2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンパンマン 20撃目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:28:47.14 ID:HmqI0qnv0.net
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報
テレビ東京           10月4日より毎週日曜日 25:05〜
テレビ大阪           10月5日より毎週月曜日 25:05〜
TVQ九州放送       10月5日より毎週月曜日 26:00〜
京都放送.          10月6日より毎週火曜日 24:00〜
BSジャパン        10月6日より毎週火曜日 24:58〜
AT-X.             10月8日より毎週木曜日 21:30〜
リピート放送(毎週土曜13:30〜 / 毎週日曜23:30〜 / 毎週水曜5:30〜)

ニコニコ生放送     10月4日より毎週日曜日 25:05〜

●関連サイト
・アニ公式サイト:http://onepunchman-anime.net/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/opm_anime
・となりのヤングジャンプ原作漫画サイト:http://tonarinoyj.jp/manga/onepanman/
・ONE原作漫画サイト:http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/

●原作スレ
【ワンパンマン】ONE総合part162【モブサイコ100】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1448633465/

●前スレ
ワンパンマン 19撃目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448815230/

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:36:40.46 ID:teJI/1Ww0.net
全然関係ないけど
今回コンテを担当した川尻氏の監督した妖獣都市
https://www.youtube.com/watch?v=q_R0oJmr2No

りんたろう氏のカムイの剣のラストバトル
https://www.youtube.com/watch?v=M05cvU1Kgr0

今のアニメ若手アニメスタッフにはこういった
アクションにも抒情的なものを含めた迫力は出せないのかね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:37:38.63 ID:al7eG21p0.net
紙媒体だと文章量やページ数は必ずしも時間を意味しないけど
映像媒体はそうはいかん

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:37:51.11 ID:5mwuUgAP0.net
8話もそうだが9話も無免をかっこ良くしすぎなんだよ
何でジャスティスタックルであうぅさせなかった
弱くて情けない奴が必死で戦うからかっこいいシーンで
何でカッコつけさせるんだよ
作ってる奴死ねばいいのに

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:40:24.29 ID:euDRh5vG0.net
本編にしても声優にしても自分の感性の範疇でダメだと判断したものを周知の事実にしたい奴が多いな
自分の感覚に自信があるなら出世してもっと面白いアニメ作ってくれよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:40:53.90 ID:+kA/RI0/0.net
バトルも大したことなくなってきたな
何が神作画だ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:41:06.59 ID:FY5IrU4AO.net
俺はそんなことより
深海王が無免ライダーをたたき付けかたに違和感バリバリだったぞw

批判ときじやなくておかしかった

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:41:51.14 ID:hzxzb9500.net
ワンパンチで倒したときにあまりにも一瞬で一般人はなにが起こったのかわからなかったけどジェノスだけ笑っていたのが良かったな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:42:50.67 ID:2mwsH0Ei0.net
>>453
すごい優しかったよなw
物語の都合臭が凄かった

やっぱ漫画とアニメってテンポというか時間経過が違うって改めて痛感した

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:42:58.73 ID:+kA/RI0/0.net
下手糞声優
ジャパネットたかた

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:43:09.36 ID:O7W5W+QJ0.net
>>448
なにこれw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:43:12.35 ID:5mwuUgAP0.net
>>451
みんな好き勝手に思うままかけばいいんだよ
みんな書き込むがお互いを誰も認めない平行線スレや

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:46:12.74 ID:EhSkVh/D0.net
サイタマ先生OPのかわいいお星さまを粉砕しないであげてください

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:47:42.73 ID:+kA/RI0/0.net
本気声がジャパネット
ジャパネット古川をよろしくお願いします

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:48:13.45 ID:X8OLvkVF0.net
サイタマ宛の手紙は無免だよな。映像も残っていて
特に最初の遭遇時なんか近くでの目撃者も多数なのに
インチキ扱いは桁が違い過ぎて別の原因求めるからか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:49:29.90 ID:t8RaUZLf0.net
声アンチ豚、腐女子であることを指摘されてID変えたのか
それでも居座り続けるしつこさ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:50:08.87 ID:A/tBhgQw0.net
どうでもいいんだけど、最近玉子消費量がやばい
ついつい食べたくなる。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:51:08.67 ID:EhSkVh/D0.net
声聞きたくなければ音消しで見ればいいのにね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:52:42.81 ID:F9qGk9Zv0.net
あの雰囲気で他のヒーローを馬鹿にした俺らはすげえ勇気あるな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:53:57.83 ID:2mwsH0Ei0.net
サイタマの声は嫌いじゃないけど、シャウトが全然シャウト出来てない件だけは養護できない
監督の指示だとか言われても知らんがなってなるし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:53:58.91 ID:teJI/1Ww0.net
>>455
優しく見えたのは改悪のせいだと思う
無免をあれだけ真正面から向かって戦わせておいて海王がアレじゃな

