2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 20機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:42:05.76 ID:fThyxCsa0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・【※ネタバレ禁止】未出範囲の原作の話や情報先取りは原作スレやネタバレスレで。原作に関わる質問も同様。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

◇公式関連
アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
原作公式サイト:http://dengekibunko.jp/title/heavy/
公式Twitter:http://twitter.com/ho_anime

※前スレ
ヘヴィーオブジェクト 19機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448230041/

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:05:13.56 ID:bsEcSSUl0.net
>>153
肝心の地の文がないんだよ、ト書きしかないんだよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:07:46.30 ID:4s1WOYku0.net
>>154
大丈夫、台本形式なら名前がついてるから間違えない!

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:07:52.65 ID:yuZBmzaK0.net
>>154
だから台本形式なんだろ
にしてもなんかインテリの件もあるし2月あたりにもう少し書き込んで刊行されそうだなこれ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:09:28.33 ID:WimPXhKA0.net
酷いよな始めから改善される事はないと断言されてるしw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:40:05.46 ID:BKXgzydR0.net
この人、上手くなりたいとか、読者をうならせないとか、一度も思ったことないんだろうか
ラノベとはいえ10年も書いててこれっぽっちも進歩しないって

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:43:39.55 ID:bsEcSSUl0.net
>>158
予想を覆したいとは思ってるよ、浜面とか
結局キン肉マンII世同様、予想を覆すことばかりに躍起になって面白さに繋がってないけど

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:48:36.22 ID:QYsIGjan0.net
しかし何で円盤が売れないんだ?
俺は全巻予約してるし、原作漫画も買ったが
かまちー原作で、三桁を叩き出すほど
つまらんとは思えんがなぁ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:49:53.74 ID:mN1ueKJd0.net
釣れますか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:50:40.58 ID:bsEcSSUl0.net
>>160
ユーザーがネームバリューに騙されずに確かな目を持ってるとむしろ喜ぶべき
あまりにも駄作すぎる

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:57:19.41 ID:QYsIGjan0.net
俺の予約してるDVD1巻とか
尼ラン20399位だぜ。
このスレに俺以外で予約してる奴いんのかね?
CD2枚もパッケージを眺めて棚にしまったし
このスレでOPEDシングル買ったの俺だけじゃないだろうか?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:01:23.35 ID:GhiTKud50.net
歌については両方DLで買ったが

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:11:13.41 ID:QYsIGjan0.net
どうして10話目で総集編なんて事態に成ってしまったんだろ・・・
そもそも2話目でグロスだったし

俺が睨んでる2クール目以降のテコ入れは
オブジェクトがCGじゃなくなる・・・に一票

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:23:26.69 ID:bsEcSSUl0.net
小説の続きをみたが、いくらト書きでも文章が下手すぎる……
男キャラ3人どころか、女司令官の口調までかき分け出来てないってほんとにプロかよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:24:00.71 ID:65r9gCIY0.net
つまんね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:31:42.82 ID:im83u53J0.net
ID:bsEcSSUl0は一体何を読んでんだろ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:34:18.95 ID:QYsIGjan0.net
スレも勢いがないから、アンチも書きたい放題だな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:40:47.92 ID:a3Czh2kI0.net
>>148
それならそれで良いんだけど
キセルさんも2人組の指揮官としてクリーン戦争推進派から目を付けられてる訳で
例えばパトレイバーの後藤隊長なら上層部が自分らに責任押し付けようとしてる可能性も考えて
「そういう訳で上からは犠牲止む無しとのお達しだから、うっかり手を滑らせて邪魔するなよ(棒)」とか指示すると思うけどねw

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:03:00.62 ID:InBNlgg90.net
>>170
というか、一応原作だと
どこから通信来てるか知らないし月に無関係の民間人がいるって想定してない
シミュレーション部門や更に上の方がオッケー出したからならいいかってノリ
ぶっちゃけ月の居住地がどの規模かすらお嬢様以外誰も知らない

