2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 445

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:47:50.24 ID:RpvwxSE00.net
>>354
ガキの頃、結構怖いアニメ見なかった?
日本昔話なんかでも、ほのぼのとしてるのもあるけど、結構怖いのも多かったと思う
教育系で、蜘蛛の糸とかも地獄の描写怖かったし
ホラーアニメとかも夏休みに普通にやってた気がする

そういう恐怖での教育ってあるよね、たぶん
それが良いのかどうかは分からないけど

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:48:54.34 ID:6v7PJxcu0.net
銀英伝アニメに内蔵ぶちまけシーンとかあったなぁ
今となってはそのままでは出来んな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:49:36.38 ID:Qy89nTuO0.net
日常の破天荒さはある意味カブトボーグに通じるものがある

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:52:53.44 ID:j/UCoeai0.net
>>359
アニメ化したのは、まだオブラートしてるの多い
日本も海外も、童話とかの原作はかなり残酷なのばっかだよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:58:28.50 ID:IxrvcN8w0.net
>>362 >>359
人間の悪意むき出しの作品を幼い頃に与えるのは精神に悪影響を及ぼすと分かるのは年取ってからだしなあ。
幼少時刷り込みの悪影響を脱出するのはとても苦労することになるし。少なくとも糖衣にまぶさないと不味いと思う。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:59:08.98 ID:bjWnrXJz0.net
今放送中ので子供が観ると意外とショック受けそうなのはワンパンマン。
敵がかなりモツぶちまけているから。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:02:41.04 ID:lIWm9bYG0.net
>>364
アニメやゲーム(特にゲーム)は人外やモンスターについてはグロ描写緩いからな
人間が内蔵ぶちまけて赤い血流して死ぬのはNGでもこれがひとたびゾンビや宇宙人、怪人なら
二足歩行でも知的生命体でもグロ描写が格段に緩くなるwww

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:08:24.43 ID:v6OXOakv0.net
幼少期のグロの影響ってそんな言うほどでもねぇよ
本能的に見るのを避けるというか理解を拒むというか、その部分だけ記憶に残らないことが多い
大人になってもう一度銀英伝見て「こんなにグロかったんだ」って思った奴も少なくないだろ?
むしろ一見ポジティブな方向のものにこそ悪影響を受けやすい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:09:20.75 ID:FeT5hcue0.net
小学校の登校日やなんかに体育館で戦争のアニメや人形劇映画見せられたな
あれは全国的な風潮だったのか、俺の暮らしてた地域だけだったのか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:09:41.24 ID:2vpHeBmd0.net
>>346
ソメラちゃん

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:10:55.75 ID:yrCX4i6u0.net
>>366
もののけ姫なんかグロとか不気味なシーン多いけど、子供も見るしな
苦手な人も多いが、小学校低学年の時に祟り神見たからといってトラウマになるかといったら……

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:11:54.59 ID:eXBCtSUb0.net
アヴドゥル復活回のジャンプは軽くトラウマ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:13:41.17 ID:2vpHeBmd0.net
>>366
俺はグロの影響もろに受けた
人によるんじゃね

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:19:30.51 ID:IxrvcN8w0.net
恐怖ものといえば、諸星大二郎作品がかなりトラウマだったわ。暗黒神話とか。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:21:52.89 ID:eRj/rx8s0.net
鬼太郎のEDだな
あれ見て絶対いい子になろうって思った

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:23:56.16 ID:IxrvcN8w0.net
昔ジャンプで諸星作品不定期に載ってたけど、「友情」「努力」「勝利」のどれにも当てはまらないよな。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:25:09.16 ID:UAmSWdR10.net
中学か小学校のとき授業ではだしのげん観たわ
悲鳴あげてる奴いたな〜〜

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:36:56.66 ID:Eme3gEpK0.net
きょう背脂ギトギト系のとんこつラーメンたべにいったら
今回も本気というか
ガチで油の層が1.5〜2cmくらいあるやつでスープ飲むのがきつい系だったので
3〜4口スープをのんだ程度でやめといたわ

今日いったら店の外と店内が強烈に豚骨くさかったんだけど
犬小屋のやばいバージョン

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:37:39.63 ID:yrCX4i6u0.net
時代が時代だったら、うしおが腐女子向けにアレンジされてただろうなと
とらのツンデレっぷりを見ていつも思う

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:38:21.86 ID:LVhVbXxX0.net
k、猿彦を王にしちゃいなよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:40:40.46 ID:Eme3gEpK0.net
>>369
もののけ姫をみてからハルヒ1期みておおったんだけど
ハルヒの脳内世界で現実の事象を改変する能力で
キョンと夜中の学校を抜け出すエピソードででてくる巨大なアレって
デイダラボッチみたいなもんだよね?

