2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 五十八之巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:40:27.67 ID:+/ZDbXIz0.net
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www3.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>970くらいで立てて下さい※

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 五十七之巻
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433204604/

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:55:06.26 ID:k93mryN8.net
伝子さんはアニメで子供が笑いながらウゲーってなるギリギリのラインを追求してるんだろ
リアル人物と比べてもしょうがないと思うが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 03:02:24.37 ID:B4Vdf2fr.net
芸能人の体型がどうとかスタジオの雰囲気がどうとかどうでもいいし
人の事より実況板以外での実況レスする自分のアホさを心配したほうがいい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:19:48.40 ID:noXDcCDt.net
伝子さん年々美人になってる気がする

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:10:36.83 ID:BzR1zxPk.net
初期にドクタケがおばちゃんをパートと偽って忍者教育しようとした話でパートのおばちゃんが山田先生の顔をdisってたな
最近だと顔が命の段で乱きりしんが極悪面した潮江と中在家をdisってたか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:21:45.85 ID:6mVNZ2rk.net
>>587
GJw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:00:18.13 ID:QFJQhPKT.net
残念番組終わってから一応書いたレスだ
一応"今"と書いたけどな
時間みりゃ分かるだろうが

まあ二次元と比べても、というのと伝子さんと山田先生がスタイルいいのは認める

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:37:19.49 ID:lLzTMzZr.net
あれほど自信もってなりきってたら伝子さんが女性に見える人がいるのもわかる
けどお嬢さんと声かける人にはどう見えてるのか気になるw
お世辞かご老人から呼ばれる分には理解出来るけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:04:44.64 ID:KbI70YFu.net
昨日は二年生が可愛かった(*´Д`)

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:06:30.01 ID:BzR1zxPk.net
時友も二年生属性はあったんだな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:49:13.22 ID:jlv6dhDd.net
現代みたいにテレビがあって美男美女をみんなが毎日見るような世界じゃなくて
昔の村人なんて、美の基準は周りにいる村のみなさんだから。
髪がつやつやで着物着てくねくね歩いていて化粧もしている女性が現れたら
田舎モンにはそれこそ絶世の美女に見えてしまう。多少髭があっても‥

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:59:45.62 ID:QFJQhPKT.net
>>595
ああああなるほど
納得した
農民補正って奴か

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:37:20.13 ID:1Qcuk0rB.net
農民の女なんかそれこ顔が薄汚れててヒゲの剃り跡より酷いだろうしねw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:57:21.92 ID:BzR1zxPk.net
事務のおばちゃんとか土井先生の家の隣のおばちゃんとか顔だけなら男にみえたな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 20:27:44.52 ID:QFJQhPKT.net
おお!今日は四方八方歌ってたぞ!
あれは上級生出演サービス歌だったんだな

付き添ってやるきり丸、憎いねー

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 20:55:12.18 ID:BzR1zxPk.net
立花か綾部登場回はやっぱりあいつだーのキャラソンか?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 21:44:37.06 ID:sr1l+M9N.net
明日どれくらい富松が活躍するのか
一年生中心とかやめてよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:05:50.73 ID:1Qcuk0rB.net
そらメインキャラなんだから一年生中心(というかは組、もっと言うと乱きりしん)は仕方ないのでは
一時期は上級生ばかりな時もあったけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:50:12.67 ID:sr1l+M9N.net
は組はともかく一年生はそうとも思わないんで

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 23:17:18.61 ID:QFJQhPKT.net
???
どれだけ上級生贔屓なのか知らんが、個人の趣味丸出しならツイに書けば

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/14(木) 23:23:13.81 ID:KbI70YFu.net
乱きりしんが嫌いなわけじゃないけど
上級生が出る方が面白いしテンション上がるんだよね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 23:37:34.31 ID:NPqHsIOq.net
>>604が正しい、GJ
ID:sr1l+M9Nは謝るかこのスレから出て行くか選んで

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 00:09:14.38 ID:NRu2NpTK.net
一時期全然見れてなかったんだけど上級生中心って何部?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 04:15:13.85 ID:Zi8cFtHD.net
上級生信者って気持ち悪いんだな
ちょっとしたことで出てけとかやくざかよ
上級生がやくざみたいなキャラクターばかりだから仕方ないのかな
上級生って本当に害悪だわ
平気でよりもとか乱きりしんオンリーの話をdisってるようなお馬鹿な人までいるし
下品極まりない
結局ちょっと格好良いシーンが出来るからというだけでキャーキャー言われてるだけなんだよねこいつらって
中身なんて対してないから平気で馬鹿に出来るしちょっとしたことにまでわめき散らしてやくざまがいな発言までする
富松みたいに本当に魅力あるキャラである富松とかが不遇で可哀想

