2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フューチャーカード バディファイト part14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 23:28:44.85 ID:rUT0VsJd0.net
舞台は2030年頃、日本の首都・超東驚(ちょうとうきょう)。
人間は「バディファイト」を通じ、「親近界」と呼ばれる異世界の住人たちと交流を始めていた。
バディモンスターに選ばれた主人公がバディファイトを通じ、相棒や仲間との絆を深め、ともに成長していくストーリー。
===========重要===========
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>970(状況に応じて変動)が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
==========================
○TVアニメ公式HP
http://www.tv-aichi.co.jp/fc-buddyfight100/
○公式ポータルサイト
http://fc-buddyfight.com/
○放送局・日時
平成27年4月より
 ●テレビ東京系列 (TXN) 毎週土曜日 08:00〜 4/11〜
 ●BSジャパン        毎週土曜日 11:00〜 4/11〜
 ●ニコニコ動画(公式配信) 火曜 19:30更新 4/14〜
 ●dアニメストア(公式配信) 水曜 12:00更新 4/15〜

前スレ
フューチャーカード バディファイト part13
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443216595/

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 13:11:36.19 ID:o2jktcaC0.net
今回ファイト凄い面白かったな
デスタリカ戦の反省をちゃんと活かしてた
キリが唐突にデンジャー使いだしたのは笑ったがグランガデス活かすためにはデンジャーじゃないといけないのは見てて分かったしちゃんとバディ無しでやってるのが良かった

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 13:57:31.24 ID:BZ846d3S0.net
カード能力的に2角が別格かと思っていたが
カードバトル関係ない実際の力は神王の方が遥かに上なんだな

まあゲーム時の能力と設定の強さが同じだとすると
ズィーガー最終形態がアジ・ダハーカより強い事になってしまうが

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 14:23:43.28 ID:FvRyqer/0.net
唯一不満があるとすればソウルガードはがしがくっそしょぼかった事

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 17:40:56.56 ID:G86vNEj1O.net
>>51
そもそも最初デンジャー使いだったしな
ただ魔法でサイズ3の神王呼んできたせいでキリ側が他のモンスター使ってくれなかったのは残念
まぁデンジャー使ってた当初とはキャラ違うけど

ファイナルフェイズ500円スタートのあれ使うかと思ったらあれの斬魔版だった

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 17:50:13.14 ID:EK60OsqK0.net
キャラ紹介みるとグランガデスはテレパシーで意思疎通できるらしいな
特定の相手ロウガやミセリアなどって書かれてるが
グランガデスとミセリアは仲が良かったのか角王相手にはテレパシー使うのか

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 18:50:11.96 ID:OiKCpOHU0.net
グランガデスの言語が判るのは28話で前フリあったな
イカヅチの腕輪って当初黒城的ファッションかと思ったけど淵神一族の儀式的装飾なんだろうか

>>54
レックレスアンガァァァ!!だっけ?
あれWHF14冬配布ドラゴンWデッキにしか収録されてないけどデンジャー用にリメイクされたんだな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 18:52:08.52 ID:G86vNEj1O.net
>>56
違うwww

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 18:58:38.99 ID:G86vNEj1O.net
よく考えたらあれゲージ4だったわ
ギガンティックとごっちゃになってた

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 19:32:45.37 ID:EK60OsqK0.net
思えば28話でキリがあれだけ来るな来るなって取り乱してたのは記憶思い出しそうってだけじゃなくて
グランガデスにミセリアとして呼びかけられてたのかな

それにしても朱雀に対してドーン伯爵の反応が含みがありそうだったが今後何かあるんだろか
さすがに裏切りはないと思うが仲違いとか

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 19:39:26.99 ID:G86vNEj1O.net
>>59
目開けないからまだ何か企んでるんじゃないか?って勘ぐっちゃうよな

前回殴られたけどあいつのしたことはあれだけで許されることじゃないしあれで反省したとも思えない

とりあえず前回失態をみせたグラトスが大物面してるのが笑えるww

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:44:36.77 ID:F6KtY6aJ0.net
グラトス様とかいう小物の鏡

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 20:47:42.14 ID:FvRyqer/0.net
もう(バディファイト楽しい)とか考えてると思うと笑うしかねぇわw