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:09:17.40 ID:BKXgzydR0.net
>>154
逆やで
脚本に入ってる状況説明の文章が「ト書き」
台詞のことじゃないし、脚本のようなフォーマットのことでもない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:10:56.88 ID:BKXgzydR0.net
>>171
えぇー

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:12:33.03 ID:WMiUF5WU0.net
オバカアニメを叩くと馬鹿に見えるっていつも言ってるのに

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:19:50.03 ID:dOAWsge+0.net
あの二人に弾詰め作業をあそこでさせてたのは他の隊員に見咎められずに
こっそり回線繋いで会話できるようにするためだろ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:24:54.20 ID:InBNlgg90.net
>>173
あっちのがかなり偉くてその強権で通信ねじこまれてるから
感覚的には大手取引先の取締役クラス?な感じ
そんな相手にアレコレ詮索する度胸は俺にはないけど
バクニュウさんならやるべきと考えるかは貴方次第

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:32:45.83 ID:a3Czh2kI0.net
>>176
とはいえアニメでは
「低重力下でお茶してる少女」を実際見たことがない俺等でさえ
それと判る様に髪の動きを描いてるしなあ
茶髪はDVDのせいで焦ってたから気付かなかったで良いとしても
キセルとの会話の時だけ音声のみだったらまだ判るんだが

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:47:28.27 ID:InBNlgg90.net
>>177
そのフワッとした髪の動きってヘイヴィア達しか見てなくない?
あとヘイヴィアってうつのクソめんどいわ
ヘヴィーといい地味に辛い

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:51:46.22 ID:eZbmRkMUO.net
>>115 急遽2クールが前後編MX放送のみ 円盤はイベントでのみ販売になります。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:02:58.55 ID:4s1WOYku0.net
>>171
あのオッパイ上官ってお嬢様と世間話していたのに、相手が月にいること知らなかったのか?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:05:48.14 ID:eZbmRkMUO.net
>>163 7月のゲッツかな?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:09:06.07 ID:GhiTKud50.net
アニメ見てたら判ることをここで聞くな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:13:42.49 ID:InBNlgg90.net
>>180
世間話って言ってもあくまでヘイヴィアと通信するまでの繋ぎだからね
恐らくヘイヴィアの上司ってだけで多分爆乳さんの名字も知らない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:24:28.83 ID:yuZBmzaK0.net
口調の書き分けなんてもう今のかまちーには必要ないんだろう

え、バードウェイとオティヌスが二人並んだらどっちが喋ってるかわからない?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:31:32.40 ID:BKXgzydR0.net
>ぶっちゃけ月の居住地がどの規模かすらお嬢様以外誰も知らない

嫌突っ込みどころはこっち。これ字義通りの「誰も」だと思っていいわけ?
軍人様が知らないってことは、それより情報収集力に劣るであろうテロリストどもも標的のこと何も知らないってことでおk?
テメエがぶっ壊そうとしてるものの強度も把握してないのに破壊工作してた意味分からん連中ってことになるけど

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:33:58.62 ID:GhiTKud50.net
滝壺とミリンダも判らないがまあこの二人は同時に出るこたまず無いからな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:35:51.72 ID:InBNlgg90.net
>>185
というワケで、ただのテロリストでもなさそうなんだなコレが

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:45:43.32 ID:dOAWsge+0.net
一話完結じゃなくて第2巻の一章が終わっただけだしなあ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 22:09:33.88 ID:719DIClh0.net
>>184
早々に自虐やってたから多分わかっててもめんどくなってる感じだな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 22:46:32.43 ID:D/A3l+W80.net
どこの国が勝ってもろくな世界にならないな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:13:01.98 ID:yuZBmzaK0.net
信心組織がアレなのは知ってるが情報同盟と資本企業はどんなイカれっぷりを披露してくれるのか
そしてベイビーマグナムをクレバスに沈めて何がしたかったんだフローレイティアさん

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 01:47:06.78 ID:I/g5eNCw0.net
ちょうどアニメでそれを回避するためにオブジェクト運用できませんって話をやったから、
真逆の話にしてみたとか?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:07:32.70 ID:W3oXpIJ0O.net
ちゃんと納得いくようにまとめてくれるかも知れないんだから黙って最後まで観とけよ

