文字化けした






324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:38:58.74 ID:QXs7zt+F0.net
間違えた
5-10です

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:39:27.34 ID:A3l6VDokO.net
@フリーザが修行4ヶ月で神を超える
→期間が短すぎるし、修行の内容が見えてこない
修行内容は見せないのが逆にいんじゃないか
期間が短すぎるのがフリーザの大物感と潜在能力の高さを際立たせてGJ
実際悟飯は生まれながらにしてピッコロ大魔王を超えていてたった5年と数ヵ月の10才で超2化の最強ポジ
フリーザの生まれていっさいのトレーニングした事のない人物がトレーニングし
たらそれぐらいパワーアップするよ
これに違和感なら悟飯の潜在能力にも違和感を抱かなきゃおかしい
悟飯弱体化だって最初の戦闘力5になったわけじゃなく超化できるならそれ程つ
っこむ所じゃない
普通にサボりによる弱体化だろ
初期の怒らないと人間レベルまで下がる弱体化じゃないから自然だ
Aパパフリーザじゃなくてコルド大王。部下の言う台詞じゃない
コルドを影の存在だったからその名前を知らない
フリーザがパパがって話をしてたのを聞いたりメカ化して地球で破れたのを
噂で聞いたのだろう
コルドをよく知る直属の部下はトランクスに全滅
タゴマでさえフリーザをチラッとみたレベルでソルベもたかが第3星域の参謀レベル
影の存在知る人ぞ知るコルドの名前すら知るすべもなく会った事すらないから当然
ただフリーザがたまにパパと呼んだりしていたのを聞いたレベルで
そのパパもろともやられた噂を知る事ができたレベルだから当然名前は知らない
B悟飯の弱体化
 神と神でアルティメットに書き直したのだから、そこから1年足らずで弱体化させるのは期間が短すぎる実際はそこまで弱体化してないよアルティメット効果が抜けただけでピッコロがてこずるシサミをノーマル
で一蹴できるとフリーザに評価されてる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:40:04.19 ID:Velu8rSi0.net
雑魚に囲まれてクリリン助けに行けなかった
弱体化ってレベルじゃねーぞ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:40:46.50 ID:A3l6VDokO.net
Cピッコロの弱体化
 少なくとも17号と互角に戦ったピッコロが弱体化したフリーザ軍の幹部に苦戦するのはどうか
傭兵シサミが強いだけ
鳥山脚本ならフリーザ復活後にシサミは雇われた
つまりフリーザが生きていたらフリーザ軍に抹殺されてたような奴が
フリーザ亡き後は普通に成長した
シサミの強さに突っ込むならピッコロもナッパに殺され悟空やトランクスが
いなきゃフリーザに殺されてた
そのフリーザが死んだから強く成長できた
シサミも同じ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:51:09.61 ID:xeiCc8oM0.net
良かった所 ※個人の感想です
1.超サイヤ人ブルーがかっこいい
2.ベジータのサイヤ人を代表したセリフ
3.フリーザ軍残党が壊滅して宇宙が平和になった
4.ウイスがいなければフリーザが勝ってた(これはフリーザ派にとっては救い、スタミナ問題も「ゴールデン形態に慣れていれば克服出来てた=フリーザ下げにはならない」)

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:55:43.92 ID:XSwUCk3/0.net
亀仙人を活躍させたい→フリーザ軍弱体化
悟飯やピッコロが設定上強すぎる→味方の謎弱体

やってることが矛盾してるんだよ
だから違和感しか無い

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 05:09:13.62 ID:A3l6VDokO.net
そもそも悟空やピッコロもフリーザ軍の中でも雑魚のラディッツナッパに殺され
て普通はそこで負けの終了なのに
反則技のDBで復活して修行してありえないレベルにまでなったのは良くて
その殺された時期からしたら雲のまた上の存在フリーザが反則技のDBで復活して修行してありえないレベルにまでなるのがおかしい
って言う方がおかしい
生まれながらのポテンシャルが違うだろ
その理屈ならサタンが1億年修行したレベルを悟空があっさり数十年で超えるな
みたいな屁理屈だろ
たかが地球人の多林寺(少林寺レベル)の中でも雑魚クリリン
だって修行しだいで昔のサイヤ人レベルなら秒殺できるんだぜ
それをフリーザに当てはめたらあれぐらい強くなっても違和感ねーよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 05:10:42.17 ID:DxzyWVWe0.net
悟飯はノーマル状態でピッコロより強いって言う人いるけどそれは無いと思う