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:08:36.56 ID:F6KtY6aJ0.net
・バンの記憶を取り戻す
・グランガデスを目覚めさせるきっかけになる
・「アスモダイ止めてこい」「無理」その後論破され承諾
・部下(人間)にナメられる
・部下(騎士団)にいじられる
・役不足と役者不足を間違える
・\バディファイトたのしい/
グラトス様無能すぎてかわいい

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:14:38.01 ID:DXRb+ezC0.net
ヤミゲドウサイドはタイガーさんぐらいしか仕事できる人いねーからな…ソフィアは態と手を抜いてるからか今回は全力だったみたいだけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:39:19.11 ID:FLQzakXC0.net
今日のパル子、就寝中もファイト中継に召喚されるのか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:40:24.71 ID:9jn5ywHj0.net
百鬼側としては「”イカヅチに仕える立場”というのは役不足だ」
という意味で役不足も間違ってない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:26:27.92 ID:/mfZ2STb0.net
寝起きパル子かわいい

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:57:30.70 ID:OiKCpOHU0.net
力尽きて倒れたフリして危なくなったらちゃっかり逃げたソフィア
グラトスは忠誠試すと言いつつ使い潰す気だろうしこの先もリョナい目に遭いそうで楽しみだ
にしても口から熱光線吐いたり住宅街に進撃しようとしたりとグランガデス完全にGODZILLAしてた

>>57
武器スタンドさせて打撃+2するんでてっきりそっちだと思ってたすまん

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:29:02.91 ID:tK36QheSO.net
>>68
いやそれだよ
それなんだけどデンジャーにそれみたいな必殺技あったろ
でも確かあれは武器立たせなかった

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:01:48.43 ID:VueVFhr50.net
OPで圧巻のオオヤミゲドウがまさか前座で中ボス予想してた裏角王が真打だったとは・・・
新OPが楽しみだ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:33:37.40 ID:MakJlRpm0.net
>>65
あれ自ら出向いてる場合と強制の2パターンあるの?強制なら風呂中とか踏ん張り中とか…ゴクリ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:34:21.24 ID:wk+VbQiE0.net
>>68
絢爛朱雀とやった時は、ソフィアは本気だけど全力の本気ではなかったのかな?

ソフィアはどういうところに落ち着くのだろう
味方フラグは出ているけど

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 16:55:06.24 ID:Hp5RDKnR0.net
>>72
グラトス気に入らねーって一時的に味方化だろう
でもヤミゲドウ倒しちゃうとキョウヤが面白くないだろうし

どうすんだソフィア

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 18:58:25.63 ID:zEkRB96U0.net
1期で何気に最多殺人(モンスター含め)未遂者かつ
助けられても礼も言わなければ義理も恩義も感じない子なんで完全な味方にはならないだろう

>>72
バディ賭けルールに対しての保険か本来のデッキとバディじゃなかったからなぁ

>>69
あっ怒裏留バンカーか
武器スタンドは無いけど攻撃力+4000&貫通付加する

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 22:42:27.75 ID:IMELkvN4O.net
荒神先輩が本当に通訳になってた
グランガデスの入った新デッキ来たら、ルミナイズ口上とか楽しみ
さりげなくテツヤは二角モダイ入った新デッキ使ってたし

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:08:44.78 ID:YCPv87d40.net
グランガデスのフォルムにボルシャックドラゴンみを感じる
巨大グランガデスCGと対抗打ち合いファイトは凄く良かったんで後はいまいち地味な演出されどうにかなれば…

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:04:11.05 ID:ZvnixXt+0.net
ずっと横からの視点だったのは微妙だったな
具体的にどうすれば良くなるのかはわからないから何とも言えないが

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:06:34.39 ID:zX1uwb760.net
作画、というより全体的な力が落ちてる感じだなー。それにかけられるだけのお金がないって裏返しなんだろうけども
演出が良かっただけに作画がついてこれてないから、不評の多い100でも屈指の良回なだけに本当に惜しい感じになってる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:17:45.43 ID:imuHd+n20.net
>>78
え、100って評判悪いんだ
俺的には一期ラストがグダグダして見えてたから
100の今の流れ結構面白いんだけどなー