そして観終わったら閉口しろ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:29:49.31 ID:SugilmKt0.net
とうとう誰も書き込まなくなったな。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:40:27.92 ID:2X8hV3lY0.net
蛇胃汚物痔得区徒

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 07:43:50.54 ID:hCNypxem0.net
>>193
信心組織本国情報同盟本国北欧禁猟区を謎ワープするだけで馬鹿二人の出番はここで終わるとみた

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 08:54:03.58 ID:hhuYgrOW0.net
>>193
こういう意見よく聞くけど毎回が勝負のアニメの方がアベレージでも瞬間風速でも結果出すんだよなあ
それでいてストーリーの流れもテンポも良かったりするし
説明回だって許容できる範囲・スパンで挟み中だるみも最小限に留める

いきなりご都合主義でスーパーマンになれるほど現実は甘くねえよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:10:30.29 ID:VTcrwm0H0.net
ヽ( ´ー`)ノ 「閉口しろって言ってるんだからジョークだよ」

┐(-дー)┌ 「ジョークにも解説が必要だなんて笑えない話だぜ」

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 12:17:53.58 ID:jGsB5eYp0.net
>>198
単にジョークと通じないくらい下手で面白くないだけだろ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 12:42:09.31 ID:xUH+W0aF0.net
面白くないガバガバ糞アニメの本スレによく居られるな
普通はもう目もくれなくなると思うんだけど

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 12:50:58.69 ID:nNxKyfXf0.net
とんでもない糞アニメとして面白いからに決まってンだろ?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 12:51:35.17 ID:tUGNWIAI0.net
>>200
おまえもな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 12:52:55.32 ID:jGsB5eYp0.net
>>200
いや、俺は>>193>>198のレスが面白くないと言っただけで
このアニメ自体はつまらないとも糞だとも思ってないぞ?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 13:11:57.41 ID:z9h9ysii0.net
>>200
これのせいで禁書3期が無くなったと思うと叩かざるおえない
こんなクソアニメ2クールやらないで禁書やれよ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 13:19:07.62 ID:2Zr66JFM0.net
>>198
作者も読者も頭の悪い誤用頻発するからね
ああまた馬鹿が馬鹿さらしてる、としか思わないわけよ
場所が悪かった

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 13:23:41.01 ID:NzhMM5UU0.net
灯台デモクラシーは寒かった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 13:36:35.12 ID:CiAQo3iW0.net
顔真っ赤にして擁護する信者も悪い
この作者はガバガバなのみんな分かってるんだから笑ってスルーすればいい

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 14:01:27.62 ID:b6+cNIar0.net
へヴィーage

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 14:27:07.20 ID:kFonx9B60.net
信者がバカだから必死に擁護するんじゃないか
ボクちゃんに最先端()の知識を授けてくれる教祖様をバカにすんなって

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 14:34:57.81 ID:1+ENeJ+X0.net
擁護してるんじゃなくて補完作業を楽しんでるだけだったりする

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 15:07:12.70 ID:7ltH/7R60.net
細かいこと気にする作品じゃないっていう無理やりな擁護が悲しく見えてくる

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 15:23:03.46 ID:nNxKyfXf0.net
(´・ω・`)いちいち薀蓄垂れ流さないと敵倒せないのに
(´・ω・`)細かいこと気にするなというのは無理あるわね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 15:52:46.06 ID:hCNypxem0.net
旧約17巻みたいなもんかね
熱膨張ばっかり話題にされるがあそこで一番重要なのはインデックスに危害が及んだときの上条さんのキチっぷりなわけですよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:07:46.29 ID:jGsB5eYp0.net
>>213
……そもそもアレって、ハイジャック事件自体が別にいらなかったよね

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:16:02.96 ID:n9i2YGUD0.net
禁書よりマシだろ!
と擁護してみた

