2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 447

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:10:54.60 ID:syVmqRLP0.net
来期の少女たちは荒野を目指すってやつが実質オリジナル(原作がまだ出来てない)でゲーム制作話じゃなかったか
あらすじ見てると白箱というより冴え彼みたいな感じで不安のほうがあるけども

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:11:02.67 ID:Z8iWQD9C0.net
>>610
問題とかじゃなくて単に面白いやん
頭固いやっちゃな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:11:26.72 ID:Cwr1Be1n0.net
だから、ブラック的なアニメ制作を見たいんだったら
くろみちゃんを見れば良いよ
まぁあれも、ドラマにする必要があるからドラマティックにはしてあるけど
白箱に比べると、かなりのブラック企業に描かれてる
というか、白箱そのものがホワイト企業すぎるらしいけどな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:11:51.84 ID:FEHJ9Zkc0.net
>>592
クリエーターが集まる業界に仲良い業界なんてないだろよ
集団作業前提のアニメなんて特に
うまく周りに仕事押し付けて時間作りながら才能を磨いて上に行かなきゃ生き残れん

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:12:20.49 ID:NPBHMXT+0.net
コメットルシファーがハードルを限界まで下げてくれたから来期のオリジナルはきっと大丈夫さ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:12:22.12 ID:2qIXiWV80.net
>>614
来期の修行枠だなあれは

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:12:36.33 ID:RWIEFQ6E0.net
>>607
アニメ制作自体私芸術とはまた違うんだから最低限商業的にやるのが普通でしょ
絵描きが好きなように自分の感性で絵を描いたり
小説家が好きなように自分の感性で物語を書くのとは全くの別物だし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:12:48.51 ID:5EIwyvua0.net
お腹ぽんぽんやで

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:12:49.12 ID:CcVWEWiZ0.net
ほんとうにブラックなものは作れないよ
だれもメーターになろうと思わなくなるからね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:12:58.15 ID:gZuWfhTk0.net
必要以上にネガらない
必要以上に険悪にさせない
必要以上に踏み込まない
必要以上に暗くしない

白箱はただの売れ線狙っただけで、商業作品って感じだから評価できる要素がないんだよね
萌え豚は殺伐とさせると文句いうから、思いっきり媚びさせただけっていうものが出来上がった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:13:02.00 ID:sSM/eep50.net
枕営業くらいまで描かないとどうせ納得しないんだろw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:13:05.57 ID:AaDLj/z10.net
ファフ 鉄血 コンクリ K コメルシ
今期オリジナル多いな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:13:10.65 ID:8RQNlGit0.net
くろみちゃんの職場は良い意味でブラックさを誇張してる
あんなギリギリな現場で三作品同時に制作することを要求する社長は鬼畜すぎる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:13:18.40 ID:Z8iWQD9C0.net
タカヒロWプロジェクト
アカメが斬る
鷲尾須美は勇者である
結城友奈は勇者である
少女たちは荒野を目指す

なんかタカヒロの4作目らしいで

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:13:45.59 ID:5EIwyvua0.net
おい
おっさんくせー臭(しゅう)がすると思ったら我様だったわ
なんでおっさんておっさんの香りがするんだ
どういうカラクリなんだろうなおっさん臭

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:14:21.32 ID:phs4CLGK0.net
>>607
商品を作ってんだから当たり前だろw
テレビアニメは芸術発表会じゃねえんだよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:15:25.82 ID:XdRIcI0q0.net
>>627
最終回が残念になる人か
少女達は荒野をめざすはそうならないでほしい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:15:28.49 ID:F3nPuJtT0.net
>>627
ネトサポがなぜか付く人だね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:15:43.99 ID:Z8iWQD9C0.net
枕営業ってトヨタの社長の妾の子供が子会社の社長で
女子大生に会社入れるからって枕を迫ったんやろ?

枕って中出ししてもええんか?ええのんか?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:15:58.45 ID:e4rG8noy0.net
>>627
冴えカノ臭って言うから期待しようかと思ったがねぇなこれは
あいつ人描けんし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:16:01.93 ID:sDuBjN4+0.net
神撃のバハムートってオリジナルじゃなかったけ?
見てないから面白いかしらんけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:16:13.85 ID:gZuWfhTk0.net
>>629
円盤を買う層の知的レベルが低いって話しだな
だからアニメもそれに合わせてレベルの低いものしか作られない
もっとアメドラみたいに人間の心理的に深いところまで踏み込んだ傑作が作られないわけだ
萌え豚にしか評価されないゴミが出来上がっておしまいの自転車操業にしかならないんだよな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:16:23.98 ID:ULY2zAF80.net
ここで粘着叩き粘着ageしてる奴はNGでいい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:16:43.98 ID:ZwDQzB3z0.net
ゆゆゆってアカメのひとだったのか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:17:44.59 ID:KVBDZR/c0.net
>>635
金も出さない層は、業界からしたら糞だから仕方ない。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:17:49.29 ID:F3nPuJtT0.net
>>637
アカメは原作ありだからちょっと別扱いだ
この人が絡むと異常に推す人がスレに現れる傾向にある

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:18:26.86 ID:AaDLj/z10.net
>>634
レンタルあるなら1話と2話は是非見た方がいい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:18:46.20 ID:2qIXiWV80.net
知的レベル()の高い人はアニメに多くを求めないと思うのアタシ
リアルでゲージツ的な作品に関しては特にアニメに求めない。ジャンルが違うもの

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:18:47.68 ID:ZwDQzB3z0.net
>>634
一応ソシャゲが原作じゃないか世界観とかサブキャラは原作のだし
主役クラスだけ全部オリジナルだけど

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:18:49.01 ID:syVmqRLP0.net
>>633
どっちもどっちだろ
丸戸が人間書けるとか寝言は寝てるときだけにしとけ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:18:56.94 ID:FEHJ9Zkc0.net
>>635
ハリウッド映画「そうっすね(小並感)」

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:19:30.25 ID:8RQNlGit0.net
>>607
なんつーか突っ込みどころ満載なレスだな
リアルとファンタジーのバランスが大事だから、リアルに描けば良いってもんじゃない
ただリアルに描くんだったらそれこそ自分の実体験をそのまま描けばいいから言ってしまえば誰でもできる
半沢直樹や下町ロケットがドラマで人気出てるけど、あれがリアルかといったらそんなわけはないとリアル銀行員とかも言っている
そもそもリアルかどうかはアニメ業界人にしかわからんし、そのアニメ業界人がそれなりにこのネタは業界あるあるだと言っている

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:19:43.34 ID:gZuWfhTk0.net
>>638
エヴァのような名作なら金は出すだろう
実際に売れたわけだ
白箱なんかじゃ萌え豚しか出さないよ
金も出さない層ってのは、単に既存のアニメが稚拙揃いだからだろう
金を出すレベルに達してないと判断するわけだ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:20:03.51 ID:qiELo/0k0.net
神撃のバハムートは主人公の見た目が気持ち悪くて切ったわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:20:19.25 ID:Z8iWQD9C0.net
最近評価でも人書ける、人間書けるって流行ってる単語やね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:20:41.57 ID:sDuBjN4+0.net
>>635
俺青春が心理的に深いアニメで売れた作品だと思うよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:20:43.67 ID:Cwr1Be1n0.net
みんなアンカつけて言い合ってて
なに、この疎外感w

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:21:12.93 ID:5EIwyvua0.net
ニートによぉ・・
なりてーんだよお

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:21:25.68 ID:ZwDQzB3z0.net
>>639
アカメはなんだかんだで好きだった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:21:30.36 ID:cWFmJAy20.net
なんか馬鹿みたいに設定作りこんだアニメやんないかな
コードギアスとかは頑張ってたらしいけどロボでなくて
ファンタジーで設定作りこんだやつ
トールキンに挑戦してやるぜ!みたいな
3ヶ月で消費されるアニメじゃ誰もやりたくないか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:23:00.08 ID:Z8iWQD9C0.net
ギアスは2期で設定投げたやん
設定整理で無くなった設定とかまであって

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:23:20.44 ID:F3nPuJtT0.net
人書ける、人間書ける=この作者の描く人間は私のイメージする人間に近い

キャラとして一貫性のない場合は論外だけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:23:21.03 ID:rVrduFXI0.net
>>653
ファンタジーでいけばlandreaallをあにめかして欲しいところ。

