2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 五十八之巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:40:27.67 ID:+/ZDbXIz0.net
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www3.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>970くらいで立てて下さい※

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 五十七之巻
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433204604/

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 23:26:53.89 ID:Bxo3IvMN.net
>>306
仙蔵みてると、い組って予想外の事態の対処には馴れてないのかなーって感じ
5年い組の久々知も成績優秀らしいが尾浜はどうなんだろ
5年で成績優秀って言われてないの尾浜と竹谷だけだよな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/08(火) 23:33:27.61 ID:ckA9GgiT.net
そういういろはの組み分けに特色を妄想しだす短絡的な書き込み吐き気がするわ
本当に不愉快
今すぐ消えてほしい
うざい

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:29:57.65 ID:53lN1E9o.net
>>308
別に変な妄想してたんじゃなくて、事実に基づいて想像してただけじゃん
そういう好戦的な物言いしかできない単細胞の方が余程不愉快
早く消えて

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:36:23.41 ID:86vaTGGH.net
金吾って一年間仇討ちの旅してたわりにはウサギを狩ろうとしてた綾部に引いてたのを見ると
金ある家の子供みたいだがじーさんは銭拾いできり丸に勝った強者だよな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:53:14.05 ID:86vaTGGH.net
連投すまないが仙蔵は厳禁に絡むと判断力が欠如するという厳禁の呪縛もありそう

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:19:03.93 ID:Y6REY4Ok.net
仙蔵はありゃ良く判らんな
厳禁に縛られてるだけなのか、元々判断力ないタイプでもなさそうだけど

まあ、卵のうちは許してやれよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:11:22.19 ID:UKP6HtHe.net
子供の一人旅って旅費とかどうしてるんだろう

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:45:13.98 ID:gqJo5+Kn.net
金吾の話か?
忍術学園に入れようで入れちゃうあたり、そこそこ裕福なんだろうから
それくらいは出せるんじゃない?
金吾も初登場時の話し方見ると育ちはよさそう

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:51:03.54 ID:0Bw+AW+Y.net
>>310
狩装束父上の場面から狩猟文化は身近だったかもしれないと思っていたので
金吾がぎょっとした顔をしていた方が意外だった
捌いた獲物と生きた動物では違うと考えていたとしたら意外と繊細な面もあるのだろうか
流鏑馬だったりしたら別れを惜しんで泣き付くほど長期間家を空けることも無いだろう

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/09(水) 23:00:48.07 ID:gqJo5+Kn.net
ろ組が近づいて泣きべそかいて逃げるような可愛いウサギを狩るのにぎょっとしたのでは?
あんなに可愛いウサギは狩れない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:45:30.84 ID:Z7teqCTW.net
室町時代がいかに大変だったかというのは良くわかったけど
金持ちの子が多いのうらやま

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:45:55.25 ID:fseJ5jQw.net
>>314
金吾に限らず実家の行き帰りで長距離歩く生徒多そうだし
子供が大金持って歩くのは物騒な気がしたので

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 07:56:55.86 ID:tsCPAO9h.net
あの世界は金奪ったら路頭に迷いそうなか弱い子供には優しい
以前山賊が利梵君と牡丹ちゃんの姿を見て金渡そうとした位だし
あの世界じゃなかったら人質か殺されてる

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:41:30.21 ID:IZW9hT28.net
>>318
悪党が忍たまに手を出したら先生や上級生に倍返しされそう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/10(木) 14:41:02.94 ID:Z7teqCTW.net
>>320
20期で六年相手だと山賊の方が逃げ出すらしい

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 15:45:49.73 ID:LrKrfWtq.net
>>321
6年の内3人はアルバイトシリーズで毎回盗賊倒してたっけな
伊作だけは少々頼りなそう

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:17:49.16 ID:tsCPAO9h.net
逆に伊作はあの中で唯一救急箱手にしてるのを深読みしたり、不気味がったりして逃げるかと

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/10(木) 22:17:28.40 ID:BECKwZVC.net
>>320
その時はちやが半沢に変装するのか?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 02:39:07.09 ID:gYlLQQxl.net
ゲームやってたらアニメが公式を無視しまくってることに気づいて怒りがわいてきた
どうして公式尊重しようとしないんだろうか
そんなのが続くなら打ち切り署名してやる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 11:04:09.52 ID:6iYs65cD.net
打ち切り署名wwwww

