2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 五十八之巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:40:27.67 ID:+/ZDbXIz0.net
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www3.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>970くらいで立てて下さい※

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 五十七之巻
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433204604/

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:16:44.15 ID:QCjz275U0.net
初期のころの、花房牧之介が「よーアホの3人組!相変わらずアホか!」と言ってやってきたら、らんきりしんが石投げまくるのって何の話だっけ?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 18:42:18.84 ID:RNZV2XLS0.net
>>67
それ初期だっけ?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:56:01.42 ID:dnX6DmHo0.net
ひとこと多い>>63ちゃん

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:30:26.58 ID:vwAbEk420.net
>>49
孫兵も結構生意気だったよな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:55:45.65 ID:RNZV2XLS0.net
>>67
マッキーに石投げてたのは覚えてるけどそんな台詞だっけ?
なんどもすまん

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:36:14.95 ID:YoKYnV46O.net
今まで原作は史実6割、なんちゃって4割だと考えてたが
カルヴァリン砲の重量を見て、この作品って原作もなんちゃって6割なんだなと気づいた
あれを一人で運べる人間、戦国時代でも早々いねーよ

73 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2016/01/17(日) 03:34:24.12 ID:uLN3nJ3c0.net
忍術学園の仕掛けには、1980年代の道具があるのは、昔々の未来の世界観かも知れん。
そういえば、映像関係は16ミリの映写機、銀塩フィルムによる写真撮影の技術も整っているし…。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:25:15.53 ID:H2ywLNll0.net
最近忍たまにハマってDVD化されてないシリーズも見たいんだけど有料でもいいからどっかの動画サイトにないの?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:57:21.20 ID:BC9VB33BO.net
そういう話は厳禁

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:23:16.35 ID:u2OJH9i60.net
>>74
dビデオとかは16期のみ配信してるけど、古いのはないな
古いシーズンは前はキッズステーションとかで放送してたけど今はわからん

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 05:05:44.77 ID:WVoiM9HM0.net
昔のは画面比が違うから再放送しないのかな?
左右に適当に帯つけて放送してくれていいのに
キッズステーションは10期未満の放送だったと思うので
14期辺りを見たことが無い

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 07:36:58.46 ID:pbqtJf2FO.net
PTA的にアウトな気もする
子供とはいえ、下が描かれてるし
ドクタケが子供殺しかけたり、きり丸がガチクズだったこともあったりした

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:14:50.91 ID:iWbais0P0.net
ガチクズてw
なにがあったんだ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:22:58.41 ID:1jxLlWRS0.net
初期貶してる人は言葉の選び方が下手なのか感性が未熟なのか
どっちでもいいけど感じ悪いね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:39:03.50 ID:mjlT1YCu0.net
懐古批判厨って頭も口も悪いよね
そら誰でも懐古するわ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:41:18.46 ID:pbqtJf2FO.net
>>79
規則違反のお仕置き免除をかけて珍しいキノコを取りに行ったんだけど
金に目がくらんで良く似た毒キノコを学園長に渡した
毒とは言っても無性に洗濯したくなるだけだから、ギャグ落ちだったけどね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 21:53:35.04 ID:iWbais0P0.net
>>82
なんだそんなのか
句読点の人はなに見てもストレスだろうから今の忍たまも見ない方がいいんじゃ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 22:00:02.41 ID:pbqtJf2FO.net
>>83
他にもあるけどな
ちなみにPTA的にアウトな気もするってだけで別に嫌いではなかったよ
勘違いさせたならごめん

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:49:33.58 ID:84dq9lez0.net
>>80>>81
やっぱり相当ひどいアニメだったんだな
そりゃ初期を再放送できないわけだ
実際に見てた子供が他人の感性を貶めたり、決めつけたりするような頭の悪い人間に育っちゃったんだから

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:54:46.39 ID:wwxKwtiw0.net
キッズステーションで何度も一期から再放送してるけど

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:20:25.84 ID:LMW6UpCE0.net
>>86
つまりキッズステーションくらいでしか放送させられないような作品?
実際に見てた子供が他人の感性を貶めちゃってるわけだし見せるべきじゃないしな
キッズステーションの放送も考え物だね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:25:01.38 ID:aMiDwRbbO.net
>キッズステーションくらいでしか放送させられないような作品

