2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 五十八之巻

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 18:53:25.70 ID:yGm9ADQj.net
たまに設定矛盾起こしてるしな
はちやが体型まで変えてたこともあった
改めてお花見回見たが意外と五年生って薄情だね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 08:27:22.11 ID:wZFeAvR0.net
最後で先生、は組、学級委員長委員会、その他でポカーンだったってことは
おばちゃんが一人一人さそったか先に予約した先生、は組、学級委員長委員会メンバーは誘わないようにおばちゃんが釘刺したかのどっちかだよな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 21:09:28.26 ID:fOxlQiox.net
今コナン見てたんだけど松田刑事の萩原ー!!が七松先輩だった

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:39:10.93 ID:+5NXLBB+.net
>>331
五年生というかみんな薄情な気がする
お互い生徒や先生が邪魔だから内緒にしようってところとか
は組、委員長組、先生組以外の学年の生徒って学年ごとにお花見しようって計画たててたんかな
色んな学年がどういう過程で全員集まってたのがいまいち分からんかった

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 23:08:28.27 ID:fOxlQiox.net
>>550
は組は口うるさい先生たちに邪魔されたくない
教師は子供たちがいるとゆっくりできないからって気持ちは薄情とは違う気がする
一年い組は公式で自分の悩みは自分で解決しろと突き返したり、勉強したいから雑務は学級委員長に丸投げしたりだから
彦四郎がい組抜きで花見したくなる気持ちもわかるな

ついでにいうと学年ごとではなくやっぱりおばちゃんが皆に皆でしましょうとか言ったんじゃない?
ジュンコが一平と孫兵に巻き付いてたって事は一緒に来たって事だろうし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 23:09:05.93 ID:4jIdvNEW.net
>>333
今週は利吉が犯人だったなw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 01:02:27.25 ID:YHLCaSqm.net
「忍たまがやってくる〜静岡の段」(2004年3月20日放送)再放送決定!
Eテレ 3月13日(日) 午後3時〜4時

ttp://www.nhk.or.jp/anime-blog/0030/239361.html

今気づいた

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:27:14.48 ID:uv2mc979.net
24期って4日から?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 10:16:00.57 ID:0oPRX6tN.net
だと思う。
設定すら守れないプロ意識のかけらもない連中の作品なんてもうやらなくて良い気がするけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:02:45.33 ID:sljClTFG.net
>>339
じゃあ見るのやめたらw
設定矛盾は原作でも起きてるよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:11:49.96 ID:VArJ4gAd.net
17期をレンタルで全部借りて公式のこれまでの話と
その頃の忍たまスレみながら見てるんだがいくつかDVDに入ってない話があるような…
第72話  剣一筋の段
第74話  伊賀と甲賀は嫌いの段
第32話  カラクリ忍器の段
が無い気がするんだが何でDVDに入ってないんだろ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:37:20.37 ID:S+9GHsl2.net
>>339
打ち切り署名先輩チーッスwww
何やかんや言って見るんでしょ?ツンデレか!

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:21:17.88 ID:M9AbHxEd.net
>>340,341
いいぞ、もっと煽ってやれ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:43:35.27 ID:icEBDfxq.net
どこで打ち切り署名やってるの?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:47:32.85 ID:Cj3I1Duy.net
>>341
確か尼子先生辺りにストップかけられたとか聞いた
カラクリ忍器は時代考証にあわないとかだった気がする

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:53:53.44 ID:0oPRX6tN.net
>>340
原作での設定矛盾とアニメの設定矛盾は違うだろ
アニメの場合は作者からキャラクターとかを預かってるわけだから余計に責任が重い
しかもはっきり設定として出されてるものまで間違えるって酷すぎ
そんな単細胞な書き込みできるってすごいわ
ついでにそういう設定矛盾に対して憤りを感じるけど基本は好きだから見ている
文句一切書き込むなというならそっちこそ無視すれば良い

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 13:30:23.35 ID:o2HmOf6p.net
>>345
時代に合わない場面はチラホラあるけど
どこまでがOKでNGなのかよくわからんなぁ
PCやカレーライスが出てもギャグだからって事で納得してあまり気にならんのだが

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 15:06:06.97 ID:sljClTFG.net
>>346
じゃあどう違うのか教えてください先生
忍たまは原作者チェックが厳しいし、アニメの設定矛盾でも原作者がスルーしたのなら(DVD収録が一つの基準か)許容範囲ってことじゃないの
いやそれもいかん自分は許容できないから打ち切れ終われでも見るわってイヤなツンデレすぎるだろww

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 15:12:22.52 ID:M9AbHxEd.net
いいぞいいぞ追い詰めてやれw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/13(日) 16:00:04.93 ID:RK2I88uF.net
にんたまが来たって久々に観たわw
子供の時よく朝、観てたっけ

舞台の時はチャンネル変えてマツコ観てたけど
アニメ面白かったよ
個人的には滝夜叉丸が出てて良かった

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/13(日) 16:01:51.94 ID:RK2I88uF.net
やってくる だったなw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 16:13:36.44 ID:0oPRX6tN.net
>>348
歴史公証関係とかはともかくキャラクターに関しては結構寛容な部分あるよ
でもそれって本来ダメじゃないの?
ましてやはっきりと設定があるのに

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 16:22:57.19 ID:M9AbHxEd.net
大人しく負けを認めればいいのに

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 16:30:53.29 ID:0Pb+qUHh.net
>>352
漫画をアニメ化するってことと
漫画を原作にアニメ作品を作るってことは必ずしもイコールじゃないんだよ。
キャラクターを預かってとおっしゃるけど、スタッフが設定を借りて二次創作してるわけではない。
シゲだのヘムヘムだの見たら分かると思うけど、“落第忍者乱太郎”と“忍たま乱太郎”はよーく似てる別世界みたいなもの

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 19:10:48.58 ID:0oPRX6tN.net
>>352
既存のキャラを改変するのはどうなのかといいたい
まあ、それだとしてもアニメでもそうやって明言してるキャラをそうやって書かないのは
クリエーターとしてどうかと言いたいが

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 19:48:39.35 ID:fv9CczxF.net
サザエさんですら原作と違ったりするしなー
最近のアニメは忠実なの多いけど昔は改変多かった印象

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 21:06:17.67 ID:Fss7zaMI.net
アニメ打ち切り運動なんかされたら一番被害被るの尼子先生だと思うが

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 07:24:39.72 ID:lrldd5jd.net
多少収入が減るくらいだろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 16:21:19.41 ID:TQwMtuUN.net
24期、ED一新来たね
OPは変わるのか?
浜が増えるなどのマイナーチェンジ?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 16:34:04.81 ID:S/taHub5.net
歌い手も変わるのか
ジュニアBOYS...デビューしない前提っぽいから短命になりそう
ようやくセクゾから解放されるのか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:01:30.29 ID:TmsVDEGf.net
Hey!Say!JUMPみたいに一年とかありそう
OPはどうだろ?
かなり凝ってるから作画大変そう
どうでも良いがジャニーズJr.の庶民派アイドルが歌ってくれないかな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:06:53.07 ID:VH0rcmaq.net
むしろジャニーズ外してくれないかなぁ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:39:59.22 ID:rYG3yDck.net
http://www.nhk.or.jp/anime-blog/0030/239653.html
一応ソース

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 18:51:09.08 ID:TEaV4lU/.net
>>362
忍術学園の生徒や教師が日替わりでOPやED勇気100%歌うってのは駄目なんかね
結構歌うまい声優もいると思うんだが

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:19:13.84 ID:TmsVDEGf.net
そんなに収録出来るか?
それと16期OPがあんだけ賛否両論だったのを忘れたか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:45:21.66 ID:VH0rcmaq.net
なんかねー
週替わり月替わりくらいで子供の合唱公募して流してもいい気がする
「今週はー、○○小学校○年生のみなさんでーす」みたいな…
もちろんある程度ちゃんとしたやつで。
別にジャニーズじゃなくていいと思うんだけどなぁ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:50:01.89 ID:TmsVDEGf.net
それ色々と無理があるよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 21:04:47.60 ID:+XwIsYuY.net
>>363
新エンディングは松井・馬飼野コンビか
期待

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 21:39:16.70 ID:lrldd5jd.net
珍しくメインビジュアルが五年生メインだった
と考えると今年は55巻当たりやるのかな?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:55:01.75 ID:0sKMPyfm.net
勘右衛門の髪があのメデューサ状態っぽくなってるから
55巻分はやりそうだけど
スルーされた53巻分もちゃんとやってほしいな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 23:24:37.24 ID:TEaV4lU/.net
忍たま詳しくない人がメインビジュアル見たら5年+浜を24期からの新キャラと思いそう
メインビジュアルにいそうな上級生というと6年や4年ってイメージあったから5年ってのはかなりビックリ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 23:28:22.17 ID:TmsVDEGf.net
16期以前は長編での上級生における活躍頻度の高さは五年生がトップだったんだけどな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:31:16.94 ID:5PvcH2JK.net
16期のOPってどんな賛否だったの?詳しく

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 01:58:20.05 ID:yFOb/FN4.net
16期はそれまでと方針変わって先輩達やその他脇役が表に出てくるようになったから
その辺りのキャラファンや原作準拠求めてた人には喜ばれた一方で
女性向け嫌いな人や自身が腐でも媚びてほしくない派からは大不評
自分はアニオリ回で懐かしいキャラも再登場させて貰えたのが嬉しい一方で
現在のキャラ男女比とネットの反応では媚と言われても仕方がないと思ってる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:33:05.55 ID:ofE7c/xW.net
やっぱりこの作品打ち切った方が良くない?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:35:13.21 ID:gVvYLQ7V.net
なんで?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:52:15.01 ID:KzaRiR1e.net
相手しないほうがいいよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 08:03:58.23 ID:w41VOlM5.net
>>372
ドクタケ忍術教室に誘われるのが食満じゃなく雷蔵になってたしな
そのころは原作でも六年はモブみたいな感じだったし

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 08:44:02.12 ID:PNUOw4zq.net
>>336
確認したら本当に利吉さんだった
地上最低最悪な電信柱でイメージしてたからびっくり

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:47:46.34 ID:5PvcH2JK.net
>>374
なるほど、教えてくれてありがとう
自分は16期OP悪くないとおもんだがな
何より先輩がたくさん出てきてくれてうれしかったし

まあなんだかんだ24期も期待

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 17:56:22.56 ID:PNUOw4zq.net
男女比で媚だとか言い出す方が頭おかしいから気にしない方が吉

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 20:32:22.13 ID:15O9laVz.net
アニメしか知らない人が
原作の男女比知ったらびっくりするだろうね
おシゲちゃん作りだしたり原作の男キャラを
性転換させたり、それまでが多すぎたんだよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 21:13:00.24 ID:ofE7c/xW.net
ageてる人に言われても

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 21:27:19.88 ID:Dire6UQK.net
OPは今度こそ光GENJI寄りのアレンジだったらいいな。Hey!Say!JUMPみたいに

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 21:41:36.73 ID:ct2nOrnN.net
というかそろそろ初代でも2002でもない新しいパターンのアレンジをだな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 08:17:13.42 ID:CfvamHhu.net
曲のメロからしてアレンジに限界があるだろw
HR/HM風にアレンジするわけにはいかんからなw

ここは来年の25周年でOP曲を一新するという手もあるな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 12:08:36.12 ID:G6NZEfD7.net
五年生にスポット当たるかもって思わせるメインビジュアルだったが
忍たまのスポット当たるってキャラクターがネタキャラになる可能性高いんだよな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 12:48:57.48 ID:qVIOEAEf.net
>>387
鉢屋や久々知は多少はネタキャラには出来るだろう
しかし不破や竹谷や尾浜ってネタキャラに出来るのか?
特に不破、初登場以来原作話以外で1つもメインなオリジナル話無いし

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 17:53:40.78 ID:G6NZEfD7.net
少し前までは不破は原作回をはちやカットして実質単体登場してて
代わりにはちやはアニオリで登場してた印象がある
尾浜は少し前なら髪型でネタにできそうだけど今じゃ無理かな
竹谷はキャラグッズとか花見だと虫キャラなんだが上位互換の元祖が後輩にいるからな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 19:10:09.92 ID:qVIOEAEf.net
牧之介や竜王丸といった原作じゃあまり出番ないキャラでもアニオリじゃちょくちょく出てきてるの見ると
アニオリが無い不破って単体で話作るのが相当難しいキャラなんだろうなぁ
浜あたりは火薬系に目がないといった豆腐好きな久々知と同じ路線で
話作れそうだけど一部の5年は話作るのホント難しそう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 19:20:35.21 ID:G6NZEfD7.net
迷い癖でギャグやるのは確かに難しいとは思う
21期で実質長編のメインやったから良いじゃない?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 08:07:31.17 ID:+NrVcakO.net
五年生は上級生の中だと比較的まともなのが人気だったから出番なかろうとネタキャラにしない方が良さそう
多分

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 10:41:50.58 ID:Kwho+owi.net
>>392
五年の他の学年にない特徴ってアホな場面は余り無くマトモだろうねぇ
あと四年や六年と違ってあまり目立って出てこないからたまに出てくるとレアな感じがする所
頻繁に出番あってもネタキャラ化したら結構ショックかもしれない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 11:33:44.26 ID:+NrVcakO.net
はちやと不破はまだある方なのに

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/17(木) 11:34:12.21 ID:13qDwrTy.net
>>392
上級生皆個性が強かったら面白くないよな

個性の強い4.6年に挟まれてる中で一番我慢してるようにも見えるw
でも個人で見ていくと変わってる子多いよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 11:58:16.39 ID:sH9+lBv/.net
不破も鉢屋が居るからこその個性みたいなとこあるしな
単体だと印象が薄い

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 12:07:39.52 ID:vW7Kv72F.net
>>396
不破と竹谷が5年の中じゃ印象薄い気がする
尾浜は髪型だけでインパクトがある

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 12:12:48.98 ID:+NrVcakO.net
>>395
こういう意見見るとギャグアニメとしては劣化したって意見はガチなんだろうなと思う
昔はネタキャラばかりでも普通に笑えたし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/17(木) 13:33:21.28 ID:13qDwrTy.net
長寿アニメってみんなそんなもんじゃない?路線変更しても自分は面白いと思うし
もちろん初期も好きだよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 13:55:12.00 ID:+NrVcakO.net
それ他作品をバカにしてるな
ちゃんと面白い作品を作れるスタッフがいる作品は何年やってようが皆ネタキャラだろうと面白く作れてるよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 15:42:43.38 ID:6Na9oJ8H.net
打ち切り署名さんまだいたの?
早くそのちゃんと面白い作品を作れるスタッフがいる作品とやらのスレにでも移動しなよ
いい加減しつこいよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 16:18:48.34 ID:+NrVcakO.net
噛みつくなら良く読めば?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 16:23:09.64 ID:Nin91NeD.net
こんなお気楽なアニメのスレにも粘着荒らしとかいるんだな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 16:25:48.94 ID:+NrVcakO.net
素直な意見を気に入らないからと荒し扱いするバカがいるよな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 17:23:28.42 ID:vW7Kv72F.net
何が面白いつまらないという感じ方は千差万別、個人差なんだから
見てる人全てが面白いと感じる話作るなんて不可能だと思うがなぁ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 18:04:01.02 ID:6Na9oJ8H.net
わかったから早く消えなって
朝から一日中張り付いて、暇なのはわかったけど気持ち悪いよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 18:25:36.78 ID:VQ/iLbSM.net
忍びとはガッツだも答えられない6年は本当に忍術学園の生徒なんかねぇ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 19:30:13.33 ID:vW7Kv72F.net
>>407
原作でも思ったけど何で六年は真面目に合言葉答えなかったんだろう
合言葉は?と言ってる時点で何て答えればいいか察せるもんだと思うんだが
石投げた後輩は後で何か六年に言われてそうだ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 19:41:03.76 ID:6Na9oJ8H.net
>>408
相手が留三郎と小平太だから許されそうだけど、仙蔵と文次郎辺りだったら後がヤバそう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/17(木) 20:46:18.86 ID:13qDwrTy.net
籠城話は食満の戦闘シーンの作画の気合がすごかったよな
かっこよかった
24期も戦闘シーン期待

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:15:43.89 ID:WBohzSEq.net
なんか昔よりアクション多くなったよね
忍たまの忍者は他作品と違って工作員だった筈

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:17:21.12 ID:4QcM9oRV.net
ID:6Na9oJ8HさんGJ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:27:51.17 ID:vW7Kv72F.net
忍たまの作画といえば仙蔵のサラスト描写が凄い
何がスタッフをそこまでやる気にさせるのか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:36:00.01 ID:00q5vv9I.net
尾浜といいサラストといいこのアニメの髪の動きに対する拘りは異常w

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/17(木) 22:15:18.91 ID:13qDwrTy.net
>>411
やっぱりそうだよね。昔より明らかにアクションシーン増えたと思う
個人的には大分古い話だけど、土井先生とたつまき?の対決もよかったな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 22:29:34.19 ID:vW7Kv72F.net
>>415
潮江と食満のケンカも最初はボコスカと煙出るギャグ描写だったのに最近はお互い武器使ってたりするしな
戦闘とは違うけど17期の予算会議で綾部が図書カードを鋤?で跳ね返すシーンがちょっと印象に残ってる

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 22:32:32.92 ID:Oxaav3fh.net
尾浜の場合はサラサラというよりメデューサ的な髪の表現w
原作でもネタにされていた気がするが

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/17(木) 23:13:03.91 ID:13qDwrTy.net
尾浜ってアニメでは可愛らしいのに声がちょっと残念な気がするのは自分だけ?
長次と同じ人だっけ?