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:18:41.79 ID:hCNypxem0.net
>>214
まあハイジャックじゃなくてもよかったわな
本編に入る前に読者に印象を与えられるなら
まあ結果として熱膨張に目がいったわけだが

ならなんで旧約1巻で御坂が積乱雲呼び寄せてるのスルーするか

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:39:16.51 ID:gpm+fCiY0.net
定期的に熱膨張の話になるな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:53:32.05 ID:r+ZOinTc0.net
氷が割れちゃうからオブジェクト使えないって言ってたけど、あれ浮いてるんじゃなかったっけ?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:54:55.08 ID:EWp288EG0.net
静電気の力?で浮いてるとか何とか言ってたような・・・

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:38:19.12 ID:pwxYSpi00.net
>>218
作用反作用ってのがあってだな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:05:42.32 ID:kFonx9B60.net
浮いていても質量はしっかりかかっているのですよ
例え静電気での浮遊だろうが重さ自体は地面ないし氷にかかる

重さを完全に消すには地球からの引力そのものを遮断しなきゃならないけど
出所不明な謎テクノロジーでもなきゃまず無理

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:09:26.17 ID:aZHz5zfK0.net
アラスカの雪上走れるのに南極の氷がダメってのは謎よなw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:13:57.02 ID:cHAxWg2d0.net
>>222
いや、普通にクレバスの有無
なんかデカい湖の上で氷わって沈没したらアラスカでもダメだと思うよ?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:14:39.88 ID:aZHz5zfK0.net
>>220-221
擁護のためにさらにでかい穴を掘っていくスタイルは嫌いじゃないw

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:15:38.67 ID:6O3Xz6mZ0.net
\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|
/ `´  \
  ( ゚∀゚) <気球で浮かばせれば氷割れないんじゃね?
 ノヽノ |
  < <

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:05:06.13 ID:kFonx9B60.net
最低20万トンを浮かせる気球が作れるなら
もうその技術で戦争いらずの浮遊大陸国家作っちゃえよ
そのほうがよっぽどステンドグラス(笑)になるよw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:24:23.70 ID:HhzdhUl90.net
擁護ってどういう意味なんだろ?
作者以上のアホなこと言って常識ツッコまれて恥ずかしいからそんなこと言ってんの?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:28:53.46 ID:wjp5exG30.net
子供にとっては世界一賢い自分のツッコミ?に反論が来たら全部擁護

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:29:10.10 ID:hhuYgrOW0.net
>>203
1クールは無条件に付き合う理論やぞ、2クール目は更に過疎化するだろなこれ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:43:00.83 ID:4HvZVVX90.net
トライコア戦の時にベイビーマグナムが海戦用に足回り取り替えてた忘れてるやつ多すぎだな
まあ最初からまともに見てないんだろうけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:47:34.86 ID:cHAxWg2d0.net
>>230
整備基地や整備部隊狙うんなら足の履き替えの必要なルート通る場合や戦場じゃなくて本国やどっかの安全国にいる時狙う方が効果的だよな
特に海や大河挟む場合なら整備部隊補充まで完全に足止め出来る

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:50:25.93 ID:kox7wIUr0.net
キャラの顔とか名前とかが馴染んできたら割りと面白くなってきた。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:37:06.57 ID:zUjoD55L0.net
よくよく考えたら、乗ってる姫様は奴隷で、婚約者のがホンマモンの姫様じゃんよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:44:46.94 ID:6O3Xz6mZ0.net
血統主義の陣営だから上の方にいる連中はみんな良血よ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:51:17.28 ID:UgBwvkaXO.net
成り上がりやお家とり潰しは無い制度なのかな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:01:51.49 ID:cHAxWg2d0.net
>>235
お家取り潰しはあったハズ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:10:43.53 ID:F80mAQ5I0.net
>>229
伝勇伝もう5年も前か……、懐かしいなw

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:13:27.55 ID:I1EROITG0.net
伝勇伝もツッコミアニメとしては上等だったな
信者が激おこだったけどw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:34:41.37 ID:F80mAQ5I0.net
1クールで終わっておけば、佳作ツッコミアニメで済んで
でんでん現象呼ばわりもされなかっただろうになw