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:42:06.49 ID:ZvnixXt+0.net
>>79
俺も100のほうが好きだな
現状で不満があるとすれば祠堂とソフィアがバディ使わないことくらい
でも最終決戦の時にでも使ってくれれば最悪はそれでもいいし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:49:37.59 ID:oUamCVrP0.net
100の1クール目はガチでおもんなかったから、その分損してる
あの頃は制作の「子供向けだからオタクの意見は絶対に受け入れない」みたいなプライドが邪魔をしていた

原作が変わって、そういうプライドを捨ててキリを元の状態に戻したりするようになって良くなってきた
「キリはもう元に戻らない」が実現されてたらミセリアのエピソードがおかしくなるし
ストーリーも予定してたものからかなり弄ってると思う

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:55:17.58 ID:3idoj4Mf0.net
スレの過疎を見ればバディファイトの大友人気の低さがわかる
かと言ってデュエマみたいに子供人気あるわけでもないけど
カードアニメでも遊戯王やヴァンガはスレ伸びてて人気ある
バディファイトが遊戯王やヴァンガに比べて大友人気低いのはどうしてだろう?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:59:35.38 ID:Qpk6b6gh0.net
ヴァンスレは粘着ニート荒らしが住み着いてるだけ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:04:12.93 ID:ZvnixXt+0.net
>>82
そもそもTCGとしての歴史が浅すぎるからだろ
子供の時好きで今もカードやってる層がメインの大友で
ホビーアニメキッズアニメTCGアニメ好きの大友はバディだけじゃなくて他のTCGアニメも見てるだろうし
今の子供にちゃんと受けてるなら

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:08:00.18 ID:3idoj4Mf0.net
>>84
ヴァンガは放送始まったときからスレ伸びてたぞ
デュエマやバトスピは歴史ヴァンガより古いけどスレ過疎ってて空気

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:14:17.56 ID:imuHd+n20.net
>>82
遊戯王はともかくヴァンガはスレが動いてるからって、果たしてアレを人気と言って良いのだろうか

それはさて置き
このアニメが大友に人気が無いのは時間帯もあるだろうけど、人間キャラ同士の関わりが結構希薄だったっていうか
キャラを生産したはいいが使い方が下手って言うか、戦国の奴らとか正にじゃん
丁寧にキャラの関わり書いてたキャラなんてロウガとキョウヤくらいだったんじゃない?

100の最近になってやっとキャラ同士の繋がりが増えたり、人間キャラに重点を置き出して来てる気がする
それも100の方が好きな理由かも

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:15:28.25 ID:K/TwY9uP0.net
1クール目も下積みとしては結構面白かったと思う
ケットシー回は一番面白い

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:20:13.78 ID:ZvnixXt+0.net
>>86
むしろ100はモンスターとの関係に重きをおいてると思ってた
バディ以外のモンスターもファイターと関わるようになってるしモンスターもファイトするようになってるし

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:38:37.16 ID:GRKnbvGz0.net
カードゲームとして地味に感じる
リアルに出すカードしか出さない縛りがあるせいだろうけど
遊戯王とかアニメオンリーのカードならめちゃくちゃなやつ出していくらでも派手な展開にできる

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:47:47.13 ID:imuHd+n20.net
>>88
あ、ごめん
そうだねモンスターも重点的だよね
全体的にキャラクターを動かす様になって来たと思うわ

一期はモンスターもキョウヤ一連の根源に関わってる程度だったのに対して
今回は根源その物だし、その手伝いをしてるのもみんな大好きグラトスさんだしな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:53:33.23 ID:US8NNivw0.net
1クール目のロケット団みたいな繰り返しと牙王敗北からの展開〜復帰までの落ち込みで盛り上がりづらかったからねぇ、あの頃はスレの雰囲気もだいぶ悪かった覚え
逆にドラムが角王となってからだんだん上り調子になってた感じ 実際最近はキャラが生き生きしてるから面白い
1〜2クールで切っちゃった人もいるから人気落ちてしまったように見えるだけじゃないかな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:14:28.45 ID:yvwB+7Z40.net
25.4 あさが来た
一昨日バディファイト裏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151207-00000094-spnannex-ent
枠夕方に移そうよ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:45:47.80 ID:ks+GIzsh0.net
100より一期のほうが自分は好み。
2話の牙王の勝つための考え方とか風音の対抗のパンプアップをケアするためにしたプレイの解説とか他のカードアニメに少ないゲーマー目線の描写が他にはない強みだと思った。後半はその描写少なくなったけどね。キャラもて余していたのは自分も気になった