漫画では後ろのウザい小さいハエをはたいた感じだったから違和感無かった

あの海王からジェノスのモノローグ〜晴れるまでは
キャラの人間関係、ヒーローとしての在り方で
むしろガロウ編よりも、物語の一番の要の部分だったんだが
それを回想にするとか・・センス無さすぎだろう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:54:37.99 ID:NA4Yq65C0.net
無面ビターンは飽きてきたから適当にハイハイペチペチって感じでアレはアレで良かったかな
原作は殺しにかかってたけどw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:55:05.06 ID:NAdIFx8l0.net
>>413
構成失敗だな
回想にしたせいで戦闘終わった後の雰囲気も台無し

じっくり見せるべきシーンを削ってまで要らないオリジナルのくどいシーン詰め込んでいるのも最悪

ろくな脚本家と監督いないな日本のアニメ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:55:31.45 ID:KOpWT1830.net
強さが桁外れすぎるのとヒーローの中でも最低ランクのC級ヒーローに分類されているせいでサイタマの力を
誰も正当に評価できてない。これを面白いととるか不条理ととるかでこの作品のイメージは全く変わるな
ヒーロー協会のオペレーターや評価委員ですらサイタマが出した記録が化物過ぎて逆に信じられない
現在アニメでサイタマ先生の力を正当に評価していると思われる人物はジェノス・バング・無免ライダー・あと
進化の家のボス、この4人だけか?サイタマ自身が自分が強いとバレると他のヒーローに迷惑かかると隠す
方向へ舵切ってしまったしなあw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:55:33.62 ID:+kA/RI0/0.net
クリカンより下手な声優とか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:55:47.50 ID:4fDBD6kz0.net
サイタマの声すごい合ってるしシュールで面白いじゃん

批判してるのって股間にアワビ付いてる奴らだけだろ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:56:12.33 ID:3KO42eEp0.net
>>461
やはり深海王が弱すぎてサイタマが全く力入れる必要なかったのが原因かな
せめて阿修羅カブト並だったらサイタマも戦闘っぽい動き取ったんだろうけど

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:56:40.92 ID:Q5oOhW2S0.net
>>464
むしろコミックと原作だけ読んどけと

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:56:48.43 ID:2mwsH0Ei0.net
>>470
現場に居なかった奴がネットで叩く →わかる

現場で絶望して泣き叫んでた奴が叩く →記憶障害かな?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:58:48.97 ID:+kA/RI0/0.net
無免の戦闘シーンだが
やるんだったら腕もがれるとか脚もがれるとかしないとな
全然悲壮感がない

あと深海王が吐いたタン
酸なら煙ぐらい出せや
なぜ金属が溶けるのか説得力がない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:59:05.94 ID:bsXaCPDbO.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)何でみんなカリカリしてるの?アニメしか知らない僕は毎週楽しく拝見させてもらってるよ。
ストレスは髪に良くないから、もずくでも食べて落ち着けよ!

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:59:30.48 ID:al7eG21p0.net
適当に叩きつけてたら手袋すっぽぬけたって演出よかったと思うんだが

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:59:37.11 ID:4fDBD6kz0.net
男は自分が見てるアニメに出てる女声優を好きになるけど
女は自分が好きな声優が出てるアニメを好きになるからな
おそ松とかその典型だな
逆に男は特に売れてなかった声優が出てたゆるゆりとか見てるし
ラブライブでもアイマスでもそうだわ無名ばっかだったし
そして女はうたプリとか黒子とかFreeとか最初から自分の好きな声優が出てないと見ない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:59:55.74 ID:EhSkVh/D0.net
>>474
それな。俺は全部楽しんでるけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:00:06.72 ID:grSdfHSV0.net
>>475
ここにいっぱいいるじゃん人気が出だすと声がとか演出がとか叩くみたいなのと一緒じゃね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:00:07.38 ID:JfmRtHAV0.net
>>477
先生