まあげんさく終わってねえし、一般うけはしないだろーけどな。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:23:32.35 ID:5EIwyvua0.net
>>648
我様が起源なソレ
人間とかスタッフに都合の人形とかそういうワードな
どんどん使っていいぞ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:24:05.43 ID:KVBDZR/c0.net
>>646
集団心理のミーハー層だわ。業界はエサの周りをうろつくハイエナより、ガツガツ食う豚が欲しい。
業界の根底を支えてるのは豚。どこの業界も同じだが。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:24:12.55 ID:F3nPuJtT0.net
>>653
LASTEXILE はもう見てるよな?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:24:14.66 ID:Cwr1Be1n0.net
>>653
80年代のオリジナルアニメは、結構設定作りこんであるべ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:24:24.03 ID:e4rG8noy0.net
そもそも一期からして・・・いや何でもない・・・

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:24:53.58 ID:gZuWfhTk0.net
>>658
白箱はアニメのライト層に受けたんだろ?
まさにライト向けだろあれは

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:25:14.38 ID:AaDLj/z10.net
>>653
ゲーム原作のアニメがいいんでない?
ゲームである程度は作りこんでるし
RPGゲームだとジアビスがよかったなあ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:25:18.33 ID:FEHJ9Zkc0.net
夏目漱石みたいなのをアニメでやれるかどうかはさておき、
ハッカドールみたいなのを作れるのはそれはそれで凄い才能だとおもうの

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:25:24.15 ID:ZwDQzB3z0.net
>>653
境界のホライゾンは設定こってるって聞いたな
もちろんトールキンほどではないんだろうけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:25:27.29 ID:5EIwyvua0.net
はあ・・・
こっっちが死に物狂いでバカ面晒しながら必死に汗水垂れ流しつつ働いてんのにさ
ニートとか生活保護でなんもしないで一日中バカ面晒しながらアニメ喰らってお金もらってんだろ
ふざけすぎだろ生活保護とか
考えるたんびにイライラがやべーわ
しょっちゅう考えてるわ生活保護
イライラしっぱなしだよおかげさまで

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:25:28.71 ID:ULY2zAF80.net
3 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 01:39:48.47 ID:8RQNlGit0 [2/40]
【アニメ総合スレを快適に利用する方法】

・キチガイは即NGIDへ。 

・キチガイ相手にレスバトルする奴も即NGIDへ。

・レス乞食を狙ったスレチなレスはスルー。 (例)アマラン、売上表などのデータ、ランキング

・ステマ、信者、アンチなどのワードを使う人は大抵キチガイなので、IDごとにシコシコNGID登録せずに、NGワードなどに登録。

※キチガイの相手をしてはいけません。 どんなに正論を突きつけても無意味です。 話が通用しないので、最初から相手にしないことが最善也。

※あぼ〜んアピ、NGアピをしてはいけません。 NGやるなら黙ってやりましょう。 キチガイが喜んでしまいます。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:25:40.28 ID:Z8iWQD9C0.net
わりと中身がないに近いイメージ重視な言葉やと思うけどね
人間描けるとかって
単に褒め言葉やね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:26:13.43 ID:cWFmJAy20.net
>>637アカメはタカヒロが漫画の原作をやってるんだ
デスノで言うところの大場つぐみみたいな
アニメでは脚本ではなく脚本監修みたいな感じだったと思うよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:26:51.47 ID:2qIXiWV80.net
人間が描けている/描けていない、ってのは何十年も前からある評価軸よ
まあ確かにアニメじゃ聞かなかったな
アニメにもそういうリアリティが求められるようになった、というのはいいことなのかもしれない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:26:52.64 ID:ZjOUa/uD0.net
タカヒロがいいとか思わんけど丸戸はなー
クラクラ見て だめだこいつって思ったもん
冴え彼は愚痴をキャラに言わせて寒かったし
虚淵がちょっと特殊すぎただけでエロゲーあがりはろくなのいねぇわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:26:56.57 ID:AaDLj/z10.net
>>664
こころなら青い文学シリーズでやってた
既読だったがアニメの出来は全く記憶に無いな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:27:15.59 ID:5EIwyvua0.net
ああああ、チノちゃんとセックスしてーなあああ
エロすぎんだろチノちゃん
あのラビッツハウスの制服のちょっと長めの黒いスカート
あれがなんかめっっっちゃエロく感じるわなんか知らねーけど
ケツとか股間とかめっっちゃ触り隊もん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:27:26.75 ID:8RQNlGit0.net
田中ロミオ大先生の出番だな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:27:51.88 ID:Z8iWQD9C0.net
タカヒロはなんか知らんけど人脈が凄いイメージ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:27:56.91 ID:gZuWfhTk0.net
虚淵はサイコパスがクソだったからなあれ
人が書けてるかという判定でみれば全く書けてないだろあれ
人外だらけ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:28:45.97 ID:5EIwyvua0.net
はあ・・・
チノちゃんにえっちなコト言ったり意地悪したりして
「○○(我様の名前な)さん、気持ち悪いです。」って言われてーなあ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:29:05.17 ID:Z8iWQD9C0.net
少女たちは荒野を目指すってシナリオ田中ロミオやん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:29:15.33 ID:78dyWLpu0.net
虚淵ってもともと割りとノリで推すタイプなのに何故か凝ったアニメを作るやつみたいなイメージになってるよな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:29:38.56 ID:gZuWfhTk0.net
プリズンブレイクのティーバックとか
あれくらい人を書けてるアニメを見たことがない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:31:00.81 ID:cWFmJAy20.net
>>659みたよ雰囲気最高だった3話まではわくわくしたし
でもせっかくの設定を全然前にだしてなかったのがもったいなかったね
文化保存のために一時的に地球から離れてたよーみたいな設定だっけ
だめだ記憶があいまいだー

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:31:53.32 ID:Z8iWQD9C0.net
ラスエグは飛行機と世界観で見るアニメやからな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:32:08.24 ID:5EIwyvua0.net
ロリになりたい
ロリになってチノちゃんと百合プレイしてーわ
もしくは気持ち悪いデブオタになってチノちゃん押し潰し隊

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:32:57.66 ID:e4rG8noy0.net
まぁ人描いても金にならんしな
豚は不快にならない理想のロボット求めてるし

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:32:58.49 ID:gZuWfhTk0.net
プリズンブレイクのティーバックより濃いキャラがアニメにいるなら教えてくれ
あれ以上のキャラはどこを探していないだろう

人を書けてるのってのはそういうことなんだよな
同じようなテンプレキャラを書いて人を書けた気分になってるだけっていう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:33:08.04 ID:zCInnMwx0.net
最近のウロブチ先生は作品に本当に関わっているのか
どこまで関わっているのかようワカランな。
アルドノアとかケイオスドラゴンとか楽園追放とか…
最近だと身入れて仕事したのはライダーくらい?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:33:31.04 ID:8RQNlGit0.net
>>679
一風変わった作風のエロゲ作る人ってイメージ
それなりにファンはいたんだろうけど、まどマギ辺りから増えた虚淵ファンは典型的なミーハー

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:33:46.65 ID:JSZ6Cc/A0.net
>>680
ベリック署長が好きだわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:33:49.01 ID:5EIwyvua0.net
チノマン!!チノマン!!!!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:34:25.90 ID:fIU7vZES0.net
>>670
主人公マンセーマシンみたいなラノベアニメが増えて、
アニヲタでもさすがにこれはおかしいと気付いてきたってことじゃないか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:34:27.64 ID:8RQNlGit0.net
同じロリキャラならチノちゃんより愛里寿ちゃんだわ
13歳大学生サイコー

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:34:37.24 ID:ULY2zAF80.net
タカヒロミオゆにこってアクが強い個性が不協和音になりそうな予感しか無い。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:35:20.63 ID:F3nPuJtT0.net
>>681
いまのアニメ製作の流れ的に、ああいう作品は今後出てこないんじゃないかと
すら思えてしまう(低予算化、省力化)
記憶があいまいなら、もう一回見る理由ができてよかったじゃないか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:35:37.72 ID:1cRd7EYJ0.net
LINEで告白はアリかの流れから