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:03:52.43 ID:nHzhdhgV.net
原作無視ってww
そしたらミュージカルとかはどうなるんだよw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:06:52.41 ID:yGm9ADQj.net
あれはパラレルワールド前提の話なんでは?
確かミュージカルについては今も作者がかなり見てるはず

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:12:42.86 ID:dzeciL84.net
アニメも作者が知らないとこでやってるわけじゃないんだけどなぁ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 18:48:19.07 ID:bhffz1r0.net
何十年も年間百話単位で作ってるアニメをどうやって原作だけで回せると思うのだろう

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/11(金) 18:53:25.70 ID:yGm9ADQj.net
たまに設定矛盾起こしてるしな
はちやが体型まで変えてたこともあった
改めてお花見回見たが意外と五年生って薄情だね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 08:27:22.11 ID:wZFeAvR0.net
最後で先生、は組、学級委員長委員会、その他でポカーンだったってことは
おばちゃんが一人一人さそったか先に予約した先生、は組、学級委員長委員会メンバーは誘わないようにおばちゃんが釘刺したかのどっちかだよな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 21:09:28.26 ID:fOxlQiox.net
今コナン見てたんだけど松田刑事の萩原ー!!が七松先輩だった

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:39:10.93 ID:+5NXLBB+.net
>>331
五年生というかみんな薄情な気がする
お互い生徒や先生が邪魔だから内緒にしようってところとか
は組、委員長組、先生組以外の学年の生徒って学年ごとにお花見しようって計画たててたんかな
色んな学年がどういう過程で全員集まってたのがいまいち分からんかった

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 23:08:28.27 ID:fOxlQiox.net
>>550
は組は口うるさい先生たちに邪魔されたくない
教師は子供たちがいるとゆっくりできないからって気持ちは薄情とは違う気がする
一年い組は公式で自分の悩みは自分で解決しろと突き返したり、勉強したいから雑務は学級委員長に丸投げしたりだから
彦四郎がい組抜きで花見したくなる気持ちもわかるな

ついでにいうと学年ごとではなくやっぱりおばちゃんが皆に皆でしましょうとか言ったんじゃない?
ジュンコが一平と孫兵に巻き付いてたって事は一緒に来たって事だろうし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 23:09:05.93 ID:4jIdvNEW.net
>>333
今週は利吉が犯人だったなw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 01:02:27.25 ID:YHLCaSqm.net
「忍たまがやってくる〜静岡の段」(2004年3月20日放送)再放送決定!
Eテレ 3月13日(日) 午後3時〜4時

ttp://www.nhk.or.jp/anime-blog/0030/239361.html

今気づいた

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:27:14.48 ID:uv2mc979.net
24期って4日から?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 10:16:00.57 ID:0oPRX6tN.net
だと思う。
設定すら守れないプロ意識のかけらもない連中の作品なんてもうやらなくて良い気がするけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:02:45.33 ID:sljClTFG.net
>>339
じゃあ見るのやめたらw
設定矛盾は原作でも起きてるよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:11:49.96 ID:VArJ4gAd.net
17期をレンタルで全部借りて公式のこれまでの話と
その頃の忍たまスレみながら見てるんだがいくつかDVDに入ってない話があるような…
第72話  剣一筋の段
第74話  伊賀と甲賀は嫌いの段
第32話  カラクリ忍器の段
が無い気がするんだが何でDVDに入ってないんだろ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:37:20.37 ID:S+9GHsl2.net
>>339
打ち切り署名先輩チーッスwww
何やかんや言って見るんでしょ?ツンデレか!