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:01:28.27 ID:NA4Yq65C0.net
>>477
先生海草が髪に良いという科学的根拠は有りませんよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:01:39.84 ID:KOpWT1830.net
>>475
それ。現実でもよくあることなんだけど、自分に全く理解できないことが起こった時、かなり多くの人が
「わからないことなんてなかった。起こらなかった。見てなかった」ってことにするらしいよ?
というか今回はサイタマ自身が「あー助かった他のヤツラが怪人弱らせてくれて助かったよかったよかった」
とか言っちまったから現場にいた奴らがわかりやすいそっちの事実に流されるのはよくわかる
あの場で冷静になってちゃんと自分の頭で考えて「あれ?まてよ?実はアイツはC級2位だがS級よりもとんで
もなく強い、実質地球最強のヒーローじゃね?」って結論に辿り着けるやつは逆にかなりすごいし尊敬に値する

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:02:22.59 ID:2mwsH0Ei0.net
>>478
何度も書いてることだがアニメだと時間経過が漫画と違いすぎて、深海王が余計に強くて残虐に見えるんだよな
そのせいで今までのヒーローへの攻撃の苛烈さと、無免への手加減っぷりが強調されてしまった

つまり「ご都合良い展開」「ご都合臭」みたいのが凄い

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:02:43.49 ID:teJI/1Ww0.net
批判的意見をいちいち排除しようとするのはいいけど
そういうのってはっきり売り上げに出てくるから・・
いくらネットでステマしても、ファンの印象ってのは変わらんよ
他のアニメや書き込み見ていてもそう

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:03:57.05 ID:al7eG21p0.net
>>485
そのへんは原作にも言えることなのでまあ野暮な突っ込みだな
深海に殺す気があれば無免が生きてるわけねえし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:05:00.90 ID:2mwsH0Ei0.net
>>484
サイタマ発言の後は仕方がないと思うけど、
最初に「実は大したこと無いんじゃね?」って奴は理解不能

それに「現実でも」とか言われても、そんな常識だか都市伝説だか知らん知識がある前提でアニメ作ってないだろ
視聴者に伝わらないと意味無いじゃない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:05:53.41 ID:0EVE9LwCO.net
>>472
その女や男で括るの馬鹿すぎない?
サイタマの声優はあってると思う女だっているし批判してる男だっているだろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:06:53.80 ID:f5wGULwF0.net
回が進むごとにつまらなくなっていく

魔法学校の劣等生に比べたら、ごみ以下の作品

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:07:42.60 ID:ghcmFCIX0.net
ボーっとしてたり急に熱く語ったり説教したり、埼玉というキャラ設定がよくわからんなこれ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:08:07.24 ID:15un9IJ00.net
さすおに豚は見る目がおありでw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:08:27.05 ID:vkE5q+eB0.net
>>475
日本共産党が大失言「自衛隊は人殺し」
https://www.youtube.com/watch?v=fbPES3O-FCk
【炎上】日本共産党あさか由香が公道を走る自衛隊車両に「得意顔で顔を出していた。怖い世の中」と言いがかりでdisって批判殺到
ttp://netgeek.biz/archives/54067
日共などの左翼が「防災訓練反対」
ttp://ameblo.jp/nadesikorin-fight/entry-12072453200.html

平和と軍事の関係が一目でわかるピースボートの写真
ソマリア沖派遣が憲法九条の精神に反するとする反対する連中が自衛隊に守られる。
ttp://www.riabou.net/entry/20090714/1247502897

他人を批判することでしか立場を得られない連中なのだろう。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:08:29.30 ID:bsXaCPDbO.net
>>483
彡⌒ミ
(´・ω・`)うるせーよ!テメー!髪に良くない根拠もねーだろうがよ!
頭皮に俺のワンパン喰らわすぞ?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:09:20.77 ID:aul7K1He0.net
何かと思って調べてみたら萌豚か