>>416
綾部、戦ってるわけじゃないけど跳ね返すのかっこよかった

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 23:36:30.55 ID:wmfW0bxW.net
>>418
良く喋る中在家先輩とかいってる人いたな
尾浜の声は能勢の事があるからあまり気にならなくなった

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/17(木) 23:47:47.62 ID:/6TmGYKE.net
上のほうにもあったけど、
俺は何期のころのノリが好きとか人それぞれあるだろうし、
そういう論争ばかりやるのは不毛だと思う

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 05:34:44.80 ID:r9bAtbYA.net
>>419
尾浜初登場時スレではどんな反応だったが見たかったがその頃の過去スレだけ消失してて見られないんだよね・・・
尾浜は中在家と同じ人とは初見じゃ分からんかったわ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 07:06:28.02 ID:z+1k6Ls5.net
>>418
自分はタソガレほど何か違う的な感じはしないな尾浜の声
タソガレ陣営の声優陣みんな上手なんだけど若すぎるって感じていまだ慣れない
尊奈門なんて生き別れの尾浜の弟と言われても違和感無い声の若さだわ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 07:48:08.91 ID:YLd+nGce.net
あれって作者が前のは違和感あるとかいったんじゃなかった?
個人的には諸泉と高坂はあれくらいの声の同年代キャラクターいるから気にならないな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 08:14:45.51 ID:z+1k6Ls5.net
>>423
組頭はなんか極端なんだよな
最初は思ったより高齢に感じる
今は思ったより若いってというか
照星さんみたいな声のイメージあったからアニメで初登場したとき結構ビックリした
あくまで個人的意見で批判してるわけじゃないよー

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/18(金) 18:32:53.42 ID:Tv1u6g2y.net
タソガレの組頭と尊奈門は初登場の時はすごい違和感あったんだけど
今の方が全然あってるよ

それより、四郎兵衛の声が変ってしまったのがショック
かわいい声だけど前の方がのほほんとしてたし合ってたと思うんだが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 18:33:15.43 ID:YLd+nGce.net
確かには組の両親と同年代とは思えないくらい声が若いよね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 21:26:21.52 ID:LEel7MnG.net
>>413
髪の毛、アクション、逆作画崩壊は力はいってるなと思うことが多い

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 21:31:24.32 ID:r9bAtbYA.net
>>427
逆作画崩壊ってハンサムか
あれ一度忍者学園の全生徒や教師でやってほしい
孫兵や滝夜叉丸はいつもと変わらん気はするけど

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 21:57:04.47 ID:YLd+nGce.net
てかあいつらの持ち技状態

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:06:45.96 ID:DOEDynkM.net
逆作画崩壊のキラキラ睫毛バシバシ具合をもうちょい落ち着かせて
全体的に整えた状態の絵を見てみたいw
忍たま自体が元々デフォルメ絵だから普通の絵で描いたキャラがどういう感じになんのかね
逆作画崩壊回はあれ成長もしてるんだっけ?なんか育ってたような

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:29:12.50 ID:LEel7MnG.net
>>430
確かあったはずというか妄想成長ではそれしかなかったような

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/19(土) 21:06:07.62 ID:+rx0yUEB.net
ハンサム+お色気声やったら違う意味で騒がれそう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/03/19(土) 23:53:08.35 ID:nCLjk2d6r
そういえばアニメ映画(2011年)がコケたから忍たまは打ち切りになるとか
同じ文面を関連スレに連投していたキ●ガイ荒しが4年ほど前にいたのを思い出した。
当時、忍たまはせいぜい2〜3年で終わるとかほざいていたけど、4年目が始まるねwwwww
今こそ、そいつの見解を聞いてみたいものだwwwwww
ああいうのに限って、いつまでもスレに残っていたりするから、今もここ見てるんじゃないかと思うとウケるwww
もしかして、少し前に沸いてた粘着って本人なんじゃね?

そもそも、仮に24期がなかったとしても、アニメ映画が原因となる要素皆無だよなwwwww

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/03/19(土) 23:59:29.76 ID:nCLjk2d6r
当時の隔離スレがまだ残ってた。1スレ目は消えていたけど。
荒しが沸いたときの誘導用に使えるかも

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/9273/1314786851/

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:44:52.97 ID:nz7LZSC6.net
そういえばメインビジュアルから55巻をやる説が出てたけど
久しぶりに本編でジュンコ登場してた巻だよな
いつもは首に巻かれてるジュンコだけど原作どおりに袋に入れられるのだろうか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:26:41.44 ID:GpW1WPOS.net
学園にいる子たちって気が強い子多いよね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 08:50:40.65 ID:0eu6KJr/.net
気が弱かったら火縄銃とか怖くて使えないだろうしね
と考えると平太は大丈夫だろうか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 11:04:32.46 ID:t3Q3z9AE.net
留三郎と作兵衛も平太のビビりと直そうとしてたし
だんだん改善するんかな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 11:47:38.25 ID:0eu6KJr/.net
団蔵の字が直らないのを見る限りないな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/22(火) 12:17:21.18 ID:GpW1WPOS.net
まあ気が強くないとやっていけないかもな
忍びの世界だし
どっちがか折れれば済むのにって思うんだけど平和主義者がいないw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:51:20.49 ID:0eu6KJr/.net
皆調子に乗るから
折れまくって調子に乗りまくってたら最後にはあらゆる意味で爆発させてるのが厳禁シリーズ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:03:30.38 ID:8h59TPj3.net
24期で多分浜の委員会が決まるだろうが火薬委員関係でオリジナル来るかね?
火薬を勉強したくて入ったキャラクターだし火薬委員に入る説が有力だった覚えがある

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 17:12:52.80 ID:OkFdEsbg.net
あーそれ不思議だった
なんで火薬委員じゃなく別の委員会に入ったんだろ?原作じゃ理由の描写あんのかな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 19:21:43.72 ID:TqI0RIM2.net
>>443
原作じゃいちおあるけど物事決める方法がいつもと同じというか…
火薬知りたくて入ったのにお前それでいいんかと原作見てて思ったわ
本人が火薬以外の委員会には興味無い!といったら話進まないんだろうなぁ
という原作の話進める都合もあったのかもしれない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:21:51.61 ID:tk9Uc8NW.net
この作品って原作補完したことあるっけ?
改変やカットは歩けど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:15:53.05 ID:QevAW0vO.net
牡丹ちゃんと利梵君が着物を買って貰えたのは原作補完に該当するだろうか?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:02:57.71 ID:TxU7Qddf.net
>>446
あれは補完どころかいい流れぶち壊しじゃね?
無かった方がいいレベル

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:06:47.60 ID:o9cFcNqt.net
22期の看板盗難事件ですご腕さんが離行の術について細かく解説してた

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:16:08.17 ID:QevAW0vO.net
>>447
あー。やっぱりそう思う?
私はギャグに道理を求めるのは野暮だと思う派だが
あの回は苦手だという声が散見された思い出
多分同じ作品のファンでも求めてるものが違うんだろうなあ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:26:24.91 ID:tk9Uc8NW.net
いたいけな子供が可哀想な目にあう落ちだから好き嫌いは激しいだろうね
同室シリーズですら好き嫌い激しい感じだし

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:05:49.71 ID:pJuYaWsO.net
>>449
ギャグなんだから深く考える方が変なのかもしれんが
特に悪い事もしてないむしろいい子達が報われる事なく
可哀想な目にあって終わるというのが笑えなかった
牧之介なら同じような話でも牧之介だから仕方無いで割り切れるんだが

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:33:23.87 ID:piJU8buP.net
牡丹と利梵は児童虐待にしか見えなくて苦手
自分で稼いでるとはいえきり丸の方がいい暮らししてるから余計に思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:50:33.28 ID:uO1b4fbb.net
基本的には親としてはまともなキャラクターが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:53:01.75 ID:uO1b4fbb.net
途中で書き込んでしまってすまない
基本的には駄目な奴でも保護者としてはまともな大人になるキャラクターが多い中
珍しいキャラクターだと思う
きり丸ですら嫌ってる節があるのはそういうところなんだろうか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 04:35:47.62 ID:pJuYaWsO.net
ふと思ったけど厳禁の仙蔵や同室の食満も本人は悪くないのに酷い目に合ってたりするんだよな
でもこの二人の場合はボロボロwwwと笑えるがボタンとリボンは同じようには何故か笑えないわ
製作側としては厳禁や同室と同じようなノリなんだろうけど
買ってもらった服今より酷いじゃんwwwマジウケるwwって感じに笑ってる人いるんだろうか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 07:24:09.94 ID:uO1b4fbb.net
>>455
ここに限って言えば同室は引いてる人も少なくない
23期に関しては笑顔の乱太郎の隣で満身創痍な食満だったからか割りと引かれてた

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 09:51:08.04 ID:U5/A6KDb.net
>>456
同室シリーズ見てから厳禁のしめりけコンビがマトモに見えてきたよ
多少空気読めないとこもあるが仙蔵に対し心配したり
邪魔しないようにしたりと気遣いはしているし
同室の伊作は食満が迷惑してるのに作業続けたりと気遣う場面が殆ど無いから余り印象良くないな
食満は一度くらい富松の妄想並みに伊作にブチ切れた方がいいような
迷惑かけてる奴が制裁受けるのは見ててちょっとスッキリする

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:02:15.90 ID:23Vb+F4h.net
毎回毎回「すまない留三郎」でいい話で終わらせてるのがイラッとくるんだよね
巻き込まれ不運じゃなくて、考えなしに動いた保健による人災じゃないか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 11:01:53.15 ID:LQeknV0U.net
23期の同室は確かにちょっと酷かったな
同室の決意とかは他にやり方あるだろうに身体張りまくってボロボロっていう落ちだったからあまり気にならなかったが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:23:30.99 ID:Sz9p1Ydh.net
結局ボロボロにならずに終わるアルバイトシリーズは一番幸運だね
そういうのでは一番いいのゲットできたな鍛錬組
ボロボロになるには山賊とか悪党、海賊ばかりだし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:50:35.50 ID:QUUA++my.net
>>460
アルバイトシリーズは悪い奴が成敗されるというのが見てて気分がいいし面白い
同室は迷惑掛けてる奴が成敗させることなく結局迷惑かけ続けたまま終わるのがモヤモヤする
伊作は不運だからそれが十分に罰受けてるもんだろうという制作側の判断っぽく見えるけど

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:00:35.71 ID:Sz9p1Ydh.net
>>442>>443
自分もそれ不思議だったんだけど
用具委員て器材の点検だけじゃなくて塀、ボートの修理とか
櫓作ったりとかなり体力いるんだよね
重いもの運んだりしなきゃいけないみたいだし
浜君体力ありそう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:17:53.77 ID:LQeknV0U.net
一応設定では用具と生物は二人所属なんだっけ?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:31:05.56 ID:QUUA++my.net
四年や六年って学級委員長っていないんかな…
あと滝夜叉丸と綾部ってお互い委員会変わった方が合ってるような気がするんだが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:45:42.09 ID:uO1b4fbb.net
>>464
六年生はいない可能性もあるが他は出てないだけでいると思う
>あと滝夜叉丸と綾部ってお互い委員会変わった方が合ってるような気がするんだが
体育委員会がカオスになるからやめてあげて

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:42:35.93 ID:AguRuC0P.net
滝夜叉丸は委員会のなかだとわりと常識人になるよな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:54:32.29 ID:LQeknV0U.net
基本的に年上は敬うからね
七松がいないと暴走するが
六年生時にはタカ丸さんを同じ委員会に入れたらおとなしくなるかも

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:28:54.08 ID:+0Osg3EH.net
うん、滝は礼儀はしっかりしてる
委員会の時は、主に七松が暴走するから途端に大人しくなるw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 01:00:43.26 ID:/aSj+zL+.net
24期は誰がぶっ壊されるのか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 02:32:32.72 ID:C4RZb3CF.net
>>469
メインビジュアルにいる浜や五年生がやばそう
文次郎みたくスーパーサイヤ人とか猫耳つけるようなネタキャラになるか
同室の伊作のようなイラつくキャラにされるのか分からんけど
五年生は今まで通り普通で地味なままでいて欲しいんだが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 07:20:15.26 ID:/aSj+zL+.net
久々知は既にぶっ壊されてるけどな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 07:56:06.95 ID:C4RZb3CF.net
>>471
アニメや原作はそんな壊れてないと思う
ドラマCDやミュージカルは手遅れ状態だが・・・

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 08:24:12.26 ID:lrNQhvcC.net
豆腐の質向上すべく豆腐屋巡ったり嫌がるレベルに豆腐料理を食べさせたりと大分壊れぎみなような
ついでに自分はサイヤ人潮江は嫌じゃなかったな
面白いならあまり気にしない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 19:46:44.46 ID:lrNQhvcC.net
>>464
連投すまないが確か六年生って小説だと六人しかいないって設定だけど作者的には増やしたいんだっけ?
まだ数人いるならあの化け物軍団な六年生より武道ではちやが上って設定も説得力を増すかも

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 19:57:14.87 ID:fJKCl5sQ.net
初期のユキとトモミって気に入らないと
乱きりに暴力振るっていたぶっていたけど
何期あたりから丸くなったの?
キャラデザも変わっているし。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/25(金) 21:55:04.74 ID:5pQZxBF9.net
てか、食満は忍者より武士の方が向いてるって
あんな忍者見たことないw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:16:03.40 ID:/aSj+zL+.net
>>476
良くも悪くも向いてるキャラクターって誰だろ?
原作のくのたまは向いてると思うけどアニメだと性格的にはそこまで向いてるとも思えないし
性格を無視したら三反田がぶっちぎりで向いてるが

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:47:09.41 ID:DJOuSSLU.net
>>476
むしろ何故忍者目指したのか謎すぎるわ食満
何で戦う事前提な武士や剣豪目指さなかったんだろう

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:54:59.06 ID:Gx+3x6HZ.net
半忍半武でもいいじゃない?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:01:39.22 ID:lVzQBgST.net
>>477
学園一ギンギンに忍者してる潮江

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:01:48.71 ID:lrNQhvcC.net
個人的な印象だが潮江も地味に向いてないなと思う
北石が仕事だからとドクタケに遣えたことがあったが潮江には出来なさそうだなと思ったりする

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:28:44.57 ID:bmCi8rhb.net
潮江さんなんでアニメだとあの真っ黒いクマの代わりに老け顔なんやろ‥
病気を連想させるからか?

他になった方がイイのにかつ忍者に向いてなくても忍術学園にいるやつは
実は貧困家庭が学園卒業後に派遣として借金返済&稼ぎのためと妄想

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:37:05.95 ID:sN66FLm7.net
>>482
ただあの絵柄で隈が書きにくいだけかと

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:46:57.18 ID:AAsuNvA0.net
>>478
戦う忍者ってすごい珍しいよな
ほんとにいたら歴史になってる

そういえば、忍者ってことがバレるとどうなるの?
仕事なくなったりするだけだよな?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 02:26:05.82 ID:Sjp9S86t.net
( ´_ゝ`)(´<_`  ) アニメ出演とか流石だよな俺ら。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 02:28:31.01 ID:Sjp9S86t.net
誤爆

ちょっと食堂のおばちゃんの前でお残ししてくるわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:33:12.67 ID:OS0oh/7W.net
その後>>486の姿を見た者はいなかった

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:53:55.01 ID:ghVrK0or.net
昨日の回は汚職や権力の腐敗は校のように発生するんだなー
とか考えさせられたな。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:29:44.02 ID:tvJ0ag5Q.net
>>484
フリーの売れっ子忍者...