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:21:17.88 ID:M9AbHxEd.net
>>340,341
いいぞ、もっと煽ってやれ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:43:35.27 ID:icEBDfxq.net
どこで打ち切り署名やってるの?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:47:32.85 ID:Cj3I1Duy.net
>>341
確か尼子先生辺りにストップかけられたとか聞いた
カラクリ忍器は時代考証にあわないとかだった気がする

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:53:53.44 ID:0oPRX6tN.net
>>340
原作での設定矛盾とアニメの設定矛盾は違うだろ
アニメの場合は作者からキャラクターとかを預かってるわけだから余計に責任が重い
しかもはっきり設定として出されてるものまで間違えるって酷すぎ
そんな単細胞な書き込みできるってすごいわ
ついでにそういう設定矛盾に対して憤りを感じるけど基本は好きだから見ている
文句一切書き込むなというならそっちこそ無視すれば良い

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 13:30:23.35 ID:o2HmOf6p.net
>>345
時代に合わない場面はチラホラあるけど
どこまでがOKでNGなのかよくわからんなぁ
PCやカレーライスが出てもギャグだからって事で納得してあまり気にならんのだが

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 15:06:06.97 ID:sljClTFG.net
>>346
じゃあどう違うのか教えてください先生
忍たまは原作者チェックが厳しいし、アニメの設定矛盾でも原作者がスルーしたのなら(DVD収録が一つの基準か)許容範囲ってことじゃないの
いやそれもいかん自分は許容できないから打ち切れ終われでも見るわってイヤなツンデレすぎるだろww

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 15:12:22.52 ID:M9AbHxEd.net
いいぞいいぞ追い詰めてやれw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/13(日) 16:00:04.93 ID:RK2I88uF.net
にんたまが来たって久々に観たわw
子供の時よく朝、観てたっけ

舞台の時はチャンネル変えてマツコ観てたけど
アニメ面白かったよ
個人的には滝夜叉丸が出てて良かった

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/13(日) 16:01:51.94 ID:RK2I88uF.net
やってくる だったなw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 16:13:36.44 ID:0oPRX6tN.net
>>348
歴史公証関係とかはともかくキャラクターに関しては結構寛容な部分あるよ
でもそれって本来ダメじゃないの?
ましてやはっきりと設定があるのに

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 16:22:57.19 ID:M9AbHxEd.net
大人しく負けを認めればいいのに

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 16:30:53.29 ID:0Pb+qUHh.net
>>352
漫画をアニメ化するってことと
漫画を原作にアニメ作品を作るってことは必ずしもイコールじゃないんだよ。
キャラクターを預かってとおっしゃるけど、スタッフが設定を借りて二次創作してるわけではない。
シゲだのヘムヘムだの見たら分かると思うけど、“落第忍者乱太郎”と“忍たま乱太郎”はよーく似てる別世界みたいなもの

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 19:10:48.58 ID:0oPRX6tN.net
>>352
既存のキャラを改変するのはどうなのかといいたい
まあ、それだとしてもアニメでもそうやって明言してるキャラをそうやって書かないのは
クリエーターとしてどうかと言いたいが

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 19:48:39.35 ID:fv9CczxF.net
サザエさんですら原作と違ったりするしなー
最近のアニメは忠実なの多いけど昔は改変多かった印象

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 21:06:17.67 ID:Fss7zaMI.net
アニメ打ち切り運動なんかされたら一番被害被るの尼子先生だと思うが

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 07:24:39.72 ID:lrldd5jd.net
多少収入が減るくらいだろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 16:21:19.41 ID:TQwMtuUN.net
24期、ED一新来たね
OPは変わるのか?
浜が増えるなどのマイナーチェンジ?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 16:34:04.81 ID:S/taHub5.net
歌い手も変わるのか
ジュニアBOYS...デビューしない前提っぽいから短命になりそう
ようやくセクゾから解放されるのか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:01:30.29 ID:TmsVDEGf.net
Hey!Say!JUMPみたいに一年とかありそう
OPはどうだろ?
かなり凝ってるから作画大変そう
どうでも良いがジャニーズJr.の庶民派アイドルが歌ってくれないかな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:06:53.07 ID:VH0rcmaq.net
むしろジャニーズ外してくれないかなぁ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:39:59.22 ID:rYG3yDck.net
http://www.nhk.or.jp/anime-blog/0030/239653.html
一応ソース

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 18:51:09.08 ID:TEaV4lU/.net
>>362
忍術学園の生徒や教師が日替わりでOPやED勇気100%歌うってのは駄目なんかね
結構歌うまい声優もいると思うんだが

