2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★67

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:46:47.93 ID:eOC1ZoXj0.net
>>757
せっかくゴッドていう新境地になったのに
また色変えて超サイヤ人の焼き直しってがっかりしなかった?
漫画家として色変えただけって終わってるし カラー掲載時以外わからねえじゃん
連載だったら視覚的に何か変えなきゃならないでしょ

これから青い髪のSSGSS3とかにでもなるの? 

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:47:33.01 ID:+RpM1aR40.net
F使用のブルマは可愛いな
若返った奥さん見たベジータも滾ったんだな
そしてブラが作られるんだな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:48:28.90 ID:11pFzv0H0.net
>>760
当時映画スレでもいわれてたけど超1の髪型好きだし変にかわらなくてよかったと思ったよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:49:35.98 ID:ErHXpqs80.net
宮原さんって今はもう3Dに行っちゃってんだよな
DBではもう原画も作監もやらないんだろうなもったいねえ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:49:56.95 ID:i5S62Sen0.net
>>719
タゴマの戦闘力を測ったのはオーラも出していない気を抑えてる状態だぞ
気を抑えてギニュー以上なんだろ
そのあと気を高めて戦闘力をさらにあげてトランクス達が察知してわくわくした
予告で悟飯が僕に勝るとも劣らない力を秘めてると言ってるな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:50:32.78 ID:zVAk/xrb0.net
悟飯覚醒ってセルジュニア無双する回じゃないの?
あれもかなりの面子だけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:51:59.67 ID:eOC1ZoXj0.net
>>762
そりゃ今の鳥山のセンスで変えられたら最悪だろうからな

鳥山もそれはわかってるんでしょ
自分にはもう才能はないって  下手に触るとどうしようもなくなるって
だからゴッドもフリーザも色を変えるだけのコンパチで妥協した

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:52:30.05 ID:Jo1ir/CGO.net
>>764
だから?
ギニューを例に出すことの影響わかってないスタッフに失笑しかない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:53:06.24 ID:11pFzv0H0.net
>>766
最近のドラクエなりヒーローズのアバターなりかっこいいの描けるしやろうと思えばできるでしょ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:53:16.21 ID:Jo1ir/CGO.net
>>765
その前
お〜メシア〜って曲流れる有名な回

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:56:02.91 ID:zVAk/xrb0.net
タゴマが気を抑えてるとかいう書き込みアレからよく見るけど戦闘力を上下させるのは地球人が持つ特異な技術じゃないの?
ベジータだって地球に行ってから会得して利用してたし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:56:55.24 ID:11pFzv0H0.net
>>770
ギニューとかフリーザとかセルとかブウもじゃね?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:57:47.46 ID:WlN+IjZ90.net
>>734
ホントこういった流れのセリフやりとりを見たいよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:59:32.91 ID:Yi82rPoO0.net
映画はフリーザ軍が弱すぎたりゴテンクスやブウが不参加で
糞つまらなかったけど
映画よりは面白い展開になってきてるな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:59:39.49 ID:eOC1ZoXj0.net
>>768
ドラクエの最新作 11?
の主人公見た?
もうやばいよ ダサい上にどっかの過去作から切って貼り付けた感じ

最近描かれたタイツの絵がビアンカの昔の絵とポーズから全くトレースの絵をネットで見たけど
マジで鳥山 ここ最近 色変えとトレースしかしてない
本当にここ数年は本当にヤバイと思う なんかもうすぐ亡くなるんじゃないか?
今才能枯れてるくせに変にやる気なのも不自然だし  死期を悟ってるのかも

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:00:49.13 ID:ErHXpqs80.net
>>768
最近のドラクエのデザインいいよな
ジョーカー3とか11の主人公とかビルダーズのパッケージもすげえ良かった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:01:13.11 ID:i5S62Sen0.net
>>770
ギニューやフリーザはコントロールしてた
悟空達みたいに5とかまでに下げるのは無理っぽいけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:01:56.36 ID:11pFzv0H0.net
>>774
お前あのトレース絵信じてんのか・・・言っちゃ悪いが馬鹿にされるぞ

あれF公開前に外人が用意した嘘画像だぞ・・タイツでるっていうソース無しの噂流れてね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:02:25.47 ID:ErHXpqs80.net
ビアンカのあれってコラだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:02:41.18 ID:WLO0toCb0.net
>>764
タゴマが悟飯をシサミもろとも撃ちぬいた場面では、戦闘力を上げた描写が無かった
それとも、一瞬だけ戦闘力をセルレベルにする技でも発動したのか?
そういう描写がなされていない以上、後から戦闘力を上げたところで、悟飯が雑魚に瞬殺された描写でしかない

予告でご飯が僕に勝るとも劣らないと言ったところで、雑魚レベルの言う事じゃあ強さの説明にならない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:02:59.90 ID:ErHXpqs80.net
レス被った

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:05:22.25 ID:11pFzv0H0.net
>>775
9の頃はパケ絵不評だったけど最近は結構評判いいね
あとソードもなかなか良かった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:06:57.93 ID:eOC1ZoXj0.net
ビアンカはコラだったのか 安心したよ

でもそれを信じちゃうくらいドラゴンボールの毎回の色変えコンパチが酷い
クウラとかブロリーとかボージャックとか事も何気に創り出せてた人とは思えない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:07:56.05 ID:11pFzv0H0.net
ぶっちゃけあんなの信じて煽ってるような人とは議論の余地なし
映画スレじゃ一瞬でコラだとわかって解決した話題だったというのに。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:10:26.81 ID:11pFzv0H0.net
>>779
昔ナメック星で悟空が5000から数万で強い一撃やったみたいなもんじゃね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:10:44.72 ID:Jo1ir/CGO.net
>>768
最近のは鳥山明風の塗りが出来る村上ゆみ子が描いてるんじゃなかったか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:17:38.36 ID:yvNqg4H80.net
>>779
僕に勝るとも劣らないって、修業しなくて
ひょろひょろで弱くなった奴が言う台詞ではないと思う
身体鍛えてる奴が言ってこそ褒め言葉になるんじゃなかろうか

でも、来週の脚本家は評判いい人だったよな・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:18:30.15 ID:WLO0toCb0.net
>>784
悟空の場合は解説役が丁寧に説明してくれた
タゴマが同じ事できるという説明は一切なし
それに、あの光線がそんなに強いようには見えない
悟飯すらも貫通できるなら、地面に掠っただけで大地が消し飛んで巨大なキノコ雲ができる描写でもないと、説得力がない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:24:43.92 ID:nqKJa/440.net
>>784
サイヤ人襲来の時は5000が驚愕の数字として描かれたが
その頃には5000はゴミ扱いだったんだよな〜