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 04:38:58.29 ID:qnr0G3sD.net
浦沢脚本天丼多いなー

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 07:08:46.63 ID:DeAqwYp9.net
>>607
何期というより原作回だとは組より上級生が目立つ場面が多いかも
3人組の目線で話が進んでるわけじゃなく場面場面でそこにいるキャラに
目線が変わるから目立つようにみえるだけだと思うんだけど

個人的意見だが無理に3人組目線で進むより色んなキャラの場面が見られる方が見てて面白いかな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 07:18:08.59 ID:Zi8cFtHD.net
そう考えるとやっぱり富松とか目立つ回かね、今日は
用具委員とか富松あってだし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 09:08:37.89 ID:CT0F3mHY.net
個人的には上級生の技量のある活躍も好きだがタカ丸とかは組みたいに技量はないけど機転や違う特技を活用して活躍するのも励まされて好きだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:21:30.48 ID:IXWE58a3.net
キャラが入り乱れてわちゃわちゃしてるのは原作回ならではって感じで好きだな
アニオリはアニオリで所々カオスで楽しい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:40:49.79 ID:RLmj9v8i.net
>>610
十何期かはもう忘れたけど一時期は上級生人気もあって原作じゃない話でやたら上級生クローズアップな時期があったよ
そこからだんだん乱きりしん(+は組)に目線落としていってスタイル確立した感じある

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 17:14:17.12 ID:EVp5skeE.net
https://www.youtube.com/watch?v=FUk-cawSewM
やっぱこれが一番いい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 17:52:59.37 ID:CT0F3mHY.net
そういうのは厳禁と書いてるだろ
山田先生にチューされてきちゃいなさい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:22:04.62 ID:RLmj9v8i.net
しんべえのあれって鼻水拭いた事になるのw?平太もチビる意味がわからないw
あと喜三太のナメクジの扱いがレベルアップしてワロタ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:31:06.27 ID:CT0F3mHY.net
ある意味ハンサム化してたね
下坂部はきっと黒古毛先生の美味しくない忍者食にビビったんだよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:37:22.96 ID:OlkK6TnA.net
道中何かにビビったんだよ
単行本手元にないからよくわからんが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 02:22:46.98 ID:SU+L7v2G.net
食満先輩が一年生三人に甘過ぎる
あそこ他の先輩ならもっと厳しく咎めてるだろうに

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 06:11:16.02 ID:oPXYKv8C.net
こつこつ練習の回なんか地味に感動したわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 10:21:59.15 ID:rY9lYzjf.net
平太はぱんぞう先生の顔にちびったような気がする

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 10:36:21.84 ID:UTW/TAVd.net
少なくともアニメの立花先輩は本当に厳しく接することができるなら厳禁は起きない
食満はその他人への甘さのせいで伊作の不運に巻き込まれてる気がしなくもない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 11:41:46.64 ID:SU+L7v2G.net
>>623
自分は日頃食満が優し過ぎるから厳禁が起きる原因の一つになってるんじゃないかとちょっと思ったw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:32:48.89 ID:Gajixr6T.net
厳禁は哀れ過ぎて笑えない時が多い

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 16:49:46.61 ID:UTW/TAVd.net
色んな意味で六年生シリーズは好き嫌いありそうだよね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 19:18:14.39 ID:/hQZMQfD.net
>>623-624
6年生であっても3禁のひとつ、色には弱いか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 19:22:24.26 ID:UTW/TAVd.net
優しさ的な意味合いではその通りかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 19:40:23.93 ID:Z6ePlJ+j.net
面倒見が良いって公式設定あるしな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/16(土) 20:56:58.65 ID:JarVBD3e.net
本当に自分にも厳しいのは潮江だろ
アルバイトシリーズでは嘘みたいに子供だけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:03:30.23 ID:UTW/TAVd.net
潮江はそれ以外でも子供っぽい部分あるだろ
頭突きで学園破壊したり、自分のやらかしをなかったことにしたり、自分にやたら都合良い妄想してたり

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:52:50.10 ID:SU+L7v2G.net
潮江は結構調子良い所あるよねw

