2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コメット・ルシファー 10

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 01:04:11.96 ID:ucvsiFWr0.net
>>854
その辺さ、たぶんわざとなんだよね
>>799が関係者だとは言わないが、関係者の気分をこの上なく代弁してるんだ
禁書あたりを参考にして、ちょっと極端な表現を入れたら実況スレやTwitterで受けが取れると思ってんだよ
そういうリアルタイムのネット受けを狙って成功してるのがおそ松さんやワンパンマンで、完全に滑ってんのが※
才能ない奴に受けは取れないんだよな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 01:05:43.18 ID:ykCCe1pl0.net
キャラの心情とか読めないやつは困るな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 01:07:34.82 ID:ucvsiFWr0.net
このアニメのキャラに心情なんてものはないよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 01:08:46.68 ID:ykCCe1pl0.net
頭があまりに抜けてるとわからないんかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 01:13:13.73 ID:ucvsiFWr0.net
ただ目の前に起きていることに反応するだけの昆虫の動きに心情を読み取った気になってるだけだ
バカバカしい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 01:14:56.46 ID:ykCCe1pl0.net
単細胞ではわかんないんかな
まぁアンチスレにいけば

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 01:23:45.05 ID:7lUndrj40.net
なんかずーっと軍人を追い払ってるんだけど…もしかしてもうすぐ冒険終わる…?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 01:26:41.62 ID:RmYE2XiN0.net
たしかに滅茶苦茶なアニメだったなw
設定も登場人物の行動もストーリーも支離滅裂すぎた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 01:35:20.59 ID:I1AxYMg60.net
>>857
なるほど…ありがと、わかった そうかもな
何だか無意味にオーバーな表現が多いのは、そういう場での受け狙いでやってるのかも
それで製作者がドヤってしてるのを感じる場面は確かに多い
そのノリがわからず「悪ふざけが過ぎる」と受け取ってしまう自分は、やっぱりこの作品には合わないのかもな
…いややっぱり理解できない人の方が多いと思うが…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 01:38:04.39 ID:I1AxYMg60.net
867だが、レス間違えた
>>859 への返信だ、スマン

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 01:42:20.08 ID:S24JY4Yi0.net
>>620
マジかよ
俺あそこでこのアニメ見限ったぞ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 01:43:53.16 ID:L7ylH3y50.net
フェリアちゃんが野菜に腰振りダンスを踊らせる衝撃のシーンね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 01:44:07.89 ID:ykCCe1pl0.net
あの世界は戦争とかがしばしばある世界なんだろう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 02:03:34.90 ID:uMIr4tcZ0.net
ドモンって作中唯一の大人を暴走キャラにした挙句退場させたのはまずかったのでは
面白ロボのぼんぼんが仲間で一番まともっておい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 02:04:35.95 ID:O+06Emq30.net
>>843
プラスティック・パンチルシファー

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 02:17:15.58 ID:9swuO05W0.net
野菜ダンスは衝撃的だったよな。いっぺんにあんなに収穫しちゃって
カオンが叱るのかとおもいきや確かニコニコしてたよな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 03:47:42.93 ID:/oX2xwj40.net
そういやフェリアはもう超能力使わないの?
ピンチが続いてるんだが何故かほとんどロマンが何とかしてるよなw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 04:22:45.01 ID:f3nud1CY0.net
>>843
キルラキルという例外

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 04:45:31.86 ID:D9zD4hCCO.net
>>809
いくらなんでもやりすぎ

アンチスレに行くという選択肢を選んでください

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 04:52:23.37 ID:dx9DOCP30.net
忘れてたが野菜ダンスとかあったなwwww
あれHOのペンギン並にヤバイシーンだと思うわwwwwwwwwwwww

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 05:02:37.59 ID:F+j8pK0C0.net
それでもあの頃はまだよくあるレベルだと思ってたな…(遠い目)
5話で疑念が湧いて、7話で確信に至った
これはヤバいって