ピッコロは精神と時の部屋で修行して悟空に「レベルそのものが上がった」って言われるくらい強くなってたしセルジュニアとの戦いでも最後まで立っている程の実力を見せていた

もし悟飯がノーマル状態でピッコロ以上だと超化しなくてもセルジュニアとそこそこやれる事になる
さすがにセルジュニアとセルに50倍以上の差は無いだろう

天下一武道会の超化無しルールやダーブラの発言は目を瞑るしか無い

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 05:28:24.17 ID:V3ZaHzBU0.net
>>313
それって脚本の欠陥じゃないよ
個人的なマイナスポイント挙げてるだけで

どう言う事かというと、フリーザがパワーアップに10年かけようが、どんな修行したかを詳細に描写しようが脚本がよくなる事は無いだろ
フリーザ軍がコルド大王って呼んでたとしても何も変わらないよね

脚本の欠陥と言ったら神と神のピラフ一家のエピソードみたいのだよ
丸々無くてもストーリーに影響のないエピソードを尺合わせのために強引に押し込んだ
その結果テンポが死んで不協和音起こしてしまった

一方復活のFの欠陥は、主人公であるはずの悟空にきちんとリベンジさせずに10へ至った事
観客が観たいのは神と神のビルス戦のようなタイマン勝負
あるいはブウ編ラストのようなベジータのナイスアシスト
ブウ編は悟空もベジータもサタンもみんなカッコよかったのに、映画では光線銃以降は悟空もベジータもカッコ良くない、スカッとしない

逆に言えば復活のFの欠陥はこのくらいかと
クライマックスだから問題は大きいんだけどね〜
巻き戻しと不意打ち?自体はフリーザが屑行為を繰り返した結果だから自業自得

つづく

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 05:29:11.74 ID:V3ZaHzBU0.net
>>332
つづき

逆に良いところは神と神と比べて原作当時のノリに戻した点、キャラを絞ってる点
時間巻き戻しやウイスという生命体など、前作のインフレを発展させてる点

戦闘力がどうのこうのと煩い一部のマニアではなく、新しくドラゴンボールを観る観客に配慮した説明を重視してる点、分かりやすさ
旧キャラのキャラ立てをし直した事
地獄から始まり地獄で終わる馬鹿馬鹿しい顛末w
ユーモアと毒を含んだ会話劇、感動なしw
鳥山の作家性がちゃんと押し出されてる点

クライマックスを除けば、監督の未熟さが目立った映画だったな
メリハリのない演出、スピード感のないこじんまりとしたバトルなど、素材であるはずの脚本をちゃんと分析せずそのまま使って活かせなかった

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 05:44:31.47 ID:BoVgrQ5G0.net
鳥山原案ってのは嘘じゃない。なぜなら鳥山が嫌いなヤムチャが一切出てこないからだ。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 06:11:11.57 ID:VMOG3ctg0.net
タゴマ、結局はギャグの波に呑まれて消えていくのかな
彼はFの時から見えていた、ソルベとの絆があって妙に好きだった
超でも、あの変わりようは残念だったが、あれはあれでフリーザとの修行で地獄見て変わっちゃったんだろうなってカタルシスがあってよかったんだが(チンピラ風の喋りはやめて欲しいが。より冷徹な感じでよかっただろう)
ギニューに活躍を食われてもいいから、真面目なバトルを全うして強敵として散ってくれると思ったんだが、なんだあの予告は
なんで近年のドラゴンボールは折角作り上げたシリアスの空気を悪い意味でぶち壊すんだよ
Fでのビルスにビビるフリーザやビルスたちのおちゃらけたノリの介入とか、カッコいい、緊迫感のある、期待させるシリアス感を自分でぶっ壊してんじゃん