後輩と言っても15歳と10歳って大分違うからなんだかんだ優しくなるのは仕方ないわな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/16(土) 22:22:04.96 ID:JarVBD3e.net
そういえば、六年生もまだまだ子供なんだよな
でも、忍術の知識、武術?の豊富さ、臨機応変さはさすが最上級生って感じで
尊敬してる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:46:39.58 ID:8/qLpAzI.net
あの時代で考えれば殆ど大人扱いだからね5,6年生

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:45:28.13 ID:hiHn9bsy.net
あの時代とはいうがこの作品はかなり曖昧なんだがな
100歳近いジジババ沢山いるし
は組の両親のほとんどが三十越えだし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:06:52.82 ID:d0ZGkUU7.net
忍たまに出てくるジジババってなんとなく仙人に近い所あるよねw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:59:50.62 ID:F/7gxP4B.net
委員会関係では富松と浜の関係を掘り下げてほしい
あんだけ優秀な後輩なんだし憧れとかこんな後輩がいる委員会に入ってよいのかと悩むとかあるだろうし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:07:53.02 ID:uMZ9+KrY.net
はいはい
富松キャラスレでも立ててそこでやってておくんなまし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 01:29:22.75 ID:cUYjpruM.net
いつも似たようなことやってるのにダブスタを感じる
それと今年は三年生に焦点当てるらしいからありえるのでは

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 06:30:32.94 ID:/pt+pbg+.net
>>639
三年生に焦点のソースは?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 07:04:26.18 ID:cUYjpruM.net
>>640
アニメディア5月号
記事があると上で言われてるのに買ってなかったの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:51:07.02 ID:iDqd9Tta.net
わざわざ焦点当てるなら元々出てる方な富松より他キャラの方が出そうな気がする

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:06:03.19 ID:tMeVYCFX.net
焦点を当てるのと出番があるのは微妙に連動してない部分があるからどうだか
尾浜とか出番は多い方だが焦点を当てられてるかというと微妙だし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:00:59.85 ID:wIpToL+4.net
てか切実に2期〜15期までのDVD化を希望

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:52:14.54 ID:vPdNZuAU.net
3年って孫兵以外いまだにパッとしないわ

>>644
自分は原作話だけを集めたDVDが欲しい
安宅船とか籠城戦とか剣豪大会とか…
何年か前の再放送で5期の安宅船編は見れたが後半の暗号表を探す話は再放送されなかったし
いちおリアルタイムで録画したビデオあるけど綺麗な画質で見たいよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:08:49.20 ID:tMeVYCFX.net
原作回って初代オリエンテーリングはかなりカットされてるがあれも含められる?
剣豪大会時はタフガイさんをヤバい人だと思ってたらいつのまにか良い人になっていた
そもそもその時も剣豪大会に出ただけで悪いことはしてないけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:13:47.80 ID:xdtrMQno.net
>>645
わかる原作回だけ集めたDVD本当欲しいわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:33:33.40 ID:vPdNZuAU.net
>>646
初代オリエンテーリングは一部の上級生が初登場したのを集めたDVDに入ってたような
それ系のDVDに6期の6年初登場の運動会や綾部初登場の何かの大会のも入ってた気がする

確かに初代オリエンテーリングは結構カットされてたから
リメイクかなんかでマトモに見てみたいな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:17:30.86 ID:uMZ9+KrY.net
おおお
矢羽音を演技でするの初めて見た!!

そして利吉久々に最後までカッコいい役でギャグ顔に崩れなかったな〜
岡野浩介さんも流石

アニメは違えど、勝平さんは牧ノ介とウソップで潰したギャグ声に慣れたのか
近年新一役ですらなんか気取った感じが崩れて来てたし…

なかなかカッコいい役で20年以上居続けるのって大変だなぁ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:22:14.25 ID:/pt+pbg+.net
山田先生と利吉さんの関係性は渋カッコイイ
最後のまとめ方も綺麗

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:45:19.72 ID:tMeVYCFX.net
>>648
乱太郎が不破の迷い癖を認識してない上に不破が鉢屋に勝手に顔借りられて驚いてる時点で過去の回想とかでつじつまあわせないと