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:38:44.14 ID:xRyfw8Zp0.net
>>774
うわだっさ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:45:04.91 ID:OyPXVgwa0.net
これだろ?
映画スレでも説明文がおかしくて突っ込まれてたよ
http://cde.peru.com/ima/0/1/0/3/6/1036744/611x458/dragon-ball-fukkatsu-no.jpg

こういうことらしいけど
988 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 01:30:45.69 ID:Kc5jB9vW0
海外で出回ってた例のビアンカの絵をトレスしたタイツのコラ画像を
糞まとめサイトが鳥山が描いたと捏造して拡散してるようだな
情弱が偉そうに批判コメントしてるのが本当うざい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:54:04.81 ID:SX3zNjdu0.net
>>424
アリガト!!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:01:25.02 ID:pu7p4yy10.net
フリーザ様と一緒に特訓したタゴマのボディを
天才的な格闘センスがあるギニューが手に入れて
さらに強くなるんだろな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:04:24.36 ID:SX3zNjdu0.net
>>779
基本、宇宙人キャラは戦闘力って上がったり下がったりしないだろ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:07:08.47 ID:H5f52zae0.net
ビーデルはホント無個性でつまんないキャラになっちゃったよね残念すぎる
みんな集まってもほけ〜としてるだけだし
ブルマチチの逆で、悟飯に勉強もいいけど、トレーニングは欠かさないでっ!!って尻叩くくらいでもいいのに
折角パパより強い男と結婚したんだから、パンのパパは世界一強くなくちゃイヤ!くらいいってもいいわ
OPだけはイケメンすぎてつらい
何にしてもツッコミどころが多すぎてどうすればよかったのか、解決策ないな
チマチマと今回の脚本は良し、悪しと言い合っても、筋書きがもうどうにもならない。
悟空とベジータだけにフォーカスするなら、いっそのこと原作から100年後で二人だけ不老不死ゴッドになってます。
敵も全員神です。って世界観のがよかったかもしか。とか考えてしまう。ピッコロとか、ナメック星人は長寿だから生きててもいいし。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:07:17.93 ID:12UIiMN60.net
ベジータが一番輝いていたのは人造人間19号のときだろうか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:09:40.33 ID:Mh4VyLrz0.net
>>792
あのギニューの技って身体に慣れないと
その身体の力を引き出せないって設定でしょ

悟空の身体を手に入れたギニュー弱かったじゃん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:13:23.26 ID:D9b+CHnN0.net
ビーデルは元々格闘家だったんだから悟飯に稽古くらいつけて貰えば良かったのに完全に引退だからなぁ
あの教育厨のチチすら悟天に組み手して武術を教えてたのにおかしな話だわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:19:54.32 ID:12UIiMN60.net
>>796
あれってなんか一般論みたいな感じで語られてたけど
悟空が普段は気を抑えていて界王拳で戦闘力最大まで高める戦術の人だったから
そのやり方がわからないギニューはうまくハマらなかっただけって可能性も

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:21:52.65 ID:Ym/uyLew0.net
ナメック星の蛙って長生きなんだな。
ナメック星編から何年後だ?
それに蛙でチェンジ出来るなら弱くても人に成ってた方が
動きやすいだろうに。もしかして蛙のままで「チェーンジ」って
言えるように特訓してたんかな。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:35:47.65 ID:QAHZ4N2L0.net
>>546
ゲームの方でも酷いことになってるのなw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:37:20.26 ID:XHeQRkFOO.net
>>782
お前みたいなのが偉そうに鳥山の絵を語ってるのかよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:50:57.32 ID:N1i7dfiH0.net
タゴマがギニュー特戦隊以上って10万とか20万だよな
ブウ編の戦闘力って100億以上とかな気がせんでもないが勘違いだったかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:14:17.61 ID:WLO0toCb0.net
あのカエルみたいな戦士とカエルの言葉でチェンジした後にタゴマ狙うんじゃないのか
特訓するだけでカエルのまま人の言葉でチェンジできるんだったら、なんでもっと早くにやらないのかっていう疑問が湧いて来るが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:06:11.97 ID:dUcUQiNzO.net
>>803
天才

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:16:36.03 ID:lAqVQ3nj0.net
>>799
両生類は結構長生き。ギニュー特戦隊と戦ったのは多分今から17年前と思う

アフリカツメガエル 15
アカハラスズガエル 20
トウブスキアシガエル 12
ベルツノガエル 13
ナンベイウシガエル 15
ヨーロッパヒキガエル 36
ナタージャックヒキガエル 15
マダラヤドクガエル 8
ヨーロッパアマガエル 14
ホワイトアマガエル 16
キューバオオアマガエル 13
ウシガエル 16
ヨーロッパアカガエル 12
アジアジムグリガエル 6

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:19:58.53 ID:jRVbv1Mr0.net
てか,あのカエル戦士にも正式な名前を与えて欲しい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:23:28.20 ID:REepXzRf0.net
グレンにしよう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:40:47.57 ID:KOY28voyO.net
>>625
そもそも弱体化したとはいえ悟飯やピッコロがダメージ受ける攻撃に亀が死なないのがどうかしてるw
ギャグシーンでもないのにな
せめて亀を天津飯にしろよて感じ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:49:03.09 ID:MQgFBP4gO.net
でもマムシやらタガメに見つかったら寿命関係なく終わりです。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 05:00:39.39 ID:Ni17EFJB0.net
実況で馬鹿どもが必死に擁護してるのには乾いた笑いが出たわ
にわかのガキが多すぎだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 05:16:26.77 ID:WLO0toCb0.net
カエルはナメクジの天敵なのに、ナメック星ではカエル型人類が生まれずに、ナメクジ型人類が支配してるのか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 05:18:43.42 ID:/K0UJuU/0.net
先週までの穏やかな空気がたった一話でこれ
第六宇宙編のピッコロ・ブウかませ、悟飯戦力外通告で更に荒れるだろうな・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 05:23:50.71 ID:xirJzlnN0.net
今の所悟空べジータW主役みたいだけど
べジータがセル編悟飯みたいにラスボス倒す展開でもあるんかね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 05:25:13.40 ID:REepXzRf0.net
ブルマ殴ればベジータがやってくれそう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 05:55:28.49 ID:Jo1ir/CGO.net
>>796
あれは悟空たちみたいな気のコントロールを使って戦闘力そのものを変化させる奴の体を乗っ取った場合の話っぽいけどな
戦闘力そのものを変化させる奴はめったにいないタイプだとドドリアが言ってる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 06:34:10.71 ID:431hEANe0.net
>>757
ゴールデンフリーザはどう言い訳するの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 06:45:46.55 ID:hWhuWU1c0.net
やっぱZ戦士が苦戦っておかしいよね
フリーザ天才説はいいとしてもそれ以外の雑魚はピッコロの目から怪光線とかで消し飛ばせるはず
あれならまだフリーザの細胞を使ったスーパーサイバイマン()に苦戦とかのがよかった
悟飯も弱すぎるし楽しみにしてたぶんがっかりした