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:19:13.84 ID:TmsVDEGf.net
そんなに収録出来るか?
それと16期OPがあんだけ賛否両論だったのを忘れたか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:45:21.66 ID:VH0rcmaq.net
なんかねー
週替わり月替わりくらいで子供の合唱公募して流してもいい気がする
「今週はー、○○小学校○年生のみなさんでーす」みたいな…
もちろんある程度ちゃんとしたやつで。
別にジャニーズじゃなくていいと思うんだけどなぁ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:50:01.89 ID:TmsVDEGf.net
それ色々と無理があるよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 21:04:47.60 ID:+XwIsYuY.net
>>363
新エンディングは松井・馬飼野コンビか
期待

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 21:39:16.70 ID:lrldd5jd.net
珍しくメインビジュアルが五年生メインだった
と考えると今年は55巻当たりやるのかな?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:55:01.75 ID:0sKMPyfm.net
勘右衛門の髪があのメデューサ状態っぽくなってるから
55巻分はやりそうだけど
スルーされた53巻分もちゃんとやってほしいな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 23:24:37.24 ID:TEaV4lU/.net
忍たま詳しくない人がメインビジュアル見たら5年+浜を24期からの新キャラと思いそう
メインビジュアルにいそうな上級生というと6年や4年ってイメージあったから5年ってのはかなりビックリ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 23:28:22.17 ID:TmsVDEGf.net
16期以前は長編での上級生における活躍頻度の高さは五年生がトップだったんだけどな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:31:16.94 ID:5PvcH2JK.net
16期のOPってどんな賛否だったの?詳しく

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 01:58:20.05 ID:yFOb/FN4.net
16期はそれまでと方針変わって先輩達やその他脇役が表に出てくるようになったから
その辺りのキャラファンや原作準拠求めてた人には喜ばれた一方で
女性向け嫌いな人や自身が腐でも媚びてほしくない派からは大不評
自分はアニオリ回で懐かしいキャラも再登場させて貰えたのが嬉しい一方で
現在のキャラ男女比とネットの反応では媚と言われても仕方がないと思ってる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:33:05.55 ID:ofE7c/xW.net
やっぱりこの作品打ち切った方が良くない?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:35:13.21 ID:gVvYLQ7V.net
なんで?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 07:52:15.01 ID:KzaRiR1e.net
相手しないほうがいいよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 08:03:58.23 ID:w41VOlM5.net
>>372
ドクタケ忍術教室に誘われるのが食満じゃなく雷蔵になってたしな
そのころは原作でも六年はモブみたいな感じだったし

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 08:44:02.12 ID:PNUOw4zq.net
>>336
確認したら本当に利吉さんだった
地上最低最悪な電信柱でイメージしてたからびっくり

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:47:46.34 ID:5PvcH2JK.net
>>374
なるほど、教えてくれてありがとう
自分は16期OP悪くないとおもんだがな
何より先輩がたくさん出てきてくれてうれしかったし

まあなんだかんだ24期も期待

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 17:56:22.56 ID:PNUOw4zq.net
男女比で媚だとか言い出す方が頭おかしいから気にしない方が吉

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 20:32:22.13 ID:15O9laVz.net
アニメしか知らない人が
原作の男女比知ったらびっくりするだろうね
おシゲちゃん作りだしたり原作の男キャラを
性転換させたり、それまでが多すぎたんだよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 21:13:00.24 ID:ofE7c/xW.net
ageてる人に言われても

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 21:27:19.88 ID:Dire6UQK.net
OPは今度こそ光GENJI寄りのアレンジだったらいいな。Hey!Say!JUMPみたいに

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 21:41:36.73 ID:ct2nOrnN.net
というかそろそろ初代でも2002でもない新しいパターンのアレンジをだな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 08:17:13.42 ID:CfvamHhu.net
曲のメロからしてアレンジに限界があるだろw
HR/HM風にアレンジするわけにはいかんからなw