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 05:41:12.03 ID:nvkjx5+DO.net
やりたいシーンはあるけど繋ぎ方がわからないんです

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 07:13:02.83 ID:wQio8qTI0.net
やらせたいシーン好き放題やらせるだけじゃ監督やディレクターは駄目なんだよ
涙をのませて作品のために不要な部分は切り捨てないと

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 07:19:06.75 ID:L7ylH3y50.net
分かると思うか?
“ごった煮”感とか言ってる監督に
不要な部分とそうでない部分が

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 07:49:13.72 ID:R9Agm+LXO.net
確かにここの雰囲気は異様かもしれないけど、この作品にしてこのスレありって事だろ?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 08:04:58.29 ID:aJV/R49b0.net
野菜ダンスはなあ… けっこう長くてマジにヤバイって真顔になったわ
見てるアニメが不意に別のアニメに侵食されたような異常な感覚

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 08:10:03.57 ID:33x/hESN0.net
火のない所に煙は立たぬってね
俺らが砂やら小便かけた所で、公式が毎週松明投げ入れ水と間違えて油をぶちまけるってね
そういうアニメです

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 08:24:05.03 ID:dlnAqe80O.net
野菜ダンスってフェリアの仕業で確定だったの…?
腰振り、ボウリング、編隊飛行とフェリアでは有り得ない動作が含まれていたんだが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 08:49:45.88 ID:24BbtkiQ0.net
成長したら急に言葉を話しだしたし、そういうプリセットがされてたんじゃないか
ただ数世代にわたって宇宙を放浪してきた寄生種族の受け継ぐ記憶があの程度ってのも

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 09:16:42.01 ID:DkDl1Nin0.net
OPって好評なのか?
キーが高すぎて聴いてて不安になってくるんだが
セミッポウにしとけばよかったのに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 09:50:14.85 ID:T+Ja3L5q0.net
少なくとも普通の思考出来る人間がこんなデタラメな組み立てはしないし出来ない。
監督及び脚本家はまともではないな。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 09:57:26.82 ID:9nvNFrKr0.net
OPとしては悪くないしむしろ合ってる
曲としても好きな人がいるのはわかる
が、聴いてて疲れる曲

ていうのが俺の感想

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 09:58:02.98 ID:DkDl1Nin0.net
連レスすまん

>>883
別に異様でもなんでもないな。クソアニメか空気アニメにありがちなスレ
そういうスレを毎クール渡り歩いてるからそう思うだけかもしれんけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:11:33.03 ID:Hqx1xIBfO.net
もう話す事なくなってきたな
あの開幕に天体望遠鏡のぞいてたジジイ結局なんだったの
記憶から消えかけたわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:28:16.81 ID:XogRF/Ya0.net
>>892
あれはソウゴのお父さんだよ 母親もグルで生きてるよ
息子とフェリアを結ばせて進化を促す計画だったんだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:44:12.00 ID:DkDl1Nin0.net
やっぱあの爺さん=ソウゴ父なのかなあ
メガネ女に消されそうだが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:50:11.03 ID:s26RZ43r0.net
ドモンほんとに死んじゃったのかなぁ
御都合でもミツバチさんあたりが助けてるといいなぁなんて思いながらスレを開いたら……
まあ言いたい事はわからんでもないが
それでもおいらはコメルシ結構好きなんだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:06:21.22 ID:Hqx1xIBfO.net
ミツバチはガスに密告したらソウゴらが皆殺しになるのをわかっててやってたから罪は重いよ
でもしれっと出てくるかもしれないけど
ドモンに拷問されてカレーにされたに一票