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:58:03.40 ID:cUYjpruM.net
>>642
人気あるキャラだし
むしろ日頃出番があるようなは組にも近しい色々と深みがあるキャラだからこそ背景を掘り下げるのでは?
用具委員として迷子が二人もいる三年ろ組の生徒として色々と背景はあるだろうし
>>645
呪われろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 02:10:57.45 ID:xY4j3wDW.net
どんだけ富松押しなんだwwなんかワロタ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 05:14:20.43 ID:yU+AWE5p.net
1人でキャラプッシュされてもウザいだけだしそのキャラまで段々ウザく感じてくる
更に人の意見に対し噛み付いてくるってどんだけ自己中なんだ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 06:26:03.68 ID:fYlOKAY0.net
>>645
>>648
原作回だと加藤村をやり直してほしいが
園田村がリメイクみたいなもんだからもう無理かな
人助けとはまた違った友達のために戦うという動機
めでたしめでたしと思いきや最後にきり丸が複雑な思いをぽろっと漏らすとか
好きだったな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:24:55.97 ID:7i0Td3eU.net
>>654
六年生とか滝夜叉丸とか優遇されまくってるけどね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 08:26:02.99 ID:v6kwn7t4.net
>>649
利吉さん自体がアホな部分も含んだキャラだからしゃーない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:49:26.70 ID:toB8FNTp.net
ああ、代わり衣の術とか見事だったね!
めっちゃ忍者してた
忍者の仕事は基本地味だけど、その辺四年六年生は理解してるんだろうかね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:09:12.28 ID:v6kwn7t4.net
六年生は何度実習してる件
五年生は忍者装束のまま見学に行ってたし不安だ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:03:51.55 ID:ywlSwXdr.net
今までちゃんと見てなかったけど
いろはの順で成績?順なのね?
または性格的な分け方なのかな?
勉強にあまり向かないけど仲良いとはとか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:22:30.97 ID:BfugUCf3.net
何巻かは失念しましたが原作の巻末Q&Aで尼子先生が
「は組は劣等生クラスではない」とコメントしておられます

実際、忍術学園には入学試験がないので
1年生を成績別にクラス分けするのは不可能です

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:42:13.52 ID:toB8FNTp.net
>>645
まじかよwそれアップしてくれよー
16期以降の話はもうお腹いっぱい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:48:35.14 ID:v6kwn7t4.net
お前らそんなに八方斎の人魚コスプレ見たいのか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:22:47.63 ID:MS7O4nOS.net
>>655
自分も加藤村の話リメイクで見たいわ
原作だと上級生で滝夜叉丸と三郎次がいたけど今リメイクでやったら
この2人じゃなく5年か6年に変更されそう
加藤村の話はきり丸が最後にポロっと切ないことを言うシーンもいいんだが
学級文庫にきり丸が寄付したら大雨雷が続いたって話すとこや
山田先生の女装に全く驚かない団蔵のとーちゃん辺りも面白かった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:32:17.02 ID:MS7O4nOS.net
>>662
641だけど3倍で録画したからスゲー画質悪いよ
EDもたまにしか録画しなかったし
90年代の忍たま標準画質で録画してた人っているのかな?

>>664
その話や八方斎と山田先生の女装対決とかは見るのきつくて録画する時カットしてたな…

666 :651@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:56:13.25 ID:fYlOKAY0.net
>>664
この頃っては組全体の行動を尺短くして乱きりしんだけにやらせてたのも
すごく見てて歯がゆかったんだよね
今ならそこそこ忠実に出番割りふってくれそう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:01:35.41 ID:4lUHgnGT.net
子供の時以来に1期見たけど今よりきりちゃんが大人っぽいのね
今は他のは組と同じで可愛いって感じになってるけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 05:21:52.95 ID:Ycn48OHp.net
>>666
15期辺りまでは原作にいるキャラを置き換えとかして色々改変してたよね
食満とか原作で見た時アニメじゃ委員会活動の話で別キャラに置き換えられんだろうな
ドクタケ忍術の先生に誘われたのが不和になったみたくって思ってたな
加藤村以外で原作に忠実にアニメで見たいのは運試し遠足?→トモカズキの話
アニメじゃ区切られてフィギュアや不運小僧の下りがトモカズキじゃ無くなってから物足りなかった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:00:32.15 ID:eqW8JUp/.net
キャラクター初登場回や頼れる上級生枠が五年生になってるのは無理だろうな
そういや今年か来年に火薬試験編なんだろうが下級生は試験対象外なのに下級生で火薬所持可能な矛盾はアニメだと説明あるのかな?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:17:06.57 ID:h5Fw0g4C.net
今、初期の方見てるけどあの三人組も昔は結構なクソガキだったんだなw
ヘムヘム干したり、勝手に雑草入れたり