トネケン「俺おかしなスタンプ送りすぎて変なやつだと思われてるかもしれない」

あやねる「そうだ!江口さんにいろいろ教えてもらえばいいんじゃ(ry」

トネケン「それ以上は言うんじゃない!それ以上は言うんじゃない!」

あやねる「はあーい、はあーい」

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:35:52.96 ID:78dyWLpu0.net
>>686
アルドノアを企画段階で抜けて楽園とライダーの仕事してる内にアルドノアの原案とキャラ設定考えただけのケイオスの客寄せパンダにされたな
今度なんかの全話脚本すると聞いたが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:35:57.17 ID:cWFmJAy20.net
>>663ジアビスってテイルズの?たしかテイルズオブジアビスはアニメ化してたよね
ゲームは設定細かいの多いねウィッチャー3とか細かいって噂は聞いた
あとff10とか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:36:00.74 ID:gZuWfhTk0.net
>>688
ベリックも良かったよな
口だけの噛ませキャラは本当に映える

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:37:29.15 ID:5EIwyvua0.net
チノちゃんの股間にダイブしてそのまま心停止してーな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:38:37.70 ID:5EIwyvua0.net
その辺ほっつき歩いてるリーマンとかくたびれたオッサンとかもさ
ココロの中ではチノちゃんのこと考えてんだろうなあって思うわ
ハグしてそのままチノちゃんの香り吸収したい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:38:55.03 ID:Smg55eMI0.net
>>695
虚淵は最近引っ張りだこにされすぎたと思う
おかげで設定練る暇もシナリオ構築する間もなかったんじゃね
あまり早そうな気もしないし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:39:04.88 ID:Z8iWQD9C0.net
ゆにこはアク強くないやろ(遠い目)

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:39:37.41 ID:gZuWfhTk0.net
>>690
それオバロを筆頭とするなろう小説だな
あそこは人が書けない(人間を知らない)引き籠りみたいなのが書いてる場だからなw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:40:37.83 ID:F3nPuJtT0.net
ゆにこって、ろこどるとかそに子やってたっけ?
萌え担当ってイメージがあるけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:41:32.19 ID:Z8iWQD9C0.net
あの頃のゴンゾは売れなくても別に良いやってことで
やりたいように金使ってたんやからね
下請けに背景で1.5倍払うからクオリティ上げてくれとか言うとった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:41:56.89 ID:5EIwyvua0.net
なんか今日やたらノドがイガイガすると思ったら中国の汚染がはんぱねーみてえだな
その影響かあ
勘弁してくれよ
垂れ流し放題じゃねーか
誰か止めろよ
死ぬぞジャパンが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:42:37.56 ID:gZuWfhTk0.net
>>700
虚淵はフェイトゼロみればわかるけど、システムとか凝った台詞を考えるのは得意っぽいけど
リアルな人間を描くようなドラマは全く門外なのが作風からよく伝わってくる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:43:08.57 ID:LmMFsXnk0.net
エロシーン入れないと進めない作品とかオワコンだろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:43:44.76 ID:LmMFsXnk0.net
>>575
SIROBAKO見て、京アニに就職したくなったぜ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:44:11.93 ID:syVmqRLP0.net
リアルな人間が〜って言ってる奴が認める作品ってどんなのか興味あるな
せっかくだしオススメ教えてよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:44:25.00 ID:xFyxqpT90.net
京アニとかPAとか萌え豚って大好きだよなこの2つ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:44:47.47 ID:2qIXiWV80.net
>>690
あるかも知れんなあ
マンセーに限らず行動原理が意味不明な主人公とか、全人類池沼化したかのような世界とかうんざりだわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:45:02.23 ID:gZuWfhTk0.net
>>709
個人的にはロミオの青い空を推したい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:45:18.73 ID:1cRd7EYJ0.net
LINEで告白は有りかの流れから

トネケン「俺おかしなスタンプ送りすぎて変なやつだと思われてるかもしれない」


あやねる「そうだ!江口さんにいろいろ教えてもらえばいいんじゃ(ry」


トネケン「それ以上は言うんじゃない!それ以上は言うんじゃない!」


あやねる「はあーい、はあーい」

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:45:29.07 ID:FEHJ9Zkc0.net
アニメが人生語ってもしょうがないような気もするけどなー
ガンダム1期だってモビルスーツがぐりぐり動いて戦ってる脇で
青春ドラマがあるから申し訳程度でも成立してるんでしょ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:45:30.72 ID:Z8iWQD9C0.net
>>705
中国の村に住んでる人とか
家族死にまくって老人が泣き叫んで
人に掴みかかってる映像がシャッキングやね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:45:40.95 ID:xFyxqpT90.net
虚淵のアニメ普通に面白いじゃん
叩く奴多いけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:46:07.33 ID:Smg55eMI0.net
>>706
フェイトゼロは他作品の設定流用だから
あれで設定凝ったとか考えなかったわ
あとドラマを作りたがる罠、出来てるかどうかはともかくドラマティックにやりたいんだというのはわかる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:46:07.96 ID:F3nPuJtT0.net
恋愛ものとかヒューマンドラマ系好きだからPAの作品がすきだわ
京アニもちょっと萌え寄りだけど結構好きだわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:46:31.29 ID:vuqTcaPA0.net
作者が人描いた気になってる作品がいっちゃん嫌いやわ
さくら荘とかな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:47:17.62 ID:2qIXiWV80.net
人生語る?ああ一人でクラナドの話をしてるのかw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:47:41.38 ID:syVmqRLP0.net
人生 っていうアニメもあったんやで

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:48:28.60 ID:F3nPuJtT0.net
>>712
町並み見下ろすのさ 一番高い場所で〜♪

いいOPやった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:48:44.65 ID:gZuWfhTk0.net
人生ってタイトルの割にはくそみたいなアニメだったな
古びた部室ものテンプレすぎて笑えるレベル

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:49:59.57 ID:F3nPuJtT0.net
人生は美術系出てきてからの変化が結構すきだた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:50:11.85 ID:cWFmJAy20.net
フェイトゼロは河の水とってきたり宝石ばきばきーってとがらせたり
糸の鳥が動いたり水銀で魔法陣かいたり魔法描写がわくわくしたわー
フェイトUBWは本家なのにその辺すくなくて悲しかった
でも最終回の凛のスカートのラインで全部吹っ飛んだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:50:46.92 ID:Z8iWQD9C0.net
人生に外れ女キャラなし

やね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:50:53.44 ID:4R2VY4Dw0.net
人生はGJ部とか庶民サンプルとかそっち枠

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:51:14.15 ID:gZuWfhTk0.net
いつも同じ個室に集まってあーだこーだ駄弁るだけのアニメがまだあるのかと思ったら
庶民だった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:51:42.96 ID:qDXBHpzz0.net
コメットさんの望遠鏡覗いてんのは
エスカフローネのオマージュなの?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:51:55.53 ID:e4rG8noy0.net
人生は男のキャラデザがもっとまともなら視聴者は残ったように思える
冬樹並みに不快なキャラデザだったからな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:52:41.90 ID:FEHJ9Zkc0.net
>>721
知ってたw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:52:50.89 ID:Z8iWQD9C0.net
虎淵が脚本家としてどうこうはともかく
フェイトはゼロのが面白い気がするわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:53:53.33 ID:78dyWLpu0.net
fateはSNのラストのセイバーさんの安らかな笑顔ですべて救われるから・・

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:54:33.24 ID:gZuWfhTk0.net
フェイトはディーン版の方が重厚で救いがなさそうで良かった
新しい方は全体的に軽い

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:55:16.62 ID:xMEC7hcE0.net
おっさんNGとおっさんOK、銃器無双NGと銃器無双OKじゃ自由度が…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:56:15.26 ID:zVa95Y370.net
人間を描くっていうのは、感情の機微や心の成長が視聴者に理解できるように表現されている作品じゃないかと思う
主人公のそれを中心に描く内省的なものもあるけど、画面にいる複数のキャラクターそれぞれどんな感情を持ってるか伝わってくる作品が好き
中期以降のワンピースあたりはそれを記号化しちゃってて、ちょっと手法的に安易だと思うけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:56:17.86 ID:gZuWfhTk0.net
ガンスリ一期みたいなアニメ増えてほしいな
あれくらいのシリアスさが心地良い