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 06:57:38.16 ID:xKAklKwYO.net
>>815
ギニューもできるよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:05:27.16 ID:KPKl8e1/0.net
やっぱりドラゴンボールは原作が至高。
連載が終わってZの放送が終わったら完全に終わらせるべきだった。
商売の道具として無理矢理使われて、にわかどもにグダグタ言われてるのが不憫でならない。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:05:51.88 ID:REepXzRf0.net
今のジャージ飯の強さってどのくらいなんだよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:07:44.05 ID:KPKl8e1/0.net
大体鳥山がノリノリで参加してるみたいな事言ってるやつ、にわかの最たるもんだよな。
鳥山明を知ってればドラゴンボールの仕事なんて一ミリたりともしたくないってことくらいわかりそうなもんだが。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:10:22.01 ID:Jo1ir/CGO.net
>>818
別にギニューが出来る出来ないの話は関係ない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:11:33.34 ID:dVQIRcIu0.net
長い年月を経て鳥山明もDBに関わるのが苦痛じゃなくなってきたんだよ
その結果が復活のFの脚本や超への参加だ

内容はお察しの通りだがね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:11:38.58 ID:Jo1ir/CGO.net
>>821
一時期は絶対にわざと悟空の絵は変な顔にしてたよな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:16:43.98 ID:fp/JD94j0.net
フリーザは天才だから簡単トレーニングで最強なのはわかるけど、いっそのこと部下の方も

フリーザの訓練の影響で劇的にパワーアップとか、部下の一人が
「仲間の戦闘力を数百倍に増強させる技持ち」にしたらよかったんじゃないかな?

それなら悟飯の大苦戦も納得いくし。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:20:58.83 ID:Jo1ir/CGO.net
>>823
大ざっぱなストーリーだけ考えて絵は他人が描いてくれて
後はちょこちょこ指示出すだけのプロダクションスタイルの楽さに気付いたんだよな
絵を描かなくていいってのがめちゃくちゃデカいんだろな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:22:08.28 ID:+BLJFcXl0.net
>>823
なわけあるか。
なんでそういう解釈になっちゃうんだろう。
単なる無知か、アンチかな。
あんなの集英社とか東映とかバンダイとかが手放さないだけだろ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:23:19.07 ID:+BLJFcXl0.net
>>826
楽だからやるってもんでもないだろ。
このスレにはニートしかいないのか。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:26:08.59 ID:9V4UAE0S0.net
名誉とかそういうこと考えるのかな漫画が楽そうだから漫画描いてたんだろ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:27:29.99 ID:yvNqg4H80.net
>>794
ビーデルが、サゲマンすぎるな
胴着もなくさせるわで
自分も格闘の嗜みがあって、そういう奴と結婚したのに
やせ細ってくのを黙ってみてるなんて

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:28:55.36 ID:+BLJFcXl0.net
>>829
で、楽じゃなかったからやめたんじゃないか。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:34:17.41 ID:Jo1ir/CGO.net
>>828
ストーリーを考えるのは好きだが絵を描くのは大変だから頭の中で終わると言ってるぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:38:33.03 ID:+BLJFcXl0.net
>>832
その発言は確かにあるけど、終わった作品に一切興味がわかないとも言ってる鳥山明がドラゴンボールについてその発言をしたかは怪しい。
ミスリードを狙った記事に思えなくもない。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:39:11.09 ID:G/D/CwqlO.net
>>831
楽だからやるもんじゃないとか言っときながら楽じゃないからやめたって自分の論点無茶苦茶なの書いててわからない?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:43:12.65 ID:4A3uxNov0.net
>>827
いや神と神やった後、面白かったって言ってるんだよ
ソースはフルカラーフリーザ編のインタ
絵を描かなくていいのが良いってのもこの時言ってる
次回作も参加しても良いと言ってるのは神と神アニメコミックスのインタ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:43:24.24 ID:G/D/CwqlO.net
他人を無知だのアンチだのニートだの煽っといてブレブレだな君

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:44:41.11 ID:XHeQRkFOO.net
鳥山語ってる奴はアンチスレにいった方がいい
いくらでも妄想で叩けるんだから
自分達が生まれる前から漫画を書いてる人の事を語ろうなんて俺は無理
俺は絵は少し遊びで書いてるから少しは語れるけど
生まれてないのに語るなんてそんな馬鹿なことは俺は出来ない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:45:33.54 ID:a7l2N3ti0.net
>>821
ハリウッドのドラゴンボールがひどすぎて
やる気を出したって話は本当なんだろうかねw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:48:02.05 ID:V49YHa9X0.net
>>50 地震起こせるだけのナマズ星人回とかひどかった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:49:25.68 ID:+BLJFcXl0.net
>>834
アホか?今やってないだろ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:51:17.47 ID:+BLJFcXl0.net
>>835
このスレには超の戦犯を鳥山明にしたくて仕方がない奴がいるみたいだなw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:51:54.05 ID:+BLJFcXl0.net
>>835
すまんミスった。
全体に対しての発言です。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:53:22.27 ID:G/D/CwqlO.net
>>840
アホは君だよ
楽じゃないから漫画は描いてないなら逆説的に楽だからストーリー原案だけはやるってことになるとわからないのかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:53:36.67 ID:4A3uxNov0.net
>>841
意味不明だ
超と神と神、復活のFは別物だろう
神と神と復活のFを下敷きにしてるからってなんで戦犯になるんだよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:54:43.85 ID:Jo1ir/CGO.net
誰も鳥山明が戦犯なんて書いてないのにね
超スタッフへの苦言ばっかりじゃん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:55:17.56 ID:+BLJFcXl0.net
>>844
散々叩いてて何言ってんだw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:55:52.77 ID:4A3uxNov0.net
>>846
俺のレスに叩いてる部分がどこにあるよ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:56:25.51 ID:o44FMfG60.net
つかF巻でも年齢的にしんどいと言ってるんだし楽してもいいじゃないか…
別に誰もそのことに対して文句や軽蔑する人なんて居ないだろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:56:49.54 ID:+BLJFcXl0.net
>>845
え?鳥山に対する文句もかなり見かけるけど・・