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:47:51.22 ID:TjEz5xwc0.net
やって無い人の目で言うけど数々のカードゲーの一つに過ぎないからでは?人が少ないのは…
遊戯王が流行ってそれに便乗してるってイメージしかないもん
遊戯王ですら日本版マジックザギャザリングってイメージがして…

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 21:13:12.70 ID:y/VMNQkP0.net
>>94
そうだよ、よく分かってんじゃん
そもそも遊戯王は作者がTCGメインで進めるつもりが見損も無かった
作品内に数あるゲームの中の一つとして
MTG流行ってるしそれ系の話入れッペ
くらいな気持ちで作ったら大受けしちゃったもんで
編集に無理やりTCG路線に変更させられた漫画だからな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:10:29.27 ID:SSfqn8qP0.net
一方最初からMTGやってたデュエマは突然オリジナルカードゲームに切り替えた

http://tv.yahoo.co.jp/s/program/10709003/
イカヅチの過去回想?とノボル強襲

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 14:54:45.53 ID:SgNxR7fv0.net
長らく活躍してたノボルの闇堕ちココで終わりか?って思ったけどダンジョンの使い手いなくなるしどうなんだろ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:37:04.43 ID:lA5qGghE0.net
そう言えば今回ノボルいなかった。気が付かんかった。
自分は一期ラストの展開が好きだな
災害で一人生き残ったことに罪悪感を感じるのはそういう人がいるらしいということ
は理解できなくても知ってるけど、カードゲームで人が死ぬかもしれないというのは
普通は死なないから警察止めろとしか。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:03:16.33 ID:wiGWkQjh0.net
朱雀が怪しい・・・「そうですか」の微妙な間が怪しすぎる・・・
今回ソフィアちゃんが全場面でやたら可愛い。グラトスを睨むときもですしに苛立つときも疲労困憊で倒れ込むときも可愛い
ですしのパンツも見れて予想外のサービス回
キリの死神モードは煉獄騎士と同じくこれが最後って感じだな
協力を承諾したロウガに喜ぶキリくん見ると、やっぱり萌えショタ路線のほうが喜ばれるキャラだと再認させられる
グラトスは角王の能力を把握できればほぼ目的達成のような言い方だったが、メタ戦法でも用意するのかな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:59:58.81 ID:CORzbhU20.net
カードゲームそのもので死ななくても
負けた方がドッカーンされるルールを取り付けやがるテーマパークの社長が居るTCGアニメなら観てるよ

普通に深夜出勤するバディポリスユースェ…

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:51:06.80 ID:DQjRXXFb0.net
>>99
能力さえ確認できればコピーも可能、とか?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:27:25.15 ID:2a0pEjO60.net
荒神先輩超久々にイーグルコールしたと思ったらアークエンジェルに即ソウルインというやっぱりブレイドラ的役割に涙

そういや鬼神化イカヅチ(百雷の王パケの奴)や百鬼将の出番全くねーな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:29:27.21 ID:c7ex5WmB0.net
>>95
知ってる
遊戯王も始めはゲームをテーマにした学園漫画だったしね

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:20:13.71 ID:THRN+EuQ0.net
百鬼将はグラトスに立場もってかれた感があるな
ゲームでは能力が百鬼に関係ないグラトスより
百鬼将達の方がヤミゲドウの補佐役としてふさわしいんだが

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:36:50.01 ID:V1n9E6ne0.net
基本的にEBのカードは販促スケジュールに含まれてないのかもねぇ 今回もデンジャーのEBカードはなかったし

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:03:31.70 ID:2a0pEjO60.net
アーマナイトアークエンジェル「アッハイ」

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:29:31.33 ID:djCAt7c10.net
>>105
ヒント:アニメ2期の脚本は脚本家のツイートで7月に全話終わったと書かれてる
バディオールスターズの企画が始まったのは7月末のガチバディでニコ生のコメントをプロデューサーが見たから

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 04:21:57.31 ID:HkmQw3Wh0.net
じゃあ次のファイトでノボルが地方領主シドーや蒼騎士ノボル使うの期待していいんですかね?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:10:51.22 ID:yZ43onmk0.net
ノボルは騎士属性付いてない奴は使わないんじゃないかな
にしてもグラトスにとっちゃイカヅチ邪魔だから始末させる気か
ヤミゲドウが選ぶとしたらイカヅチだろうけど