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:56:21.85 ID:ULY2zAF80.net
fateとかブラクラとか他所の作品の面白い二次創作する才能は虚淵にはあるな。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:57:01.92 ID:xFyxqpT90.net
>>732
そらそうだろ
そもそもアニメを作ろうとしてアニメを作ったのと
ゲームからアニメを作るのなんて全く違うし
Fateとかいうバトルロワイヤル物は特にそうだわ
ゲームは主人公目線の描写ばっかだったったけどZeroは色んな視点からできてたし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:57:59.96 ID:syVmqRLP0.net
SNは多感な時期に原作やってたけど
UBW放送見てたらこんなつまんなかったんだなってびっくりした

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:58:38.74 ID:Smg55eMI0.net
>>734
その印象はまんざら間違ってないと思う
ディーン版は全ルート要素をぶち込んだっぽい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:59:20.65 ID:71WA/uCT0.net
人生の部室でお泊まり会は面白かったろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:59:30.63 ID:ZjOUa/uD0.net
>>739
zeroはノベル原作だからアニメ作ろうとしてアニメ作ったわけではない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:59:45.91 ID:FEHJ9Zkc0.net
ヒューマンドラマアニメの代表と言えばマスターキートン
異論は認める

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:59:53.47 ID:Z8iWQD9C0.net
人生相談テレビアニメーション「人生」 #01「相談」
http://www.ni covideo.jp/watch/so23955327

人生って再生数50万こえてるとかうっそやろ…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:00:34.03 ID:VQfl42J50.net
>>743
その小説自体がアニメ化用に作ったもんだぞ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:01:29.03 ID:cWFmJAy20.net
人間描写なら僕はヒカルの碁がしゅきでしゅ!
異論はおおいに認めよう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:04:07.05 ID:RMdeELRr0.net
>>747
漫画は好きだが、アニメは見てない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:05:04.75 ID:F3nPuJtT0.net
人間描写といっても、心理ナレーションや心情台詞の有無レベルで語る人と
状況とそれに対するキャラクタの判断、行動の整合性で語る人と
大きく2つのレベルで分かれてるよね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:06:30.38 ID:qiELo/0k0.net
ヒカルの碁ってスタンド使ってイカサマ囲碁やるバトルアニメだっけ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:06:36.55 ID:Z8iWQD9C0.net
ヒカ碁はあの終わり方なんやねん
あの…何や…なに?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:07:32.57 ID:o4hb/Tun0.net
>>629
純粋な視聴者としては芸術発表会でいいのだが
売れないと困るのは関係者視点の意見だろ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:07:51.31 ID:Smg55eMI0.net
まあ心情解説があればへんてこな行動でも何となく整合取れてる気はするからな
本当はAという行動をとるべきだが混乱してたのでBをしたとか言われればそんな破たんした感じはしない
ノベル系アニメはこの辺の心情解説がカットされて行動メインなんでハテナになったりするケースがある

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:09:52.24 ID:ULY2zAF80.net
文芸批評で言う「人間が書けていない」という批判は、ある作家が「俺はこの作品のキャラが嫌いだ」の言い換えに過ぎないという皮肉を言っている。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:11:00.52 ID:5EIwyvua0.net
寝りゅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:11:44.32 ID:B7UAQ2Td0.net
人間と言ったらまずそもそも人間の何を描いているかが重要なんだが
アニメ界にはそういう視点はまだ存在していないように見える

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:13:28.76 ID:Z8iWQD9C0.net
正しいは好きの言い換えに過ぎないって言うやん?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:13:33.89 ID:RMdeELRr0.net
人間を書くということは制約が生まれる。
つまり人間の行動心理以上に個性というものが行動を狭める
作り手としては、それが苦痛になって無視するため、結果ストーリー破綻を招く

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:13:45.58 ID:Smg55eMI0.net
>>756
最近のアニメ界はそういうのラノベに任せてると思う
シナリオだのテーマだのはラノベに任せてどう再現するかをアニメがやる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:14:37.98 ID:RWIEFQ6E0.net
>>752
それはそうだとして向こうも芸術で作ってるワケじゃないのを理解して観るのとそうでないのでは視野角が全然違うでしょ
作り手がそうなのに
こんなの売ろうとし過ぎ!なんて意見は余りにも的外れ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:16:15.61 ID:o4hb/Tun0.net
作家は自分が書きたいものを自由に書いていいよ
売れ線調整は編集社の仕事だし
芸術なんて後から絶賛されるものも珍しくない
 
なろうなんてみんな類似設定でキモい
お前本当にそれ書きたいのかと(ry

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:18:42.31 ID:e4rG8noy0.net
その行動する可能性があるのに最善の行動を取らないから茶番とか言っちゃう人いるよね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:20:11.06 ID:B7UAQ2Td0.net
>>759
製作側業界側の話じゃなくて視聴者側の評価基準での話だよ
文芸批評でよく見るような背中が痒くなるような評論もアニメじゃ滅多に見ないだろ
不思議なことにジャンルや物語としての傾向、社会的立ち位置からの観点の方がずっと重要視されてる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:22:16.96 ID:Smg55eMI0.net
作品考察や評論とか?
まあそんなのアホらしいと思ってる人が多いかも

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:22:43.99 ID:FEHJ9Zkc0.net
風の谷のナウシカとか人間ドラマをいっぱい描いていたとおもうの
宮崎駿のロリ趣味もまだ控えめだったし

お馴染みの結論だが、やはり深夜アニメで円盤頼みってのがいかんのかね?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:23:43.16 ID:gZuWfhTk0.net
>>765
円盤を買う層の質が低いのが問題

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:24:27.16 ID:JSZ6Cc/A0.net
>>766
ロリコンか卑屈な腐がメインだもんな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:26:00.02 ID:2qIXiWV80.net
>>762
あれは本当に頭悪いと思う

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:26:59.22 ID:Smg55eMI0.net
アニメの量が多いしな
たとえば人気なジブリ作品でも
あれらすべてが同時期に制作公開されたとして残らず網羅して購入する奴は圧倒的少数だと思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:27:09.50 ID:2qIXiWV80.net
>>766
ならば今すぐ愚民どもに英知をty

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:27:38.45 ID:o4hb/Tun0.net
円盤代以外稼ぎがなくて困ってるなら
小口の寄付ボタンでもHPに付けておいてくれれば押すから頑張れといいたい
 
水着回とかコスプレ回を無理してねじ込まんでよい
何か「入れないといけないもの」みたいな不文律が出来すぎ
すげー不自然
あと水着はビキニよりハイレグワンピの方が好き

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:29:19.93 ID:FEHJ9Zkc0.net
ナウシカならDVDレンタルだなー
レンタル屋がもっとアニメ仕入れれば売り上げ立つんだろうけどね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:29:53.92 ID:JSZ6Cc/A0.net
まず円盤を買わないと人気度が計れないのが致命的
宣伝としてアニメを使ってるなら円盤とか視聴率以外の方法が無いと
ますますロリコン・腐向けが作られるだけになる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:30:10.16 ID:2qIXiWV80.net
前にもこんな話になったな
んで「ビジネスモデルも含めたブランニューな何か」が登場しないことにはどうにもならん、みたいな話に

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:31:28.40 ID:Smg55eMI0.net
業界そのものが追いつめられてるのはわかるからね
白箱がファンタジーとか言われる理由もそこだと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:32:27.03 ID:ZwDQzB3z0.net
レンタルする人ってまだ残ってるのかね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:32:36.44 ID:FEHJ9Zkc0.net
>>771
つまり水着回は要らないが水泳回は必要だとw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:34:31.14 ID:FEHJ9Zkc0.net
>>776
映画はともかくアニメはいないんだろうね
大きな声では言えないけどいろいろネットで……
あとはHDD録画もあるし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:34:46.29 ID:2qIXiWV80.net
>>776
配信より大画面で見られるし割と

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:37:35.07 ID:4R2VY4Dw0.net
悪いけど水着温泉回のないアニメは評価下げるわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:40:10.10 ID:gZuWfhTk0.net
次から次へと新しい作品が放送される
円盤なんか買って見る時間なんて与えられていないしな
すぐに新作アニメが出てくるから元のアニメの余韻に浸ることもない
前クールのアニメなんて新作でたらどうでもよくなるほどアニメの本数が多い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:41:49.32 ID:syVmqRLP0.net
その割には少し前のレスは去年のアニメのことやたら話してるな