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:57:28.10 ID:ErHXpqs80.net
>>838
実写に対しては
駄目だろうと思ってたら案の定駄目だったと言ってたはず
その後神と神の渡辺脚本をマシリトから見せられてほぼ全て書き直したんだったっけな
だからまあ実写もきっかけの一つではあると思うわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:58:08.87 ID:iwtQhjVE0.net
ドラゴンボール超の面白さに嫉妬してるZ厨かなんかだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:01:01.28 ID:Jo1ir/CGO.net
>>849
じゃあこのスレの抽出してみてよ
キャラデザイン能力は劣化したなとかはあっても鳥山明が戦犯なんて殆ど見ないが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:01:34.45 ID:a7l2N3ti0.net
いやあ、神と神はともかく復活のFは鳥山脚本時点で相当怪しいと思うよ
・4ヶ月の修行というパワーアップの根拠のなさ
・パパフリーザってなんだよ
・ジャージ悟飯
・光線銃
・ビルスにビビるフリーザ
・Gフリーザの敗因がナメック星のときの焼き直し
・ジャコ・亀仙人ゴリ押し

かつての鳥山明は天才で、特に絵に関しては超える者はいないと思うけど
今現在はとても手放しで褒められる仕事をしていない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:03:37.91 ID:+BLJFcXl0.net
>>852
853みたいのをよく見かけるが・・

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:04:56.17 ID:Buailo9d0.net
てか6人の正しい心を持ったサイヤ人のちからでスーパーサイヤ人ゴッドが埋まれるていう、なにその小学生通り越して幼稚園児が考えたような設定をドラゴンボール正史にしてしまうのかな?

あれは映画だから許される設定だろ?(笑)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:06:25.16 ID:m8q0i7xw0.net
>>855
その設定は大人向けだろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:08:01.41 ID:Buailo9d0.net
>>856
嘘やろ
あれが大人向けとかないわ(笑)

あなたがアニメ見すぎや!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:09:10.70 ID:Jo1ir/CGO.net
>>854
いやだから"よく"見かける、"かなり"見かけるってのならレス抽出してよ
それに>>853なんて言うほど叩いてないし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:10:45.23 ID:7b83bAqY0.net
"大人向け"厨がいるな
そんなの免罪符にならん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:11:28.01 ID:XHeQRkFOO.net
>>858
何だかよく分からない流れだけど
あんたアンチスレいった方がいい
いくらでも叩けるだろうよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:12:51.86 ID:Jo1ir/CGO.net
>>857
修行で超3っていう行きつくとこまで行った感があるから新たな力を取り込むってことで
更なる高みの説得力を持たせたかったんでしょ
納得出来る出来ないはともかく
個人的には強さバランスのバラバラさよりは違和感ない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:13:24.25 ID:gEL14YSa0.net
最近見てないけどこの糞アニメの視聴率は結局6%安定くらいになったん?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:15:09.37 ID:Buailo9d0.net
てか、ドラゴンボールて幼稚園児小学生が見るような作品やったな(笑)
そういや俺が観てたのも幼稚園児から小学生のころやわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:15:30.86 ID:Jo1ir/CGO.net
>>860
別に鳥山明叩いてないし文盲は絡むなよw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:16:47.20 ID:scN6+K3Q0.net
>>522
確かに気を開放する前だけどそんなにうまくギニュー特戦隊以上スカウター破壊の間で調整してるのかよ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:17:47.19 ID:G/D/CwqlO.net
>>860
アンチってのはID:Buailo9d0みたいなのを言うんだぞ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:19:39.21 ID:XHeQRkFOO.net
大人になると無印が大人向けでZが子供向けに感じた
GTは幼児向け
超はリアル世代の親とその子供のためって感じ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:20:32.84 ID:Buailo9d0.net
>>866
とつとつに槍玉にあげるのやめてくれ(笑)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:21:17.72 ID:byyDHxxY0.net
なんで戦闘力が同じぐらいのキャラ同士を戦わせるという基本ができないかね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:22:30.43 ID:gEL14YSa0.net
>>867
電wwww撃wwwww地www獄wwwww玉wwwww
リwwwwベンwwwジデスwwwwwボールwwww
サイwwwwヤwwwwwパワーwwwww

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:22:34.37 ID:G/D/CwqlO.net
>>868
じゃあドラゴンボール自体は好きなんだな?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:24:45.44 ID:+BLJFcXl0.net
へんな流れにしてスマン。
言いたかったのは、20年も前に綺麗に終わらせたのを今になって引っ張り出されて、ちゃんと整合性取った話なんて書けないんじゃない?って話。
不憫だなぁと思っただけ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:25:43.52 ID:+BLJFcXl0.net
>>858
べつにあんたが叩いてるって言ってるわけじゃないんだからそんなに絡まないでくれw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:26:18.28 ID:Buailo9d0.net
>>871
え?俺はドラゴンボール世代だし当たり前に好きな作品だぞ

ただ正しい心をもったサイヤ人が6人でスーパーサイヤ人ゴッドていうのは今までのドラゴンボールにはないあまりにも幼稚な設定だなーと思っただけよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:27:08.82 ID:9V4UAE0S0.net
フリーザの超サイヤ人悟空もセル戦悟飯も少年漫画にしては余裕だよな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:27:43.30 ID:gEL14YSa0.net
>>874
GTでベビーや悟空がやってるんすよね
サイヤパワーでパワーアップ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:30:28.43 ID:Buailo9d0.net
>>876
GTはストーリー、設定に鳥山明関わってないし放送当時からパラレル扱いやぞ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:43:51.30 ID:gEL14YSa0.net
>>877
それはわかっとんねん
どっちみち幼児向けやんかGTも超もそや

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:45:17.88 ID:6ksVRoVS0.net
フリーザ編、セル編はSF感があったから良かった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:54:17.11 ID:Buailo9d0.net
>>878
子供向けなのはいいんやけど、一応ブウ編からの正式な続編になるんやろ?
あの流れから6人でゴッドにていうのはあまりにも短絡的な発想でちょっと残念だな(笑)てなくらいよ

