2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化15年

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:49:53.96 ID:A2XFJYh90.net
「もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。
「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。

・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。無理なら代役を指名すること。

★放送時間
【TOKYO MX】 10月4日(日) 23:00〜
【サンテレビ】 10月4日(日) 24:30〜
【KBS京都】 10月4日(日) 23:30〜
【BS11】 10月6日(火) 24:30〜

★配信
【GYAO!】 毎週火曜日26:00より一週間無料配信
【YouTube】 毎週土曜日12:00より一週間無料配信
【バンダイチャンネル】 毎週土曜日12:00より見放題配信 ※有料会員のみ

★関連サイト
アニメ公式: http://concrete★revolutio.com   ※NGワード対策の為★入れてます
公式Twitter: https://twitter.com/conrevoinfo
公式facebook: https://www.facebook.com/concreterevolutio
Webラジオ: http://www.onsen.ag/program/conrevo/

★前スレ
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化14年 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448384256/l50

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:32:30.65 ID:y1dOOKE70.net
>>177
アーニャ可愛いよアーニャ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:33:16.94 ID:i9k3wNgW0.net
水木先生がいなかったら俺の笑美さんも生まれなかっただろうな…
合掌

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:34:32.43 ID:O3cd1G6Y0.net
>>212
ターニャだ
ゴキブリ飛んでくるぞ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:39:43.40 ID:e3EOYulK0.net
DTB2か、アレは「ダメなボンズ」の代表みたいな作品だったが、アレみたいに
最後にアチャーみたいなことにならんと良いが

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:41:23.41 ID:o3O5ya2K0.net
そういや昔、テレビ番組でゴキブリ食べて死んだ奴いたよな
確か腹の中で卵が孵化してて解剖したらゴキブリだらけだったとか

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:47:40.63 ID:TffxSwgV0.net
>>10
>>11
畑山家はフグ田家に対応するポジションなので
テンプレは磯野家であるところの「森野家」とすべきかと思う

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:57:01.72 ID:XSg4P3Ii0.net
タマにあたる超人いた?
見逃したかな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:04:47.47 ID:e+xw0m6r0.net
ムッシュMの仕事をジャガーが負って
稔をはじめとした畑山家を観察していたって部分も見逃せない
このままジャガー回みたいだから上手いことムッシュMのまま繋がるな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:14:11.04 ID:RHWUAvUZ0.net
ゴキブリ食って死ぬって都市伝説じゃないの?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:17:52.11 ID:T/MExJFr0.net
未だに物語収束してる気配ないけどこれもしかして2クール?
群像劇で2クールとかさすがに前半の記憶薄くなりそうなんだが

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:30:27.95 ID:TffxSwgV0.net
今週も懐メロなしだったな
死語ノルマは「モーレツ!」でいいのかな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:31:15.82 ID:HbkMAzrK0.net
>>49
立派な超人じゃねえか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:42:27.82 ID:O3cd1G6Y0.net
會川も小説で辻さんが一番の超人って言ってたな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:47:19.72 ID:e+xw0m6r0.net
君の名は
お嫁にいけませんよ
美少女
先輩と仕事どっちが大事?

しかしマイドアリーシターとか
ちょいちょい氷川スピリット仕込まれてるのを感じざるを得ない
漫画になってた場合の絵面もばっちり連想される

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:59:45.83 ID:75+iOQWh0.net
オカン笑美さん可愛い

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:05:08.02 ID:7mHa6BBt0.net
人間のセックスを勉強してる輝子ちゃん可愛い

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:11:47.98 ID:TuNMDyII0.net
じろう 「きっこ!」
きっこ 「呼び捨て?」

のくだり、もういい加減いらんと思うんだが

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:14:33.42 ID:1RWxPyjF0.net
俺がアースちゃんの次に好きなキャラの課長はどうなってしまったん…?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:21:56.64 ID:e+xw0m6r0.net
課長はとりあえず秋田大司の身体はもう無いんじゃないかなぁ…
中身ももう無いのかどうかは分からんが

>>228
これだけやったら最後のオチにとってあるんだと思うけど

つーかそういえばタロフーが
きっこ「ちゃん」からきっこ「さん」になった辺りはスルーなのな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:34:08.19 ID:O3cd1G6Y0.net
孫竹博士に消された可能性とかもあるのかね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:46:55.46 ID:7sONxguI0.net
>>228
「あばよ、きっこ!」

これ結構重要かもよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:58:39.79 ID:ExEWDNp+0.net
44年以前の爾朗ならあばよ!とか言いそうにないよなぁ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:16:07.00 ID:uFT/PKZ10.net
課長は防衛軍反対らしいから実はそこまで黒くない可能性もあるという