それほどまでに今期のアニメはひどいのか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:42:26.39 ID:Z8iWQD9C0.net
ネットのは画質が糞だからコメ無いと見れないんやで

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:43:12.09 ID:JSZ6Cc/A0.net
>>782
最近のアニメは週末に集中してるから月曜はこんなもん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:45:29.32 ID:F3nPuJtT0.net
ゲッツの冒頭でやられました
落第のステラちゃん、とうとうエロいの自覚しちゃったな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:58:10.78 ID:4HJDYpJ10.net
タイバニはいつの間にか腐に乗っ取られてたよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:59:37.59 ID:vTtSl2ap0.net
いつの間にかどころか最初から腐も狙ってたんじゃないのか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:00:08.96 ID:ZWK1TWAt0.net
>>781
だが、未確認で進行形とかたまに見て癒されてるなおれ
全然萌え豚のこと批判出来んww

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:03:19.13 ID:CD7u7/ae0.net
タイバニのスレは始まるまで21レスしか付いてなくて、その内の1/3は一人のレスで占められてたんやで

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:04:39.73 ID:VDeHcpgv0.net
落第エロすぎ
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1448812277222.jpg

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:10:59.19 ID:2So3vEQS0.net
タイバニは最初全く話題にならなくて
後から大勢の腐女子が食いついて伸びた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:11:52.35 ID:WksdPAV+0.net
1話目で結構期待感あったぞ
後半gdったけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:13:35.24 ID:BmoHWbaS0.net
>>790
関西人うざい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:17:30.93 ID:7QQCPEOe0.net
さーて今日映画安いから、やっとガルパンが見れる。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:17:56.55 ID:gwHlrjC/0.net
>>781
確かにアニメが多すぎて、チェックするだけで時間を使ってしまう。
今期みたいに見るものが少ないときは旧作が楽しめて逆にいいなと思う。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:22:53.64 ID:cQihqVxR0.net
>>794
二日目に観たが人多くて一回パスしなきゃ席が取れなかったから、時間は余裕持って行くか席予約がいいかな。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:25:00.34 ID:0SSCFYQF0.net
ずーっと疑問に思ってたんだが
ピンク髪、白髪なんて現実じゃありえないのにアニメだと当たり前に出てくるよな
緑なんかもたまに見るが、ピンク(赤)と白髪だけは別格に頻出だと思う
いつからこうなったんだ?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:25:56.19 ID:w/cbN5la0.net
>>796
立川の爆音劇場を除けば、基本的に席は余裕あるはず
まぁ真ん中の良い席は埋まりやすいが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:29:06.89 ID:0cqP95840.net
そりゃあもう70年代からですわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:29:59.63 ID:ZWK1TWAt0.net
ピンクは淫乱

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:30:00.40 ID:7QQCPEOe0.net
>>796
さすがにもうガラガラだろう。平日だし
近所に木場・豊洲・有楽町・日本橋と4つ映画館あるから
そんなにヲタクが集まるとは思えんw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:30:24.67 ID:DmsC5oKX0.net
赤は純粋

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:32:00.95 ID:RILf9vB70.net
青は蛮族

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:32:39.27 ID:5o5Hl5X90.net
緑は要らない子

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:34:35.39 ID:5o5Hl5X90.net
>>797
髪の色とか目の色変えないと気やらの区別が付かないようなハンコ絵になった頃から

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:35:20.64 ID:K+i4bojg0.net
変な髪色・髪型であふれてるからこそ現実にいそうな髪色・髪型の作品って好印象

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:36:02.83 ID:ZWK1TWAt0.net
ピンクで知ってる古い美少女キャラだとランス(エロゲ)のシィルかな
白髪、銀髪はわからん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:36:08.19 ID:K+i4bojg0.net
あほ毛だけはokです

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:37:30.39 ID:cQihqVxR0.net
心叫は全員黒だったじゃん。野球部だけ青坊主ぽいのがリアル。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:38:05.77 ID:4RxbSURWO.net
先週のゆるゆりのわらしべ長者のアバンは1人原画、Aパートの櫻子の夢の中のデレデレひまわりは原画デビュー間もない新人が担当だったんだってな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:39:20.71 ID:4RxbSURWO.net
>>809
成瀬順ちゃんはなかなかの絶壁でひんぬー派の俺得キャラ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:40:55.55 ID:RILf9vB70.net
アマガミ、キミキスがほぼ全員黒だったか?あとは記憶にない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:41:11.93 ID:2So3vEQS0.net
***,*43位/***,*52位○(**2,142 pt)[*,155予約]2016/03/25TVアニメ「北斗の拳 イチゴ味」 [DVD]
***,*46位/***,*44位★(*10,497 pt)[*,*44予約]2015/12/23終物語 第一巻/おうぎフォーミュラ (完全生産限定版) [Blu-ray

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:46:28.88 ID:ZWK1TWAt0.net
そういやドラゴンボールのトランクスとか銀髪だったな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:48:40.14 ID:JDCh3fqV0.net
>>797
一説では塗料の関係らしいよ
昔のセルフィルムの頃はピンクが余りやすかったから消化するために
ピンク髪やピンク色の機体にしたのだとか

あとはゲームのドットでキャラを表現するのが難しいので
髪の色を変えることで違いを分かりやすくしたのがアニメに輸入されてそのまま定着した説
ゲーム全盛の90年代頃から髪の色が増えている気はするけど
検証はしてないからあんま自信ない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:49:08.26 ID:0SSCFYQF0.net
ファンタジーはアリだと思うが
日本の女子高生って設定のキャラが当たり前にピンク髪だったりして
それが何の違和感もなく受け入れられているのが不思議なんだよな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:51:48.81 ID:x+kMJ9F10.net
今度は髪の色の話か
そもそも人間は、多種多様な色に、それぞれの感情を抱く
髪の色によって、そのキャラがどういう性質を持ってるのかも認識する
それが100%であるわけじゃないが、そういう髪の色を持つってのは、キャラクター性のひとつになるんだよ

だから多種多様な髪のキャラがいる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:52:38.82 ID:pvKL5uHW0.net
>>813
いちご味すげぇ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:53:09.70 ID:w/cbN5la0.net
世界観によるわな
カラフルな方が見栄えが良い場合もあるし
カラフルじゃ世界観台無しって場合もあるわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:53:11.50 ID:0SSCFYQF0.net
>>815
すごい説得力あるな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:57:21.40 ID:AppVcFJ30.net
 
髪の色変えないと皆同じ顔だから見分け付かねーだろタコが!

 

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:58:39.52 ID:s2ShnOZy0.net
少女たちは荒野を目指すの体験版やってるけど予想外に面白いw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:59:06.19 ID:RILf9vB70.net
主役の髪色を「余ってるから」では決めないだろうwww

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:00:53.31 ID:ZWK1TWAt0.net
>>821
そりゃ昨今の萌えアニメとエロゲの話だろw
………うる星やつらとか同級生とかの影響は大きそうだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:01:54.04 ID:K+i4bojg0.net
>>823
主役が一番出番多いし

>>813
いちご味予約155って何があったんだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:05:07.35 ID:x+kMJ9F10.net
>>824
同級生は髪の色と髪型変えないと、ほとんど同じ顔だろ
竹井の絵は総じてそうだよw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:05:49.86 ID:cQihqVxR0.net
>>822

シナリオ・田中 ロミオ
ゲーム会社にも光属性や闇属性とでもいうようなものがあって、私はいずれの環境でも仕事をした経験がございます。
たとえば闇属性会社でいうなら某社とか某社(深読みしないでいいです)がそれに該当しますし、光属性なら大手某社(いいって)とかです。なんといいますかダークソウル的に言うと会社性を捧げてるトコは闇属性会社なんですね。
みなとそふとさんはどうかというともちろん光属性で、今日もまばゆい陽光のもとで健全にシナリオを書いてます。
是非ご期待ください!