子供の頃ドラゴンボールを観てた大人からすればね(笑)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:54:34.81 ID:dmPEbMZQ0.net
GTはDB初期のアドベンチャー感が少しあったから悪くなかったよ

超は戦闘メインで行くんだから
キャラ間の強さとかそういうところはキッチリしてないと冷める

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:55:42.21 ID:gEL14YSa0.net
>>881
毎回、超サイヤ人になれよってイライラしながら見てた

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:56:05.55 ID:SKmDrnse0.net
超は子供のころドラゴンボール見てた大人も子供と一緒に見てたりすることあまり想定してないだろ
矛盾だらけでツッコミどころ満載だし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:59:23.26 ID:Jo1ir/CGO.net
>>883
めちゃくちゃ想定してるだろw
今の30代半ば〜がドストライク世代だぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:06:54.66 ID:H03Oouob0.net
超サイヤ人は寿命に影響するらしいし
出来ればなりたくないんじゅあないの

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:12:12.15 ID:WLO0toCb0.net
GTも面白くなったのは超3ですら敵わなかったベビー戦からだし、強い敵とギリギリの闘いをしてパワーアップするのは面白さの王道と言える

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:20:05.79 ID:XHeQRkFOO.net
ギニューは映画の亀と同じファンサービスと思ってる
最初から強さに説得力を持たすつもりはないと見た
アニオリヤムチャと思えばいいじゃないかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:21:53.81 ID:5IQRgN0Z0.net
ファンサービスするなら、ムラサキ曹長出してほしい。実はいっぱい兄弟いるんだよね。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:33:50.99 ID:iqx1MsP40.net
今のヒーローズしか知らないゆとり世代に亀仙人のかめはめ波を見せるだけでも意味あると思うけどね
戦闘力議論は置いておいて

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:36:01.49 ID:7NQdqY8d0.net
それなら無印DB観ればいいだけの話なんだよなあ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:38:44.90 ID:9V4UAE0S0.net
ゆとり世代ってもう成人なんだよなぁ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:40:02.41 ID:vcYHwsfk0.net
GTでピッコロ地獄に落ちたけど父上にあったのかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:40:28.76 ID:neSApEeU0.net
100年先はスーパーサイヤ人100になるアニメとか出てそうで気になる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:41:33.65 ID:XHeQRkFOO.net
神と神や復活のFを見てもZだとか無印だとかの枠はないだろう
ドラゴンボールに一度でも登場したキャラなら
誰でも超に出てくる可能性あるよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:58:30.11 ID:9V4UAE0S0.net
ピッコロ妥当悟空ってだけで生まれてから悪いことしてないんじゃないか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:58:35.64 ID:WLO0toCb0.net
ファンを意識した演劇ではなく、DB世界で生きているキャラの生き様が見たいだけなんだよな
だから演劇とかされると興ざめする

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:09:53.40 ID:EzIOn3Ae0.net
設定とか忘れた方が楽しめるとは言うがそれなら旧劇の方が遥かに良いんだよなぁ
旧劇は辻褄が合わないところがあるから色々言われてるのもあるし戦闘自体はちゃんとやってた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:10:26.57 ID:AFXTSZCu0.net
キャラ全員ミスターサタン化してるな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:12:29.30 ID:jy3sIM7Z0.net
悟空以外ボスにボコられる
悟空も途中まではボコられる
奇跡の逆転勝利
こんなんばっかで飽きるがな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:13:28.12 ID:yKwQ4jYS0.net
まぁ原作自体セル究極体以降は相当つまらなかったからなぁ
あれから大分休養しても才能戻らなかったな
ジャンプのマンガの続きの奴ならキン肉マンが圧倒的に面白いわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:16:18.39 ID:sfzyVeaW0.net
ドラゴンボールはマジュニア編で終わりで良かった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:18:45.82 ID:aSRcD0lN0.net
そもそも復活のFのコンセプトって戦士たちが雑魚無双して強い所を見せるってのが一番の見所の筈だったろ
鳥山も一番盛り上がる所と言ってるし
逆に雑魚に無双されてどうすんだよ・・・
スタッフは頭おかしいのか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:21:07.23 ID:m1msR7WsO.net
GTはドラゴンボールの続編として見れるレベルに達しているが超はパラレルとして見ないと精神崩壊レベルだわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:24:39.13 ID:VDiqwHNK0.net
ワンパだけどなんやかんやバトルはちゃんとしてる物と
原作レイプまみれで新要素のほぼ全てが糞糞糞な最近のDBと比べるならそりゃあ
昔からいたDBファンが受け入れられない誰得要素を追加しすぎだ
しかもこんな糞が原作の続きですZの続きですとか言われたらそりゃーキレるわ

>>903
ねーよハゲ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:33:17.92 ID:H03Oouob0.net
ジャコは連載時それなりに好評だったと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:34:39.97 ID:WGGHVWW/0.net
テキトーそうでいて案外根幹部分はしっかりしてたのがドラゴンボールの魅力だったのに
色々破綻し過ぎてもうな
悟天、トランクス、マーロンが全く成長しないとか
当時のドラゴンボールじゃ絶対あり得ないこと

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:35:14.66 ID:XHeQRkFOO.net
>>899
王道だけどワンパターンだったからな
昔のはお約束を楽しむもんだから

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:37:13.51 ID:Jo1ir/CGO.net
>>901
フリーザ編までの方が良いな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:38:47.60 ID:XHeQRkFOO.net
>>906
それは昔だから出来たことなんだよ
今なら髪型が変わっただけでギャーギャー騒がれるだけ
だから最初は保守的
変化なしとか色違いとかさ
色々最小限に抑えてるじゃないかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:39:41.76 ID:oe/qZZWc0.net
話の流れ的に区切るならマジュニア編までかセル編までかのどっちかなんだよなぁ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:42:01.99 ID:H03Oouob0.net
やっぱフリーザ編までというのが大多数と思う