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:16:16.71 ID:64Jst/XB0.net
課長が冬月に見えてしかたない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:16:42.38 ID:e+xw0m6r0.net
柳沢慎吾なら

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:22:18.42 ID:7sONxguI0.net
↑黒
孫竹
笑美・ウル
cv浪川・眼鏡女

課長
芳村

ジロウ

きっこ

風郎太
↓白

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:26:44.39 ID:914EqYUV0.net
あれ最後一家全員まっぱだったのか
あのエロサザエさんも・・・

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:28:04.02 ID:e+xw0m6r0.net
きっこは微妙だなぁ
そういえばストレンジパワーリスクマネジメントオフィスってさ
あれ里見の会社だったりしねぇ?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:28:04.84 ID:ULGQUHfJ0.net
わかばちゃんも…

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:29:39.49 ID:YqX8HBiX0.net
辻真先先生も実際超人みたいな人だ
サザエさんの第1話脚本書いてた人が、サザエさん的超人の話を書くとは
デビルマンとか長浜ロマンロボシリーズとかも書いてたな
それでいてツイッターとか見ると今のアニメもちゃんと見てるようだし

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:30:59.22 ID:914EqYUV0.net
脚本界の水木先生やな
長生きしてや

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:34:20.70 ID:7sONxguI0.net
>>241
小池一夫先生も最近のアニメ見まくってるみたいだし
現役でバリバリやってる人は喰わず嫌いしないから好き

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:35:20.76 ID:Z6JUksk60.net
やっぱ米帝は正義だわ(パワー的な意味で)
ロボも腰入れてパンチしてたしな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:35:37.18 ID:+jgznRbM0.net
辻真先先生は今でも深夜アニメとか見てるらしいからな
あの年で見れるなんて羨ましい

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:38:00.05 ID:Vz/kwIGy0.net
原始分解ロボってなんかもとねたあったの?後フウロウタが若葉ちゃんに言われてた年齢のセリフ聞き覚えがあるんだけど思い出せない

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:39:40.36 ID:e3EOYulK0.net
永遠の時を生きる不死の超人も国勢調査は怖いんだなあ
あんなん適当に嘘八百並べ立てて出しゃ良さそうなもんだが

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:43:41.34 ID:7sONxguI0.net
>>247
精神的超人と肉体的超人は別だしなあ
それこそ風郎太以上に別離を繰り返してるはず

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:45:25.93 ID:wdjPQTz70.net
原始を分解してどうする

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:48:20.32 ID:e+xw0m6r0.net
なんでゲンシゲンシ言う奴が居るのか不思議でならないが
耳で聞いても手で打ってもあれはブンシですよ?

国勢調査のくだりはそもそも戸籍ないだろってとこに引っ掛かりを覚えないと
意味が分からないだろう
稔さんがお勤めに行ったってことは基本法には従う姿勢でいるということ
畑山さんたちはルールを守るんだよ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:50:03.69 ID:R7SWAf5t0.net
>>250
まあ別に死なないなら人里離れて森の中で暮らしてもいいわけだしな
わざわざ東京に住んでる時点で、人の中で暮らして行きたいって思ってるってことだし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:51:51.53 ID:+jgznRbM0.net
あの家族派死ぬことができないし生きているとも言いにくいだろうな
どちらかといえば地球誕生時から存在している事象の一つで、それを人間が観測できた唯一の事件といった方がしっくり来る

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:53:22.38 ID:7sONxguI0.net
エマノンみたいだな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:54:25.05 ID:PVqleAQz0.net
そういや今回のタイトルは小松左京の「果しなき流れの果に」が元ネタだよな
内容も、知的生命の起源とその行く末みたいなところもオマージュになってるわけか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:58:47.72 ID:YqX8HBiX0.net
しかしサザエさんの、何年放送しようがキャラは歳をとらない→不老不死、だから超人というのは
何気にすごいかも。メタ的な理由で年取らないのを、銃で撃たれようが
アリに食われて白骨化しようが、分解されて溶けようが死なないで復活するなんて不死の能力にしちゃうとは

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:02:29.70 ID:e+xw0m6r0.net
その登場人物の1人にジャガーが該当するようだから
次回のジャガー回で拾ってくんだろうなと

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:07:22.09 ID:914EqYUV0.net
不老不死なのに子作りはできたのか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:08:29.84 ID:X8OLvkVF0.net
最初から全員居たんだろアレ。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:10:21.49 ID:Ay49fsvy0.net
ぶっちゃけサザエさんネタは出落ちで余り面白く無かった。
不死ネタは新鮮味がないパターンだったし。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:11:14.38 ID:32Wf94nt0.net
今回のやり取り見る限りジローと超人化の対立ってそれほどシリアスでもなさげだね。
なんか誰か死ぬみたいな悲劇的なことが起こって決定的に敵対してるのかと思った。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:12:50.08 ID:914EqYUV0.net
>>260
今の時点ではまだ
1や3はもっと先の話