「人間性を捧げよ」かよw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:06:32.65 ID:x+kMJ9F10.net
>>815
> 塗料の関係らしい
それ、単にピンク色の購入数を少なくすれば良いだけじゃね?w
なんで全部同じ数だけ平等に購入すんのさ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:07:19.12 ID:DmsC5oKX0.net
>>827
人間性は真実に気づいた時にあっ・・・ってなった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:07:31.01 ID:0SSCFYQF0.net
驚くべきはひぐらしや屍鬼なんかのサスペンスホラーが
恐怖を演出する上では重要なはずのリアリティを犠牲にしても
目のでかいアニメ顔、カラフル髪を採用して、成功しているところ
視聴者側がよほど違和感なしに受容できなきゃ悪手のはずだが、
そうはならなかった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:07:52.13 ID:x+kMJ9F10.net
>>827
マジ恋は社会に対する愚痴ばっかの闇属性だったような気がするw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:11:08.85 ID:0SSCFYQF0.net
>>828
シャアザクがピンクだったり爆発がピンクなのは塗料が余ってたからって聞いたことあるな
サンライズに限定された話なんだろうか
そういやイデオンの登場人物もカラフルな頭してて、
禿が「アニメからリアリティを奪った」とか反省してたけど
アニメはカラフル頭が常識みたいになったのはサンライズのせいなのかひょっとして

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:13:04.07 ID:DmsC5oKX0.net
>>828
買ってあんまりにも使わないから余ってたんじゃね?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:13:15.66 ID:93FqK1S80.net
ありえん髪の色は緑のラムちゃんか。宇宙人だけど。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:14:42.54 ID:RILf9vB70.net
>>832
リックディアスじゃなかったかその話?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:17:53.06 ID:ZWK1TWAt0.net
らんま1/2の女は赤だったな
赤髪はあの辺から増えたような気がする

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:19:12.04 ID:JDCh3fqV0.net
むしろなぜリアルだと髪の色を染めるとしても金髪や茶髪くらいなのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:20:36.29 ID:p74Y2yFL0.net
ピンクはミンキーモモやね
アニメのヒロインといえばピンク髪になった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:21:14.02 ID:K+i4bojg0.net
>>837
おばあちゃんが紫に染めてるのもごく稀に見かける

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:22:06.88 ID:x+kMJ9F10.net
>>833
購入しなければ良いんじゃね?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:22:26.34 ID:0cqP95840.net
男が多いアニメでは顔形や体型で特色を出していた
女だらけを作る場合それはどうかという話になる
女をそれぞれ髪色変えるのはうる星やつらで完成の域に達したといえる
赤というかピンクというかはキューティーハニーあたりからだな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:22:42.25 ID:ZWK1TWAt0.net
>>839
それ稀じゃなくて結構見るわw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:22:48.44 ID:DmsC5oKX0.net
>>837
光の当り方とか肌の色との相性

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:23:39.68 ID:DmsC5oKX0.net
>>840
少しだけ使うけど最小で買っても余るぐらいとか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:24:16.17 ID:w/cbN5la0.net
二次元絵だと金髪が見栄え良い

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:24:22.31 ID:RILf9vB70.net
宇宙人とか魔法の国の住人とかの理由無しに、あり得ない髪の色を設定された最初のヒロインって誰なんだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:25:23.76 ID:TZuZCjds0.net
>>837
リアルでやると遺伝でも存在し得ない色は絶望的に不自然になるからね
生え際から少しずつグラデにしてもまだ不自然
殆ど黒に近い青とかなら似合う白人はいるだろうけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:25:37.33 ID:0SSCFYQF0.net
けいおんのムギちゃんよろしく今期じゃ庶民の麗子様よろしく
お嬢様が金髪ロングってのもいつ出来たテンプレなんだ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:27:07.94 ID:ZWK1TWAt0.net
そういや、金髪ツインテがツンデレテンプレも元祖は知らんな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:29:09.17 ID:p74Y2yFL0.net
ツンデレは類似するキャラは沢山いるけど
今のツンデレと名前出たのはラノベ自体なんかね
元々のツンデレは意味が違うし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:29:57.97 ID:w/cbN5la0.net
青髪は氷属性
金髪は雷属性
緑髪は木や風属性
赤髪は火属性
色って重要だな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:30:17.12 ID:0cqP95840.net
深い理由もなしにというのは、コンバトラーVの南原ちずるの緑かも知れない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:30:29.39 ID:cQihqVxR0.net
リアルだと精々白髪を紫に染めるバーさんぐらいだな。
赤とか緑に染めるのはロッカー。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:30:50.69 ID:5o5Hl5X90.net
最近JK飯の笑いのツボがわかってきたような気がする

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:31:21.75 ID:RILf9vB70.net
金髪=お嬢様は多分お蝶婦人
あと、世界名作劇場とか、海外文学でも
金髪が金持ち高飛車でブルネットが気弱ないし庶民派ってのが一つのパターンな気が

金ツインテ=ツンデレは君が望む永遠だと聞いたことがあるが真相は知らん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:32:40.49 ID:p74Y2yFL0.net
金ツインテ=ツンデレ
は確かに気になるわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:33:43.68 ID:5o5Hl5X90.net
黄色はカレー好き

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:33:48.74 ID:p74Y2yFL0.net
緑が地属性で
黄色が風属性のゲーム

カルドセプトやねん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:34:06.82 ID:DNKOZ/Q10.net
お粗末始まるぞ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:34:23.35 ID:DmsC5oKX0.net
金髪=ブロンド=外国人=金持ち
みたいな流れか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:34:35.85 ID:p74Y2yFL0.net
世界名作劇場とかみてると
金髪って金持ちそうやね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:34:59.04 ID:DNKOZ/Q10.net
カルドセプトは一時期はまったな コンプリート苦労したのはいい思いで

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:35:11.95 ID:ZWK1TWAt0.net
ツンデレと言えばシティーハンターの香ちゃんかな
または、めぞん一刻の管理人さん……
ありゃヤンデレか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:36:44.72 ID:0cqP95840.net
ゼーゼマン家とか普通に金持ちだしな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:37:46.60 ID:ylBTiFAq0.net
もうすぐモスピーダの放送時間です
視聴予定の方はサンテレビにチャンネルを

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:37:58.15 ID:ZxuU/w/c0.net
どんなアニメでも信者になる奴は基地外
クールにサラッと観れや

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:37:58.48 ID:DNKOZ/Q10.net
本当は気まずいおそまつさん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:38:24.74 ID:K+i4bojg0.net
カルドセプトとか懐かしすぎる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:38:38.23 ID:DNKOZ/Q10.net
サンテレビってどこのいなかだよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:41:45.06 ID:ylBTiFAq0.net
>>869
兵庫県の神戸にあるローカル局です…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:42:05.19 ID:omPXMzT30.net
あにトレ本スレ6スレ目とか
5分アニメとは思えない消費スピードだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:44:14.07 ID:0cqP95840.net
サンテレって大阪で見られるのん?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:48:15.11 ID:f+gmUNRL0.net
あえて言うが
あにトレが今期の覇者だ
後発アニメはあにトレのアングルを真似る作品が続出するだろう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:50:08.92 ID:C+j2xZ6B0.net
サンテレビは大阪で見れない地域の方が少ない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:50:54.19 ID:ylBTiFAq0.net
>>872
大阪府のほぼ全域で視聴可能みたいですよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:51:32.67 ID:0cqP95840.net
地デジになって何か変わったかと思ったがそうでもないのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:00:16.35 ID:ylBTiFAq0.net
モスピーダ始まりました

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:01:13.49 ID:w/cbN5la0.net
じゅうし松……;;;;;;;
おそ松は色んな話できるのが強みっすな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:02:41.47 ID:2So3vEQS0.net
ま〜んはこんなのみて感動してるのかやっべ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:03:12.86 ID:pvKL5uHW0.net
なんか劣化版スペースダンディみたいだな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:04:26.80 ID:2RR7RrMP0.net
あにトレは純粋萌えアニメなのかな
ストーリーも落ちもなく、美少女の動きと声とキャラ設定を楽しむという

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:06:52.39 ID:Fr0lxg1a0.net
京都のラブホでもサンテレビ見れたな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:06:58.36 ID:w/cbN5la0.net
ゆるゆり始まった
綾乃って子、可愛いね

884 : 【凶】 @\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:08:54.51 ID:DmsC5oKX0.net
ゆるゆりは櫻子一家が出てくるとおもしろい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:10:32.98 ID:cQihqVxR0.net
>>882
マニアック過ぎて草w
KBS京都でファーストガンダム再放送全部観たの思い出したやんけw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:18:57.65 ID:UaGSnc9X0.net
京都はサンテレビ観れたりKBS観れたりいいなあ
KBS何気に強いよねラインナップ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:22:15.78 ID:cQihqVxR0.net
昔しか知らないけど深夜はアニメやってたKBS京都。深夜アニメって概念がまだ存在しない時代のことだが。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:24:28.42 ID:UaGSnc9X0.net
今でもKBS、庶民、アリア、櫻子、コメルシ、コンレボ、ごちうさとかやってるよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:27:02.25 ID:ylBTiFAq0.net
モスピーダ終わりました
最後はソメラちゃんでサンテレビ終了です