どんなくくりだよw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 02:07:58.10 ID:KXXWCw+R0.net
>>62
やはり嘘か

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 07:05:15.55 ID:PSBQF+Vf0.net
24期始まるまでどういう放送スケジュールなんだろ
去年23期直前に22期5話追加したみたいに今年も直前になんかあんのかな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/21(木) 11:01:57.64 ID:v6XObDJlO.net
今さらだが大河に滝夜叉丸の人出てたんだね
スケジュール的に24期は滝夜叉丸の出番少な目かね
六年生が台頭してきたとはいえ、未だに上級生代表格は滝夜叉丸ってイメージだから寂しい

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 01:10:51.10 ID:1Gi2A5ek0.net
忍たまのDVDって点滅処理とか修正されちゃってる?
初期のDVD見てると驚き場面が、ほとんど静止画になってて違和感がある。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:22:40.26 ID:bmhbksPkO.net
ポリゴン事件があったし、されてる可能性はある

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/24(日) 22:09:00.80 ID:4P45GfAt0.net
つい最近何気なく見てたらハマってしまいました。
小松田さんが出てくる話でオススメがあったら教えてください。
とりあえず、小松田さんの素質(泳いで海賊助ける)と、
ジュンコおっかけは見ました。
才能発揮している時と普段のギャップがあって可愛いですね。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 03:48:20.10 ID:1/0ttldu0.net
遊びにきてね
振忍下タナムばな雑談スレ [無断転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1453647207/

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 18:48:47.71 ID:4k+/BBiE0.net
>>94
秘密の外出の段で鶏のマネしてる小松田さんが可愛かった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 22:59:30.91 ID:GNHg5Egl0.net
忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロント☆NEXT
・太陽系のお友だちの段 2/11(木)午前10:05-10:30
・月ウサギがクレーターをかけるの段 3/5(土) 10:05-10:30
http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/nintama-cosmic

注意:NHK総合にて放送

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 08:11:50.79 ID:yGJQAFqN0.net
な、なんぞこれ・・・

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 21:49:18.96 ID:zuHSoGMG0.net
地味に楽しみ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 03:09:07.08 ID:WZiRoy+jO.net
正直こういうので尺とられるなら本編書いてほしい

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 09:02:44.46 ID:sZ+nMNRG0.net
時間がかぶってる訳でもないし、尺は取られてないだろ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 09:13:36.96 ID:WZiRoy+jO.net
>>101
DVDとかにこれが収録される可能性はあるかと

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 12:50:28.34 ID:sZ+nMNRG0.net
>>102
確かに、その結果24期の収録話数が減るのならやめていただきたい…

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 13:38:34.68 ID:aFEoiQfh0.net
クール制でもないのに尺不足とかあるの?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:51:33.06 ID:mFOfrKGt0.net
最近になってまた忍たまにハマって今まで録画したやつみてたんだが
昔の話も今の話も面白いわ
個人的には安宅船辺りが面白い
六年って6期で初登場だったんだな
何気に原作より登場早かった気がする

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 19:15:32.93 ID:WZiRoy+jO.net
良く残してたな
VHS時代だろそれ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 19:45:34.52 ID:XEPJZebIO.net
>>106
104だがビデオで録画してたんよ
ただ本編さえ録画されてりゃいいって事でEDはあまり録画してなかった
四方八方手裏剣とか乱きりしんが動物の着ぐるみきてるEDもちゃんと録画しときゃ良かったわ
原作を毎回新刊で買っててその原作話をアニメでやるの凄く楽しみだったけど結局改変が多い話が多かったな
昔から忍たま録画してた人ってあまりいないんかなぁ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 16:03:16.13 ID:G+hxyu2k0.net
自分は7期あたりから19期まで録画してたよ
現存してるのはHDD録画に替えた18期からだけなんだが…
安宅船編は、初めての長編なだけあって、シリアスな引きの回があって意外だった
原作話で、演出がとてもよかったのは籠城戦編。オチまでついてお気に入り

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 17:04:06.07 ID:OQcp3+SBO.net
めったに録画させてもらえなかったし、ビデオ皆捨てたから残ってないや
個人的に自然薯居士初登場回が印象深い
個人的に雲黒斎がトラウマだったからそれ並みに恐ろしい幻術師がいると言われてハラハラしてたら
OPだけ見てすべて理解して味方に変わったのが良い意味で拍子抜けだった