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:22:18.76 ID:eqW8JUp/.net
危険なバンバンジーの段は初期リメイクだから大分クソガキだったな
しかも今だと大分二年生が丸くなってるからガチ逆ギレ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 05:02:58.76 ID:U/LSzaYL.net
来週のお父様の評判の段は李盆君と牡丹ちゃん回に能勢がかかわる感じか
メインビジュアルに五年生がいたから五年生イヤーかと思ったが
今年は二年と三年の年か?

こんな事はないだろうけど
もし李盆君と牡丹ちゃんが親なんていないほうが良いとか言ったらきり丸や土井先生どう思うんだろうか?

673 :sage@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:20:50.24 ID:dZJeCyqu.net
何期何話かもオチも忘れた断片的な記憶だけど
達魔鬼の仕事で遊びの約束をすっぽかされたしぶ鬼がドクタケ領を飛び出して
魚釣りしてた乱きりしんにグチをぶちまけるっていう話があって
その時きり丸は「親がいなきゃ喧嘩もできねえよ」と淡々と言って
しんべヱも「僕だってパパやカメ子と遊びたいときはある(けど我慢してる)」と
結構真剣に怒った口調で言ってたな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:48:21.99 ID:UDjD9lq/.net
確かに親元にいながら修行(学園生活)してるドクたまって恵まれてるかも
きり丸は元より他の子もあの歳で親元離れるってやっぱ寂しいよね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/21(木) 17:21:48.62 ID:cNCZmwDAW
牡丹と利梵の状況見て
他の大人(山田先生とか)は何も言わないんだろうか
抜天坊も育てる金が惜しいならいっそ奉公にでも出せばいいのに
学園の雑用とか小松田さんより役に立ちそう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:42:13.52 ID:SZHjmtJ3.net
たまたまテレビつけて出ていた小松田さんを見て、
これ放送していいキャラなの?という疑問から見始めたんだけど、
もともと知ってた仙蔵あたりからジワジワはまりつつある。
原作者がいう潮江のイメソンが中島みゆきのやばい恋ってことだけど、
原作だとちょっとは女にもてそうなキャラなのかな?
アニメのは15歳じゃないみたいだけど。。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:12:44.61 ID:f0I5jfJu.net
今日のヲチも表情も最高だったww
綺麗にまとまってた!

つか諸泉のムンク顔も、土井きりのガチョーン目玉ピョーンも、久々に声あげて笑ったww
おばちゃんの怒涛の畳み掛けもいい味出してたGJw

デフォルメキツく丸っこくなる浦沢回だったけど
こういう回とのシンクロ最高だね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:12:27.96 ID:mzX6w41R.net
例えタソガレドキがあそこら辺を乗っ取ろうとしてもあの人達に勝てる気がしない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:16:54.26 ID:wmQOjQd2.net
土井先生ときり丸関係のほのぼのだと思ったら諸泉によるギャグだった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:17:47.96 ID:uYe2kvbE.net
やっぱり松千代先生喋らないな
声優代役たてないのか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:41:29.42 ID:lKrhqFih.net
今日の回は何か違和感あったな
薬とか扱う保健委員会なんて清潔第一だろうし図書委員会もぐちゃぐちゃになってたらぶちギレる委員長なはずなのに汚くなるって

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:44:08.29 ID:DeGPtJKR.net
浜君の24期での貴重な登場シーンや喋ってるところが良かったけど
さて、来週は委員会の話に盛りだくさん
もがんばれそう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:02:28.81 ID:wmQOjQd2.net
いつになったら五年生は活躍するのかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:39:14.83 ID:wmQOjQd2.net
生物委員って作者と視聴者の認識違いそうだな
視聴者は竹谷あっての生物委員だけど作者はそう思ってなさげ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 05:15:02.29 ID:4Fjmbhff.net
>>684
生物に関しては竹谷より孫兵の方が印象強いな
竹谷いなくても孫兵で予算会議以外の委員会活動の為の委員長代理はできそうだし
とはいえは竹谷から生物取ったら何が残るかは分からないけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:08:14.40 ID:sFqsN4WQ.net
大丈夫
竹谷は生物ありきなキャラデザではないからまだ間に合う

総レス数 1013
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200