ここは来年の25周年でOP曲を一新するという手もあるな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 12:08:36.12 ID:G6NZEfD7.net
五年生にスポット当たるかもって思わせるメインビジュアルだったが
忍たまのスポット当たるってキャラクターがネタキャラになる可能性高いんだよな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 12:48:57.48 ID:qVIOEAEf.net
>>387
鉢屋や久々知は多少はネタキャラには出来るだろう
しかし不破や竹谷や尾浜ってネタキャラに出来るのか?
特に不破、初登場以来原作話以外で1つもメインなオリジナル話無いし

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 17:53:40.78 ID:G6NZEfD7.net
少し前までは不破は原作回をはちやカットして実質単体登場してて
代わりにはちやはアニオリで登場してた印象がある
尾浜は少し前なら髪型でネタにできそうだけど今じゃ無理かな
竹谷はキャラグッズとか花見だと虫キャラなんだが上位互換の元祖が後輩にいるからな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 19:10:09.92 ID:qVIOEAEf.net
牧之介や竜王丸といった原作じゃあまり出番ないキャラでもアニオリじゃちょくちょく出てきてるの見ると
アニオリが無い不破って単体で話作るのが相当難しいキャラなんだろうなぁ
浜あたりは火薬系に目がないといった豆腐好きな久々知と同じ路線で
話作れそうだけど一部の5年は話作るのホント難しそう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 19:20:35.21 ID:G6NZEfD7.net
迷い癖でギャグやるのは確かに難しいとは思う
21期で実質長編のメインやったから良いじゃない?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 08:07:31.17 ID:+NrVcakO.net
五年生は上級生の中だと比較的まともなのが人気だったから出番なかろうとネタキャラにしない方が良さそう
多分

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 10:41:50.58 ID:Kwho+owi.net
>>392
五年の他の学年にない特徴ってアホな場面は余り無くマトモだろうねぇ
あと四年や六年と違ってあまり目立って出てこないからたまに出てくるとレアな感じがする所
頻繁に出番あってもネタキャラ化したら結構ショックかもしれない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 11:33:44.26 ID:+NrVcakO.net
はちやと不破はまだある方なのに

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/17(木) 11:34:12.21 ID:13qDwrTy.net
>>392
上級生皆個性が強かったら面白くないよな

個性の強い4.6年に挟まれてる中で一番我慢してるようにも見えるw
でも個人で見ていくと変わってる子多いよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 11:58:16.39 ID:sH9+lBv/.net
不破も鉢屋が居るからこその個性みたいなとこあるしな
単体だと印象が薄い

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 12:07:39.52 ID:vW7Kv72F.net
>>396
不破と竹谷が5年の中じゃ印象薄い気がする
尾浜は髪型だけでインパクトがある

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 12:12:48.98 ID:+NrVcakO.net
>>395
こういう意見見るとギャグアニメとしては劣化したって意見はガチなんだろうなと思う
昔はネタキャラばかりでも普通に笑えたし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/17(木) 13:33:21.28 ID:13qDwrTy.net
長寿アニメってみんなそんなもんじゃない?路線変更しても自分は面白いと思うし
もちろん初期も好きだよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 13:55:12.00 ID:+NrVcakO.net
それ他作品をバカにしてるな
ちゃんと面白い作品を作れるスタッフがいる作品は何年やってようが皆ネタキャラだろうと面白く作れてるよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 15:42:43.38 ID:6Na9oJ8H.net
打ち切り署名さんまだいたの?
早くそのちゃんと面白い作品を作れるスタッフがいる作品とやらのスレにでも移動しなよ
いい加減しつこいよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 16:18:48.34 ID:+NrVcakO.net
噛みつくなら良く読めば?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 16:23:09.64 ID:Nin91NeD.net
こんなお気楽なアニメのスレにも粘着荒らしとかいるんだな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 16:25:48.94 ID:+NrVcakO.net
素直な意見を気に入らないからと荒し扱いするバカがいるよな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 17:23:28.42 ID:vW7Kv72F.net
何が面白いつまらないという感じ方は千差万別、個人差なんだから
見てる人全てが面白いと感じる話作るなんて不可能だと思うがなぁ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/17(木) 18:04:01.02 ID:6Na9oJ8H.net
わかったから早く消えなって
朝から一日中張り付いて、暇なのはわかったけど気持ち悪いよ

総レス数 1013
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200