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:42:03.29 ID:11pFzv0H0.net
>>902
別に雑魚に無双はされてなくね?タゴマは悟飯レベルになって雑魚ではなくなったし
まぁ、超化したら勝てそうだから雑魚な気もするけど。すくなくとも糞雑魚ではないと思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:47:07.83 ID:Yk62BI/RO.net
ゲームもフリーザ編までは雑魚敵出しやすくてRPGが出てたがそれ以降はもうほぼ対戦アクションゲーばかりになってしもたよな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:48:52.11 ID:IfhNf3Vd0.net
>>911
フリーザ編で終わってたら
「悟空は生きていて、いつかきっと帰ってくる」という希望を残して幕引きという
ダイの大冒険的な最終回になりそうだな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:49:20.66 ID:H4UJ7IWE0.net
超ってGTの続編らしいぞ
ウイスとヴァドスの父が100年時間を戻せるらしく
GTの悟空jrとベジータJr.が頼んで時間を戻したらしい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:49:34.40 ID:dmPEbMZQ0.net
ドラゴンボールというタイトル的にはマジュニア編で終わるのが綺麗かな
亀仙人のドラゴンボールがあったからこそ皆出会ったみたいなセリフは良かった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:49:52.44 ID:dVQIRcIu0.net
タゴマが悟飯レベルだとしても
その悟飯がもうトップクラスの戦士じゃないし
戦力外同士の戦いみせられても燃えないんだよ

バックに控えるフリーザも所詮ビルスウイスに劣るしさ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:51:27.73 ID:+BLJFcXl0.net
>>909
だから綺麗に終わってるものを無理矢理続けるからだってば。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:51:44.17 ID:K9VU1yj/0.net
セルゲーム編ってピッコロ編との対比なんだよね
地球の運命を掛けて少年悟空がピッコロに立ち向かう構図と少年悟飯がセルに立ち向かう構図が同じ
国王が当時の悟空を思い出したシーンからして意識してるはず

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:52:09.43 ID:PepAG9Xz0.net
>>916
「もうちっとだけ続くんじゃ」をいっちゃったのも亀仙人だから…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:54:12.80 ID:IfhNf3Vd0.net
>>915
115年戻さないと超には繋がらないぞ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:59:38.31 ID:h03mTOaN0.net
>>919
悟空が結局死んだところや悟飯の片手が負傷したのも未来とリンクさせるためとか聞いたな
そういうの好きだわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:01:05.30 ID:1ucZUkFO0.net
フリーザ復活はZアニオリ、GT、旧劇で散々やったから今更復活のFとか言っても新鮮味に欠けるわ
それより未来のトランクスを出してほしい
未来だけはアニオリでもGTでも触れられずその後のストーリー不明
未来トランクスって死人も簡単に生き返るDB世界で唯一退場したキャラだから寂しい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:01:09.58 ID:9mYtU5P00.net
悟飯のアルティメット化が失った理由が語られないとか
あまりにも説明不足が多いのが問題だわ

もうスーパーサイヤ人化する必要ない=悪ブウ圧倒の
悟飯とタゴマに貫かれた悟飯
目つきと雰囲気が違うだけでノーマル悟飯なのには変わりないから
悟飯があまりにも弱くなりすぎたとコアなファン以外には思われるのは仕方ないんだよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:02:52.97 ID:EqjpKndF0.net
>>923
ゼノバースおすすめ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:15:46.29 ID:XHeQRkFOO.net
>>919
電波使って演説したところも似てるな
セルと初代ピッコロは似たような性格なのかも

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:18:51.79 ID:yvNqg4H80.net
これ挽回させるためにも、
今後の悟飯、強化イベントいれないと満足できねえよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:25:44.21 ID:11pFzv0H0.net
もう次スレか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:28:40.85 ID:a7l2N3ti0.net
悟飯は第六宇宙で出番ないし株下げたまま終わりっぽい
ピッコロ・ブウは出番あるけど、多分新キャラに時間割いてフォローはしないと思う
大会までの準備期間も少ないし修行する暇も無いだろうから

第六宇宙の設定自体は楽しそうなんだけど
ここまでの展開を見るにまた胸糞悪くなるだけで終わりそう
頼むよ鳥山さん、過去キャラにも少しは光当ててくれよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:30:54.42 ID:11pFzv0H0.net
悟飯強くしろってもう学者設定が邪魔になってるな
学者の夢叶えたのは喜ばしいことなのにただの戦闘要員としか見てないの多いのな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:31:54.80 ID:Jo1ir/CGO.net
>>914
ポルンガ使ってみんな甦らせるところで生きてるってわかるしな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:32:16.61 ID:m1msR7WsO.net
悟飯は第6宇宙悟飯が超サイヤ人デビルゴッドとして出場してくるから第7悟飯イラネッ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:33:17.63 ID:a7l2N3ti0.net
夢をかなえたってのを肯定的に描写しないんだもの
悟空にダメだーとか言われて、良かったねとはならないでしょ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:35:01.93 ID:is6qC9ms0.net
第六宇宙編ってまた悟天、トランクス放置して
ジャコが冒険する展開もあるんだよな
もうこれドラゴンボールじゃないって

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:41:19.94 ID:fbiy1mXj0.net
学者だからどうとか言って学者ならではの描写とかがあるわけでもないしなぁ
てかブゥ編で7年間修行しなかった事を後悔してたのにそれがなかったかの様に修行サボってんだもんなぁ
ただ出番を減らしたかったから、見せ場をなくしたかったからにしか見えん
最近のDBは作者の都合でキャラを色々と変えられてるように見える

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:44:03.99 ID:lw2DGKqEO.net
そういや来週の月曜からアニマックスで毎日Zの劇場版を最初から放送するんだよな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:47:55.27 ID:11pFzv0H0.net
>>935
そんな後悔してるシーンなんてあったっけ?面目ないみたいな感じではあったが後悔してるような心理描写あった覚えがない。
セルの時みたいに怒れないってのはあったけど。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:50:06.80 ID:qCcaFpWs0.net
ゼノバースの内容をアニメでやるのが1番いいと思う。子供的にもバンナム的にも。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:51:00.55 ID:PepAG9Xz0.net
ブウ編での悟飯の印象的なシーンは手袋にダーブラのつばひっかけられてワタワタしてるところ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:51:43.76 ID:BH+fOMlI0.net
剣振ってた時だろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:52:55.25 ID:11pFzv0H0.net
悟飯が強くなるとしたらまた潜在能力引き出すか怒りで覚醒とかそういうのしかないと思う
修行を必死にやるタイプではないし。
潜在能力引き出しはもう前にやったから久々に怒り爆発でもいいかもね
青髪になりましたとかでいいし。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:53:05.44 ID:Fb7eMV6n0.net
>>937
Zソード振ってた時に悔やんでたよ
確かね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:54:03.20 ID:0vswOVHC0.net
亀仙人が修行してた設定ならいいけど
本気出せばあれくらい強いとか言ってるのがなあ
もうむちゃくちゃ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:54:16.84 ID:PepAG9Xz0.net
やっぱり悟飯さんはすごい要員の未来トランクスを呼ぼう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:55:06.14 ID:tkek8D04O.net
悟飯はフリーザ軍ナンバー1に位置にいる
ターレスの息子と戦って欲しかったな…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:59:42.69 ID:11pFzv0H0.net
>>943
そこはフリーザ軍の兵士が弱くなってることを考えれば変ではないと思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:02:24.65 ID:PepAG9Xz0.net
昔と今でレギュレーションが変わってて亀仙人はむっちゃ強いことに気がついたんだよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:07:39.50 ID:byyDHxxY0.net
カメさん寿命的にやっぱ純粋な地球人じゃねえよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:08:45.27 ID:qCcaFpWs0.net
亀仙人の強さがあったらラディッツはなぜ倒せないの?という矛盾。