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:19:31.18 ID:mixp3MFm0.net
本能のままに食い暴れるだけの災害扱いモンスターにどっちを選ぶなんて考えは無いんじゃないか
魔人ブウとミスターサタンじゃあるまいし

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:55:12.65 ID:HNmbPYuU0.net
Dエネミーメイン+冒険者→風音
コスプレ系冒険者メイン+Dエネミー→牙王
魔王→校長
騎士→ノボル
ミセリア関連→ミセリア
こんなイメージ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 07:55:41.21 ID:fZNVxHvr0.net
>>109 イカヅチもだけどグラトスももう底が見えたからな
朱雀や骸が取って代わった方がいい

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:51:51.54 ID:qh4NDLHa0.net
むしろグラトスはこれからだろ
負けたら全てを失う云々や裏角王の件で掘り下げられる

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:36:56.87 ID:vGyAhfai0.net
骸なんてアリオット戦でそこも見えきった小物やんけ… このアニメに大物らしい大物っていたっけ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:48:26.18 ID:eS0TPYnB0.net
>>114
未門家の保護者くらい

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:10:50.44 ID:jJ5auKZn0.net
キョウヤ様

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:14:59.73 ID:zViMxaFp0.net
キョウヤは一期ではそんなでもなかったけど二期になって謎の大物感が出てる 後はゲンマだけど、負け数がね…

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:00:02.01 ID:oJePSkCF0.net
フュチャフォとディザフォの違いがわからないボンボンに大物感っつわれてもなぁ

そういやキリは岩抉り使ってたし斬魔シリーズは一般流通してないのか
TCGアニメにありがちな一般に知れ渡ってないカードをカード庁に未登録という理由にできるのは上手いと思う

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:57:27.37 ID:/mTXb0s80.net
1期初期の牙王の父ちゃんはなんか底知れない感じはあった

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:59:05.29 ID:/mTXb0s80.net
>>114
ドラムパパは大物に分類しても良いんじゃないかね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:22:20.70 ID:NrwL+ozW0.net
超穂高って穂高の事だったんだな
近くの街が超安曇野って言われるまで分かんなかった

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:48:09.38 ID:4GgoZykf0.net
大物と言えばばーちゃん
ばーちゃん一応柔術の達人って設定だけどそんなシーン一度もないよな…
終わるまで凄い達人シーンを一度くらいはと密かに期待してる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:54:27.85 ID:VumOag7y0.net
このての話は、「もそも大物の基準とは何なのか」に集約しちゃうからな
ボクの考えた大物がいるいないでどうこう言っても始まらんわな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:01:32.49 ID:32GValh20.net
>>111
ミセリアも魔王軸だよ
騎士も冒険者とほぼ同義でいいんじゃないかな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:14:29.85 ID:2N6jACoe0.net
ヤミゲドウが明確な意思を示さない自然現象みたいな存在だから
悪意を示して主人公と対立してくれる敵役が欲しいってのがあるのかもしれない
グラトスがヤミゲドウを利用してる黒幕タイプかと思ったらそうでもないみたいで
もっと裏に控えてる巨悪が居てくれないかなって思う人がいるんだろう

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:28:18.04 ID:vGyAhfai0.net
騎士と冒険者はゲームだとほぼ同義だけどノボルの使ってるデッキは明確に別だからなぁ 彼のデッキ騎士以外入ってないしミッションカードも入ってなさそうだし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:10:01.87 ID:UJPS77e5O.net
一期は満を持して降臨したアジハダーカさんがあんな出オチで終わると思わんかった

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:17:55.63 ID:Lb5IlXAg0.net
>>125 グラトスはバディ魂は持ってるだろから呪いであんな姿なんだと思うは
基本百鬼って操られてるだけだし

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:54:12.14 ID:j/b28w3z0.net
パル子カーラーってw
おばちゃんかよw
イカズチのカジュアル着や寝間着姿以外と似合ってるしカッコいい兄ちゃんって感じだね
ファンになる腐女子増えるかもw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:13:44.42 ID:/w8E8j6M0.net
>フリスビー (frisbee) とも呼ばれるが、この名称は現在、ワーム・オー (Wham-O) の登録商標となっている。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:48:28.83 ID:Nkcjdskl0.net
イカヅチって名前もしかしてグラトスが名づけたのか?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:00:47.62 ID:fD5nPVsH0.net
これはソフィアも実はいい人パターンやな、この状態からどうやってタスクとくっつくかと思ってたけど