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:29:39.50 ID:ZK2WWqTq.net
>>108
籠城戦も面白かったなぁ
原作みたく大木先生が出てくるかと思ったがそんな事は無かった

>>109
自然薯居士の話は八宝菜のアゴが伸びてる場面が何故か印象に残ってる


6期で仙蔵長次潮江が出てきたの見てアニメのオリキャラ上級生!?と最初思ったわ
新キャラ上級生が原作より先にアニメで初登場するとは思わんかった

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:33:04.08 ID:H4l4oJRK.net
原作より先だったのか

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:10:53.02 ID:OQcp3+SB.net
そうだったんだ
籠城編はは組至上主義だったせいで妙に五年の二人が卑怯に見えてムカついたっけな
は組はは組で同じようなことしてたんだけど

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:43:17.76 ID:tW6kr5vG.net
当時どこまで作者関わってたんだろうか?
キャラデザや名前、ある程度の設定は提供してたのは確かだろうけど
制服が六年生のだったよね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:48:16.40 ID:iVjHH3RX.net
実は安宅船は事件解決回を見逃したまま現在に至る
機会があれば見てみたい

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:04:23.56 ID:zt/iNWhe.net
>>111
一部の6年初登場は6期の「土井先生の思いつき」辺りからの
アニメオリジナルストーリーからみたい
なんとなくこれまでのお話で昔のやつのあらすじ見てみたけど
前はオリジナルストーリーでも続き物が多かったんだよね
今は原作話以外続き物のオリジナルストーリーって無いよな…

>>114
原作話を集めたDVDとかあったらいいな
安宅船編とか剣豪対決とか原作1冊分のストーリー収録されてるような

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/02/07(日) 10:29:48.57 ID:6UgBFjy0.net
16〜18期くらいのノリが好きだった人って俺の他にいる?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:00:01.48 ID:LlzNmr+L.net
>>116
今ってその頃とノリ違うの?
21期〜23期はあまり見てなかったからノリの違いというのがよく分からんのだが

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/07(日) 19:07:09.55 ID:eI0Gkj1z.net
段々上級生もアホ化しだしてるような気はしなくはない
今期に限ってはついに与四郎先輩までアホになったし

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:49:45.97 ID:Um4voQhq.net
上級生は上級生らしく後輩指導してくれねばな
与四郎先輩の回は自分もびっくりだったけどw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:20:21.38 ID:zt8EwoFN.net
明日からは23期の再々放送か
来月末は甲子園も始まるから一部のみかな
浜くん登場回連続してやってくれたら分かりやすくて面白いかも

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 07:56:48.73 ID:a6dKIVap.net
これは忍たまのみの最新作は四月までないか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:40:15.48 ID:XvENmKIO.net
三日前の話に遅レスだけど、
当時はギャグと感動回のメリハリがあっていい感じに引き締まってたと思う。
今は見ていて途中でもういいやって思える回が出てきた。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 12:46:24.24 ID:lg4TBsIL.net
事務員の小松田さんって性欲あるの?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:55:33.46 ID:uQZCYnzs.net
銀魂見てたら忍たまのスマホゲームのCM入ってびっくりしたわ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:34:14.66 ID:a6dKIVap.net
昔イナズマイレブンとコラボしたよな
その時持ち上げていたモヒカンが浜の声になるとは思わなかった

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 22:22:35.45 ID:grNGxlcR.net
>>116
コンセプトは毎年違う気がする
16から18期では好きなキャラが久々に再登場しててテンション上がった
また会えるといいな
できれば中の人ご存命中に

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:02:22.15 ID:IQ8u3oKU.net
松千代先生の中の人って入院してから代役たてられてない?23期では一回も喋ってない気がする

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:52:44.29 ID:+njo8+x+.net
初期もいいけどやっぱり上級生がたくさん出てきた方が面白いかな
個人の得意武器もかっこいいし、面白いキャラもいるし
子供の頃もなんとなく見てはいたけど今ほどはまってなかったわ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:55:50.04 ID:YQFNd83r.net
そんなに得意武器出てたっけ?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:00:00.18 ID:yg0xc6jV.net
個人的にギャグは初期の方がぶっ飛んで好きだけど真面目な長編は今の方がしっかりしてて好きかな
は組が必死に考えて頑張るのも好きだったけど