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:27:06.51 ID:AkxwVfP/0.net
ヤマノススメ2モスピーダの黄金リレー今週も堪能した。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:28:25.63 ID:4RxbSURWO.net
【速報】
ゆるゆりで和式便器に股がって用を足す幼女

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:29:08.67 ID:ylBTiFAq0.net
>>890
黄金リレー分かります

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:31:25.93 ID:4RxbSURWO.net
あかり、三期では初の出番0?
先週は一言だけセリフあったが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:31:44.49 ID:jF3xqrNY0.net
ヤマノススメってここなに同級生の友達がいないのを憐れむアニメだろ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:33:06.04 ID:1jpzGwI60.net
ヤマノススメは他のJKが超金持ちの中ここなchanだけマジヤバいくらいの貧乏でワロス
風呂場を見るだけでわかるんだよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:34:33.14 ID:DmsC5oKX0.net
足も伸ばせない風呂ってマジで哀しくなる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:34:43.62 ID:Fr0lxg1a0.net
同級生に好かれるより先輩に取り入った方がお得だからな
上手い処世術だよまったく

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:35:09.24 ID:ylBTiFAq0.net
>>894
ここなちゃん友達いないと思う
可愛くて優しいのに独りってことはイジメられてる可能性が…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:35:33.44 ID:w/cbN5la0.net
イグ!

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:35:56.58 ID:4RxbSURWO.net
>>898
はい二人一組つくって〜

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:37:20.87 ID:DmsC5oKX0.net
>>898
友達なんか作ると付き合いで金が掛かるから
まぁ賢い選択とも言えなくは無い

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:37:23.91 ID:ylBTiFAq0.net
>>900
ソメラちゃんのような友達ができることを切に願います…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:37:35.69 ID:Fr0lxg1a0.net
一昨年まで住んでたアパートの風呂バランス釜だったわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:38:07.63 ID:ylBTiFAq0.net
>>901
それならいいんだけど…
けど、ここなちゃん腹黒い気がしてきましたです

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:39:38.67 ID:8LlDIuOp0.net
何で今頃ヤマノススメなの?
再放送とか?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:39:58.33 ID:cQihqVxR0.net
友達に限らず仲良し関係って自然にそうなるもんで、意図的に作る作らんじゃない気もするがな、とゆるゆり観て思った。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:41:20.34 ID:WksdPAV+0.net
でもあおいもぼっち確定だし、ひなたも他の友達と遊んでるとこみたことないぞ
唯一友達がいるの確定してるのって眼鏡くらいじゃないか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:41:32.85 ID:4RxbSURWO.net
>>906
この友達、と言うか人間関係の在り方を面倒に描くと俺ガイルに進化します

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:41:58.33 ID:ylBTiFAq0.net
>>905
再放送中です
次回は富士山回

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:44:04.39 ID:8LlDIuOp0.net
>>909
d、あれ面白かったなぁ
続きやってくれないものか
触発されてけっこう山登ったよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:46:31.33 ID:/T2ja5qF0.net
>>879
あれ見て感動できないって完全に感性が死んでるな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:47:46.56 ID:ylBTiFAq0.net
>>910
OP映像見る度にセンスあるなーと思うわけです
オサレ系とは違って可愛らしさ入ってるのがいいよね
人気あるし続編出るんじゃないかな
放送当時、ちょうど御嶽山が噴火してえらいことになってたのは覚えてます

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:48:17.16 ID:2So3vEQS0.net
ぐちょまんの感動ってやっすいなあ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:48:49.47 ID:DmsC5oKX0.net
>>912
あ〜あったなw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:50:21.96 ID:WksdPAV+0.net
ヤマノススメ・・・OP・・・監督ドーン!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:52:57.25 ID:c7B2GYkl0.net
今期アニメ総合スレ 448 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448905947/

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:53:13.16 ID:DmsC5oKX0.net
ED差し換えて普通に放送してた思い出

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:53:16.41 ID:8LlDIuOp0.net
>>912
続編24クールくらいやって欲しいもんだ
ここなちゃんが完全人力で一筆書き百名山踏破とか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:56:06.02 ID:cQihqVxR0.net
>>916
乙から初めて古今東西

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:56:32.43 ID:KT/ByhGq0.net
>>910
影響されやすいんだな
頼むからアニメに触発されて犯罪だけはやめてくれよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:56:58.14 ID:s2ShnOZy0.net
何故か1期の曲になっておいおい…と思った記憶

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:59:16.71 ID:QBHDVi3j0.net
かみちゅ! (2005) OP絵コンテ・演出
N・H・Kにようこそ! (2006) キャラクターデザイン、OP絵コンテ・演出・作画監督・原画 ※右湊具央名義
BLEACH (2006) OP5絵コンテ・演出・作画監督、OP13アニメーション
Aチャンネル (2011) OP絵コンテ・演出
べるぜバブ (2011) ED3絵コンテ・演出・作画・背景
進撃の巨人 (2013) OP2絵コンテ・演出・作画監督・原画
東京レイヴンズ (2013年) OP絵コンテ・演出・原画
魔法戦争 (2014年) ED絵コンテ・演出・原画
ヤマノススメ セカンドシーズン(2014年) OP絵コンテ・演出・原画
PSYCHO-PASS サイコパス 2 (2014年) OP絵コンテ


石浜真史という梅津に張り合えるOP職人
監督ドーンは大抵この人
なお自分で監督をやると新世界よりになるそうな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:01:16.38 ID:4RxbSURWO.net
>>922
岬ちゃああああああああん!!!

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:02:32.24 ID:ylBTiFAq0.net
>>922
仕事の速さを加味すると梅津以上に期待できる人だよね
どちらも監督はしない方がいいってところに痺れます…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:03:36.72 ID:w/cbN5la0.net
>>922
あー
この人のOP演出好きだわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:04:47.34 ID:ZxuU/w/c0.net
糞アニメばっかじゃねーか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:07:08.61 ID:ylBTiFAq0.net
>>926
リストの中でならかみちゅ!がオススメ
つまらないと言う人のが少ない傑作かと

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:08:20.77 ID:s2ShnOZy0.net
>>922
結構脳内再生できるの多いな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:09:12.82 ID:QBHDVi3j0.net
梅津と同じでOP詐欺の要素はあるだろうなぁ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:09:34.18 ID:DmsC5oKX0.net
印象に残らないOPばっかりだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:10:04.76 ID:4RxbSURWO.net
OPED職人と言えば江畑の名前も出しておくか
江畑も確かヤマノススメのOPやってたよな?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:10:21.31 ID:ylBTiFAq0.net
>>929
梅津にはZガンダムがあるから…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:49:47.66 ID:pvKL5uHW0.net
おそ松さんの話題まるっきりないな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:02:02.20 ID:zNU2nsyD0.net
あれなに結局メンヘラAV嬢だったの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:09:55.68 ID:ylf9BfmC0.net
田舎から上京してきて色々あってAV堕ちして精神的に不安定になり自殺未遂まで行ったが
十四松のクソつまんねーギャグに救われて実家に帰ってやり直すことにしたって話じゃないの

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:10:33.85 ID:cQihqVxR0.net
十四松は良い役貰い過ぎ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:25:21.85 ID:zNU2nsyD0.net
>>935
なるほど
それはそれで抜けるシチュですな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:25:48.42 ID:81Vqc8V50.net
十四松ってアスペなの?
こいつだけ他と違うよないろいろと

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:30:27.24 ID:2So3vEQS0.net
アスペじゃなくてガイジだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:42:51.34 ID:17c9XZjh0.net
JKめし!9話「飴ライス」
■作り方
炊き立てご飯にサクマ式ドロップスをふりかけます、以上。