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:26:26.33 ID:/+NnX0ZL0.net
パン屋はドモン出発後にもチラッと登場してたよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:27:24.63 ID:QBSG/gjP0.net
パン屋は実は生き別れのお姉さん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:37:31.55 ID:2l8RFSH80.net
>>894
秘書女の変身装置を見ただろ?あれが伏線だよ
つまり爺さんの中身はソウゴのママ
ついでに言えば墓で刺されたドモンは実はパン屋で裏切ってたパン屋の中身はガス
今いるガスの中身は望遠鏡ジジイで助けに来たロマンの中身がドモン
本物のロマンはパトリックの中でパトリックは今フェリアに化けてる
それに気づいたカオンがソウゴに変装しててソウゴは現在オットーに扮してる
ちなみにフェリアはモウラの中で本物のモウラはソウゴのママな
このぐらい流し見で理解できるようになれよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:39:51.52 ID:uH/jPtPD0.net
1話から既に皆おかしかったものな、幅寄せ、地下坑道への落下、自分がしでかしたことにまったく頓着してないロマンと子分
部下がじゃもにクシャっと殺されたのに自分のチンポが勃つかどうかが重要なロンゲ

フェリアの超能力にも、じゃもに家を壊されても特に興味を示さないドモン、
赤い石が欲しいのか発言からして、実は今起きている事件については表層部分しか知らなかった意味不明キャラなドモン

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:46:28.79 ID:O+06Emq30.net
>>895
それでいいじゃも

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:09:36.21 ID:DkDl1Nin0.net
>>897
いたよな。見落としがちだけど
店の片隅にたたずんでたけど、事後かな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:13:10.83 ID:JLDGalMD0.net
>>902
俺の中ではドモンが銃で脅しながらバックでパンパンした後、という事になってる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:54:33.53 ID:qf5OXPO90.net
お前ら野菜ダンスを馬鹿にするな
超能力でフェリアが動かしただけと思ってるだろ?
でもな、大根やらの根菜はあんなクネクネさせられない
ポキっと折れちゃうからな
あれはつまり野菜に生命を与えた描写で、この先ドモンもソウゴの母親も
ジャモに殺されたモブ兵士も生き返るという伏線なんだよ!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:58:42.79 ID:yhQuNBIJO.net
カレーがもったいないじゃも

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 14:13:05.45 ID:qf5OXPO90.net
>>905
カレーも最終回あたりにフェリアが躍らせるから大丈夫だもん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 14:29:37.94 ID:Ve7D/LaW0.net
ソウゴはドモンの死体をどうやって見付けるんだろうか
墓参りなんか行きそうなキャラじゃないし
あの秘書がパン屋に変身して、ドモンは墓参りに行ったみたいよって教えに来るのかw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 14:43:39.98 ID:2A1bQIoN0.net
>>907
@最終回までドモンの死に気付かない
Aポッと出のラスボスが「お前もドモンのように殺してやろう!フハハ!」とか言う
Bドモン復活

どれがいい?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 14:46:32.37 ID:R9Agm+LXO.net
秘書がカレーに変身して、油断しているソウゴ達を皆殺し
フェリアを誘拐して「これでこの世界は私の物、あの年寄りにも死んでもらわないとね」エンドだな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 14:49:18.78 ID:T76mcmLj0.net
>>908
Cフェリアが突然「ドモンが死んだ」って言い出す

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 14:53:43.04 ID:NeM3+KDn0.net
リセットルシファーの異名を持つから普通に日常回で喫茶店やってる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 15:06:57.49 ID:aw+oa8yi0.net
Dいきなり惑星が爆発してドモンどころじゃなくなる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 15:19:17.03 ID:qETGHA6d0.net
>>908
ベタと言われようが普通にミツバチさんがドモンを助けてゾーンボイルに引き合わせてラスボス化した秘書を倒して終わりって展開がいいです