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:14:17.67 ID:ULGQUHfJ0.net
決定的な事件は皆の予想どおり45年ではないかと

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:17:20.00 ID:+jgznRbM0.net
44年の9月には課長がいなくなってるからそれ以前になにかしらの事件があったんだろうな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:20:10.10 ID:g6LGO3uN0.net
>>251
そっか、本来ならこういう長寿の超常の存在はもっと浮世離れした生活してるな、桃源郷だとかあの辺
それをサザエさんの枠で落とし込んだのがサナエさん一家なわけか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:21:34.18 ID:32Wf94nt0.net
あとなんかジローの服が汚れてたのが気になった。居場所がなくてあちこち点々としてたのかな。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:23:27.86 ID:ULGQUHfJ0.net
ジローちゃん家出のきっかけや課長がいなくなる件に関しては43年の新宿騒乱が原因なのだろうけど
赤マフラー巻いてあばよきっこするジローになるのは45年辺りの事件でしょう
ライトはどうなのかな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:28:02.36 ID:O3cd1G6Y0.net
ジローちゃんあんま生活力なさそう

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:28:57.52 ID:+jgznRbM0.net
カップ麺ばかり食べてそう

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:32:01.11 ID:X8OLvkVF0.net
活動にパトロンは必要なハズだからジローは金持ちの女でも垂らしこんだか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:32:21.97 ID:wdjPQTz70.net
カップ麺はもうあったんだっけ?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:33:42.50 ID:e+xw0m6r0.net
あさま山荘とかの頃だから丁度その辺

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:34:41.42 ID:7sONxguI0.net
>>270
チキンラーメンが昭和33年カップ麺は昭和46年

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:34:54.30 ID:VKTP26QH0.net
バイオデストロイヤーでどうしてロボット自身が溶けないの?ってネタは
図書館で見かけるなぞなぞ本のオマージュかもな

Q、ここに何でも溶かす薬品がありますが、それは偽物だと言われました。ナゼでしょう?
A、瓶が溶けてないから

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:39:04.73 ID:HL0Q16EV0.net
新製品のカップ麺をメーカーが機動隊員に差し入れして、視聴率がとんでもないことになってたNHKの現場中継で、
真冬で吹きさらしの状況の隊員が旨そうに食ってるとこが全国中継されたのがきっかけで、爆発的な勢いで全国普及した…んだったか確か。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:40:50.63 ID:xw+1xqc40.net
>>258
妖怪人間ベム混じってるのか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:40:56.79 ID:ZODjQY5m0.net
このアニメのソシャゲがある事をどれくらいの人が知っているのだろう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:41:14.35 ID:7sONxguI0.net
>>274
フォーク&カップ麺がとんでもなく絵になったんだとか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:44:57.98 ID:wdjPQTz70.net
カップ麺は当時の価値だと高いものだった
だからお正月にきょうだいで1人に1個の割当があった時、嬉しかったなぁ
ジローちゃんはチキンラーメン食べてたのか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:49:57.69 ID:7sONxguI0.net
>>278
当時の物価参考で風呂代の約2倍だってさ
そんなに安くも無いから何食べてたんだろ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:53:33.12 ID:e+xw0m6r0.net
>>273
まあなんというか
そのなぞなぞの出所は硫酸の話かなんかなんだろうなと思うけどな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:55:18.11 ID:e+xw0m6r0.net
>>279
んータモリの話として有名なものに
一杯のかけそば食うくらいなら生そば3食食えるだろう
みたいな話があってな
っていうかまあ、うん、自炊してみよう

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:04:07.93 ID:BExZesN70.net
分子ってことは幽霊も分子から出来てんの?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:06:32.24 ID:+t6Ff5sf0.net
>>274
そばもんでそれ見たわw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:13:22.22 ID:e+xw0m6r0.net
>>282
大入道のことなら妖怪だけど
この作品での妖怪は人間とは別種の進化を遂げた生物であるということになっている
というか単語もそうだが作品見てるのか?
作中で語られてることを覚えそこなった誤認ばかりのようだが

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:14:57.73 ID:+jgznRbM0.net
2人の姫に奪い合われる爾郎ちゃん可愛い