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:07:52.40 ID:fq7JBtGn.net
>>129
六年のシリーズものの時に出てくるじゃん

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 08:45:36.55 ID:q57LYGVM.net
六年生だけかよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 11:26:43.25 ID:mNrEivOh.net
5年の一部もある

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/02/12(金) 12:24:31.77 ID:fq7JBtGn.net
竹谷、尾浜、はちやは見たことあるけど久々知のって出てきたことないよね?
寸鉄だっけ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:46:48.41 ID:Bz4cSGXB.net
六年は、シリーズもので必ずといっていいほど武器を使う展開になるけど
五年はそれがないからなあ
六年は潮江と食満が喧嘩するときでも得意武器出すけど
五年は竹谷と久々知が喧嘩してもギャグアニメのボカスカだったし
むしろ四年の方が武器出るよな
輪子とかユリコとか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:27:26.30 ID:BJePwq/Q.net
雷蔵なんて得意武器がなんなのかすらわからないよねそういや

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:34:33.38 ID:fq7JBtGn.net
雷蔵と伊作は特に得意武器はないのかな
23期は珍しく五年(久々知と竹谷が)苦無持ってやりあってたのは貴重
小平太は武器なくてもいけそうだけどww

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:50:34.99 ID:f52kb7mU.net
>>137
公式本でもその二人は得意武器出てなかったよね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:55:45.12 ID:8Xy85YJc.net
しんべヱの超剛毛と石頭が最近出ない
あれも得意武器なのに

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 23:02:22.32 ID:MdyeomRE.net
>>135
久々知の寸鉄は隠し持ってぐっさりやるようなのだから
武器を認識してる前提のガチバトルだと微塵には不利だろうなとあえてマジレスしてみる
てか寸鉄の使い方を前提に考えると結構えぐいな久々知
竹谷は金田一の千家レベルの事出来そうなのに

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 23:13:47.57 ID:f52kb7mU.net
>>139
しんべぇの剛毛そういやしばらく見てないな
アレ武器にすりゃ大体の敵倒せるよな

>>140
久々知は豆腐ぶん投げて相手がひるんだ隙に接近し寸鉄で攻撃するとか
しかし雷蔵が武器持って戦う姿がなかなか想像できない
5年も忍たまやってんだから1つ位得意な武器があってもよさそうなんだが

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 23:25:16.54 ID:MdyeomRE.net
>>141
いろんなえげつない戦法だな
ついでに言うと五年生はなんだかんだ言って
所詮城の見学に行くといって忍び装束で向かって矢で射られてテンパる連中だ
そんなもんだ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 01:21:38.90 ID:D9EaZtWv.net
しんべヱって上で書かれた能力以外にも鼻水は妨害攻撃になるし怪力の持ち主
スピード以外の身体スペックは忍術学園でも高い

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 08:13:01.22 ID:u7PUcaVd.net
太陽系のお友だちの録画見た
意外と面白かった
エンケラドスの水噴出は去年研究発表があったばかり
こういう企画が上がるのって何ヵ月前?

>>140
帯刀不可な場面での護身用として隠し持つとかどうよ?
久々知に寸鉄で暗殺やらせるのは厨二ぽくてちょっとw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:27:34.63 ID:qLJ8Fz5T.net
5年といえば雷蔵メインのオリジナル話ってないな
後から登場した久々知や竹谷はあるのに
話作りづらいキャラなんだろうか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:52:25.33 ID:mvsvzcVK.net
原作改変で初登場と鯖威張る回で単体登場してたけどオリジナルだとどうだろう?
好き勝手キャラ付けできる尾浜や竹谷、キャラ付けを膨らませられる久々知や鉢屋と違って優秀だけど極度の迷い癖持ちは難しそうだけど

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/02/13(土) 12:54:34.11 ID:0+e9bi/n.net
しんべえの鼻水攻撃も昔はよく見たけど(当時汚かった印象)
今はあんまり見ないな