あれ?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:13:22.71 ID:dvpxX4in.net
フリーの売れっ子忍者は
忍者界や各城のお偉い方の間で有名ってことだから

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:55:14.06 ID:VFK6JGmo.net
リッキーは世間にも知られてると思ってる
実在を信じられてるかは別として

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:38:28.73 ID:AoAByioA.net
ダメじゃんw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:03:43.46 ID:oKvBUkEk.net
忍たまつまらない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:17:37.27 ID:7m4yJzGB.net
同室シリーズ6は組だけじゃなく6い組や6ろ組でもやってくんないかなー
仙蔵は厳禁以外の普通の話も見てみたいし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:04:47.01 ID:FnnhQ4sG.net
い組は後輩がいない場合は立花が潮江を振り回し、いる場合は潮江が後輩もろとも振り回しそうな印象がある

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 21:26:38.15 ID:G0EFvP6q.net
>>461
今更だが団子屋は運悪く?食い逃げ野郎が来たから因果応報だったけど
あれ善良な市民だったら相当だと思う
あの話し面白くて好きだけどね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:52:20.48 ID:D0ZCnVvj.net
>>496
アルバイトシリーズの先輩達ふざけてるようでちゃんとやることやってるとこが好きだな
でも昨日の梅の実取りは仕事そっちのけ(最後はちゃんとしてたけど)できり丸に迷惑かけてるのが微妙だったな
アルバイトシリーズは被害にあう悪役がいた方が面白いわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 08:00:27.55 ID:+fMwEs+b.net
梅の実取りは潮江反省しなさいって思ったな
あいつきり丸以外にも潮江もんじゃ焼き先輩とか呼ばれれば良いのに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 08:52:27.86 ID:LOMZtf55.net
>>498
潮江って盗賊に正心を言うくらい値は真面目な奴だから
同級生といえど迷惑かけたなら謝ってもおかしくないはずなんだが
むしろ謝らない方が違和感

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 10:26:30.77 ID:+fMwEs+b.net
真面目というか正義感が強いって感じ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:06:18.66 ID:BAXnHtta.net
でも、なんだかんださすが六年生って思うところは結構ある
まあそうでもないと六年も何を学んでたんだって話になるけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:21:37.37 ID:7AN8/Qxj.net
真面目で正義感は強いけど、協調性はない気がする。サバイバルの時といい、新年会の時といい。
一回くらい、学園長にガチで説教されるべきw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 10:10:54.79 ID:zTsWFmyW.net
海上パトロールなんかは瞬時に海賊であることを判断した上で自分たちで守る術を教えてるように見せかけて成敗してたんだよな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:01:47.62 ID:YPFxjJS3.net
今さらだが抜天坊はまだ小さい子供の親だったってのが判明してからアニメで株下げまくった気がする
それまでは牧之助みたいな憎めない屑だったのに

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:22:51.15 ID:as1w36Gi.net
30過ぎの小坊時代に原作読んだりアニメみてたオッサンだが、
たまたまテレビ付けて、サルノコシカケ欲しがる乱太郎に、
お前がケガをしたら元も子もないと諭す先輩のイケメンっぷりに
ウルっと来てしまった

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:47:58.27 ID:Thie0wWf.net
公式サイト見たら、53巻ネタやるみたいね。
留子視たいって言ってた人、よかったね。
どう一話にまとめるのか、楽しみだ。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:44:58.36 ID:6PCC+TXU.net
分割かも知れない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 00:04:32.46 ID:Db7dOumA.net
ドントマインド涙のイントロ聞くとなぜか凄く涙が出そうな気持ちになる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:44:33.26 ID:8JDp8xzK.net
OPはマイナーチェンジとも言いがたい改変だったね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:57:02.30 ID:lHepOaI9.net
全然変わらないかと思ったからちょっと変わってて良かった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:57:31.33 ID:coLxtW0h.net
安藤先生のドアップに笑ったわー

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 19:06:45.63 ID:GzVpD6sZ.net
あのステージみたいなところで伝子さんかと思ったらならないので、
あれ、とうとう無くなったのか?と思ったら
後からもっと不気味になって出てきたw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 19:16:06.77 ID:8JDp8xzK.net
絶世の美女すら歯ぎしりするしそうな位素晴らしい女装だったね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 19:57:30.56 ID:3d/UIQsG.net
ED手抜きすぎな上に短い
今時の新人漫画家でもしない様な粗いベタ斜線背景
いい加減「歯が黄」気持ち悪いからやめて欲しい

飼殺しで余ってるジャニーズjrの消費の為
順繰りで忍たま枠でとりあえず歌わせるとか…

3ヶ月の新作で残りは再放送で全部休みなはずなのになあ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:09:16.69 ID:VI4TtVSM.net
前から不思議だったんだがなんであれ歯ぁ黄色だか金色だかに塗ってんだろ
総金歯のつもり?
それでも意味わからんがw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:21:04.46 ID:coLxtW0h.net
>>514のとおり、歯が黄(ハガキ)でしょ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:38:10.30 ID:04K/6enT.net
利吉vs雑渡のシーンだけ別アニメのノリだった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:52:24.60 ID:VI4TtVSM.net
>>516
ああそういう親父ギャグ?になってんのかw
わかりにくいしまぁ普通に歯ぁ黄ばんだみたいだから不評なのはわかるかなぁ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:03:11.21 ID:LEkroRR7.net
乱太郎のとーちゃんかーちゃんかわいい
恥ずかしがる乱太郎もかわいい
きり丸の大家さんと隣のおばちゃんあったかい
しんべヱのパパかわいい
モブにも何人かかわいい子いる!

一発目からかわいすぎてどうしよう

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:23:31.54 ID:Q7q926cv.net
メインビジュアルから五年生がもっと優遇されると思ったらEDでちょっと優遇されたくらいだった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 06:28:17.03 ID:OTcHEMVV.net
>>517
あそこだけバトル物な忍者アニメだった

>>520
OPで浜みたく目立つシーンあっても良かったのにな
利吉みたく戦うとか本編にまず出てこなさそうな場面とか
EDの全員集合の4年と5年が最初に出てくるけどラストカットで尾浜と浜だけ見切れてないか?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:27:26.58 ID:g5XtenJX.net
利吉vs雑渡とか本編で見てみたいけど難しいだろうなぁ
プロvsプロってことになっちゃうから雑渡さん容赦しなそうだし
>>516
そういうノリでいいならニッカリ笑って(歯)柿でも持たせりゃ成立しそうなのに
黄色く塗る意味w

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:52:31.18 ID:37nu1dvU.net
歯が黄とか鼻水とかちょいちょい生理的に無理な表現があって困る
昔に比べると減ってると思うけど苦手だわ
>>522の柿みたいなのに替えてほしい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:04:16.11 ID:8FmHRYoO.net
誰も今までずっと歯が黄に苦情入れなかったの?

つーかスタッフをあれを定番化させるとかセンス趣味悪すぎ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:04:06.52 ID:fXuxFOD4.net
たかがワンシーンでねちねちいうほど子供はねちねちしてないからね
嫌なら見なきゃ良いのに

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:04:19.29 ID:lpnJ7lO+.net
嫌いじゃないけど、あそこだけ代わり映えしないのがちょっと残念
葉が黄とかだと絵面が綺麗そう、と思ったけど忍たまは春に始まって夏には終わるしな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:46:16.67 ID:WakC+9lo.net
今期またキャラデザ変わった?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:00:14.50 ID:UPRVDIQL.net
金吾が素敵にゆらり上達してた
8年ぶりの伏線回収

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:06:38.00 ID:GvfiT5OH.net
EDの歯が黄の箇所にジュンコ枠出来てるね
青大将のきみこと明らかに長さ変えてたり、マムシの特徴捉えて描いてたりとスタッフに爬虫類好きいるだろ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:19:01.96 ID:g8zYk+va.net
品種が決まってたらそりゃ書き分けるよ
指定があるんだもの

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:27:52.24 ID:GvfiT5OH.net
そうなんだ
良く漫画とかアニメだと描き分けられてなかったりするから

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:36:58.30 ID:4YATeF3K.net
数馬が両方見切れてて片方一生懸命画面に映りこもうとしてるの笑う

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:25:19.03 ID:i+E4KtV0.net
喜三太が戦するって言った時は好戦的になったな喜三太wって思ったけど食満先輩の影響じゃって話聞いてなるほどなと思った
皆よく考えるね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:22:11.92 ID:sP/m3c40.net
>>533
食満の戦好きがうつったのかよと思ったわwww

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:17:23.33 ID:Ry7fAHlD.net
来週の予告カット見た
原作だと君の悪い女装だったけど
横からだからなのか殴りたい女装になってた

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:18:55.95 ID:hZelBdoC.net
55巻のエピソードも混ざり始めてるね
半分実写2作目のキャラ紹介になってたけど53巻の後半もやってほしいな
浜くんの委員会決定話もいい意味で話を膨らませてほしい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:36:41.40 ID:Mo2wK5kY.net
>>534
割と影響されやすいからね喜三太w

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:13:53.96 ID:+vapGotp.net
いつか完璧だとか予備があるとか言い出す喜三太

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:38:33.48 ID:qq+KE4DI.net
立花先輩と食満先輩の影響受けまくるとか将来有望だな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:30:06.07 ID:TWujSHHA.net
先輩の影響を受ける後輩か……
公式がワルノリしないといいな
なんというか本編では見たくない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:33:59.87 ID:Mo2wK5kY.net
キャラにもよるんじゃないの?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:55:56.18 ID:ba/ejP33.net
てか手遅れだぜ
孫次郎が蛇を可愛いから飼いたいとか言い出してる時点で

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:23:51.98 ID:4zL4GpLI.net
喜三太はそもそも前に予備があるって台詞言ってなかった?(真似かわからないけど)
孫次郎そんな事言ってたんだw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:05:33.03 ID:Nq9ANiue.net
アニメディアに忍たまの話があったがいらないよね?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:18:22.91 ID:hwIb5eWY.net
>>544
何か面白いこと書いてあった?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:42:58.28 ID:Nq9ANiue.net
>>545
詳しい内容はそこまで書いてなかったがやっぱり浜は笑いの沸点低いキャラを活かしたいらしい
以下少し先のネタバレ注意




・しんべヱが鼻水をぬぐった手で忍者食研究家の手伝いをしてトラブル発生
・4月21日の楽しいドブ掃除の段はお約束の諸泉回
・4月25日と26日は原作を単発回にしたもので生物委員回と用具委員回

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:37:26.19 ID:rUcg19Qj.net
潮江と七松は花摘みの時はまだマシな変装だったのに悪化した

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:11:21.68 ID:O/tinZz+.net
つーか文次も留も小平もリップの色が今どきモテ色すぎるw

アプリコットとピーチピンクとコーラルレッドって感じだwww
ずっと伝子さんのくすんだボルドー色で見慣れてたから、まさか忍たまで流行コスメ色見れるとはw

そして髪色とアイブローの色が一致してる女子力の高さ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:23:15.21 ID:5LO1Czq6.net
三人の女装クソワロタw
てか、化粧がひどすぎるんだよな
口紅なんて人か何か喰ってきたみたいにまっかっか
自分たちでやったのか?三人の雑さがうかがえるw
仙蔵辺りにやってもらえよ

そういえば、忍者の三禁って解説あったけど
三人なら敵を軽く見そうだしちょっと危ないな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:05:43.48 ID:vcmoFIPe.net
明らかに格上の「曲者」と戦いたがるとかも危険だな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:57:24.85 ID:5LO1Czq6.net
勢いだけにまかせそうw
命落とすまではいかないかもだけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:20:46.84 ID:pzCBqMx0.net
最初に歌ってた歌たぶん食満と潮江のキャラソンだろうけど
正直あまり本編にはあってないと思ってしまった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:25:52.63 ID:FpCflrBT.net
普通に四方八方歌ってればいいのに

んでEDもコナンみたいに昔の曲で0点チャンピオンリバイバルとかやれば良いのに
どうせジャニーズ使い捨て枠なんだからさ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:13:23.40 ID:ZkK6c+Fw.net
>>553
四方八方好きだったわー
あれ聞くと子供時代よみがえるんだよな
2代目はは組が忍者しててかっこよかったんだよね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 03:55:11.14 ID:FpCflrBT.net
>>554
あれ最高!!!

八宝菜が繰り返しデコから転ぶ奴じゃなくて
きり丸が爆薬投げてしんべえがひたすら走る奴が好き

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 08:04:00.39 ID:IR8Amf/c.net
>>553
EDはわりと良い曲揃いだと思うけどな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:44:17.44 ID:l06URiQc.net
関ジャニの時のEDとか割と好きだな
個人的には毎年8月中は忍たま音頭固定でいいと思う

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 11:13:57.09 ID:IR8Amf/c.net
あれ好きだけど上級生には合わない曲なような気がするからどうだろ?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:52:58.77 ID:KncOwWO4.net
>>552
あれ先輩たちのキャラソンだったのかよw
どうりで聞いたことのない曲だと思ったわ

>>558
上級生にはやっぱり「風を切って」みたいなEDが一番いいよな
あれ、かっこよくて好き「

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:57:39.42 ID:7BaO2Ge2.net
アニメ板でジャニーズ曲が評価される作品は珍しい気がする
忍たまは他と何が違うんだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 14:33:45.64 ID:wJ+qTQLK.net
光GENJIフィルターと
ジャニーズ担当の中で長寿番組忍たまの作曲が優遇されていると予想

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 14:35:39.98 ID:3G+/g81t.net
2010年代にまた四方〜がEDに来てもいいと思うけど、昔から見てる人にはまたかよと思われてしまうかな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 14:38:34.04 ID:X+h8ENoW.net
上戸彩か誰かが歌ってたED好きだった
風だったかな
ちょっと切ない歌詞と曲調が良い

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 15:05:01.75 ID:tRHJnqeP.net
忍たまEDは良曲揃いだよね
世界がひとつになるまでと関ジャニのが好きだったわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 15:11:16.60 ID:43L3F5dR.net
歌には罪はないんだがYa-Ya-yahデビューのお膳立てのためにOPEDを歌わせた感があってそれだけは苦手だったわ
個人的にはこうしちゃいられないが最強のイケメンソングだと信じてる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 15:19:25.92 ID:NhznhU18.net
「世界がひとつに〜」は小学校の合唱曲でよく聞くわ
「忍たまの終わりの歌だった歌だね」といったら子が驚いてた

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 15:22:03.36 ID:OkQWdQtY.net
そういえば珍妙な歌のときもあったよね
すぐに諦めた目でミナイデヨー(>_<)みたいな
うろ覚えだけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 16:05:59.57 ID:iz6hzL7u.net
伝わるけどwあれなんて曲名だったかな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 16:12:43.45 ID:sFM70ARd.net
風を切ってじゃね?
>>559で出てる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 16:32:42.05 ID:OkQWdQtY.net
あぁ、風をきってかぁ
あれ?でもそれサビのとこは確かに割りとかっこよかったなぁ
ほォうていしィきが止まらない〜みたいなやつかな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 16:38:17.90 ID:GTRpELjk.net
両成敗で再生されたわw
ほぉうていしぃきもハマんない、ね
あれは確かに珍妙ではあった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:38:25.63 ID:iz6hzL7u.net
今日の八宝斎可哀想でワロタ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/12(火) 19:47:33.15 ID:HYMDkcpXy
EDは桜援歌が好きだった

食事中の八宝斎に出食わして追いかけられる話って
前にもあったような

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:25:27.03 ID:1BHDwKVo.net
かっこよく忍者してる四方八方や風を切っても好きだけど
3人組が荷車に乗ってのどかな絵の5期EDのいつだってYELLも好き

DVD-BOXの特典なんかで昔のノンクレED全収録DVDとかつけてくれんかなー

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:52:22.62 ID:GGcO7gx2.net
>>546
遅レスだが感謝
情報は浜のアニオリ回だけか……

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 08:26:17.00 ID:rAybXi8P.net
この前の女装みた後に六年生のお花摘みの女装見たらあの女装が可愛くみえた

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 12:44:30.56 ID:y7ckqXgS.net
あの3人の女装と伝子さん比べると伝子さんってちゃんと演じてるんだなぁってわかるw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/13(水) 13:17:50.46 ID:JgXB7cC9.net
プロの忍者がしてるメイクと忍たまのするメイクは全然違うということがわかった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:40:29.33 ID:rAybXi8P.net
伝子さんという女性になりきってるからね
元があれだから気味が悪い扱いされるけどあそこまで徹底してるのは見習うべきなんだろうな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:58:02.48 ID:TeviRyql.net
伝子さん尼子さんのギャグだから見れるって大きいよね

今ソレダメで延々とIKKOの顔デカイすっぴんの1日密着やってるんだけど
足上げストレッチもバランスボールもモデルウォークも半身浴も小顔コルギも
(お前それだけ苦労してその顔のデカさとだらしない腹ぼてかよ…)っていうツッコミをスタジオも視聴者も皆飲み込んでた

とにかくブスデブの意識高い系だか自意識過剰を見せつけられてる様で苦痛だった。
どう見ても顔デカイデブ男性なのに、所作だけは手も女性っぽいんだよ
何とか笑い飛ばしたいけど半笑いすら起きない。
伝子さんって実際いるならこんな醜態なんだろうか…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:29:42.12 ID:bQqWbF7y.net
そこまででもないと思うよ
無理スンナオッサンって気持ちにはなりそうだけど
かなり昔にやった回だと山田先生って結構ブサ寄りな感じに描かれてたけど
ドクササコの変な顔のヘボ忍者とかアンチュウモサクとか見ると
そこまで悪い顔じゃないのだろうか?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:52:39.06 ID:XiyP2H9+.net
山田先生キレイ系女顔ではないけどダンディな男前だと思う
忍たま的ハンサムは女顔寄りだけども

なお伝子さん

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:10:54.20 ID:B4Vdf2fr.net
>>580
何ていうか気持ちの悪い物の見方するおばはんだな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:19:17.14 ID:1Qcuk0rB.net
言うてもIKKOよりその辺の女の方がよっぽどだらしない身体してるんじゃないの?
伝子さんはすごく研究してるから女性に見られるんさろうね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:57:04.15 ID:QFJQhPKT.net
>>583
動画でもいいから見てみ
そこまでする気もないだろうがw