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:09:35.27 ID:BYaG2aQj0.net
>>490
マルゴリより大きい釣り針だな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:09:45.47 ID:4fDBD6kz0.net
>>489
鉄臭いなあ君
まんこ滅びろよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:09:47.33 ID:34b5e97/0.net
雨が吹っ飛ぶほど物凄い衝撃目の当たりにしてインチキ扱いはアホだよなぁ
その場にいるやつくらいはすげぇと思うだろ

それにしてもジェノス戦の作画はハンパないな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:09:49.68 ID:e+xw0m6r0.net
例えば今やってる2020の東京五輪エンブレム
小学生が提出した図案が選ばれたら
実は大したこと無い賞だったんじゃね?
小学生だから選んだんじゃね?
って思うよ

って言われればそんなことないって思うだろうけどね
誰にでも分かるように噛み砕いた内容やってるから
難しいことはないと思うんだが
分かりたくないって話なら分かる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:10:42.58 ID:KOpWT1830.net
>>488
わからないかなあ。どっちもよくあることだけどな
最初にたいしたこと無いんじゃね?って言うヤツはよくいるだろ現実にも
自分の目よりもブランドや他人の評価を信じるタイプ。C級が倒した→じゃあたいしたことないな。これ
んで次の現実ではなかったことにするってのはほんとよくみる
例えばなんかの実験で定説ではありえない実験結果が出ました。これをどう理解しますか?
「なんか実験途中で異物とか混入したんじゃね?」「データ改ざんしたろ?」「こんな結果ありえない!」
「・・・・じゃあ昼飯でも食べに行こうか」まで、その結果を真剣に吟味すること自体を避ける。そんなの
どこの世界でも日常茶飯事

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:11:04.58 ID:vbYHp1yv0.net
http://i.imgur.com/bGjKRus.gifv
つまりこういうこと

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:11:09.56 ID:2ipAtqhl0.net
サイタマさん強すぎ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:13:39.22 ID:ElnrQKuc0.net
ジェノス使い勝手いいな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:13:47.61 ID:914EqYUV0.net
全禿の希望の星

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:13:54.47 ID:f5wGULwF0.net
ワンパンマンの実写化希望

サイタマは温水洋一でお願いします

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:14:28.76 ID:teJI/1Ww0.net
>>452
バトルが飽きてきたのは、バトルが単なるバトルで終わってるから

8話の指摘でもあったけど、ジェノスが来る前に
雑魚ヒーローが必至で戦うのをじっくり描写することで
ジェノスの戦いの凄さや価値が引き立つ
また、今回のサイタマの彼らを擁護する言葉に重みが増すのに、それをあっさりカット

バトルだけ作画に力入れてもそのうち飽きるんだよ
そこに感情が入っていないと

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:14:30.94 ID:ElnrQKuc0.net
もとふゆだろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:15:14.63 ID:2mwsH0Ei0.net
>>500
それは納得できるように現実と摺り合わせしてるってことだろ?

それなら分かるんだけど、
ワンパンはジェノスの壁一面ぶち抜きとか深海王のシェルターボコボコ跡とかあるから無理あるだろ
摺り合わせも何もどう逃避するんだよっていう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:15:54.96 ID:px9tH0bh0.net
言われてみればだが原作じゃ大して見せ場もなかったモブキャラ(c級)が何の前触れもなく現れて予想外に熱い抵抗を見せてくれたから無免のヒーローとしての行き様や心意気が強調されてよかった
アニメだと前話からいかにも活躍ありますってのが見え見えで原作既読の俺は別によかったけど初見の人はちょっともったいない気がする

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:16:06.23 ID:34b5e97/0.net
>>501
あぁ速すぎて一般人に見えてないのね

まぁアニオリでヒーロー協会との電話やワンパンで倒した時の歓声もあって思ったより胸糞ではなかったな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:16:08.38 ID:0EVE9LwCO.net
それより、おでん屋のあたりか?シーンがぶつ切りで違和感あったな。さらりとしか見てないけど何でだったんだろう
BGMも切れてたからかな