>>142
まだまだ忍者の卵って感じがいいw
臨機応変に対応できるのって六年はみんなできてるのかな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:57:10.35 ID:DWHlhhe3.net
>>144
この作品じゃなかったらありそうだけどこの作品だしな
潮江が妄想でやってくれるかもしれない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 21:31:05.18 ID:8mVbL1AD.net
潮江といえば22シリーズのBOXパッケージにいるけど原作絵に近いというか凄く若く見える
全然オッサンに見えなかったわ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 23:47:58.81 ID:HjOxoOh0.net
>>149
アニメだとちょっと顔が長めな上、隈が豊齢線に見えかねないからね
でも思ったんだけどどの顔があの世界の15歳平均なんだろ?
原作だと14歳辺りですでにすね毛があるから結構発育早いよね
ついでに言うと20代についても気になる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:52:48.81 ID:41k00GFQ.net
なんだかんだ一番現代の15歳っぽいのは小平太だな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:34:27.62 ID:wiJ5Dmu2.net
見た目はそうかも
精神的にはアニメ版は潮江だと思う

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:53:49.83 ID:/FyGcJ6q.net
中身は食満が現代の15歳っぽいと思う
文次郎は犬猿ラジオで中の人が「真っ白で不器用」と評していて
すごく的確な表現だなとなんか感動した

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:14:36.01 ID:XIk3EKen.net
食満はどうしても同室の世話焼きキャラが印象強くて
あまりそういう印象なかったな
そもそも現代の15歳はもっとひねくれてて自分に痛いことを言われたら逆切れするけど

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:59:59.56 ID:1Qyupzyo.net
自分の15ってまさに大人と子供の境目?な時期だったな
小平太は意外としっかりしてるんだよね
ただのいけどんなやつじゃないんだよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 22:21:46.09 ID:Ya4yuzMR.net
七松は明快に見えて実は掴みづらい印象がある

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 23:39:19.36 ID:XIk3EKen.net
個人的に曲者っていう意味合いで七松
不運+結構お口ゆるいのに六年生になれたって意味合いで伊作が恐ろしく感じる
>>147
六年生は戦場で弁当食べてたこともあったし大丈夫だと思う
そういえば六年い組に関しては妄想で竹谷が人のペットぶん投げてたり、応募を見逃してたりと観察力にかけてる印象があるけど
やっぱり六年生でも苦手なものってあるのだろうか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 06:46:06.96 ID:pnUtpdKQ.net
>>157
潮江は苦手な物が思い浮かばんわ
ガチ戦闘してる場面ほとんど無いからなぁ
仙蔵は厳禁のきさんたシンベェみたいな相手やその場の状況を読まずに
好き勝手に動く奴と一緒に行動せねばならないというのが苦手そうなイメージ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 07:25:34.60 ID:G9/XVB0y.net
>>158
ギャグではあるが上にあるように潮江の妄想見ると結構自分に都合よく見てる上
かなり観察力に欠けてる感じで弱点に近いと思うよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 08:51:00.12 ID:9rU0l+Vs.net
カニ鍋つついてるんじゃ?って妄想した時は一度ゆっくり寝るべきだと思いました

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:35:32.88 ID:lUGS4xqz.net
>>157
小説版では文次郎はけっこうテンパってたと思う

阪口さんのツイッターみたら
普段厳禁でかわいそうな分仙蔵を活躍させたと
書いてあって笑った

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:50:53.63 ID:9rU0l+Vs.net
小説は微妙に本編と設定矛盾があるから
まあ、本編自体が昔の設定と矛盾してたりするが

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:14:53.21 ID:2W/KWak4.net
>>157
伊作は映画観て見方が変わったなw
普段どんくさいし本当に六年生か?と思いきや
雑との戦い見てやっぱりすげえと思ってしまった
不運だ不運だ言ってるけど六年にまで上がれたのは幸運じゃね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:43:43.26 ID:9rU0l+Vs.net
伊作の不運は大事に至らない不運だしな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:44:48.00 ID:2Hi57zzo.net
厳禁って仙蔵じゃなく別の6年が忍務中にあの2人と絡んだらどうなるのか気になる

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:00:54.45 ID:juXe7DR4.net
縁が発動しないため、何度も会わないので平和に終わる
ついでにいうと食満、潮江、伊作、中在家には頼らなそう
七松は細かいことは気にするなで問題があろうと乗りきれそう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:33:29.67 ID:QtOPgS1I.net
>>163
不運な保健委員会を6年間務めてるからこそ強くならなきゃいけないという危機感はあると思うよ
保健委員会なんて見たくないものもかなり見てるだろうし
敵まで助けたり、戦場で戦場作法を無視した治療をやり続けてるということがどれだけ危険で勝手なことかなんて考えたらわかるだろうし

総レス数 1013
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200