ギャグなら散々やったじゃないか
少なくともこのフリーザ(軍)戦はギャグをやっていい所じゃないだろ
空気読めないキモオタが、雰囲気無視して自分は楽しいと思ってるギャグ言って場が白けるのと似てるわ
やるんなら状況考えてくれ
本気でやってきたはずのフリーザたちや、そいつらに立ち向かう悟飯たちを侮辱されてるようで俺はそれが何より不快だ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 06:24:46.73 ID:v8Uaj6a20.net
ジャージ悟飯・・・

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 06:38:56.58 ID:0HR2uFTKO.net
まあ復活のF編は突っ込み所多過ぎて信者の俺も呆れてるわ
まず天才フリーザが修行でブウ超えってのは百歩譲ってわからなくはない
でもたった4ヶ月でてのはいくらなんでも無理あり過ぎるわな
でもそれ以上にふざけてるのはタゴマ
フリーザとの修行とはいえ元がザーボンレベルのザコが4ヶ月で悟飯たちを無双てむちゃくちゃにもほどがあるだろ
どんな悟飯やピッコロが弱体化してもな
仮にそれぐらいタゴマが強いならスカウターで計れるわけないし130万程度の第一フリーザなんか隙あらばいつでも殺せる事になる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:08:22.04 ID:LiViuWqS0.net
ピッコロがどうやってパワーアップするのかしか興味ないわw
フリーザ編はよ終われ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:11:29.77 ID:VMOG3ctg0.net
130万は、鍛えたらもっと強くなったってだけじゃないか?そこに関しては不自然には感じなかったな
修行前のフリーザからしたら第1形態で130万とか夢見たいな話だろうし
当時のフリーザは推定100万の戦闘力すら上手く扱えないと発言していたんだから
で、修行してみたら自分が思っていた以上に天才だったので第1形態で130万なんてとんでもないぐらいに伸びたと

ただ、4ヶ月であれだけ強くなるのは確かに早すぎるわ
ポテンシャルがそれだけあったって事自体はさすがフリーザで良いんだが

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:13:20.84 ID:VMOG3ctg0.net
>>338
ピッコロはインフレについていって欲しいわ
個人的にはブウがかませや雑魚化は寂しいからブウも
ビルスやSSゴッド並になれとは言わないからさ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:14:32.68 ID:KNL7kR2X0.net
ブウとピッコロウイスの所で修行しろよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:14:39.33 ID:+SdR8xgm0.net
とりあえず毎週録画はしてあるが、今のところ残す気にもならないな。
これまでのは、用量ギリギリになったら消しとくか。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:21:21.31 ID:aXMbO+xF0.net
>>339
散々超サイヤ人に打ちのめされて尚それ以上のブウの存在知ってるにも関わらず、
130万っていう予想段階で少しでも「いける」って判断したところが滑稽なポイントだと思うけどな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:28:09.32 ID:VMOG3ctg0.net
変身したら戦えると思っていたとか
口ぶりからブウと一戦交えたわけではなさそう(つまり実力をその目で見て実感したわけではない)だし、
「これぐらいは伸びるかな。なら最終形態になればこのぐらい…ふむ、そこまでいければパパが怯えるブウに勝ったSSにも勝てるでしょう」
みたいな。基本自信家だし、その時の自分が足元にも及ばないぐらい強くなれると予想したならいけると考えても不思議ではない気がする
実力を目で見て味わって理解しているビルスには、実際に強くなったフリーザでもしっかりビビってたし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:28:40.94 ID:AXoXm/oo0.net
第1形態から最終形態の倍率見ると
例え130万でもとんでもなく上がりそうな感じだが
実際には130万なんてはるかに超えてたみたいだが
超にはそのセリフすらないけど