クリリンと18号のトレーニングにこっそり参加して戦闘力は5000〜10000くらいあるのか?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:09:50.09 ID:qCcaFpWs0.net
フリーザ軍の雑魚惑星戦士も最低でも3000くらいは戦闘力あるはずだよな。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:11:49.59 ID:9mYtU5P00.net
バーダックとやりあったドドリアの側近なら3000ぐらいありそうだが
亀仙人にやられる惑星戦士はレッドリボン軍の兵士と変わらないレベル
かもしれんよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:12:49.43 ID:O0vP5jLs0.net
プロットは鳥山でも
今のスタッフで描かれる第六宇宙編に何も期待できない
事実上のプロットである劇場版神神とFをここまで糞にした実績もあるし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:13:30.71 ID:11pFzv0H0.net
>>950
そんなあるわけないだろ
あの頃でもどうみても1000あるかないか程度だろ
3000もあったらクリリンと悟飯がナメック星到着時に殺されてる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:14:28.25 ID:H4UJ7IWE0.net
>>946
いやいや…
亀仙人に「危険です帰って下さい」と言わないのに、
ヤムチャや餃子を置いてくるのがそもそもおかしい
「1人あたり170人か」って亀仙人がピッコロや悟飯と強さ的に同格になってるし
殺さないよう戦ったとしても悟飯なんて強さ的に亀仙人の何万倍ものスピードで動けるはずだろうに

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:15:42.02 ID:m1msR7WsO.net
裏でウイスが戦闘力操作や動きを操作してると思うんだが俺は
将棋みたいに
そうすりゃ説明つくし
ウイスならやりかねんぞw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:16:33.06 ID:dmPEbMZQ0.net
今のフリーザ軍は敵に敗北をくり返す雑魚の集まりじゃん
戦闘力100〜200でも惑星によってはNo1なんだしそのくらいの強さだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:17:19.84 ID:I2SX2xrC0.net
悟飯に関しちゃヒーローズの方がよっぽど上手く扱えてるからな
とよたろうの漫画の潜在能力は高い発言も読者のこと考えて入れただけで鳥山はそんな設定とっくに忘れてるだけかそんな設定があったら悟飯が目立つことになりそうだし消し去ったかのどっちかだろうし
上でも言われてるけど修行を当然の様にサボってるところ、ビーデルに銃弾をぶち当てる糞間抜けにさせられたり、大事にしてなきゃ可笑しいのに道着を紛失してたりとか無茶苦茶だわ
悟飯は精神と時の部屋利用後はずっとトップ級の強さがあって活躍してたところもあってここまで落ちぶれると悪い意味で目立ちまくるのも当然

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:17:25.25 ID:rvUbujBJ0.net
フリーザ軍の雑魚はアプールとかから考えて1500くらいだろうな
雑魚相手なら界王星で修行したチャオズやヤムチャでも楽勝なはず
クリリンはベジータにザーボンと勘違いされる戦闘力があったからはるかに強い

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:19:13.48 ID:PepAG9Xz0.net
宇宙全体にゆとり修行の弊害がきてるんだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:20:00.23 ID:11pFzv0H0.net
>>958
たぶん1500もない
ナメック到着時クリリンと悟飯が1500であいつらがたいしたことないと言ってたくらいだし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:22:43.54 ID:xirJzlnN0.net
Fの鳥山脚本では5人の中で悟飯が一番強いみたいなこと書いてあったのにな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:23:03.76 ID:snQduGA4O.net
トップが死んだ後の組織なら強い奴はみんな出ていって雑魚集団になっててもいいんじゃない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:23:58.40 ID:v3kCFk4N0.net
年始1/3は休止?駅伝とどっち見ようか迷ってるけど。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:24:10.99 ID:qCcaFpWs0.net
子供向けのヒーローズなんか御飯がGT際やジン4化してる始末だしな。

老界王神の修行で超化は封印したならまだ分かる。
あの御飯の状態は神化手前だとも解釈も出来る。

フリーザ軍は修行して平均戦闘力10万以上なんだよw
亀仙人はおそらく18号達と修行して50万くらいはある。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:24:55.08 ID:11pFzv0H0.net
>>954
まぁ、ストーリー上というか映画つくる上での尺のご都合みたいなもんかなあ。昔の映画もどんな敵が襲来してもなかなか全員揃わなかったのもそういうことだろうし。
今回悟天とトランクスだせたのもTV版で引き伸ばし可能になったからともいえるし。
そういう意味ではヤムチャやチャオズ出すチャンス消えたね。

強さは同格ではないと思う。亀仙人は一番ボコられててそれ以外は雑魚兵士にダメージくらわされた描写なかったしね。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:27:05.03 ID:weDl+o7j0.net
5桁や6桁程度の戦闘力しかない奴が第二セルを怯ませて動きを止めたり
ゴテンクスブウの気弾をかき消すとか無理だろって議論されてたくらいなのにな天津飯
現実は4ケタ程度の戦闘力しかない奴にされてましたって言う
修行し続けてるはずなのにコレ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:27:10.19 ID:a7l2N3ti0.net
>>964
たしかに、アルティメットが神化の手前の段階とすれば
ビルスが老界王神を封印したことにも説明がつくようになるね
もう君が脚本書いてくれよw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:28:13.00 ID:12UIiMN60.net
なんだかんだで悟飯が人気あってうれしいわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:29:02.19 ID:yvNqg4H80.net
悟飯の学者設定ってどの時代の学者なんだよ