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 15:21:23.97 ID:2pRSvp4T0.net
>>910
ニュータイプw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 15:38:46.36 ID:9nvNFrKr0.net
>>913
なんかキャラが色々余ってないかw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 15:57:29.66 ID:1oxaTL0d0.net
今までの展開から察するに、突然「ドモンの仇ー!」と叫ぶに一票
キャラクターの知り得る情報にはとことん無頓着だからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 16:34:48.74 ID:Hqx1xIBfO.net
ソウゴのあの位置からドモンのいる墓までまたワープする
そして祭壇まですぐワープしてラスボス戦、終わったらなぜかみんな生きてる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 16:41:04.21 ID:2pRSvp4T0.net
どうせ秘書がフェリアに関係ある人外キャラで、唐突に世界を滅ぼす存在とか言い出してバトル展開だよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 17:17:06.90 ID:qf5OXPO90.net
>>907
身元不明の死体→警察が調査→ソウゴ捜索願を出す→死亡発覚
普通ならこうだが、お前らなかなかいい答えしやがるw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:17:09.13 ID:OxNHp1V8O.net
墓とドモンがソウゴのもとへワープしてきたってもう驚かないぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:20:56.08 ID:2pRSvp4T0.net
ドモンがわざわざカレーを持ってきたことから、ワープにはカレーが必要と見た

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:39:32.56 ID:Rh24WbJk0.net
>>911
世界線ループものだったか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:39:49.72 ID:hku7ej4i0.net
ドモンが殺されて怒るのはあのロン毛の軍人の役目なので
ソーゴはノーリアクションだろう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:04:20.02 ID:T76mcmLj0.net
ガスがドモンの仇って言って秘書を殺すんですねわかります

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:09:08.68 ID:A4maTHXI0.net
>>904
野菜は元から生命を持っとるがな。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:09:57.78 ID:gRjhH1fd0.net
これの監督とシリーズ構成はブラックリスト入り決定だわ
今期というか近年でもここまで下に突き抜けたアニメは記憶に無い
ネタにもならないつまらなさってのはこーいう物なんだろうな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:16:11.72 ID:vVmKaIE00.net
>>925
俺も書いた後に気づいた
てへぺろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:29:30.77 ID:A4maTHXI0.net
暇に任せてラスト予想

祭壇から本物のフェリア登場、今までソウゴ達がフェリアだと思っていた者の顔がパカッと割れて秘書登場。
固まるソウゴ、間を置かずカオン、許婚、執事の顔がパカッと割れて秘書達登場。
ソウゴ秘書等に囲まれる。その時ソウゴの顔がパカッと割れて秘書登場。

場面変わって望遠鏡爺。
爺、望遠鏡を覗きながら一話冒頭の謎ポエム唄う。
唄い終わると同時に爺の顔がパカッと割れて・・・

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:38:09.35 ID:2pRSvp4T0.net
>>928
世にも奇妙な物語テイストでワラタ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:38:52.41 ID:OQjUIGk30.net
>>927
じゃもー!(怒号)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:42:56.61 ID:2pRSvp4T0.net
じゃもはかつてフェリアと冒険した人間が守護者として生まれ変わった存在

ソウゴが最終話で秘書に殺されるとフェリアがイヤボーンでソウゴ新生
メカソウゴとなってじゃもと共闘する

ついでにドモンもメカになってさりげなく参戦

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:44:52.47 ID:XWRO2Fmo0.net
@フェリアと芋虫が惑星と一体化する
A芋虫がフェリアの役目を引き受け、フェリアは普通の人間として暮らす
Bフェリアと芋虫、ソウゴが惑星と一体化する

普通のアニメは切なくも美しい終わり方である@を選ぶ
ソウゴが芋虫のパイロット(ガーディアン)として自覚があるなら、Bを選ぶが
フェリアの幸せのために芋虫がAを選ぶケースもある

しかし、このアニメの破綻具合からして、三人まとめて、普通に暮らす最後になりそう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:46:45.93 ID:fK0wHQqp0.net
ゾーンボイルは既にルシファーと一体化した究極生命体になってて
ルシファー実験用の被験者だった秘書を吸収して巨大化しじゃもソウゴとラストバトル