あとはまあみんな言ってるけど、無免の戦闘シーンが削られて声援強調が残念だったかな
映画でも小説でもよく言われるけど読み手ってそこまで馬鹿じゃないし先読みしてるから、やりすぎるとくどくなるから難しいね
アニメ版はすごく好きだけど今回は期待しすぎてたかも知れない
負けたヒーロー達の病院のため息とか良いとこもたくさんあるけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:19:32.06 ID:wDls+mux0.net
>>508
あのおまいら代表は目の前で起きてることの凄さというより
ランキングの格付けが大したことないってことじゃないのか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:20:08.45 ID:hpBYmjGW0.net
基本的に最初は誰でもC級から始まるし、サイタマの場合、こないだヒーローになったばかりの奴だから、C級だからどうこうって理屈は当てはまらない
デビュー前の新人ボクサーがスパーリングで世界チャンピオンをKOしたって聞いたら、「えー、そいつ滅茶苦茶才能あるんちゃう?」って思うでしょ

まあ、それ以前にこんなのフィクションだから、多少穴があっても当たり前何だけど

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:20:44.74 ID:al7eG21p0.net
>>511
このアニメは原作既読者に特化してるわけじゃないからな
初見だと全く違和感ないと思うよ。全く

映像の作法として重要な設定は反復して見せるべしってのもあるしな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:21:08.88 ID:pO3+LRQn0.net
声援のときの涙がいらんわ
アニオリで子供出してるけどあそこらへんが臭いというか寒い

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:22:12.09 ID:Uhmjr+/l0.net
>>509
あそこは評価の高い所だしそこまでに盛り上げたいのはわかるんだが
原作の描写で十分なのに余計な物足して若干くどくなってるよな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:23:46.71 ID:X8OLvkVF0.net
アマイマスクはちと洒落にならんことは映像で認識はしたんかね
映像あるならニュースで放映しろよと思わなくもない。信じる奴も居るんじゃね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:25:49.10 ID:GKePPgseO.net
園児が延々と喚くところなんかアニメ化すると冗長しちゃう悪い癖って直んないのかな
もったいない
変に分割するところも

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:26:41.27 ID:al7eG21p0.net
無免への声援が静まり返るところまで含めてオリジナルと考えれば
まあまあ良かったんじゃないかと俺は思うぞ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:27:05.10 ID:wDls+mux0.net
>>517
あれじゃ分からないんじゃね
協会からもインチキ疑いされてるし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:27:22.72 ID:5mwuUgAP0.net
地震かと思ったら1階に車が突っ込んだだけだった
誰かが110と119するだろ
ワンパンマン叩いた罰が当たったと思ったわ(´・ω・`)

>>511
アニオリの回想シーンへの移行が下手すぎて
おでん屋から2ケツで帰ってると思ったわ、もずくなしかよって
サイタマスーツ来てるのみて何故今早着替えを?って感じだった
何か8話以降急激に雑になってるんだよ、死ねばいいのに
ボロスに期待

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:27:30.45 ID:teJI/1Ww0.net
>>514
違和感は無くとも、後で原作読んだら、
なんだ原作の方がいいじゃん・・ってことになるわな

特に、海王を倒してからのモノローグ〜晴れまで

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:30:31.32 ID:al7eG21p0.net
>>522
あそこもモノローグもそうだけど、逆に原作通りにやったら無茶苦茶になるぞ
タイムライン含めて考えてみ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:31:11.33 ID:jSRS9AR50.net
>>422
ジェノスしか見てないアホは黙っとれ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:32:05.97 ID:teJI/1Ww0.net
>>523
ならね〜よw
何がどう滅茶苦茶になるんだよw

無免のやりすぎな活躍をカットして、ちゃんと一続きにした方がずっと感情移入できた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:32:44.11 ID:6kaWQiWf0.net
1人だけ熱いのがいるな
原作織り込み済みで話しがしたいなら漫画板へ行けばいいのに
俺はどっちも楽しく見とるよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:34:06.31 ID:teJI/1Ww0.net
楽しく見てる人は見てる人でけっこう
不満がある人に文句言う必要ないだろw
追い出したいわけ?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:34:55.82 ID:px9tH0bh0.net
>>516
製作側もプレッシャーだったろうなとは思う
が子供の涙とかちょっとくどいかな
つってもリアルタイムで見てたときは感動したけどね
病院でのプリズナーとかいい改編もあるんだけど難しいところだよな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:35:17.79 ID:SCtw3SCW0.net
村田雄介 ?@NEBU_KURO