今の学者って相当な運動オンチでないかぎり、
普通の人並みに自己管理程度で運動くらいするだろ

守るべきもんができたんだから、そこは学者云々切り離して良いと思う。
父親として何かあった時の為に鍛えてる描写入れてくれればいいんだよ

週末とかにピッコロと軽く汗流すとか
で、時々イベントに参加してくれるだけで
良い父親と仕事を両立しててみてるほうも応援したくなる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:30:35.36 ID:11pFzv0H0.net
>>967
もしくはビルスやウイスに「どうやら界王神は君の潜在能力全てを引き出せてはいなかったようだね」といわせてパワーアップの余地作るとか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:33:29.52 ID:11pFzv0H0.net
どなたか次スレいけますか?970踏んだけどホスト規制でまだ立てれないみたい、すみません

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:33:57.53 ID:yKwQ4jYS0.net
人気とかなんかじゃなくて、とにかく設定めちゃくちゃって事でしょ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:34:25.57 ID:H03Oouob0.net
原作では最後の大ボスブウ倒して平和になったし
元々戦闘意欲が低い悟飯だからなぁ
他にやることがあるならそれやるわな
家族守るだけなら十分すぎる戦闘力だしな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:35:36.10 ID:qCcaFpWs0.net
御飯が神化すれば問題ないと思うわ。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:36:22.10 ID:a7l2N3ti0.net
じゃあちょっと立ててみるわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:39:12.18 ID:a7l2N3ti0.net
ドラゴンボール超★68 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448941097/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:39:55.99 ID:a7l2N3ti0.net
あ、タイトルにコピーが入っちまった、スマン

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:42:28.33 ID:qCcaFpWs0.net
結局
亀仙人の無理矢理な出番と御飯の弱体化が全ての原因だからな。

クリリンの警察官もGTのときの様子見たらその後退職したか転職した風にはみえるし
一時の就職先がその後の人生までずっとなんて今時有り得んだろ。

亀仙人は絵面が面白いんだよな。マッチョ爺さんが戦う絵が欲しかっただけだと思うけど。
ドラゴンボールファンは明確な戦闘力という序列の観念に縛られていてそれを無くすのは難しい。
だからスタッフはこういう強さの序列みたいなのはきちんと整理しておく必要がある。
それ以外はハチャメチャな展開してもたいてい許される。

他の漫画だったらこういうキャラの再登場はアリなんだけどな。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:51:47.22 ID:Yk62BI/RO.net
そういえば亀仙人の声てハイジのCMの爺さんだっけか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:54:00.97 ID:11pFzv0H0.net
>>976
助かりました、ありがとう
乙です

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:54:44.31 ID:WGGHVWW/0.net
アゲ要素は無理あっても盛り上がるからいいんだよ亀仙人とか
キャラをサゲる要素はマジ誰得なんだ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:59:27.98 ID:IfhNf3Vd0.net
セル編からの流れでアルティメット悟飯がブウを倒して決着だと思ってたのに逆転、吸収、地球ごと爆死
そこから完全におかしくなった GTではなぜか超サイヤ人になるし
復活のFでは「まだ超サイヤ人はなれます多分」て…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:01:38.57 ID:PepAG9Xz0.net
GTは悟飯以外も後半サイヤパワーとかいう謎エネルギー補給装置になっちゃったし…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:02:58.90 ID:11pFzv0H0.net
嫌な言い方すると電池要員か・・

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:04:20.16 ID:WGGHVWW/0.net
>>983
ゴッドもそんな感じだ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:04:48.57 ID:Oe/kzKVx0.net
GT悟飯は引退を口にするほどだからな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:05:46.29 ID:MQgFBP4gO.net
キャラの序列にガチガチに縛られてる状態が嫌だったんでしょう。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:08:14.21 ID:C080Sx+3O.net
>>982
ブウ編の天下一武道会から扱いあんま良くなかったな
ザコ一蹴して、逃げたとこを金縛りとか出来なかったのか
ターブラ戦も良いとこないし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:12:21.58 ID:C080Sx+3O.net
>>969
鳥山てけっこうステレオタイプな気がする

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:13:46.73 ID:atAW1jLP0.net
案の定悟飯厨が暴れててわろたw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:14:58.29 ID:IfhNf3Vd0.net
>>990
まっとうなファンなら必ず抱く不満を厨で片づけるニワカは黙ってなさい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:15:35.90 ID:atAW1jLP0.net
所詮悟空の息子だからな
クズの子はクズ
血統には勝てん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:17:15.95 ID:atAW1jLP0.net
悟空も修行しなかったらすぐ弱体化しそうだな
やっぱりベジータ最強だわ
王子だしエリートだし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:24:15.14 ID:FrYpcbMq0.net
ぼくがかんがえたうらばなし

〜クリリンがカメハウスに詳細を知らせに来た
亀「クリリンか、どうした?」
ク「…じつはかくかくしかじかでこれから仙豆を取りに行ってきます」
亀「そうか、ならワシもいこう」
ク「ええっ!?いくらなんでも無理ですよ!」
亀「無理なものか、おぬしが武闘家を辞めていた時もワシはちゃーんと修行しておったわい」
ク「それにしたって…」
亀「ほれ、ワシの甲羅じゃ」ポイー
ク「うわああ!すげぇ重たい!!潰れる!!!!」
亀「ブルマに小型の重力装置を付けて貰ったんじゃ、ざっと500倍ぐらいかの」
ク「…わ、わかりました、行きましょう!」
亀「あ、舞空術は出来んからおぶってって」
ク「ズコー」

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:35:30.65 ID:tkek8D04O.net
ベジータってまだゴッド化してないんだから今ゴッド化したらビルスに
勝てるんじゃないの?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:36:58.66 ID:atAW1jLP0.net
タゴマとかダサすぎw
あんなモブに苦戦する悟飯とピッコロw
もうおまえら出てくんなw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:38:43.31 ID:atAW1jLP0.net
悟飯お姫様抱っこしてるピッコロのかおw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:40:15.14 ID:tkek8D04O.net
ブロリーの息子を登場させろよ
ブロリーの嫁はドミグラの姉がいいなー
つまり息子は超サイヤ人系の変身と魔神ドミグラがしたような変身をミックスした最強の変身が
できる
つまりサイヤと魔神の血統

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:41:07.53 ID:atAW1jLP0.net
ピッコロは悟飯のことは諦めて早くナメック星帰れw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:41:50.82 ID:atAW1jLP0.net
1000ならピッコロと悟飯が結婚w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200