941 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg @\(^o^)/:2015/12/01(火) 05:05:11.86 ID:5/kVmz2M0.net
飯食ってるだけの内容であれだけ人を不快にするのは逆に凄いと思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 05:24:27.02 ID:O1VZ8Qbx0.net
存在するだけで他人を不愉快にするお前も凄いぞ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 05:25:10.47 ID:3UHqfKeV0.net
まさかその年のうちに幸腹をはるかに下回る料理アニメが出てくるとは

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 05:54:03.90 ID:j/FP8sNMO.net
おそ松がつまらないおかげでゆるゆりの面白さがより引き立つわ
まあ、おそ松なくてもゆるゆりの面白さは変わらないと思うけど

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 05:56:58.86 ID:BmoHWbaS0.net
>>944
ごちうさには負けるけどな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 06:07:38.48 ID:s+7LKH1x0.net
おそ松、ゆるゆりとではごちうさが一番面白くない
しかしこれは可愛いキャラを描くために従来の面白ささえも排除している感があり
ただつまらないだけのJKめしやランマスなどとは異なる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 06:21:34.35 ID:BmoHWbaS0.net
ゆるゆりは、としのうきょうこ次第。そこが弱点

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 06:37:05.93 ID:cGwlHgYI0.net
のうりんの地元コラボとかほんとキモいな
地元がこういうキモいラノベアニメの聖地じゃなくてよかったわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 06:38:47.94 ID:VDeHcpgv0.net
>>946
ランマスがただつまらないだけとか聞き捨てならんな
あれは良いシュールギャグ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 06:54:14.46 ID:BmoHWbaS0.net
>>949
館長、ワンピースに出てきそうな感じのキャラだな
ワンピースやってるのかと思ったよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:29:44.42 ID:cQYf65610.net
あにトレの下らんオリジナルダンス推しなんなの
普段良いのにダンス回になったらゴミになるんだが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:37:55.47 ID:ATxMT7Pf0.net
ゆるゆりが面白いんじゃなくて
京子が面白いだけだぞ?

ここを勘違いしてるゆるゆり信者が多すぎる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:38:09.99 ID:vmyTD/Lg0.net
ランマス面白いのだけれど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:51:08.21 ID:ylf9BfmC0.net
京子はゆるゆり世界でもないと生存できないかよわい生き物だから
京子が面白い=ゆるゆりが面白いと言い替えても差支えない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:52:25.12 ID:BCgtjFLC0.net
2期まではそうでもなかったんだが
他のキャラのギャグ要素を減らしたから
どうしても京子に依存するよな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:55:39.14 ID:BmoHWbaS0.net
としのうきょうこに引っ張られてるだけだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:58:45.65 ID:5LPKTExr0.net
>>955
逆だろ
他の娘おるから、京子が輝くんや

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:59:47.67 ID:4wOHohOgO.net
ランスはある意味面白い

ただ何故か今回は普通に面白かった

しかしあの誰得展開は一体なんなんだ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:01:12.61 ID:BmoHWbaS0.net
としのうきょうこが新たな境地に達すれば、すぐ崩れそうな関係にみえるけどな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:03:17.18 ID:BmoHWbaS0.net
ただ単に面白いというだけなら、どんな作品でも嘘でも言える

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:05:21.32 ID:cQYf65610.net
嘘でも言えるが嘘をついてまでJK飯を面白いという人間はそういないだろう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:07:53.59 ID:BmoHWbaS0.net
落第でも始まってすぐ面白いという輩がいるのに、JK飯なんて朝飯前

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:08:12.27 ID:4wOHohOgO.net
いやランスは素質が無いと駄目なタイプの作品だぞ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:10:01.65 ID:5LPKTExr0.net
ランマスもJK飯も、レスした当人は、見てて面白かったんだろうなぁ
と、思うだけ
ただ、それだけ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:10:05.44 ID:BmoHWbaS0.net
まあ幼さも素質だからなあ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:17:34.56 ID:od4lh1/d0.net
ランマスは見方次第だろ
まともに受け止めてしまうと、超絶寒い
シュールギャグとして見れるなら面白い

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:19:56.74 ID:BmoHWbaS0.net
なんかすぐギャグとか言うけど、やってることはワンピースをアレンジしたようなもんだろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:22:03.14 ID:2773O82s0.net
>>797
需要があるからだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:22:48.43 ID:1jpzGwI60.net
JK飯には失望した。アメごはんとかアウトに決まってんだろ!食うまでもなく不味いことがわかる
最低ラインとして食えるものを料理として作れ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:24:47.69 ID:BmoHWbaS0.net
焼肉のタレご飯にすれば・・・w

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:31:28.99 ID:YSIHjF3O0.net
大体のアニメのギャグって見方によって面白くなったりつまらなくなったりするな
監獄学園とかは素で笑えたけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:38:29.00 ID:AeW8eKfv0.net
ワンパンマンはつまらないな
サイタマとか、なんだよあの糞キャラ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:41:46.40 ID:AeW8eKfv0.net
おそまつは割と面白かったな
ワンパンマンは期待してたからか、つまらなすぎて唖然とした

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:41:57.30 ID:TZuZCjds0.net
ごちうさ、最新話の前半はちょっと笑えちゃった
これ2期でも萌えは抑え目でギャグに全振りしとけば観れたのに
1期はキャラ可愛いのにあざとくなく飾らずにフザけるところが面白かったのになあ
EDとか観てらんない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:44:41.64 ID:BmoHWbaS0.net
EDの曲に合わせたら、あんな感じになると思うけどな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:46:32.85 ID:jtLpy8Ik0.net
次スレできた?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:47:58.53 ID:AeW8eKfv0.net
ワンパンマン好きなやつって、薄毛ばかりだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:55:13.93 ID:0SSCFYQF0.net
ワンパンマンはギャグアニメとして見なきゃあかんよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:00:48.27 ID:AeW8eKfv0.net
あれってギャグアニメなの?

そのギャグがうすら寒くて見るに堪えないんだが

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:01:19.24 ID:KT/ByhGq0.net
見なきゃいいじゃん

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:04:31.48 ID:w0QB8LHA0.net
むしろどこをシリアスで見ればいいのか
一話Aパートで切ってしまったから知らんけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:04:48.08 ID:ATxMT7Pf0.net
>>974
ギャグはおまけ要素にすぎない
ごちうさが萌えを全開にしないでどうすんの

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:08:07.93 ID:TZuZCjds0.net
>>982
話合わなそうだなあ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:15:47.64 ID:AeW8eKfv0.net
スペースダンディみたいな面白い作品やらないかな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:17:34.16 ID:AeW8eKfv0.net
まあ、少年漫画が原作だから仕方ないが、ワンパンマンは小学生向けか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:20:14.96 ID:BmoHWbaS0.net
叩くのは、ワンパンしかないんかいww

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:22:41.06 ID:j/hHTEtK0.net
ワンパンだけにな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:23:04.54 ID:AeW8eKfv0.net
今季のワーストがワンパンマンだからね

ダメな作品は叩くよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:24:05.12 ID:eqtCoAxo0.net
ウェブ漫画なんてあんなもんでしょ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:25:34.66 ID:BmoHWbaS0.net
ラノベ系の原作者って、酷いのがいるな
放送日に必死に宣伝してたり、どこまで強欲なんだよw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:26:41.86 ID:j/hHTEtK0.net
自分の作品なんだから宣伝くらいさせてやれよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:27:24.59 ID:2+HF/PKGO.net
自分の作品を宣伝することの何がいけないのか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:28:09.56 ID:0cqP95840.net
ラノベに親でも殺されたんだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:28:53.49 ID:AeW8eKfv0.net
ワンパンマンの実写化を期待

糞を究めた作品になりそう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:29:19.58 ID:3cOXMDtB0.net
JKめしがとうとう、白飯に飴をのせただけの不味い何かを作って終了という暴挙に出た

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:29:32.31 ID:BmoHWbaS0.net
必死な宣伝が痛い、痛すぎる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:33:17.96 ID:VXss1zZb0.net
こわぼんが毎週楽しみ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:41:37.78 ID:or+pBJ8h0.net
空戦の作者とかどんな気持ちなんだろうか?
原作は悪くないとしてもアニメの出来がここまでダメだと何の宣伝にもならないという酷さ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:42:56.94 ID:eqtCoAxo0.net
ワルブレの作者はウキウキだったよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:43:02.13 ID:BmoHWbaS0.net
アニメ化すれば宣伝になると思うほうが間違い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200