本当にスタジオ全員が口元は引き攣るか笑い堪えてる顔だから

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:55:06.26 ID:k93mryN8.net
伝子さんはアニメで子供が笑いながらウゲーってなるギリギリのラインを追求してるんだろ
リアル人物と比べてもしょうがないと思うが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 03:02:24.37 ID:B4Vdf2fr.net
芸能人の体型がどうとかスタジオの雰囲気がどうとかどうでもいいし
人の事より実況板以外での実況レスする自分のアホさを心配したほうがいい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:19:48.40 ID:noXDcCDt.net
伝子さん年々美人になってる気がする

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:10:36.83 ID:BzR1zxPk.net
初期にドクタケがおばちゃんをパートと偽って忍者教育しようとした話でパートのおばちゃんが山田先生の顔をdisってたな
最近だと顔が命の段で乱きりしんが極悪面した潮江と中在家をdisってたか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:21:45.85 ID:6mVNZ2rk.net
>>587
GJw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:00:18.13 ID:QFJQhPKT.net
残念番組終わってから一応書いたレスだ
一応"今"と書いたけどな
時間みりゃ分かるだろうが

まあ二次元と比べても、というのと伝子さんと山田先生がスタイルいいのは認める

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:37:19.49 ID:lLzTMzZr.net
あれほど自信もってなりきってたら伝子さんが女性に見える人がいるのもわかる
けどお嬢さんと声かける人にはどう見えてるのか気になるw
お世辞かご老人から呼ばれる分には理解出来るけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:04:44.64 ID:KbI70YFu.net
昨日は二年生が可愛かった(*´Д`)

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:06:30.01 ID:BzR1zxPk.net
時友も二年生属性はあったんだな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:49:13.22 ID:jlv6dhDd.net
現代みたいにテレビがあって美男美女をみんなが毎日見るような世界じゃなくて
昔の村人なんて、美の基準は周りにいる村のみなさんだから。
髪がつやつやで着物着てくねくね歩いていて化粧もしている女性が現れたら
田舎モンにはそれこそ絶世の美女に見えてしまう。多少髭があっても‥

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:59:45.62 ID:QFJQhPKT.net
>>595
ああああなるほど
納得した
農民補正って奴か

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:37:20.13 ID:1Qcuk0rB.net
農民の女なんかそれこ顔が薄汚れててヒゲの剃り跡より酷いだろうしねw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:57:21.92 ID:BzR1zxPk.net
事務のおばちゃんとか土井先生の家の隣のおばちゃんとか顔だけなら男にみえたな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 20:27:44.52 ID:QFJQhPKT.net
おお!今日は四方八方歌ってたぞ!
あれは上級生出演サービス歌だったんだな

付き添ってやるきり丸、憎いねー

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 20:55:12.18 ID:BzR1zxPk.net
立花か綾部登場回はやっぱりあいつだーのキャラソンか?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 21:44:37.06 ID:sr1l+M9N.net
明日どれくらい富松が活躍するのか
一年生中心とかやめてよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:05:50.73 ID:1Qcuk0rB.net
そらメインキャラなんだから一年生中心(というかは組、もっと言うと乱きりしん)は仕方ないのでは
一時期は上級生ばかりな時もあったけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:50:12.67 ID:sr1l+M9N.net
は組はともかく一年生はそうとも思わないんで

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 23:17:18.61 ID:QFJQhPKT.net
???
どれだけ上級生贔屓なのか知らんが、個人の趣味丸出しならツイに書けば

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/14(木) 23:23:13.81 ID:KbI70YFu.net
乱きりしんが嫌いなわけじゃないけど
上級生が出る方が面白いしテンション上がるんだよね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 23:37:34.31 ID:NPqHsIOq.net
>>604が正しい、GJ
ID:sr1l+M9Nは謝るかこのスレから出て行くか選んで

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 00:09:14.38 ID:NRu2NpTK.net
一時期全然見れてなかったんだけど上級生中心って何部?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 04:15:13.85 ID:Zi8cFtHD.net
上級生信者って気持ち悪いんだな
ちょっとしたことで出てけとかやくざかよ
上級生がやくざみたいなキャラクターばかりだから仕方ないのかな
上級生って本当に害悪だわ
平気でよりもとか乱きりしんオンリーの話をdisってるようなお馬鹿な人までいるし
下品極まりない
結局ちょっと格好良いシーンが出来るからというだけでキャーキャー言われてるだけなんだよねこいつらって
中身なんて対してないから平気で馬鹿に出来るしちょっとしたことにまでわめき散らしてやくざまがいな発言までする
富松みたいに本当に魅力あるキャラである富松とかが不遇で可哀想

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 04:38:58.29 ID:qnr0G3sD.net
浦沢脚本天丼多いなー

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 07:08:46.63 ID:DeAqwYp9.net
>>607
何期というより原作回だとは組より上級生が目立つ場面が多いかも
3人組の目線で話が進んでるわけじゃなく場面場面でそこにいるキャラに
目線が変わるから目立つようにみえるだけだと思うんだけど

個人的意見だが無理に3人組目線で進むより色んなキャラの場面が見られる方が見てて面白いかな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 07:18:08.59 ID:Zi8cFtHD.net
そう考えるとやっぱり富松とか目立つ回かね、今日は
用具委員とか富松あってだし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 09:08:37.89 ID:CT0F3mHY.net
個人的には上級生の技量のある活躍も好きだがタカ丸とかは組みたいに技量はないけど機転や違う特技を活用して活躍するのも励まされて好きだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:21:30.48 ID:IXWE58a3.net
キャラが入り乱れてわちゃわちゃしてるのは原作回ならではって感じで好きだな
アニオリはアニオリで所々カオスで楽しい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:40:49.79 ID:RLmj9v8i.net
>>610
十何期かはもう忘れたけど一時期は上級生人気もあって原作じゃない話でやたら上級生クローズアップな時期があったよ
そこからだんだん乱きりしん(+は組)に目線落としていってスタイル確立した感じある

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 17:14:17.12 ID:EVp5skeE.net
https://www.youtube.com/watch?v=FUk-cawSewM
やっぱこれが一番いい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 17:52:59.37 ID:CT0F3mHY.net
そういうのは厳禁と書いてるだろ
山田先生にチューされてきちゃいなさい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:22:04.62 ID:RLmj9v8i.net
しんべえのあれって鼻水拭いた事になるのw?平太もチビる意味がわからないw
あと喜三太のナメクジの扱いがレベルアップしてワロタ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:31:06.27 ID:CT0F3mHY.net
ある意味ハンサム化してたね
下坂部はきっと黒古毛先生の美味しくない忍者食にビビったんだよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:37:22.96 ID:OlkK6TnA.net
道中何かにビビったんだよ
単行本手元にないからよくわからんが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 02:22:46.98 ID:SU+L7v2G.net
食満先輩が一年生三人に甘過ぎる
あそこ他の先輩ならもっと厳しく咎めてるだろうに

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 06:11:16.02 ID:oPXYKv8C.net
こつこつ練習の回なんか地味に感動したわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 10:21:59.15 ID:rY9lYzjf.net
平太はぱんぞう先生の顔にちびったような気がする

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 10:36:21.84 ID:UTW/TAVd.net
少なくともアニメの立花先輩は本当に厳しく接することができるなら厳禁は起きない
食満はその他人への甘さのせいで伊作の不運に巻き込まれてる気がしなくもない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 11:41:46.64 ID:SU+L7v2G.net
>>623
自分は日頃食満が優し過ぎるから厳禁が起きる原因の一つになってるんじゃないかとちょっと思ったw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:32:48.89 ID:Gajixr6T.net
厳禁は哀れ過ぎて笑えない時が多い

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 16:49:46.61 ID:UTW/TAVd.net
色んな意味で六年生シリーズは好き嫌いありそうだよね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 19:18:14.39 ID:/hQZMQfD.net
>>623-624
6年生であっても3禁のひとつ、色には弱いか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 19:22:24.26 ID:UTW/TAVd.net
優しさ的な意味合いではその通りかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 19:40:23.93 ID:Z6ePlJ+j.net
面倒見が良いって公式設定あるしな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/16(土) 20:56:58.65 ID:JarVBD3e.net
本当に自分にも厳しいのは潮江だろ
アルバイトシリーズでは嘘みたいに子供だけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:03:30.23 ID:UTW/TAVd.net
潮江はそれ以外でも子供っぽい部分あるだろ
頭突きで学園破壊したり、自分のやらかしをなかったことにしたり、自分にやたら都合良い妄想してたり

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:52:50.10 ID:SU+L7v2G.net
潮江は結構調子良い所あるよねw

後輩と言っても15歳と10歳って大分違うからなんだかんだ優しくなるのは仕方ないわな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/16(土) 22:22:04.96 ID:JarVBD3e.net
そういえば、六年生もまだまだ子供なんだよな
でも、忍術の知識、武術?の豊富さ、臨機応変さはさすが最上級生って感じで
尊敬してる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:46:39.58 ID:8/qLpAzI.net
あの時代で考えれば殆ど大人扱いだからね5,6年生

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:45:28.13 ID:hiHn9bsy.net
あの時代とはいうがこの作品はかなり曖昧なんだがな
100歳近いジジババ沢山いるし
は組の両親のほとんどが三十越えだし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:06:52.82 ID:d0ZGkUU7.net
忍たまに出てくるジジババってなんとなく仙人に近い所あるよねw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:59:50.62 ID:F/7gxP4B.net
委員会関係では富松と浜の関係を掘り下げてほしい
あんだけ優秀な後輩なんだし憧れとかこんな後輩がいる委員会に入ってよいのかと悩むとかあるだろうし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:07:53.02 ID:uMZ9+KrY.net
はいはい
富松キャラスレでも立ててそこでやってておくんなまし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 01:29:22.75 ID:cUYjpruM.net
いつも似たようなことやってるのにダブスタを感じる
それと今年は三年生に焦点当てるらしいからありえるのでは

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 06:30:32.94 ID:/pt+pbg+.net
>>639
三年生に焦点のソースは?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 07:04:26.18 ID:cUYjpruM.net
>>640
アニメディア5月号
記事があると上で言われてるのに買ってなかったの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:51:07.02 ID:iDqd9Tta.net
わざわざ焦点当てるなら元々出てる方な富松より他キャラの方が出そうな気がする

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:06:03.19 ID:tMeVYCFX.net
焦点を当てるのと出番があるのは微妙に連動してない部分があるからどうだか
尾浜とか出番は多い方だが焦点を当てられてるかというと微妙だし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:00:59.85 ID:wIpToL+4.net
てか切実に2期〜15期までのDVD化を希望

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:52:14.54 ID:vPdNZuAU.net
3年って孫兵以外いまだにパッとしないわ

>>644
自分は原作話だけを集めたDVDが欲しい
安宅船とか籠城戦とか剣豪大会とか…
何年か前の再放送で5期の安宅船編は見れたが後半の暗号表を探す話は再放送されなかったし
いちおリアルタイムで録画したビデオあるけど綺麗な画質で見たいよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:08:49.20 ID:tMeVYCFX.net
原作回って初代オリエンテーリングはかなりカットされてるがあれも含められる?
剣豪大会時はタフガイさんをヤバい人だと思ってたらいつのまにか良い人になっていた
そもそもその時も剣豪大会に出ただけで悪いことはしてないけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:13:47.80 ID:xdtrMQno.net
>>645
わかる原作回だけ集めたDVD本当欲しいわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:33:33.40 ID:vPdNZuAU.net
>>646
初代オリエンテーリングは一部の上級生が初登場したのを集めたDVDに入ってたような
それ系のDVDに6期の6年初登場の運動会や綾部初登場の何かの大会のも入ってた気がする

確かに初代オリエンテーリングは結構カットされてたから
リメイクかなんかでマトモに見てみたいな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:17:30.86 ID:uMZ9+KrY.net
おおお
矢羽音を演技でするの初めて見た!!

そして利吉久々に最後までカッコいい役でギャグ顔に崩れなかったな〜
岡野浩介さんも流石

アニメは違えど、勝平さんは牧ノ介とウソップで潰したギャグ声に慣れたのか
近年新一役ですらなんか気取った感じが崩れて来てたし…

なかなかカッコいい役で20年以上居続けるのって大変だなぁ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:22:14.25 ID:/pt+pbg+.net
山田先生と利吉さんの関係性は渋カッコイイ
最後のまとめ方も綺麗

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:45:19.72 ID:tMeVYCFX.net
>>648
乱太郎が不破の迷い癖を認識してない上に不破が鉢屋に勝手に顔借りられて驚いてる時点で過去の回想とかでつじつまあわせないと

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:58:03.40 ID:cUYjpruM.net
>>642
人気あるキャラだし
むしろ日頃出番があるようなは組にも近しい色々と深みがあるキャラだからこそ背景を掘り下げるのでは?
用具委員として迷子が二人もいる三年ろ組の生徒として色々と背景はあるだろうし
>>645
呪われろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 02:10:57.45 ID:xY4j3wDW.net
どんだけ富松押しなんだwwなんかワロタ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 05:14:20.43 ID:yU+AWE5p.net
1人でキャラプッシュされてもウザいだけだしそのキャラまで段々ウザく感じてくる
更に人の意見に対し噛み付いてくるってどんだけ自己中なんだ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 06:26:03.68 ID:fYlOKAY0.net
>>645
>>648
原作回だと加藤村をやり直してほしいが
園田村がリメイクみたいなもんだからもう無理かな
人助けとはまた違った友達のために戦うという動機
めでたしめでたしと思いきや最後にきり丸が複雑な思いをぽろっと漏らすとか
好きだったな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:24:55.97 ID:7i0Td3eU.net
>>654
六年生とか滝夜叉丸とか優遇されまくってるけどね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 08:26:02.99 ID:v6kwn7t4.net
>>649
利吉さん自体がアホな部分も含んだキャラだからしゃーない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:49:26.70 ID:toB8FNTp.net
ああ、代わり衣の術とか見事だったね!
めっちゃ忍者してた
忍者の仕事は基本地味だけど、その辺四年六年生は理解してるんだろうかね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:09:12.28 ID:v6kwn7t4.net
六年生は何度実習してる件
五年生は忍者装束のまま見学に行ってたし不安だ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:03:51.55 ID:ywlSwXdr.net
今までちゃんと見てなかったけど
いろはの順で成績?順なのね?
または性格的な分け方なのかな?
勉強にあまり向かないけど仲良いとはとか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:22:30.97 ID:BfugUCf3.net
何巻かは失念しましたが原作の巻末Q&Aで尼子先生が
「は組は劣等生クラスではない」とコメントしておられます

実際、忍術学園には入学試験がないので
1年生を成績別にクラス分けするのは不可能です

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:42:13.52 ID:toB8FNTp.net
>>645
まじかよwそれアップしてくれよー
16期以降の話はもうお腹いっぱい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:48:35.14 ID:v6kwn7t4.net
お前らそんなに八方斎の人魚コスプレ見たいのか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:22:47.63 ID:MS7O4nOS.net
>>655
自分も加藤村の話リメイクで見たいわ
原作だと上級生で滝夜叉丸と三郎次がいたけど今リメイクでやったら
この2人じゃなく5年か6年に変更されそう
加藤村の話はきり丸が最後にポロっと切ないことを言うシーンもいいんだが
学級文庫にきり丸が寄付したら大雨雷が続いたって話すとこや
山田先生の女装に全く驚かない団蔵のとーちゃん辺りも面白かった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:32:17.02 ID:MS7O4nOS.net
>>662
641だけど3倍で録画したからスゲー画質悪いよ
EDもたまにしか録画しなかったし
90年代の忍たま標準画質で録画してた人っているのかな?

>>664
その話や八方斎と山田先生の女装対決とかは見るのきつくて録画する時カットしてたな…

666 :651@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:56:13.25 ID:fYlOKAY0.net
>>664
この頃っては組全体の行動を尺短くして乱きりしんだけにやらせてたのも
すごく見てて歯がゆかったんだよね
今ならそこそこ忠実に出番割りふってくれそう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:01:35.41 ID:4lUHgnGT.net
子供の時以来に1期見たけど今よりきりちゃんが大人っぽいのね
今は他のは組と同じで可愛いって感じになってるけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 05:21:52.95 ID:Ycn48OHp.net
>>666
15期辺りまでは原作にいるキャラを置き換えとかして色々改変してたよね
食満とか原作で見た時アニメじゃ委員会活動の話で別キャラに置き換えられんだろうな
ドクタケ忍術の先生に誘われたのが不和になったみたくって思ってたな
加藤村以外で原作に忠実にアニメで見たいのは運試し遠足?→トモカズキの話
アニメじゃ区切られてフィギュアや不運小僧の下りがトモカズキじゃ無くなってから物足りなかった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:00:32.15 ID:eqW8JUp/.net
キャラクター初登場回や頼れる上級生枠が五年生になってるのは無理だろうな
そういや今年か来年に火薬試験編なんだろうが下級生は試験対象外なのに下級生で火薬所持可能な矛盾はアニメだと説明あるのかな?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:17:06.57 ID:h5Fw0g4C.net
今、初期の方見てるけどあの三人組も昔は結構なクソガキだったんだなw
ヘムヘム干したり、勝手に雑草入れたり

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:22:18.76 ID:eqW8JUp/.net
危険なバンバンジーの段は初期リメイクだから大分クソガキだったな
しかも今だと大分二年生が丸くなってるからガチ逆ギレ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 05:02:58.76 ID:U/LSzaYL.net
来週のお父様の評判の段は李盆君と牡丹ちゃん回に能勢がかかわる感じか
メインビジュアルに五年生がいたから五年生イヤーかと思ったが
今年は二年と三年の年か?