アニメ9話を見返してます。
昔NARUTOの超作画回を見ながら、自分の関わった作品が凄いクオリティでアニメ化されたら死んでもいいと思ったりしてたんですが、
いわば悲願だったんですが、これはそのやつだ……!!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:35:55.57 ID:Uxyvxcg30.net
>>527
ほんとこれ、わざわざ関わりにいってどうすんだよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:36:05.11 ID:jfPNruP+0.net
>>522
サイタマdisってた手紙に絡めてジェノスの先生に対する心情を吐露する繋げ方は普通に上手かった
原作派だけどここは充分というか良い改変と言ってもいい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:36:05.93 ID:wDls+mux0.net
>>526
漫画板に迷惑だろう、アンチスレでやれって話

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:36:06.90 ID:E0e9RFHp0.net
気に入らない奴はスレから排除したいブサイクだけどアマイマスクみたいな奴がいるんだろう
何と戦ってるのか傍から見ててもわからんがw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:37:06.72 ID:VSjC1k8T0.net
ジェノスとのバトルは微妙だった気がするな
あれで深海王がすごく弱くみえた

片腕のジェノス相手にてこずりすぎだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:37:27.67 ID:teJI/1Ww0.net
だから原作者や村田はどうでもいいってのw
視聴者の意見を書いてるわけでw

要するに批判的意見を騙らせたいんだろw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:38:17.28 ID:jfPNruP+0.net
>>529
NARUTO133話かな?今回ああいう感じのシーンあったしな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:38:39.99 ID:al7eG21p0.net
>>525
CMに割り込まれてるのが見えないのかよw
中途半端なままCMに割り込まれるよりは一区切りつけて手紙からの回想のほうがスマート
あそこの編集に関しては回想を連打してること以外は文句ねーわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:38:57.20 ID:X8OLvkVF0.net
プリズナーと言い無免と言い耐久力と回復力半端無いな
数日くらいで瀕死から余裕で回復しとる。ヤリとイナズマの回復力の弱さが光る

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:39:12.43 ID:jSRS9AR50.net
>>535
子供の遊び場にオッサンが乗り込んできて我が物顔するんじゃねーよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:39:42.76 ID:al7eG21p0.net
>>534
まあ万全ならジェノス勝ってたレベルだし
展開上強そうに見えるだけで深海王は鬼。S級が単独で勝てるレベルなんや

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:40:38.01 ID:+kA/RI0/0.net
ジェノスの体は簡単に壊れるのに
生身の奴は腕一本もげない不思議

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:40:54.94 ID:M5HmKNrH0.net
サイタマが戦いに勝利した後ディスられるってお決まりの展開なのか
何でこんな糞設定にしたのか不思議
協会側がサイタマに協会入りしろと頭下げるが
そんなのくだらねえとか言って断る孤高キャラにしたほうが面白かった気が

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:41:24.56 ID:viWxd2Zg0.net
批判を追い出したいんじゃなくて
夜中に放送終わってから1分に1回レスして
ID変えたりコテつけたりしてる荒らしを追い出したいだけだろ
さすがにつかれてるのか勢いがおちてるが

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:41:50.75 ID:jSRS9AR50.net
>>540
ないわ
万全なら超回復能力と海での戦いで深海王の圧勝

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:41:54.75 ID:KOpWT1830.net
>>533
アマイマスクみたいな超人内部でリスクコントロールをするような人物は他のマンガアニメではかなり重要だと思われ
というかワンパンマンは知らんがXメンでもなんでも超人物はそもそも超人自体が人類を脅かす存在だと敵視されがち
超人が戦う敵は怪人や隕石ではなく悪の超人、または超人を憎む全人類だった。こんなんばっかり
まあワンパンでも進化の家とかそれっぽいがw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:41:55.73 ID:HmqI0qnv0.net
>>541
そういうの駄目ならこういうアニメ卒業する時期なんじゃないかな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:42:21.17 ID:teJI/1Ww0.net
>>537
だから、無免のシーンをしつこくせずに原作並で終わらせれば
CMを入れる前に一続きにできるだろ、ちゃんと読めよ

要するに全体的な構成や演出が下手なんだよ

何が重要でそうでないかの取捨選択ができていない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:42:42.78 ID:8p2RSw4b0.net
>>541
空き缶がすぐ潰れるのと一緒

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200