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:52:29.86 ID:NzJsVbvl0.net
制作陣はこのオリアニで何を伝えたかったのか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:52:56.33 ID:wQio8qTI0.net
監督の実力の無さかな……

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:12:29.77 ID:0lZENCtb0.net
たぶん次回冒頭で
「あ〜よく死んだ〜」
と言いながら生き返るドモンが
見られるような気がする。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:13:10.17 ID:hdtJBiFG0.net
>>916
これに1票
このスタッフなら本当にやりかねんw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:17:33.32 ID:ysIgtaiC0.net
>>934
ラピュタ+ロボ、みたいなボーイミーツガールでメカメカしくて神秘的な少女が鍵で…ってのは分かる
が、どうしてこうなってしまったのか…
ジャンルや作風がどうであろうが、基本は大事だということを再認識したアニメだった
とにかく、主人公がなぜヒロインを助けてなぜ冒険に出るのかぐらいはちゃんとしないとやっぱりダメだね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:21:24.73 ID:wQio8qTI0.net
楽園追放みたいなの作ろうとしたけど映画じゃなくてテレビアニメにしたせいでこんなことになったんじゃないかな
まあこれを映画でまとめて面白くなったかと聞かれても今よりは断然マシだがそれでも映画館行ったあと損したかなと思う程度の出来だったろうなとしか言えんが

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:21:25.71 ID:NzJsVbvl0.net
ぶっちゃけドモンの存在ばっさりカットしてたらもうちょっとマシなアニメになってたんじゃないだろうか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:25:59.30 ID:ul8nyKrx0.net
バルテュスの方がまだマシって言うレベルだぜコレ

942 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:45:10.97 ID:bcgqRqpa0.net
ソウゴがドモンの死を知るのなら、あの入学式の写真がくしゃくしゃになって血が付いてる奴が風飛ばされて
偶然ソウゴたちの前に落ちてくるってのが一番自然な気がする
そのためのアイテムだろあれ

けど来週腹ぶっ刺されたドモンが瀕死の状態でソウゴたちに危機を知らせに行ってジャングル奥地で合流するのも不自然ではないし

展開の予想が難しいな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:48:54.73 ID:2pRSvp4T0.net
いやまあソウゴに墓参りでもさせてそうなるんじゃないの

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:52:32.18 ID:wQio8qTI0.net
ドモンどころか敵チーム丸ごといらないし婚約者もいらない
かといって残りを何で埋めるのかって言われると何もない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:54:51.86 ID:1GNMB4tD0.net
>>926
ロゴス・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:56:24.11 ID:FQsluRx10.net
>>926
Gレコ・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:57:05.08 ID:R9Agm+LXO.net
これ見た後だと異能バトルも萌え・エロオンリーもみんな許せる気になる
たとえベタでもワケわかんないよりはマシだわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:59:16.09 ID:1GNMB4tD0.net
>>926
ノブフー・・・

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:39:21.17 ID:9OKrGDBC0.net
>>923-924
ああそうか気づかなかった
ガスがおのれ秘書子殺すとか言っていつの間にかソウゴ達と共に戦い始めて
ガスがヘッやるじゃねぇか小僧とか言ってマドッモワゼエエル爺ぃ死ねロマンビーム!
ガスが死にながらさすがドモンの息子だとか言ってソウゴが違うとか言って
ソウゴー!フェリアー!ソウゴー!フェリアー!俺達の冒険はこれからだ第1部完!
という事だったのですね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:47:08.09 ID:uH/jPtPD0.net
あの秘書は先代の管理人だろう
台風が来たのは十数年ぶりといってたから、そのときのゴタゴタで聖地を追い出されたとかなんとかぱよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:48:09.38 ID:uH/jPtPD0.net
あれ、踏んだか
ちょっとスレ建て試してみる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:50:39.26 ID:uH/jPtPD0.net
コメット・ルシファー 11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1449233356/