こんな事はないだろうけど
もし李盆君と牡丹ちゃんが親なんていないほうが良いとか言ったらきり丸や土井先生どう思うんだろうか?

673 :sage@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:20:50.24 ID:dZJeCyqu.net
何期何話かもオチも忘れた断片的な記憶だけど
達魔鬼の仕事で遊びの約束をすっぽかされたしぶ鬼がドクタケ領を飛び出して
魚釣りしてた乱きりしんにグチをぶちまけるっていう話があって
その時きり丸は「親がいなきゃ喧嘩もできねえよ」と淡々と言って
しんべヱも「僕だってパパやカメ子と遊びたいときはある(けど我慢してる)」と
結構真剣に怒った口調で言ってたな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:48:21.99 ID:UDjD9lq/.net
確かに親元にいながら修行(学園生活)してるドクたまって恵まれてるかも
きり丸は元より他の子もあの歳で親元離れるってやっぱ寂しいよね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/21(木) 17:21:48.62 ID:cNCZmwDAW
牡丹と利梵の状況見て
他の大人(山田先生とか)は何も言わないんだろうか
抜天坊も育てる金が惜しいならいっそ奉公にでも出せばいいのに
学園の雑用とか小松田さんより役に立ちそう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:42:13.52 ID:SZHjmtJ3.net
たまたまテレビつけて出ていた小松田さんを見て、
これ放送していいキャラなの?という疑問から見始めたんだけど、
もともと知ってた仙蔵あたりからジワジワはまりつつある。
原作者がいう潮江のイメソンが中島みゆきのやばい恋ってことだけど、
原作だとちょっとは女にもてそうなキャラなのかな?
アニメのは15歳じゃないみたいだけど。。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:12:44.61 ID:f0I5jfJu.net
今日のヲチも表情も最高だったww
綺麗にまとまってた!

つか諸泉のムンク顔も、土井きりのガチョーン目玉ピョーンも、久々に声あげて笑ったww
おばちゃんの怒涛の畳み掛けもいい味出してたGJw

デフォルメキツく丸っこくなる浦沢回だったけど
こういう回とのシンクロ最高だね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:12:27.96 ID:mzX6w41R.net
例えタソガレドキがあそこら辺を乗っ取ろうとしてもあの人達に勝てる気がしない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:16:54.26 ID:wmQOjQd2.net
土井先生ときり丸関係のほのぼのだと思ったら諸泉によるギャグだった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:17:47.96 ID:uYe2kvbE.net
やっぱり松千代先生喋らないな
声優代役たてないのか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:41:29.42 ID:lKrhqFih.net
今日の回は何か違和感あったな
薬とか扱う保健委員会なんて清潔第一だろうし図書委員会もぐちゃぐちゃになってたらぶちギレる委員長なはずなのに汚くなるって

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:44:08.29 ID:DeGPtJKR.net
浜君の24期での貴重な登場シーンや喋ってるところが良かったけど
さて、来週は委員会の話に盛りだくさん
もがんばれそう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:02:28.81 ID:wmQOjQd2.net
いつになったら五年生は活躍するのかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:39:14.83 ID:wmQOjQd2.net
生物委員って作者と視聴者の認識違いそうだな
視聴者は竹谷あっての生物委員だけど作者はそう思ってなさげ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 05:15:02.29 ID:4Fjmbhff.net
>>684
生物に関しては竹谷より孫兵の方が印象強いな
竹谷いなくても孫兵で予算会議以外の委員会活動の為の委員長代理はできそうだし
とはいえは竹谷から生物取ったら何が残るかは分からないけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:08:14.40 ID:sFqsN4WQ.net
大丈夫
竹谷は生物ありきなキャラデザではないからまだ間に合う

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:37:11.20 ID:nnsDq9q4.net
そんなごり押しで竹谷のキャラ立てても忍たまの作品性が向上するってことはない気がする
寧ろ劣化するリスクの方が高いような……
均等な扱いに拘るタイプが何を考えているのか解らない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:30:14.89 ID:sFqsN4WQ.net
ゴリ押しとは思わないけどな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:12:25.61 ID:Qv1UFUt2.net
>>687
他学年からポジション強奪し設定まで捻じ曲げてでしゃばったくせに伊作以外不人気な六年生がどうした?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:04:56.72 ID:8TxRW7yo.net
(また変なのがきたよ…)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:19:33.01 ID:0QrICu8p.net
よくわからんがケンカすな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:12:55.98 ID:2pdVti8P.net
キャラ萌えはキャラスレ行けよ

究極にはらんきりしん土井山田以外出んでいいわ
全員生徒モブで良い

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:33:01.89 ID:Qv1UFUt2.net
>>690
六年生がちょっと悪く言われるとすぐこれだ
>>692
ちょっとキャラクターの話になるとキャラ萌えって短絡的過ぎ
ぶっちゃけらんきりしん土井山田以外出なくなったら一気に人気下がって打ち切りだと思うよ
現実見たら?頭悪すぎる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:43:51.68 ID:2pdVti8P.net
>>693
全然?
初期忍たまはその調子だったし
上級生一掃してくれて構わない

ちょっとキャラの話って>>689のどこが「ちょっと」なのか
極論な排他主義でキャラ萌え(裏返せば他キャラ嫌悪)するなら、キャラスレに引っ込めば?と言ってる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:51:39.32 ID:8TxRW7yo.net
>>689は誰が出りゃ人気は安泰と思ってるんだろう…
面白けりゃどんなキャラが出てもいいじゃん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:58:22.83 ID:Qv1UFUt2.net
>>694
初期の作風が今でもできると思ってるの?
それ考えてないのかよ
ついでに言うと一度打ち切られかけてのを上級生を投入して持ち直したって話があったよ
ネタ的にもだいぶ枯渇し始めてるし
そういう点からもちょっと短絡的過ぎる
ついでに言うと事実を言ってるだけでそれを極論な排他主義とかいうのは単細胞としか言いようがないわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:03:24.74 ID:2pdVti8P.net
>>696
事実ってどの部分?
「六年生が他学年ポジを奪った癖に伊作以外不人気?」

初期の作風ってアニメか?原作か?
別に武内の作画でもセラムンリメイクしてるしなあ
それどころか旧アニメは原作の使い捨てモブキャラを魅力あるオリ敵キャラに育てたし
可能性として十分リメイク可能大
墓場の鬼太郎もルパン峰不二子もやったしね初期化したアニメ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:14:47.63 ID:Qv1UFUt2.net
>>697
どっちもでしょ
六年生が他学年のポジションを強奪したということに関してはこれは自分の主観でしかないかもしれないけど
伊作以外不人気だというのは人気投票結果ではっきりと出ちゃってる

初期の作風はどっちにしてもだけど
乱きりしんが相当なクソガキだった頃の作風って今じゃ中々出来ないと思うよ
ついでに言うとそこでリメイクされた作品って時代を超えた名作と呼ばれるレベルの作品だし
それと比べるのはちょっとね
それともう一つ
初期は確かに乱きりしんオンリーの話はそこそこ多かった記憶があるが
上級生が絡む話も結構あったよね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:20:36.49 ID:3Nj008Ir.net
なんかぎすぎすしてるね
もうやめてヘムヘムの話しようよ

ヘムヘムヘム

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:23:53.56 ID:2pdVti8P.net
>>698
へえ。結構まともに文を打てるじゃない
キャラ萌えヒステリーなキチかと思ってた

今もらんきりしんはクソガキだし
ルパン原作も相当名作????だし
墓場の鬼太郎も名作????だし
アニメで丸くされて、日常系の様にロングターンで出来るようになったから人気出たのは大きい
ドラえもんだって原作はかなり毒舌で糞みたいな展開多いし
最近のリメイクは余りにも長寿番組で子供寄り過ぎて原作テイストが減ったから、いっちょ原作寄りのを作っただけ

忍たまも、キャラ多過ぎて最近よー分からんって言われる様になったら
古参の滝夜叉やジュンコ〜の孫兵辺りだけ出して、初期化してもいけるだろうね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:33:21.50 ID:Qv1UFUt2.net
>>700
ごめん、荒らしだったのか
荒らしじゃなきゃ間違っても他作品を貶めるような書き込みはしないよな
アニメで広めたのが大きく貢献したというのは事実だとしても
糞とか言ったり、迷惑じゃないみたいな言い方はしない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:45:59.46 ID:2pdVti8P.net
>>701
おおおおお
自分が嵐じゃないという意識があった事に驚愕
そして他作品sageは控えても、他キャラはクソミソ言ってもいいというモラルが謎

迷惑じゃない?どこを歪曲して読んでるのか

ドラえもん原作毒舌っぷりとアニメより突き放してひどい展開が多いのは有名
まとめてあるし藤子氏も認めてるよww知らない?
ルパンの♂ベッドピョーン描写や、鬼太郎の元祖ホラーっぷりとアニメの乖離も
皆スタッフと原作者が対談でも言ってる事
自分のアクを万人受け出来るようにしたのはアニメの力が大きいとね(原作でショック受けたファンがいるとも)

これら原作と長寿古典アニメの経緯を知ってて
忍たまの話を持ち出してるんだよね?勿論

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:50:14.82 ID:XLAmIYaW.net
どっちもくだらなくてどっちの味方する気にもならないや

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:53:48.36 ID:2pdVti8P.net
>>703
いいよ別に

六年ガー六年ガーと逆恨みしたり特定キャラ贔屓する変なの(富松?)が暴れられるなら
少しその了見を聞いてみたかった

大体本スレで特定キャラsageしてまで贔屓キャラ推しするのは、嵐としての確信犯だしね

そんなに特定キャラ推した所で3人組以外本来モブ要員で要らんだろwwっていう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:53:59.79 ID:3Nj008Ir.net
だからヘムヘムの話にしようよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:42:27.90 ID:Q/WcX/0h.net
ツイのヘムヘムbotは、結局公式なのか違うのか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 02:28:09.99 ID:mty/8PtY.net
ヘムヘムのお風呂シーンみると頭巾ないだけなのになんか裸見てる気分になるw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:46:32.80 ID:ozR9Oknb.net
>>702
他作品を利用してまで正当化しようとする必死さが荒らしだということだよ
万人受けしてないから名作じゃないというのも違うでしょ
ちょっと頭悪いね
忍たまのストーリーもろくにわかってないくせに何言ってるんだか
これだけキャラをある程度描いといて今更モブ状態にしても不自然なだけだよ
ついでにいうとこの作品っては組との友情も描写も大切なのには組まで否定しちゃいけないでしょ
お馬鹿さんには分からないかな?そういうのが
既にごり押しででしゃばってる六年生がいるのにごり押しがーとかほざくダブスタって何なのかと指摘したら逆切れ
怖い怖い

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:22:55.03 ID:IugqZ1Lg.net
頭巾を取ったヘムヘムは結構普通の犬に見える

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:37:24.96 ID:LOo5M9a5.net
ID変わっちゃったけど>>687です
自作自演か解らん妙な人達を呼び込んでしまったようで申し訳ない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:42:44.84 ID:FwrXPWfq.net
>>707
わかるw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:11:16.24 ID:3J5jtihO.net
>>707
自分もだわ
妖怪ウォッチのジバニャンやコマさんも腹巻や風呂敷無いだけで全裸に見えんだよな
普段は裸状態なのに裸だとはあまり感じないのに

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:17:37.15 ID:LOo5M9a5.net
ヘムヘムはキャラソンが好き

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:18:32.76 ID:IugqZ1Lg.net
忍者や歴史関係はすごく参考になるし軽く見れて好きだけど
メインキャラすれぶれまくってるのはどうかと思う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:26:00.12 ID:lBilpsnI.net
話しぶった切るけど
利吉さんって忍術や武術は父親に教わったの?独学でできるもんなの?
先週の放送観て、あれでフリーとかかっこよすぎるんだが
そこら辺ふれてる話って何かある?
独学なら、教わらなくても
たっかい学費払わなくてもいいんじゃね?と思うのだが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:52:15.99 ID:IugqZ1Lg.net
聞いたことはあるがこのスレのルールに違反しかねないから原作スレで詳しくは聞いてほしい
独学ではないらしい
利吉さんは親が優秀な忍者だから多少は無理が可能だけど他は違うしね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:08:06.02 ID:mty/8PtY.net
>>715
あの山田伝蔵の息子だし
母上も優秀なくノ一だろうから自宅で英才教育受けまくってたと思う

は組の親の仕事見てもわかるように多くの生徒が忍者ではない家の子なんじゃないかな忍術学園

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:14:02.87 ID:mty/8PtY.net
むしろ忍者家業以外の人がどうやって学園の存在を知ったのかが気になる
武士や山伏の親はまだわかるけど...

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:05:24.91 ID:Cg+lD9mz.net
>>716
教えてくれてありがとう(*´Д`)
原作も読んでみるわ

>>718
それなw
でも、ボンボンの子が多いのは確か

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 01:25:10.79 ID:yByMsZ17.net
実は元々忍者と繋がりあったりしてね
商家なんかは協力者として関わりあるとか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:20:10.33 ID:C7VjRgER.net
確かにw
武士、山伏、鉄砲隊あたりはわかる
風魔からの転入生もわかる
でかい商家や馬借は情報入ってそう
炭屋や染め物屋は謎
孤児は寺とかで知ったパターンかな?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:29:52.92 ID:tJ+HIBm9.net
庄左ヱ門や伊助の両親、普通の人っぽいし不思議だな
きり丸は目敏いからバイトしてる時に情報を得たとかありそうだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:12:05.19 ID:Ie7E3maT.net
孤児はむしろ素質ありそうなのを品定めにきそう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:59:38.07 ID:tJ+HIBm9.net
史実でそんな話があったよな
今回の話だが
生物委員は生物の管理体制の改善を考えるべきだと思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:53:19.70 ID:RiREZ8/J.net
何か生物全員の挨拶が「おほー」って嫌だった・・

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:56:22.28 ID:sa2HWjkp.net
会計委員会が全員ギンギン挨拶だったら吹く

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:40:31.71 ID:tJ+HIBm9.net
アニスタ「だって竹谷目立たせろとかいってたじゃん」

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:53:40.72 ID:xsh0kFEH.net
潮江って原作でもギンギンって言うの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:28:01.71 ID:qQEQW4ho.net
口癖的にはほとんど言わなかったはず
ふと思ったんだけど各委員会のメンバーって他の委員会の活動を把握してるんだろうか?
あってもなくても委員会とか言われてる火薬にしても生物にしても
火薬研究とか馬や虫獣遁の術用の動物飼育とかで必要性は高いはずなんだけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:40:11.10 ID:xsh0kFEH.net
>>729ありがとう。
確かに委員会ってみんな忍者になってからも使えたりするよね。
道具修復できたり、敵の城で資料を適当に見るだけで情報を読めたりとか。
成果を報告し合わないともったいないよね。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:08:42.06 ID:yByMsZ17.net
委員会は上級生は適材適所を選んでるような感じする

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 07:14:01.95 ID:Bv2iHzGJ.net
適材適所なのはそのとおりだけど
富松を見てると用具委員だけやたらと指導力の足らない上がいるのに上級生が少なくてもやもやする
富松がいるからって言う信頼の中で成り立っているとは思うんだけど
富松は他にも色々とやらなきゃいけないことがたくさんあるのにそれで良いのかと?
下級生が支えてる委員会って情けないし、富松がかわいそう過ぎるし
もうちょっと考え直してほしい
てか三年生や一年生ももっと富松のために動いてほしい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 07:45:27.21 ID:Oka8JAAt.net
>>732
うるせー富松は今すぐ忍たまという作品の為に命を捧げて死ぬべき
その方がクオリティ上がる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:05:53.98 ID:M51jJQdD.net
富松はNG推奨

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:30:32.79 ID:oug8UpTX.net
ふと、思ったんだが滝夜叉丸はあの戦輪だけで敵を倒そうというのか
切れ味抜群なのは知ってるけどあれだけじゃ不安

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:29:37.17 ID:iJ/tL7f2.net
それ言ったら他のキャラクターも同じような

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 18:20:54.02 ID:o5rKHt7q.net
歌ってる1年生が可愛すぎた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 18:38:18.29 ID:BSk1deEy.net
歌が多くて楽しいなあ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 18:45:44.27 ID:iJ/tL7f2.net
ミュージカル仕様が多くなってるらしいね
今回伊賀崎がジュンコが散歩に行ってるのに落ち着いてて
伊賀崎の認識的には帰ってくる扱いなんだなと思った
そういや昔学園まで戻ってきてたっけ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 18:52:44.83 ID:o5rKHt7q.net
>>739
子供のウケ良さそう>ミュージカル仕様

守一郎は野生児っぽいなと思ってたけど虫でもなんでも大丈夫タイプなのかな?
ナメクジも平気だったら喜三太歓喜じゃんw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:53:43.59 ID:iJ/tL7f2.net
今歌聞いてて気づいたんだが忍術学園って摂津の国説あったけど
氷魚やふなずしって滋賀の琵琶湖辺りの食べ物だよね
そこに近いのかな
てか地方を感じさせるネタ久しぶりだ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/26(火) 20:54:55.04 ID:DLIFcRKgT
ミュージカル仕様が増えた理由はアニメディアに書かれてたね