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:51:15.45 ID:H+osI71j0.net
ようやくヘイヴィアが戦場に出る理由が明かされたけど、
結局両家の確執の原因は何なのか、具体的にどんな風にいがみあってるのか、何でヘイヴィアは両家を和解させたいのか、
お嬢様との結婚は和解のための手段にすぎないのか(異性として好いてるようには見えなかった)、何もかも分からなかったからヘイヴィアカッケーとか全然思えなかったんだが
今後ウィンチェル家とバンダービルト家の一族が登場したり、このへんの疑問が解決されるような描写は出るのか?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:55:45.41 ID:5c9RV7Xx0.net
あんまよく覚えてないけど
その両家の話しはまだあったはず

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:18:39.42 ID:hCNypxem0.net
そのうち和解のための結婚とかどこをどう見ても言えなくなるわ
その話がアニメ化されればの話だが

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:53:21.53 ID:aZHz5zfK0.net
浮いてるなら大丈夫なんじゃね

浮いてても重量はかかってるんだよ

じゃあ余計ダメじゃんw南極どころか土の上でもまともに動かんわ

突っ込みに反論するには他のより大きな問題を呼び込まざるをえないのがガバガバじゃなくてなんなのか
はい、世界一賢い子供の突っ込みに答えてちょーーーーーーーーーーーーだい。無理だろうけどW

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 23:06:43.64 ID:idFpeWKK0.net
地面が重量/圧力に耐えられるかの問題
穴の上にティッシュで蓋をして、そのティッシュの上を歩けば穴に落ちるけど
穴のない場所や穴の上に強度のある木の板、鉄板で蓋がされていれば問題なく歩けるようなもの

地面の上にティッシュがある分には問題なく歩ける(別の問題が出る可能性は否定しない)

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 23:07:56.18 ID:n9i2YGUD0.net
まあ氷が割れて落っこちるから南極ではオブジェクト使えないっていうのは
あまりにもアホな話だな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 23:09:41.29 ID:n9i2YGUD0.net
>>244
穴の上を歩かなければいいじゃない
GPSというものがあるのだから

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 23:15:15.22 ID:cHAxWg2d0.net
>>243
地面の上で重量物が動かないのは
摩擦力のせいだぞ?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 23:36:12.29 ID:HhzdhUl90.net
南極は南極でも端っこの方で湾の中だからなあ
海水によって下から解けてるかもしれないしねえ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:21:04.31 ID:hLKVZgek0.net
クウェンサーが南極の詳細なにもなかったよ地図を持ってたし、あれ使えばオブジェクトも移動できたんじゃね?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:34:27.75 ID:fs8pB7w50.net
今ふと思ったんだが
この世界の水はあんなに電気を通すのに
アラスカの雪は静電気をちゃんと反発させるのだろうか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:35:58.37 ID:1j6q2e020.net
>>249
大地の上でも南極の氷って厚さ数百mから数千mまであるからな、ちょっとした段差や高低差で死にかねない

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:46:13.01 ID:GECQCTSQ0.net
>>227
水上をすいすい移動しておいて氷を割るという頭の悪い展開なんだから文句言われて当然
そもそもなんで氷割ったらダメなんだよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:24:53.79 ID:IHsjDdLQ0.net
下に空洞があって氷が薄くなってる場所だと割れて落とし穴にハマった格好になりかねないからダメ
水中に水のない空間があって、上に乗ると水面が陥没してそのままになるんだったら水上も問題が出るだろうけど
仮にそういう空間があったとしても水面の一部分だけが陥没して脱出不能の状態が長期間続くとは考えがたい

水上移動は相応の装備が必要みたいだから単位面積あたりの接水圧減らすとか何かしらの対策はあるんじゃない?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:27:23.77 ID:GECQCTSQ0.net
>>253
最初から氷砕いていけばいいだろ、なぜか主人公は爆弾使って平気な顔して環境破壊してるし
つうか南極自体寒い場所なんだから割ってもまた氷はるわ、自然なめんな

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200