一昨日だかに別スレ立てたから無理かと思った

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:53:08.43 ID:S24JY4Yi0.net
>>878
あれは(多分)笑うところだから…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:01:46.86 ID:2pRSvp4T0.net
>>952
乙乙
何気にこのスレも勢いあるのが笑えるw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:04:22.39 ID:XiXgWdTT0.net
>>952

まぁこれほど先の展開が悪い意味で読めないのも稀だからなぁ
お前らと今週のツッコミ、最終回の予想でワイワイ楽しめるって観点では
非常に優秀なコンテンツなのかも知れない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:06:20.45 ID:Zuwr8LZf0.net
こんなつまんないアニメはじめて見た

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:07:52.70 ID:IhNuce+50.net
ラノベアニメは面白いからアニメ化されてるんだということを再認識させられるな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:19:27.68 ID:nvkjx5+DO.net
原案・シリーズ構成・脚本:野村祐一


ここまでやってなぜ監督をやらないのか
ひょっとして監督は被害者か?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:20:05.00 ID:9swuO05W0.net
>>957
ラノベはよく知らんがそのりくつだと
アニメ化されないラノベにはコメルシ級がごろごろしてたりするのか?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:21:26.95 ID:NeM3+KDn0.net
専用機を失ったガスがロボ化した秘書子となぜか合体してラスボスに

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:22:34.15 ID:pMOKDH0E0.net
>>959
ランス・アンド・マスクスのようにアニメ化によってその真価を発揮する作品もある。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:31:59.98 ID:9swuO05W0.net
>>961
え、あれは毎度おなじみのクソアニメでございますよね?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:58:46.26 ID:Tw1isKyf0.net
河とか山道の横に高速道路走ってたんだろ?感覚的には隣の県に行ってきます程度

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 23:17:30.33 ID:2pRSvp4T0.net
>>961
あれは一話だけ見ると面白かったんだけどね
段々メッキが剥がれてきて、4話で切ったわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 23:55:33.72 ID:dlnAqe80O.net
深遠の祭壇にたどり着いたソウゴたち。
しかしそこにドモンを倒し、ワープの能力を奪った秘書が突如現れ…!?

次回、コメットルシファー第10話『ジャモ、死す』
君も冒険の切符を手に入れるじゃも!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:09:33.27 ID:SZdGKkND0.net
ギアナ高地で修行あくしろよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:13:27.70 ID:gcGfr+DK0.net
深淵と聞くとCLAYMORE思い出す

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 01:03:29.24 ID:3BgPCSil0.net
結局何が目的なのかよく分からないのが大問題
祭壇に行かなかったら一体どうなるの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 01:04:48.31 ID:Y7lQtqn20.net
>>968
台風が来る

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 01:07:29.10 ID:lYmakUz00.net
そう・・・

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 01:16:07.54 ID:kAaNh1C/0.net
台風が来てどうしても行かなくちゃいけない学校が休みになるのか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 01:17:36.16 ID:CPXN8sqO0.net
そして学校のことはおくびにも出さなくなるのか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 01:23:47.13 ID:nQjutJcfO.net
こんなアニメにも信者が

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 01:25:41.31 ID:gH0G9upV0.net
台風が来ても学校に行かなきゃならないほどなのに、今は学校を休んで旅行してるのか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 01:31:02.96 ID:fy3sW68E0.net
>>973
いないので本スレが完全にアンチスレ状態で
本物のアンチスレは重複スレみたいな扱いで過疎化

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 01:54:18.41 ID:FVN1MHeT0.net
もはやアンチが信者になってる状態

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 01:58:12.72 ID:FlxG7A/u0.net
ばれたかー

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 02:06:35.10 ID:givCOBqH0.net
お前らとワイワイしながら見るコメルシは楽しい
でもこれがBDとかを一人で見てると思うとゾッとする