忍術学園は京都の山奥説もあった
鮒寿司は日持ちするから川船で運搬して流通したってのを聞いたことがある
そのあたりなのかもね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:48:54.14 ID:oNSDEt0a.net
>>741
今でいう豊中市の北の方あたりかな
兵庫水軍や堺や京の距離感考えてもあの辺が一致するよね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:01:26.34 ID:ir5qLZh7.net
>>725
竹谷が流行らせたと思うと笑う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 01:50:08.41 ID:zlfUlUNY.net
>>744
後輩がまねしただけかと

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/27(水) 13:12:17.69 ID:d38cttnY.net
個人的にはギスギスしてる?というか仲良くない三年と四年だが
修一郎が孫兵に普通に話しかけてるの観てなんか少しほっとした
まあ、まだ何も知らないだろうけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 13:28:36.42 ID:iK6z8ODt.net
一応昔の話だと
三年生のやることにケチをつけてくるし、自慢ウザいってのが三年生の言い分で
先輩なのに明らかに小バカにする三年生生意気が四年生の言い分って感じだった
近いから張り合う部分はあるんだろうが三年生としてはやることにケチをつけたり、自慢してきたりしなきゃそこまで気にしないんでは?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 13:55:19.46 ID:XcYDhjgQ.net
まぁ守一郎は今までの四年とはちょっと毛色違うしそもそも入ってきたばかりだし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/27(水) 14:05:06.79 ID:d38cttnY.net
四年生が妙に癖のあるものがそろってるのは分かるw
結局似た者同士が集まるというのかwなんというのか

アニメの方しか知らないんだけど、生意気は伊賀崎くらいしか思いつかない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 14:50:44.65 ID:iK6z8ODt.net
その話をやった当時にいたのが伊賀崎だけだったしね
ちなみに生意気か微妙だが神崎は14期の本家宿題ごちゃ混ぜ事件で滝夜叉丸を呼び捨てにしてたり
富松と浦風が20期の運動会で四年生の失格喜んでたりした

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/27(水) 15:44:05.34 ID:d38cttnY.net
>>750
それは結構最近だから覚えてるw
ほっとしたというより微笑ましかったの間違いだったなw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 16:12:40.73 ID:iK6z8ODt.net
話が噛み合ってないがどういうこと?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:40:39.42 ID:zlfUlUNY.net
今回の話なんでもっと早くやらなかったんだ?
今までのせいでぶれてるようにしか見えない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:17:07.93 ID:NFfU7mqH.net
久作が風の術で良い噂も流してくれるかもしれんね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:27:18.97 ID:jJFmcLhN.net
話の流れ切って申し訳ないんだけど、HD化した2008年以降で、セル画時代の
8期以前のシリーズって、再放送されたことある?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:48:21.88 ID:428AWYZp.net
>>741
忍術学園摂津の国説kwsk

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:57:26.84 ID:iK6z8ODt.net
>>755
ついこの前に二話だけやった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:35:18.16 ID:zlfUlUNY.net
>>756
忍術学園は関西の田舎にあるって言う設定で堺や京に近い場所だと摂津の国辺りでは?といわれてた記憶がある

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:38:46.32 ID:osv3tbza.net
忍者食回といい昨日の回といい、スタッフは疲れてたのか?
食べ物に鼻水ついても平気なしんべヱはともかく喜三太は食べ物は清潔にしなきゃいけない位の常識はあったし平太も斜堂先生が担任だし
そもそもこの子たち毎晩当番で夕飯作ってるのに手を洗えと言われてなかったの?
利梵くんたちも前はもっと父親を客観的に見てた記憶があるのにな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:05:40.09 ID:F4kdd3kQ.net
忍者食回はしんべえが一番ツッコミ入るわ
ベタベタ触っただけで鼻水しまえてないのになんで食満がスルーしてるのかw
普通に怒られるシーンかと思ったのに

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:39:17.94 ID:di7UqXDe.net
そもそも用具委員会に頼んだのが間違い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 17:01:36.22 ID:osv3tbza.net
まあ、忍具でもあるからな
意外とお惚けだね、用具委員会って
この作品でお惚けじゃないのって照星さん位だが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/28(木) 18:28:11.19 ID:+ah4L56Y.net
今日の回は色々キャラ出てて良かったな^^
あと、数馬出番おめでとうw

用具委員って結構体力いるんだよな
武器の点検だけやってるだけかと思いきや
塀直したりといろいろ大変
その点でしんべえ入れたのはいいんじゃね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 18:42:20.99 ID:F/miFeAx.net
前に四年生が塀直してたけど
つまり学年とかの演習で壊したのは学年で責任を持って直して
いつの間にか壊れてたのは用具委員会って感じ?

数馬はあれで良いのか?
それと数馬って客観的に見て三年生の中では一二を争うくらい見た目は派手目なのに
何故目立たないのか
ぶっちゃけ見た目だけなら藤内の方が地味

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 18:52:39.57 ID:ZlDodwb/.net
草むしリレーwww
人を騙せば報いを受けるという教育番組にふさわしい回

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 19:31:16.16 ID:9B/JlETF.net
>>763
確かに力持ちのしんべえにはもってこいだね>用具委員

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/28(木) 19:37:01.38 ID:+ah4L56Y.net
体力的には問題なさそうな食満と
気の強そうな作兵衛、あと新しく入った守一郎君も色々やってくれそうだな
喜三太と平太はなんでいるのかわからない

>>764
三年生で一番知ってるのは孫兵だけなんだよなー
悪いけど他はあんまり知らない子ばかり

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 19:41:23.50 ID:9B/JlETF.net
>>767
平太はわからないけど喜三太は山育ちだし向いてると思う

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 21:02:39.35 ID:osv3tbza.net
話の都合的にはしんべヱは図書委員をクビにされ、喜三太は保健委員をクビにされて違う委員会と交換になった
その当時は首化粧品の管理も用具委員管轄でそれに萎えた乱太郎ときり丸が用具委員をやるならと交換したはず
虎若と三治郎がろ組みたくなるレベルには恐怖の委員会だった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 21:54:49.93 ID:F4kdd3kQ.net
しんべえが図書委員、喜三太が保健委員って一番ヤバいやつだねww

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:21:58.86 ID:cqyD3LiT.net
というか厳禁シリーズ観てると
仕事入りたての新人がいらんことしてるだけのように見えてしまうw
本人たちは親切のつもりなんだけど、わかってるんだけどさ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 08:18:59.29 ID:CGLfpoq7.net
しんべヱと喜三太を各城に忍ばせて職場をめちゃくちゃにして弱体化させればある意味平和的に戦える気がする

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:31:39.47 ID:y/WvzeBq.net
櫓回の時なんかそうだったけどしんべえ喜三太がやらかしても仙蔵みたいにストレスにならない食満ってすごいなと思うw先生向いてそう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:38:57.93 ID:m32V09lf.net
アニヲタになってから観たら止め絵の上手さに驚いた
深夜アニメでヌルヌル賛美してる奴らに見せてやりたい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:29:58.01 ID:CGLfpoq7.net
>>773
仙蔵は厳禁パワーで被害が倍増してるからあれよりはマシなんだよ
食満は分からん
作法委員に対してはかなりきつい対応だったのに
綾部関係で嫌いなんだろうか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:40:39.61 ID:Ych7uN8A.net
>>775
確かに作法委員会の時に下級生に向けて首人形投げつけたのは意外だったな
まぁ作法の子は全体的にちょっと生意気っぽいから相性悪いのかも

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:02:23.94 ID:xPMYywKi.net
今日のきり丸に狂気を感じる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 03:10:03.46 ID:7a6WLL5E.net
シュール過ぎて怖いw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:45:02.20 ID:AROz/tqL.net
ふと思ったんだがきり丸ってドケチは継続してるけど
ここ最近のシリーズだとなんか昔ほどバイトバイトって働かせてない気がする
乱太郎たちと暇して遊んでたりまったり昼寝してたりが増えたような…
そのうちきり丸が学費のために日々バイトしてるって設定すら消されたりして
子供向けアニメで子供に働かせるなんてとかなんとか頓珍漢なクレーム来たら危なそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:24:04.48 ID:VsQHoV+B.net
「六年生の〜」シリーズがあるからバイト描写が全くなくなることはないと思う
原作でもストーリーと関係ないときはあまり出てこないから
描写されないだけでバイトはしてるくらいに受け止めればいいと思う
アニメでは戦災孤児設定は直接描写されてないから
そもそもなんでバイトしてるのか自体知らずに
ただの性格による趣味と思ってる人もいるみたいだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:18:16.65 ID:dwBuOso1.net
一応シリーズ最初に「戦乱孤児だから自分でお金を稼いでバイトしてる偉い奴」と紹介してたはず
きり丸は最初期は金儲けのためなら多少は他人犠牲にしても構わないみたいな思考だったし成長ってことなんでは?
それと学費もオリエンテーリングとかで一位になって一年半は無料になったから余裕は多少ありそう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:39:41.97 ID:7a6WLL5E.net
きり丸もっと大人っぽいというかスレてたよね今はかなり子供になった
それも学園きたからと思えばほっこりする
まぁメタ的に言ったら先輩が出てきたからなんだろうけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:40:04.82 ID:jUF27dkI.net
小さい頃はきり丸の子供なのに冷めた感じがカッコよく見えてた
今の子供にはドケチネタのギャグ要員という認識しか無いのだろうかと思うとちょっと寂しい
作品として大切なのはどのキャラやどんな要素においてもカッコよさよりギャグ優先だから
長く続くとこうなるのは仕方ないとは思ってる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:06:06.82 ID:dwBuOso1.net
昔の方がギャグ要員だったような

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 10:07:55.56 ID:NJZcvcZS.net
子供の頃見てたときは気付かなかったけど大人になって思い返すと実はすごい重い言葉だった
みたいなの子供向け重視でどんどん省いてる気がする
今の子供っぽくなったきり丸に俺の村にもあんな堀があったら〜みたいな
大変だった過去匂わせるセリフすら言わせなくなってくんだと思うとちっと寂しい
きり丸が学費自分で稼いでるって知ったときは子供心にきり丸すげえって思ってたなぁ…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 10:18:44.58 ID:dvcDB//d.net
学園長のブロマイド回見たけどあにあれww
は組の中で庄ちゃん伊助が一番怯えてるっぽくて意外だった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 10:51:33.32 ID:Q9h685KH.net
>>785
ぶっちゃけ重さのベクトルが違うだけにしか感じない
寂しく感じるとかババアが昔は良かったとか昔の汚い部分無視して美化してるのと大差ないようにしか感じられないよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:38:30.38 ID:4mdq1tNz.net
>>685
今更だけどそれってただ伊賀崎が昔からペット好きキャラとして描かれてきたからそう思うだけか
原作をきっちりと読んでないからじゃないの?
後はアニオリまで含めての思い込みか
竹谷が登場して以降の現在進行中の作品呼んでもそういえるの?
アニスタの勝手を勝手な妄想と切り捨てられないからじゃないの?
そういう発言は朝日小学生新聞連載回まで読み込んで且つアニメオリジナルはアニメオリジナルとして切り捨ててから言ってほしい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 11:29:07.91 ID:u2/45FSp.net
初期キャラが印象強いのは仕方ないよ
あとジュンコの存在は大きい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/02(月) 14:44:40.57 ID:wxi8IitP.net
孫兵は三年生の中じゃ一番かわいくて好き(*´Д`)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 15:22:25.10 ID:bFqJkXB/.net
気持ち悪いからそういうの辞めて

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:00:49.01 ID:P+ljNwDJW
きり丸がよく授業やる気ないって言ってるけど
自分の金で受けてる授業を真面目にやらないのは損な気がする

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 05:35:06.89 ID:jO0Ob9g4.net
>>789
そういうのが老害をのさばらせて
努力してる人の居場所を奪うんだよね
しかも周囲がお膳立てしまくってるから質悪い
とっとと出て行ってほしい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 07:47:32.36 ID:iVBg/zWX.net
>>787
新しいも古いもなく汚いのは欠点ではないだろう
ギャグ作品なのだから

>>789
私は同感

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:46:05.53 ID:fBkU1EfN.net
>>790はキモイが別にどっかの富松キチみたいに
他キャラけなしてる訳じゃないからマシに見える

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:55:08.18 ID:5K2cFN9i.net
滝夜叉丸だってやっぱ別格というか昔からいるだけに印象強いしな(三木ヱ門も比較的そうだけど)
そういうのは仕方ないんじゃね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:17:51.89 ID:J1EPhiWG.net
それに比べて、初期キャラなのにライバルキャラという唯一の個性がなくなった2年生は影が薄くなってしまった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:03:00.77 ID:6FBnrrhD.net
二年の三郎次!って呼び捨てにしてたなw
関係性から個性を作っていけたかもしれないのに、ちょっと勿体ない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 07:53:27.06 ID:krMHH1Rd.net
まあ今の2年生はの特徴といえば
「しっかり者」
「やさしい」
「几帳面」
「パペットのような顔」
だからな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 08:02:19.43 ID:dzRQz91P.net
この前鼻水つけようとしてたからたまに意地悪属性が復活する

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:15:43.65 ID:NHVdYCy5.net
二年生は昔から意地悪だったけど
しろべえはあんまりいじめっ子に見えない

三郎次も昔からいるけど良いキャラしてる
意地悪というか一言余計

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:54:37.21 ID:dzRQz91P.net
あのしゃべり方と見た目でいじめっ子だったらインパクトはすさまじいな
藤内は原作だとあまりインパクトないキャラだったがアニメだと予習マニア化して性格面ではインパクト強くなったな
アニメ版の仙蔵は意外と苦労人なのかも知れない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:04:23.29 ID:FO1BYYcW.net
>>796
でも六年生も印象強いキャラとして名が挙がるよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:46:00.51 ID:mSF9wcaw.net
自分が子供の頃は6年生いなかったから印象強いキャラといえば滝夜叉丸だった
でも確かに最初から両方いる状態なら6年生もインパクト強いかもな
6年生が初登場した時に小学生だった人って今何才くらいだ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:24:31.03 ID:dzRQz91P.net
アニメの初登場は6期だから一年生でも今年24歳か25歳
ただ当時はかなりのレアキャラであまり印象が強いキャラではなかった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:00:57.14 ID:mSF9wcaw.net
6期か、意外と早いんだな
でも6年の登場レアだったのなら、滝夜叉丸と同じくらいのインパクト感じる可能性のある世代はもう少し下って感じになるのかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:30:56.44 ID:FO1BYYcW.net
今思い出したが竹谷って虫のお兄さんって言われて人気高いキャラだったよね
ぶっちゃけ子供には竹谷こそ生き物キャラであって
伊賀崎をそう示すほうが昔からみてる先入観にとらわれた残念な視聴者なんでは?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:06:07.28 ID:bU6n7ePZ.net
>>807
孫兵は虫っつーか蛇のイメージが中心でしょ
ただ言われてわかるのは孫兵の方が強いと思う

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 21:51:16.04 ID:FO1BYYcW.net
だからそれがただの先入観じゃないの?と

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 22:03:34.21 ID:CLlfmOm/.net
ここの竹谷厨は何故こう勝手な思い込みを他人に押し付けたがるのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/04(水) 22:40:02.16 ID:NHVdYCy5.net
>>804>>805
自分それくらいの年齢だが
六年生が登場してたのって6期だったんだw
でも、印象は今ほどなかったんだよな

先輩は滝夜叉丸しか知らなかった
制服も紫で自惚れも昔っから変わらないしすごく印象に残ってるわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:32:03.39 ID:yzGdgtMr.net
>>810
押し付けてるのはそっちじゃないのか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:46:00.81 ID:VbXGr12s.net
ID:FO1BYYcWはどう考えても正しい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:34:07.38 ID:yzGdgtMr.net
>>813
自演?
じゃなきゃ、普通はどう考えても正しいとか言わないよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:56:38.21 ID:+JVlsgDL.net
今更ながら思い出したんだが突庵ってキクラゲに就職したんじゃなかったか?
契約切れたんだっけ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:41:45.14 ID:NoVOvx+/.net
どっかのスレで伊賀崎の生き物好きはアニメのイメージで本当の生き物好きは竹谷。勘違いしないでほしい。キリッ
みたいなキモいレスあって周りからも浮いてたけど同じやつか
そんなことこだわってるの竹谷厨だけで他はどうでもいいの
あちこちで熱弁ふるってもひかれるだけだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:47:55.60 ID:Hw+Xd3qR.net
竹谷厨に富松厨と忍たまキャラファンには色んな厨がいるな
次はどんな厨が出てくるんだ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:11:05.99 ID:nub7pksr.net
総合スレでキャラ推しするバカはどんな奴でもバカ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:21:05.34 ID:4Ha/Yh6e.net
>>815
突庵ってあれでも本当に忍者なの?
"よく観察できるから"って単純な理由であんな崖から除くのなんて
ありえないよw
しかも相手はプロの忍者だし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:55:28.20 ID:n3N5rxQV.net
今日の忍たまでかなりCG使ってたけど初めて?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:16:44.11 ID:wYD0HIZ3.net
ごく初期に出てたと言われる音吉とか吉松の声は誰がやってたか分かる人いませんか?
調べてもどこにも載ってないんだが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 08:07:00.64 ID:l02Ct9Uw.net
>>818に同意
キャラ推しやキャラsageするならキャラスレなんか作って
そこで思いっきり語ってほしい
原作ではこのキャラだったのに…とかキャラ差し替えについての不満とかならともかく
人気あろうがなかろうが過度なキャラ語りは見てて不愉快

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:52:38.40 ID:u6othy+E.net
浜のハブられっぷりに溜飲を下がった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:11:24.34 ID:dtOylZ4o.net
>>823
そりゃ、毎回あんなしょーないことで笑われてもなw
キレたくなるのもわかるだろうよw

でも、笑われると馬鹿にしてんのかとも思われそうだから
浜君もう少し気を付けよう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:20:25.33 ID:hNuUNv1Q.net
まぁ馬鹿にされてもしょうがない連中だしなぁ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:18:35.11 ID:Ej3Tl85B.net
乗り越え槍の追試の段を見て思ったんだけど
浦風藤内っていつからこんなに変な奴になったんだ?