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:16:10.60 ID:wmg44PyW0.net
今回で一方はお母さん、一方は年の離れた妹みたいになったなw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:17:01.50 ID:HgNOE9+x0.net
相手になってやろうじゃないの!
爾朗みつかって興奮しちゃった?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:19:42.00 ID:g6LGO3uN0.net
妖怪は長い年月を経て変化した狐などの動物や、傘など物などがある
幽霊と妖怪はカテゴリーが別

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:22:18.41 ID:VbQr9HrO0.net
ちょwwwwサザエさんwwwwwwwwwwww
今回それだけだったなつまんね
まあ次回期待できそうだけど

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:22:21.27 ID:jSvwXW4o0.net
タイプはともかく調査分類できるのが妖怪
よくわからんのがオバケ カムぺの回からすると殺すことはできるようだが

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:26:03.17 ID:7sONxguI0.net
鳥山石燕の『画図百鬼夜行』には幽霊も載ってるんだけどね

コンレボの幽霊妖怪はまあカテゴリが違うよね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:33:53.56 ID:YLDC6H800.net
エルフも殺せるしお化けとか妖怪もそういう種族って設定なんだろ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:38:23.78 ID:g6LGO3uN0.net
>>291
昔の人はそういう怪奇なものを全部妖怪にしてただけだよ
コンレボなら魔女っ子だろうがサイボーグだろうが超人で一括りにしてるようにね

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:41:10.83 ID:GbrLqoDz0.net
>>279
今だと700円くらいか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:41:48.74 ID:7sONxguI0.net
>>293
妖怪ってか「もの」だなそれを言うなら

ちなみに石燕の妖怪絵巻シリーズは石燕の創作妖怪が多数いる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:42:44.25 ID:+jgznRbM0.net
エルフって妖怪と同じ立ち位置じゃなかったかな、外国では

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:47:32.57 ID:wdjPQTz70.net
水木さんが妖怪はいるのだが認識できないだけと言っておられて、伝承ではないと
この世で実在しているのなら、この世の手段で消滅もすることもできる
お化けときっこちゃんは同じ、この世に現れているのは映し身なのでは

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:50:14.66 ID:GbrLqoDz0.net
エルフは概念
日本のヒーローに焦点を当てるコンレボ軸で語るなら
日本的なエルフの話って事でいいよな?フヒヒ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:04:35.09 ID:E1tANdg/0.net
>>294
店で食うラーメンや定食と同じ一食分のコストと考えるとベラボーに高価なわけではないな
自分が子供の頃はすでに、身体によくないとか安かろう不味かろうの代名詞みたいな存在に成り下がっていたけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:14:35.47 ID:P80h/ZAl0.net
録画見終わった
いいね傑作じゃね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:14:59.10 ID:Oo5Ke1oQ0.net
このアニメを見てるといつもTRPGの妖魔夜行が頭に浮かぶ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:17:29.41 ID:P80h/ZAl0.net
太古からの記憶を持ってるってとこでエマノンネタかと思ったけど、不死(不滅)だったんだな
サザエさんか、なるほどなw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:18:17.57 ID:s3dVNCTH0.net
>>279
むしろ風呂代が安かったと見るべき
一応それなりに安価な食い物扱いだったような気がする。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:20:08.43 ID:wdjPQTz70.net
カップ麺=外食一食分、はベラボーに高いかと

このスレの中で時代としての昭和、それぞれが経験した超人を語る
メタ的構造がアニメの外にもある
楽しいなぁ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:21:49.33 ID:B7UAQ2Td0.net
不死繋がりでポーの一族ネタが混ざるんじゃないかとも言われてたな
実際は儚くも想像以上にしぶとかったが

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:22:20.15 ID:P80h/ZAl0.net
昭和の頃はまだ風呂のない家がいっぱいあったからな
銭湯もあちこちにあって繁盛してたよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:25:19.66 ID:RSpnNmfx0.net
エマノンという単語が複数回スレに出ている時点でこのスレの年齢層の高さが見て取れる。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:26:31.34 ID:8cChJ3RR0.net
>>304
ただ逆に昭和を経験したことない若者にはこの作品の世界観がどう映るのか気になると共に心配でもあるな
ちょっと前の学生闘争が絡んでた回とか今話題のSEALDs辺りに重なって見えちゃうのかなとか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:28:27.83 ID:wdjPQTz70.net
超人課に入る前の
「きっこちゃん、銭湯に行く」編を見たい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:28:28.11 ID:Ay49fsvy0.net
>>289
お前は分かってる。
否定的なレスが少なく、絶賛のレスばかりなので失望したよ、俺は。

このスレ、ステマ野郎が相当いるだろ。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:34:10.83 ID:V4aVFG/z0.net
奇しくも妖怪世界の大御所の訃報か

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200