お前らが居てくれて良かった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 02:08:25.62 ID:NvWj4Y7NO.net
居ないとは限らないんじゃないですか?
9話の今になって 初 め て スレを見る奇特な方もいらっしゃるようですし…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 02:08:56.11 ID:96ffoDt60.net
アンチじゃねぇよクソアニメ愛好家だって言ってんだろ
毎週楽しみにしてるし熱心に見てるし
意味分かんなかったとこは見直してみて
やっぱわかんねぇや何だこれフヒヒって超楽しんでるんだぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 02:09:05.50 ID:jrxdcSPO0.net
そう言うのいいから

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 02:09:42.89 ID:asn+BxTT0.net
>>962
それが真価ってことじゃないのか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 05:00:11.18 ID:ivZpMMcT0.net
>>958
他のスタッフのインタビュー読むと監督は原案の頃から一緒に脚本練ってたし
コンテ段階でライブ感で脚本弄ってたりしたから被害者どころか戦犯の一人だな
演出としておかしい所もちゃんと管理してない(というかおかしいと理解していない)のがいい証拠

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 05:13:56.21 ID:RGckLXzr0.net
>>880
まさにこれだな
素人が作品作るとよく陥るパターン
作りたいシーンは思い浮かぶけど、その流れにもっていけない
しかしこれ商業ベースなんだぜ、それが一番の驚き

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 05:15:53.90 ID:givCOBqH0.net
別に素人じゃなくてもあるよ
最近出たゲームでも「よるのないくに」ってシナリオ地雷ゲーがあってだね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 05:34:07.88 ID:XvmAcVPn0.net
>>952
おつ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 05:40:24.86 ID:obKHmF/QO.net
>>983
ライブ感で脚本いじった→その場の気分で何となく変えた

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 05:47:46.72 ID:tEDhGotp0.net
とりあえずコラボでドモンカレーを出すべき
不味かったらドモンカレーの初期を忠実に再現とかで誤魔化せば大丈夫

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 06:55:10.46 ID:Jrbr+STz0.net
一応まだ9話なんだよな…あんまりにも末期に感じたから10話か11話かと思ったわ
こんなに強くなる上に、モーラと語り合う回をもう作っちゃったし、もうプロットからおかしいだろw ドモンプッシュし過ぎだし
挿入歌が流れるタイミングも訳がわからん これフィアンセが主人公・主題に見えるんだけどwww なんでこうなる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 08:21:27.37 ID:V/mSzscu0.net
>>989
ちょっと前までは2クールでも足りないって言われてたんだぜ。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 08:26:25.25 ID:Fka5+HlS0.net
そりゃ原作は最高に面白いからな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 08:37:30.00 ID:obKHmF/QO.net
>>989
ロマンは行動原理が分かりやすいからな、最初の方はいろいろ問題あったけど
今はもう、相手の心が自分から離れているにも関わらず協力を惜しまない良い奴だし

何もかもが意味不明なコメルシの中ではベタな脇役が一番まともに見えるっていう…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 08:54:35.68 ID:JAs/O3nh0.net
もうさらっとドモンが生き返って深淵の祭壇に行く展開になっても驚かない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 09:05:46.21 ID:Fka5+HlS0.net
なんかこのスレに誤爆してたわ

ドモンのせいだもん

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 09:49:55.12 ID:Jrbr+STz0.net
>>992
ロマンかっこいいはいいんだけど、挿入歌入ってロマンが助けに来る→「解きはな〜て〜」でカオンがフェリア助けるって
流すタイミング絶対間違ってると思うだけどw
とりあえずロマンとカオンがくっつけばいいやって感じは出てきた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 10:11:41.75 ID:cpBTpSaf0.net
誤爆したレスでもコメルシの唐突さには及ばない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 10:18:39.75 ID:T1l7LXta0.net
あと残り3回で神アニメになる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 10:21:59.38 ID:XvmAcVPn0.net
コメットage

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 10:29:01.25 ID:Jjv7d/Zb0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 10:30:25.42 ID:NkE3RCfj0.net
優勝

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200