昔はもっとまともな奴だったよな。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:25:10.93 ID:dtOylZ4o.net
>>826
どうまともだった?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:25:52.75 ID:xQsgeopL.net
17期の危険な自主トレの段辺りから自主トレマニアみたいな扱いになった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 04:17:34.49 ID:Z1PCmlZ1.net
>>822
そうやって言うが今までだってキャラの話は良くしてたのに竹谷や富松になると切れるのって
ただ気に入らないだけにしか見えない
むしろ竹谷や富松って人気があったり公式から聖域なキャラをねたんでるだけじゃないの?
少女マンガのライバル女かよ
特に富松は公式から聖域として扱われてる節があるんだし嫌うとか最低
それこそこの作品見る資格あるわけ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 06:23:57.89 ID:SZHPSHA7.net
>>829
やめろ空気読め

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:53:31.35 ID:Z1PCmlZ1.net
>>830
嫉妬見苦しい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 21:51:26.93 ID:h3OxE4xU.net
>>829
竹谷や富松じゃなくて、お前が気に入らない
お前がいなけりゃ普通に竹谷や富松の話するよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 21:59:24.99 ID:Z1PCmlZ1.net
じゃあ、自分の言ったことを正しいと認めなよ
気に入らないからへそまげて事実を認めようとしなかったとか最低じゃない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:06:17.88 ID:e/HNu0U5.net
作品見る資格wwww

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:20:00.79 ID:bqOQTo8E.net
作品見る資格というなら全キャラを見守って
1人贔屓する為に他キャラsageたり、キャラ上げに作品自体を合わせろとかいう本末顛倒な事を言う
盲目な狂ったファンこそ、資格はもはや無くなってるんだろうな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:21:17.02 ID:Yde97fy4.net
聖域の意味が分からないのだが

竹にも松にもあまり注目してなかったからよけいよくわからん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:10:23.68 ID:Z1PCmlZ1.net
>>835
贔屓するためにsageてるって作中の扱いを指摘したまでなのに随分デリケートだね

>>836
聖域というか富松は安易なギャグキャラとして扱ってはいけない
子供達の手本になるような良き先輩キャラとしてのお手本となる絶対的な存在だと思ってる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:36:19.06 ID:ZeFSLZKF.net
相手にしちゃだめ系だなこれは…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:57:17.85 ID:bqOQTo8E.net
>>837
NHKスタッフと尼子先生に言えるか?
作中でsageんなよ!って
それでお前は公式から聖域と扱われてる節の言質取ったのか?

話はそれからだな
じゃなきゃ全てはお前の妄想
本当にひどい幻覚キチガイ。言質取ってもない妄想吐き散らすな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:58:10.68 ID:Z1PCmlZ1.net
>>838
結構この作品は作者の指示が入る作品だし
扱いを見ればそう想像するのはたやすいと思うんだけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:11:06.31 ID:eaVfJoGY.net
>>837ありがとう
でもよく分からなかったや
要は>>837がそう思っているだけで公式が行ったわけでは無いんでしょ?
それはそれで構わないと思うが
皆それぞれ押しキャラあるだろうけど別押しの人が不快になるような書き込みはして無いと思う
>>837に自覚がなくても他の人が読んだときに他キャラsageって感じてるんだから
デリケートとかそういうことじゃなくて>>837の書き方に問題あるのかもって
そろそろ思ってみてもいい頃かもよ

富松含め先輩方もちろん先生方各々に手本にすべきところも見習うべきところも
見習っちゃダメなところもある良き先輩達(先生達)では?
全員ギャグキャラだがしかしたまに良い事も言う……だと私は思うのだが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:22:14.52 ID:z1+eb25C.net
優しいね

これでそろそろ確信的な嵐も諭されて
まともな日常送れるといいね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 05:32:05.48 ID:oalC8Qt5.net
>>839
意見には同意なんだけど
作者や公式に凸すればいいんだと思わせかねない煽りはちょっと

以後スルーでいいんじゃないかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:44:58.99 ID:gPfPNSK8.net
>>2の隔離スレに出も誘導する?

アニメ映画がコケたから忍たまはもう打ち切りだと連投してた荒らしは
今も変わらず続いている忍たまを見てどう思っているんだろうねwww

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/09(月) 12:06:01.79 ID:CNt2CAF9.net
そういえば、浜君てまだ13歳だったよね
「箸が転んでもおかしい年頃」なのかなwww
自分もそうだったから

てか、喜八郎って自分が笑われたりすると不機嫌になるんだね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 15:07:06.41 ID:z1+eb25C.net
話の腰折って隣で喋る声も聞こえない位バカ騒ぎしてたら誰でも不快になる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 15:34:23.65 ID:LtTnfLlg.net
綾部も滝夜叉丸が喋ってる時に被せたことあったがな
同室相手と編入生相手とじゃ一緒にしちゃいけないけど
それにしても四年生って空気は読むけど自分が中心な連中ばかりだな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 16:02:05.70 ID:z1+eb25C.net
被せネタは庄左衛門もあるし定番
被せネタと耳元で大声でかき消すとは、また別かな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 16:49:28.02 ID:LtTnfLlg.net
皆それでショック受けたり、そのせいでおかしくなったりしてるけどな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 18:50:34.92 ID:P+bTzZIa.net
先手をうって戸部先生の悪口言うなは笑った

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:08:09.00 ID:CNt2CAF9.net
>>847
集団向きの学年じゃないわな
まさに同じようなものが揃ってる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:14:38.95 ID:cg2cpvxB.net
金吾が戸部先生を愛しているのは大好きでも会うことができない父親の姿と重ね合わせているからな訳で……金吾はいいぞー?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 21:07:59.57 ID:sh9sJx1+.net
あんなことされても好きでいられるってすごいな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 21:19:30.36 ID:gGqsRf6W.net
>>843
公式に凸して奇跡的にマトモな返答してくれてもキャラキチは納得しないと思うな
自分の意見だけが正しくて他の意見は聞く耳持たないって感じだし

他スレや他の板みたくキチや荒らしはスルー、構うのも荒らし扱いってのでいいかもね
こういうのテンプレに入ってるスレ結構見るし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/09(月) 21:24:19.77 ID:CNt2CAF9.net
金吾も昔はナメクジ嫌だったはずだよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:14:03.60 ID:p3c717Rj.net
原作8巻で転入してきたころははっきり嫌いと言っていた
22巻では自分の体をはい回られても平気で熟睡していた
40巻でナメクジがはいまわってエサの野菜が腐ってカビだらけになった部屋は
友達同士でももう我慢できないと怒っていた

ナメクジ自体に慣れてきてはいるみたいだね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:19:52.86 ID:8Up4pPIv.net
孫兵の同室もハンサム化しながらジュンコと語らうのかな?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:26:00.35 ID:hnOGU7bk.net
今日はヘムヘム可愛かったな
そういえば、頭巾取ってるところ見たの初めてかも

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:42:39.49 ID:8Up4pPIv.net
子犬時代のヘムヘムはかなり可愛い

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:03:47.07 ID:KsnLilDD.net
同じく頭巾外したヘムヘム初めて見た

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:29:20.99 ID:vE/MbW+C.net
頭巾はずすのって何回目だっけ?
自分が覚えてるのは魚拓マニアの人がヘムヘムで魚拓取ろうとした時だけだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 04:32:57.74 ID:fTXId53Q.net
古参ファンには失礼かもしれない新参者ですが
キャラが多いから目当てのキャラによっては1ヶ月とか余裕で出ないもんなんですね。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 05:40:00.52 ID:VyEEviyb.net
>>862
1ヵ月出ないならまだマシかと
キャラによってはそのシーズン1回しか出ない場合もある

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:16:38.60 ID:M+Vkuikc.net
主人公と同じ保健委員なのに目立たない川西は嘆いても良い
三反田はキャラクターだから仕方ないが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:35:48.29 ID:EkTk/CCu.net
左近というか二年は今期よく出てる方じゃね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 12:02:57.76 ID:M+Vkuikc.net
出てはいるが二年生括りって感じで川西単体回は少ないなって感じたから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/12(木) 15:35:50.12 ID:PMB/smwT.net
左近には悪いけど、数馬よりも地味め
昔はもっと意地悪だったような

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:06:15.15 ID:ekC5ewrZ.net
今日の三郎が塩沢兼人みたいな声だった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:19:14.09 ID:kOuBWCPO.net
>>868
声質似てるからね
ふと思ったんだけどあの子達って一卵性の双子って見たことないのかな?
顔がそっくりだったらまず思うのは双子だと思うんだけどな
一応リボン君とボタンちゃんが二卵性の双子設定だったから
史実はともかくあの世界では双子は忌みある子供という風習はなさそうだし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:20:54.03 ID:zB4kcbNg.net
>>869
牡丹ちゃんと利梵くん双子なの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:58:48.02 ID:kOuBWCPO.net
原作でそういう説明があったような

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:48:22.71 ID:daM3jxG2.net
ボタンちゃんがお姉ちゃんでリボンくんが弟じゃなかった?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:52:52.58 ID:LDODmMDQ.net
浜、笑い過ぎじゃね?
浜はダジャレで笑わせておけばいいだろって感じに見える

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:56:40.22 ID:kOuBWCPO.net
>>872
双子でも姉弟という区別はあるよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:51:48.62 ID:PMB/smwT.net
浜はもう少し安藤先生のおやじギャグが慣れてきたら笑わなくもなるだろう
最初が珍しいだけで、慣れてくれば笑わなくなりそうだけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:34:11.11 ID:zOBLAwC5.net
ずっと笑い転げるだけのキャラ付けだったら嫌だな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:45:18.13 ID:+Y8u7qqb.net
>>876
それなんだよな
原作じゃそうでもないんだけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 05:50:35.85 ID:/Efkey4S.net
>>876
自分はそれでいい気がしてる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:11:58.72 ID:8aXvhE7n.net
竹谷や富松で暴れてた連中と変わらないこといってる気がする

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:15:33.09 ID:7hJZeZEL.net
はちやって一人称が迷子だよな
原作でも迷子気味だからしかたないが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:24:48.90 ID:medabnj1.net
浜君てひいじいちゃんから忍術教わってたってたの知らないけど
忍者の学校?は行ってなかったんだよね
利吉さんみたいに教わってただけ?

よく言ってるひいじいちゃんアニメに出てきてほしいw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 15:45:11.60 ID:7hJZeZEL.net
ひいじいおじいちゃんって原作に出たっけ?
昔は原作よりかなり早く登場したとかあったが今は原作に出てなかったら登場しないのでは?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:57:45.74 ID:8aXvhE7n.net
ケロちゃんとラビちゃんの段ってことは原作回?
不運厳禁も原作回なのかいつもの厳禁シリーズなのか分からない題名だよね
ちょっと早いし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:16:39.09 ID:medabnj1.net
○→浜君てひいじいちゃんから忍術教わってたってたの【しか】知らないけど
×→浜君てひいじいちゃんから忍術教わってたってたの知らないけど

>>883
原作回が出るのってそんなに早いものなの?
自分、原作読んでないからわからない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:23:50.14 ID:8aXvhE7n.net
>>884
今年の4月に出た59巻のはまだまだ先
誤解させたようでごめん
今年は六年生が女装した回と委員会関係の話が原作53巻と55巻を元にした話だったと思う

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:50:24.87 ID:medabnj1.net
>>885
いやいや、情報ありがとう
原作の絵ってちょっとまだ苦手なんだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:58:16.87 ID:pK7JV+WR.net
今期も終わるの早いのか?厳禁くるの早すぎる感があるけど
まあまだ同室とアルバイトも控えてるが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:23:09.48 ID:VGohHMYG.net
原作回はまだほとんど単発だから
53巻か55巻の長編来ないかなと思っている
女装第2弾もメデューサ勘右衛門も見たいよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:58:34.99 ID:LUFYHkXU.net
かといって長編にするとアニメの委員長改選みたいな改悪になりかねないからな
運動会編はうまいこと分割したけどあれはどうしてああなった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:27:42.08 ID:lPNY8Cyc.net
普通にアニメの好きだけどね
花見で段幕やるなら原作通りにしなかったのか不思議だったが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:55:47.18 ID:NjSb0Ri8.net
花摘みはきり丸というアドバイザーがいたから、まだ見れる女装だったんだろうか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:00:56.99 ID:UOyFFIIM.net
熊本城の石垣から観音様が出てきたってニュース
戦国時代の城の石垣には仏像とか墓石なんかも転用されてるって忍たまで見たまんまのが実際に出てきてちょっと興奮した

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:02:27.38 ID:7imXY65+.net
あったねぇ
逆さまにしてあったりするんだっけ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:54:09.10 ID:vvK9w0nE.net
>>889
むしろアニメのほうが好きかも
言っちゃ悪いが一部の委員会の委員会活動がひどすぎて
この人じゃないと駄目というより偶然あたった新委員長が元の委員長より酷かったからああいってるだけにしか見えなくて
ならさっさと変更されたアニメのほうが腑に落ちた
文化祭編も面白かったけど落ちの矛盾が酷すぎてむしろ大幅改変してほしかった
>>892
あれって原作回かアニメオリジナルかどっちだっけ?
アニメオリジナルならちょっと感心

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:37:32.53 ID:wOpkRUcE.net
あれは原作回ね
アニメだと後で再会したときに「そういえば〜」って訊く形にしてたけど
原作では篭城中にやってる
後ろ向きに走る術とからめて「さかさまの魔力云々」ってのも原作から

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:16:07.85 ID:RdqZpAdH.net
時勢柄仕方ないのかもしれないけど、MC?Master of ceremony! なんてわざわざ忍たまでやらなくていいのにと思ってしまう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:36:13.09 ID:f+9CVd2h.net
やりたいことをキャラクター性とか何も考えずにやってない?見たいな事多すぎていらいらする事がある
この前の用具委員会が忍者食作った時食中毒になったときに責任感強いのに何も言わないキャラクターとか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:33:21.52 ID:ecM53B7l.net
そのキャラクターが作品として大して重要なキャラではないからじゃない?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:50:19.87 ID:CWLExehf.net
食堂のおばちゃんの料理、ガチで食べてみたいなあ、、、
たっかい学費払ってるんだろうから食堂もおいしいんだろうな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:24:44.15 ID:6OoNK/2m.net
でもプリンにかまぼこ入ってるよw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:58:20.97 ID:f+9CVd2h.net
>>898
だからってキャラ付けと矛盾させるのってちょっと無いわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:03:13.65 ID:1jY8CrKf.net
人間は多面的なもの

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:38:12.30 ID:zv5Jm1O0.net
キャラ人気で持ってる部分あるのに勇気があるな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:05:06.03 ID:ucl3syKZ.net
話を10分枠に収めなきゃいけないってのも考慮しないとな
続き物でも、次の日への引きが必要だし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:27:05.77 ID:P1wPOHGH.net
てか、30分番組にしてほしい
10分なんてほんとあっという間
他のアニメが長く感じるよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:18:27.03 ID:nZRjmpO8.net
枠がない件

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:14:43.35 ID:DiRrjPx0.net
昔は30分だったのにね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:36:39.30 ID:nZRjmpO8.net
確かそれだと子供が見飽きてしまうから10分になったんだっけ?
今さら30分枠貰うとすると大幅に枠変えないと無理だろうね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:25:17.02 ID:P1wPOHGH.net
>>908
そうなんだw
大きい自分は30分大歓迎なんだけど無理かー

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:39:54.18 ID:5krz3gCX.net
にんにんにんにん忍たま♪
にんにんにんにん忍たま♪
にーん♪にーん♪忍・た・ま♪

私も30分歓迎派

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:59:21.44 ID:7X5Virmd.net
30分で何個も見れるのは楽しいけど
毎日見れるのも良かったから10分派かな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:29:27.39 ID:0tjcTtVg6
原作回は30分でもいいと思うけど
オリ回は落ちが微妙なのもあるし時間伸びて良くなるとは思えない
10分でも落ちは付けられるし明日に続けてもいいのになぁ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 05:45:08.00 ID:h2lDMu6+.net
毎回説明口調でキャラの説明までしてくれるからほんとに尺が少ないよな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:40:50.41 ID:01MInjQE.net
来週の魔界之先生回はドクタマじゃなくて三年生回か
三年生好きだがドクタマも好きだからがっかり