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:41:39.52 ID:aTmU4bTh0.net
ザボリア止めようぜ、ドドボンにしようぜ。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:42:26.03 ID:QfBT/uxj0.net
>>337
タゴマは4ヵ月毎日のように生と死の狭間を繰り返していたんだし
サイヤ人と同じように死の淵から復活すれば大幅に戦闘力が増すタイプの星人ならなんら
不思議じゃないだろ。
そもそもザーボン、ドドリアなんかの天才エリート戦士はフリーザの近くにいつもいて訓練する必要性も
無かっただけだしもし今も生きててフリーザと鍛えていたらセル並になってた可能性はあるだろ。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:54:22.61 ID:/Bi5iYrK0.net
>>63
フリーザの勘違いちょっと可愛かったけどw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:56:56.55 ID:/Bi5iYrK0.net
>>108
なんで勝手に真意とか決めつけるんだろう。マジで理解できん。根拠は何なんだ。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:02:58.51 ID:mGipl77d0.net
>>104
まあそれを言ったら昔も神様の所で修行した天津飯たちが軒並み1000くらいになってたのもおかしいけどね。悟空でも400くらいだったのに。それを言っちゃおしまいなのよ。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:05:36.42 ID:mGipl77d0.net
>>107
普通に面白かったしね。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:07:45.97 ID:VMOG3ctg0.net
>>345
第1形態で130万あったら、最終形態でパーフェクトセルとはいかなくても完全体セルぐらいになりそう
これでもしゴールデンにまでなれたとしたら善ブウには敵わないぐらいだろうか
いや計算したわけじゃないからただの俺の想像だよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:14:10.67 ID:mGipl77d0.net
>>237
まあまあ、ドラゴンボールは原作42巻以外はみんな紛い物みたいなもんだから。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:16:49.58 ID:mGipl77d0.net
>>300
脚本はよく出来てたよね。なんも考えないで普通に楽しく読めた。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:17:37.68 ID:0HR2uFTKO.net
ブウ編の悟飯なんか7年殆ど修行サボってててもダーブラと互角=Pセル並みの強さはキープしてた
その後さらにパワーアップしてるしブウ編終了後また修行サボってたのも同じく数年程度
年齢もまだ若い
だからいくらアルティメットとけたって最低でも最初のダーブラ以上の強さはないとおかしい
でもそうなると悟飯たちを無双してるタゴマはとんでもない戦闘力て事にもなる
でもタゴマは元がザーボンレベルのザコだったりスカウターで戦闘力計れたり130万のフリーザの言う事聞いてたり色々無理があり過ぎる
要は色々破綻してるて事だなw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:18:47.64 ID:mGipl77d0.net
>>303
タゴマが、そんなのいましたねぇみたいな台詞行ってたけど、Z戦士側もポカーンだよな。いまさらあんな奴等すか?みたいな。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:20:04.82 ID:mGipl77d0.net
>>313
ピッコロ苦戦するって書いてあった?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:20:28.16 ID:OBACKV7C0.net
ピルスと戦った時はアルティメット化してたろ
あれは映画だから公式じゃないんだったか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:21:47.84 ID:mGipl77d0.net
>>317
パパフリーザなんてギャグ表現なんだからいちいち突っかかってくる方が池沼。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:22:55.45 ID:QfBT/uxj0.net
>>355
タゴマの戦闘力を測ったのは気をこめてない状態の時だぞ
だからスカウターでも測れるし気を高めるとフリーザの第一形態以上なのは悟天たちの
反応を見ればわかる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:23:24.25 ID:LZxs48PMO.net
リメイクや再アニメ化されるとBGMと主題歌が糞化するジンクスがあるみたいよ
セーラームーンとかハンターハンターみたいに

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:26:32.34 ID:KNL7kR2X0.net
なんやかんや言うなや

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:30:02.50 ID:xeiCc8oM0.net
>>355
タゴマはフリーザの特訓に付き合ってたんだから、当然ゴールデン形態も見てるんじゃね?
自分がフリーザの第一形態より強くなったからって反逆したりはしないだろう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:41:52.88 ID:39LQ+W6q0.net
>>284
ブウとピッコロをポタラ結合すれば
頭脳、パワーともに最強かと。

ブッコロさん。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:51:58.41 ID:OW1y2NmW0.net
>>364
再生も魔法も使い放題だなw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:53:34.81 ID:VMOG3ctg0.net
ブミコロさんでも良いかも

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:56:48.81 ID:OW1y2NmW0.net
サタンとも融合すれば絶対に死なない究極の戦士が生まれるな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:57:32.54 ID:LiViuWqS0.net
ピッコロはラディッツ悟空兄弟同時に殺したことあるんだぞ
ベジータでも成し遂げてない偉業だ

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200