ソフィアのてる美への記憶操作はグラトス由来の能力で
キョウヤがグラトスを使ってディザスターメンバーを洗脳していたとか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:12:47.86 ID:Io+QY0QD0.net
流石に一期は百鬼であるグラトスとは関係ないでしょ グラトスだって百鬼のゲドウには忠誠を誓ってはいるし一期時点でヤミゲドウはいない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:16:24.32 ID:hIYlro3v0.net
仲直りセックス

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:48:37.11 ID:j/b28w3z0.net
>>102
イーグルっていつもやっぱりか〜とか言いながら殺られるヤツだっけ?
あの子可愛いよね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:16:28.55 ID:g4GVNL3C0.net
やっぱり〜とか殴りたかったとかなんか覚えるね
フェンリルの俺はドイツをやればいいも好きだが今後登場しないだろうなあ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:18:42.75 ID:j/b28w3z0.net
>>136
声がまた高めの少年声ってのも可愛らしくて好きだ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:31:33.41 ID:j/b28w3z0.net
ちなみに声優調べたけど
ナノマシン忍者 月影、霧雨正雪、朽縄てる美、雑魚山健太、羽田タマ子、所長、グミスライム イーグル
全部同じ声優なんだな…知らなかった

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:06:23.34 ID:CsdHEy6T0.net
記憶操作はアストライオスのバディスキルだと思ってた
というかアストライオスさんいつ再登場するんですか

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:23:24.30 ID:m0OcpQqSO.net
一期の最初の頃、荒神先輩の肩に乗って喋ってるSDイーグル可愛くて好き
さすがに再登場はないかな…

SDケルベロスもだけど、荒神先輩のバディの見た目ペット感たまらん

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:31:41.32 ID:OGVlLQW0O.net
>>136
ベレトは殴れるときは槍使うのほんと笑う

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:45:40.92 ID:OaD/dg5Q0.net
>>140
今見直してきたけどパイセンの制服姿すっかり忘れてたw
つか中学って退学って出来ないだろw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 16:22:37.58 ID:Ddhs7Ima0.net
美月さんは退学したんだよ!

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:08:32.65 ID:4IiwgQEB0.net
グランガデスが巻き上げた砂埃に苦笑いする荒神先輩ぐう可愛い
月って伝説のデュエリストが持ち前のガッツ!でサファリパーク作ってそこで百獣の王やってるんだっけ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:55:28.65 ID:cxHt6mGc0.net
おっさんなので、2050年にはテーマパークになってるはずだったと思う

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:11:40.78 ID:f6sgUrzl0.net
グラトスによる「それも私だ」の後付け感半端ないけど
ローテライター陣が苦心して話の辻褄合わせたり擦り合わせようとしてるのが伝わってくる
一方シリーズ構成はフュチャフォやディザフォで何でも万事解決な脚本を書いていた

使い潰すつもりで利用し、カードの封印解かせるとかそのキャラに討たれる1級フラグを建築したのも同然だな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:13:28.89 ID:BGwNMFbO0.net
>>142
実際は退学じゃなくて怒った荒神は手がつけられないからキョウヤが転校させたって池っち言ってた

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:41:24.14 ID:m0OcpQqSO.net
アニメでは「退学」て言ってなかったっけ?

バディファイトの世界と、現実の義務教育が同じなのか不明だし
不明だから、現実を参考に中学までは義務教育だろうと考えるのは理解できるが

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:36:11.58 ID:m5+tcPgt0.net
相棒学園を退学って意味で言ったのでは?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 07:10:13.76 ID:/pr2RR9O0.net
>>147
てかそういうのは裏でグチグチ語るより語るなら作品で表現しろよっていつも思うんだよねこのアニメ…
後から監督が実は実はって多すぎる

151 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 09:01:13.61 ID:o2ID+Db20.net
>>150
言ってるのは監督じゃなくて原作者だぞ
原作者が用意した設定やキャラをアニメの方が消化しきれてないというか
子供向けアニメだから消化する必要が無いから切り捨ててるって感じ
気になる大人のお友達にはお答えするよというスタンス

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200