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:58:49.64 ID:TQdmcUE2.net
昨日の回、三年生全員なんか喋るかと期待してたけど
結局富松だけか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:56:08.61 ID:aHk32jsO.net
アニメイトに忍たまカフェでどんなメニューになるか楽しみなんだけど、三色団子、うどん、豆腐料理、練り物やらっきょがあったら忍たまっぽいかなと思ってます。黒古毛般蔵先生の忍者食も一度食べてみたいw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:23:27.06 ID:7BZSHJ2k.net
>>916
メニュー出たね
四年のメニューがタカ丸しかないのちょっと以外
滝夜叉丸とか委員会のも無かったし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:27:40.84 ID:kxTKzTm1.net
兵助の豆腐は通常通りだけど尾浜と竹谷のW炭水化物メニューは想定外だ
唯一2年生から三郎次とは

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:48:38.88 ID:01MInjQE.net
こじつけ感あって苦手だな
てか子供向けアニメなんだし、他のコラボが良かった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:09:17.50 ID:dzTPsqGX.net
色々と意味が分からない
何で尾浜と竹谷がセットなのか
そもそもメニューとキャラクターの関連性が分からない
伊作がいない六年一同とかを見ると子供に人気があるキャラ優先にも見えないし
適当な企画過ぎて腹立ってきた

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:22:34.11 ID:1B/pyNM9.net
今年本当に三年生の出番多いね
メインビジュアルの五年生がもっと出張ると予想してたのに

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 15:16:36.20 ID:3oG8if9d.net
キャラ多すぎて一回じゃ入りきらないから、第二弾がくると思う
今回いないキャラは後半に来るよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:01:56.68 ID:1B/pyNM9.net
二段って今年今月終了?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:01:43.72 ID:SYPMuzT/.net
過去の忍たま動画観てると、忍たま音頭とか
下級生だけでも歌ってほしい
上級生は八方手裏剣がいい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:13:28.80 ID:oPXIejD6.net
四方八方肘鉄砲は歌詞的には上級生の方が合うだろうが一年生が歌ってるせいか下級生のイメージ
忍たま音頭は夏らしくて好きだが微妙に時代が合わないからな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:17:16.02 ID:VLwywqpy.net
乱太郎の持ってた白い布って包帯なのかな?手ぬぐいではないよね?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:37:04.17 ID:Vbywe+Et.net
ふんどしだったりして

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:07:11.72 ID:DxkYZsTY.net
平太って地味に口悪いんだな
心配してる相手をお前のほうが飛んでけーって

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/20(金) 00:19:09.77 ID:l3sk9T8u.net
>>928
あれ、自分も思ったわ
え?平太ってこんなこと言う子なの?ってちょっと幻滅

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:29:28.85 ID:oKppQUsV.net
恐怖の権化の巣窟に連行されかけて動揺してる中、ふざけた発言されてよっぽど腹立ったんだよ
来週やっぱり善法寺交えた厳禁回か
今年早いね
そして人をイラつかせる達人トリオが終結したとか恐ろし過ぎる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:58:49.63 ID:LLixAjaE.net
平太腹黒説w喜三太は結構好戦的だし、しんべえも図太いし用具委員の一年意外と将来化けそう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:45:22.11 ID:5oGzU78L.net
伊作は厳禁されるのかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:02:51.96 ID:rOwixz8v.net
早いとは言え去年と同じペースならもう半分近くは消化してるので(昨日で34話)今年も短いのかもね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:32:33.48 ID:l3sk9T8u.net
>>933
ここ毎年そんなに短いのか?

てか、予告見てたら伊作もいよいよ厳禁に友情出演かw
六年シリーズコラボ見たいと思ってたから少し嬉しい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 20:39:04.68 ID:3LRo25JP.net
久々に次屋を見たら、女の子をさらりと「〇〇姫」と呼んで、和気藹々とコミュニケーションを取れる
女の扱いに慣れたモテスキルの高い商売人キャラになっていたんだけど・・・。

こんな奴だったっけ?
方向音痴のすっとボケなイメージが強いよ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:15:31.09 ID:6mESdvLA.net
今期5年じゃなく3年がメインビジュアルにいた方が良かったんじゃね?
ってくらい3年出番多いな

>>934
アルバイトシリーズにもそのうち仙蔵きて欲しいな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:34:01.92 ID:l3sk9T8u.net
来週は確かに三年出番多いよな
孫兵と三之助好きだから楽しみ♪

てか、三之助てくノ一より年上だったんだ
てっきり同い年位?かと思ってた

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:37:51.96 ID:oKppQUsV.net
>>935
次屋は山賊退治回では一年生のボケに突っ込みまくってたり、まともに提案してたりと意外としっかりしてる時はしっかりしてるよ
無自覚な方向オンチキャラを強調されてからボケに見えがちだけど
立花はもし伊作と同室だったら食満と同じことになってたかもな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:51:05.18 ID:TEHwiG0u.net
くノ一発育良いし背もあるからねw2年生と同い年だっけ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:21:58.38 ID:l3sk9T8u.net
ああ、なるほど
大体発育は女の子の方が早いからな
えっじゃあ、三郎治ら意地悪な二年生と同い年かwww

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:52:26.56 ID:PdAGw2QJ.net
11歳でほぼ全員胸があるってどんだけ発育良い子達なのか
今日の回、散々探しといてとか言ってたが
そもそも勝手に勘違いしたのはそっちなんだから自業自得に近いだろう
>>936
今年は三年生をピックアップしますとアニメディアで言ってたしね
五年生は原作回でピックアップかね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/21(土) 00:07:52.15 ID:Nok7/5xS.net
三之助は、前の社会実習で商売が良かったの褒められてたのがよっぽどうれしかったんだろう
今回もまた呼ばれて頑張ろうと、商売してただけだと思う
かわいいじゃないか、ルンルンで出て行ってたし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:05:17.56 ID:vyM03OCK.net
男女問わず長髪キャラが多い忍たまでちびっこが男女の見分けがつけられるように女キャラの胸や括れを誇張して描いてるんだとか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:34:37.15 ID:bzAbzSQ8.net
そうなんだ
以下原作バレ

五年生で脛毛生えてるし、室町時代の青少年って男女問わず発育が今より早いからだと思ってた

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:44:12.80 ID:D4nEUAyR.net
室町時代の青少年は今より発育良かったって原作にあるの?
それともただの個人的なイメージを原作バレに交えたの?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:46:51.77 ID:bzAbzSQ8.net
>>945
後者です
分かりづらい書き方でごめん
原作の描写的に発育が今より早いのかなとかってに思ってた

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:52:26.93 ID:T49zX+E1.net
14歳なら脛毛ぐらい生えてても早くはないんじゃないか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:54:10.83 ID:D4nEUAyR.net
児童の発育が戦後に大きく変わったことを鑑みると、室町時代の方が発育良かったとは考えにくいね。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:02:17.19 ID:8FiUQLCP.net
発育というより精神面は今より大人だと思うからその表れかなと勝手に思ってる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:12:33.26 ID:D4nEUAyR.net
精神面の成長が脛毛に現れるの?
便利だね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:18:15.37 ID:T49zX+E1.net
じゃ滝夜叉丸とか一生ツルツルだなw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:36:55.95 ID:Nok7/5xS.net
室町の14.15はもう大人扱いか
じゃあ四年生って心と体のバランスが一番難しい時期なんだな
喜怒哀楽が激しい子がいるし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:22:43.88 ID:44yqSISB.net
大人びた性格のきり丸は歳を重ねると猿に戻ります

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:49:10.88 ID:bzAbzSQ8.net
>>948
確かにそうだね、ごめん
でも確か戦国時代は肉が食べられた時代だから平均身長がかなり高くて今とほとんど変わらない説もあったはず
今より良いわけではないけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:01:04.87 ID:44yqSISB.net
>>954
平均身長鎌倉時代あたりと混同してない?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:11:53.37 ID:Nok7/5xS.net
滝夜叉丸、三木衛門、喜八郎見てるとまさに情緒不安定
新しく編入した浜君も箸が転んでもおかしい年頃でけらけら笑うし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:29:04.12 ID:VbDiie8G.net
>>950
表現の話だろ何言ってんだw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:30:03.85 ID:VbDiie8G.net
16歳で就職なんだからあれくらいしっかりしてないと困るわな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 17:40:08.12 ID:2V/nPfqU.net
丹下桜が別の役でまた出て来ないかと、勝手に願っている

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 18:39:20.31 ID:EBdgYK8/.net
10代中盤で就職・結婚する時代だからね
ユキちゃんなんか公式設定で
行儀見習いしに入学したお嬢様だから
すでに許嫁がいて
数年以内に結婚が予定されていてもおかしくない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 20:38:24.35 ID:rQqGMMns.net
とはってもミスマイタケは21で結婚し
は組両親はほぼ全員30超えだけどね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 02:46:41.18 ID:88tYg/ck.net
北石照代が18歳で当時としてはもう嫁き遅れ扱いだからねえ

くのいちは結婚があるから卒業まで学園に残る生徒が少ないんじゃないかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 04:13:45.74 ID:AtGxrph8.net
>>962
それって原作で指摘されたっけ?
指摘されたならそのとおりなんだろうけど
そもそもあえて現代寄りにしてる部分も少なくない世界観だし
は組両親があの時代だと全員高齢出産(兄弟がいるかもしれないけど)
美人で性格も悪くないミスマイタケが嫁き遅れっていうのも不自然だから
そこに関しては室町時代とは微妙に違うんじゃないかなと思う

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 11:07:18.76 ID:vJfgdvUN.net
一応小学生新聞だし十代の年齢で行き遅れとかの表現はまずいのでは

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 12:35:17.68 ID:mMNXhSEG8
くノ一は授業内容も特殊だろうから行儀見習いの子は早く辞めそう
アニメで北石先生は忍び込んだ屋敷の主人に
忍者やってたら行き遅れるって説教されてたな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 13:27:56.79 ID:soBzaYxw.net
面白ければ何でもいいじゃない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:20:23.42 ID:riu5p3gj.net
>>962
北石は19歳

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:52:32.41 ID:G9lobCsY.net
ラビちゃんとケロちゃん可愛かった
ケロちゃんはメスみたいだが山羊乳飲んだりしてるのだろうか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:18:08.03 ID:RoYvGKtP.net
ケロちゃんはともかくラビちゃんを飼ってる理由が気になる
食用とか無いよな?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:54:08.75 ID:9BCHiSTS.net
三之助回今更見たけどくノ一に喜車の術かけまくっててワロタ
そして以外とセンス良いっぽいw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:40:05.38 ID:zO+/PjwM.net
原作のくノ一なら何かにしてクレームつけて値切りそうだがアニメだと違うね
それと何かを売るについては次屋の方が六年生より上手そう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/24(火) 11:40:25.48 ID:y7PQ9B6I.net
>>971
六年生は誰かに媚び売ったり、態度変えたりとかできなさそうw
次屋の方が愛想よさそうだな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:27:39.19 ID:bAbSMJck.net
商売向いてそうなのは6年だと仙蔵かな
伊作もって思ったけど接客は上手いけど儲からなそうw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:37:03.99 ID:zO+/PjwM.net
礼儀はわきまえてるし団子屋やったときもそこは問題なかったから
接客そのものは中在家以外は問題ない気がする
ただお客様無視して暴走しそう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:48:30.24 ID:Mu7+dA+B.net
唐突な演奏シーンで思わず笑ってしまった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 19:49:17.15 ID:zO+/PjwM.net
てか上手いしどっかで予習したのか?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:14:27.74 ID:hvn5Vp5L.net
アニスタ視聴者舐めてるだろ
去年はっきりと富松以外迷子を抑えられない的な発言してたのに無視かよ
しかもキャラの個性半ば強奪って最低すぎる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 22:38:27.44 ID:890TLCAY.net
>>977
そこまで思うんだったら、お前はもうアニメみなくていいよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:19:18.35 ID:y7PQ9B6I.net
それより、今期は何かの事件みたいなのはないのか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 18:00:34.04 ID:pHwt+Bb1.net
>>978
>>977は荒らしだから触らん方いいと思うよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:16:09.40 ID:UdcDYgmt.net
ジュンコ見てくれはデフォルメされつつも割とリアル蝮の特徴を捉えてるのに生態は大分蛇を逸脱してる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:48:58.79 ID:/YuOADkq.net
不幸厳禁って何だw
伊作が穴に落ちて爆発でもするのかw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:56:48.41 ID:h3zf64o6.net
どうせオチは「やろうぶっころしてやる」だろうけどな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:59:49.15 ID:B6ZgJenX.net
>>982
とうとう伊作にも魔の手がw?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:23:40.01 ID:jo0haoGh.net
>>984
仙蔵にとっては伊作の魔の手が及ぶになりそうだけどな
もしかしたら変化球来るかもだけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 09:02:14.86 ID:UULuDrDi.net
不運厳禁のオチは
一、仙蔵がぶちギレてポカポカコンビに炮烙火矢ぶん投げ。伊作は巻き込まれ不運
二、伊作の不運に巻き込まれ+ポカポカコンビによる厳禁のダブルコンボに仙蔵がぶちギレて三人に炮烙火矢をぶん投げる
三、ポカポカコンビの厳禁に伊作までぶちギレて、トイレットペーパーと炮烙火矢をぶん投げる
四、ぶん投げオチ以外

どれだろう?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 11:55:22.55 ID:TnO+MRiR.net
タイトルだけで笑えるなんて伊作って一体w
>>986
二の気がするけど、伊作は同期だし攻撃しちゃったら後々気まずいような‥

定番シリーズに他者が入るのって新鮮でいいね。
次回はドンドン厳禁とかギンギン厳禁とかになるのかな?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:19:21.63 ID:UULuDrDi.net
仙蔵は一年生に炮烙火矢投げつけても気にしてないし、相手に落ち度がある場合は気にしなさそう
伊作は同室危機一髪見る限りだと面の皮はかなり厚そう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:25:34.80 ID:bMIKxcGe.net
伊作喜三太しんべえ見てると天然ほど恐ろしいものはないと思うw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 15:32:40.26 ID:y4JMDrno.net
ドラマCDの話になるけど、厳禁トリオに食満はじめ用具委員がからんだ話は面白かった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 15:35:00.27 ID:bMIKxcGe.net
去年の厳禁も少し絡んでたね用具委員というか食満が
食満と仙蔵の差に笑ってしまったw何気に食満も追い打ちかけてたよね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 19:35:59.97 ID:rB1Lg69n.net
>>989
伊作の方がしめりけコンビよりタチ悪く見えるな
しめりけは仙蔵のいう事はいちお聞いてるけど
伊作は食満のやめてくれって懇願もスルーするし
同室ならもう少し食満の事も気を使ってやれよって何度も思った

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:24:14.24 ID:UULuDrDi.net
保健委員だからという理由で戦場まで行って手当てするレベルには保健委員大好きだから仕方ない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:55:17.15 ID:BmFapz71.net
なんか文面で見るとけっこうブッとんだ人っぽいw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 07:20:08.40 ID:jxj4OPhm.net
この作品だから仕方ない
そういえば新スレどうする?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:11:08.24 ID:sVzjxsFW.net
一時間以内にスレたてられなかったら自分たてます。

ケロちゃん回でケロちゃんが服を食べようとした時に餌あげてないの?とか言ってたが
動物園の山羊すらタカるのにな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 14:22:19.57 ID:sVzjxsFW.net
無理だったので990頼みます

以下テンプレ
したらばのは外したままです

■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www3.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>979くらいで立てて下さい※

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 五十八之巻 [転載禁止]・2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448862027/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:26:58.73 ID:YfjXHO7k.net
地味にNHK公式サイトのURLが変わっていたので新しいものを張っておく
>>990頼んだ
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 20:07:03.65 ID:i0uswDa/.net
誰もいない?ちょっと行ってくる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 20:13:08.48 ID:i0uswDa/.net
ダメだった、すみません
↓公式URL変更済みテンプレおいとく

■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>979くらいで立てて下さい※

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 五十八之巻
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448862027/

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:55:07.04 ID:jxj4OPhm.net
立てにいきます

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:56:05.51 ID:jxj4OPhm.net
無理だった

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 04:44:02.51 ID:J7YoHqHGM
立てにいってみます

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 05:01:47.31 ID:J7YoHqHGM
 〜忍たま乱太郎〜 五十九之巻
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1464378332/

ごめんなさい
初めて立てたら転載禁止が入ってなかったです
立て直したほうがいいんでしょうか?

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:18:52.67 ID:BgY1eQGq.net
〜忍たま乱太郎〜 五十九之巻 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1464416280/

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:49:13.21 ID:0YfKyP5P.net
>>1005
乙。

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:49:59.38 ID:0YfKyP5P.net
にんにん

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:50:51.12 ID:0YfKyP5P.net
たまたま

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:52:11.23 ID:0YfKyP5P.net


1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:52:34.95 ID:0YfKyP5P.net


1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:53:09.84 ID:0YfKyP5P.net


1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200