もともとが妖怪のダイダラボッチだから元ネタがあるようだけど
なんでシシガミさまを矢で射って殺したらああなったの?

もののけ姫のストーリーってあんまり理解できてないわ
片手をもののけに噛まれて魔力で腐っていくのを直すアシタカと
でかい犬みたいのに乗ってるもののけ姫がであって、
それからどうなったっけ?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:41:25.83 ID:NKyYHzHw0.net
もののけ姫なんてクッソ退屈なアニメ
子供は見ないだろ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:42:31.47 ID:GccGPnk+0.net
質問アスペ死ねよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:44:10.65 ID:Eme3gEpK0.net
ジブリ系アニメってどこらへんからみればいいの?
金曜ロードショーのやつって画質はけっこういいとはおもうけど
あれって完全版?
もののけ姫はレンタルビデオ時代に1度借りてみたけど
130分くらいあるわりと長いアニメだったはず
みたけどあんまりわかってない

ところで千と千尋ってあの家族って1回死んでるの?
そういう新釈というか死んでますよ、って描写があるとかいわれた

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:44:31.85 ID:LVhVbXxX0.net
ファフナー、もう無理。
5分と耐えれない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:46:40.99 ID:Eme3gEpK0.net
アニメみるとしんどかったら途中でも切っていいんだよ
ガンスリンガーストラトスってアニメは
当時みるのが多いのもあるけど
10分くらいで切ったので

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:47:22.03 ID:LVhVbXxX0.net
うるさい、ほっとけ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:47:39.24 ID:shO8tN9z0.net
ファフナーって腐が持ち上げまくってるだけで大して面白く無いよな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:48:55.81 ID:NKyYHzHw0.net
まあ子供にグロが影響あるかって言われれば関係ないと思うけどね
俺も永井豪の短編集みたいなキッツイの子供の頃読んでたけど
それで残虐性が育った(虫とかカエルとかいたぶって遊んでたとか)なんて別に無いし
まあ影響あるとしても個人の資質の要素が大きいんじゃね?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:57:34.46 ID:yrCX4i6u0.net
http://festival.j-mediaarts.jp/download/19jmaf_juryselection_jp_animation.pdf
TVアニメーションの星、SHIROBAKO

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:01:57.87 ID:g2DTSqzD0.net
そりゃ、まともに教育受けてれば架空の話を実際にやってみようって馬鹿な考えにはならないだろうからな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:06:59.05 ID:HpjQg+aL0.net
ゆるゆり見てるけど
としのーきょーこ×櫻子
悪くないね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:08:27.32 ID:a5XsiefD0.net
ファフナーは質アニメなんじゃないかな
いろんな意味で…ね

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:12:26.10 ID:IxrvcN8w0.net
質アニメの定義が曖昧なので?だが、普通は爆死アニメに使うんじゃないかね?
ファフナーは7千固定客いるから人気アニメなんだよな残念。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:15:52.30 ID:a5XsiefD0.net
質アニメは作画が良くてファンも多いけど
ストーリーが微妙で一般受けはしないって時に使ってる
重苦しい話が入ってることが多い気がするな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:19:03.35 ID:IxrvcN8w0.net
マリアが質アニメって爆死だったじゃん?
人によって定義がバラバラだから曖昧模糊過ぎて意味不明なので、イチイチ定義上げてもらわなければ話は通じない。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:23:41.60 ID:shO8tN9z0.net
7000程度で人気アニメとか言われましても
少数精鋭の信者がいるのだけはわかるがw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:27:28.17 ID:oOKXxt2V0.net
>>395
え? 7000も固定信者いるなら
今なら人気アニメじゃなかろうか?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:29:28.46 ID:v6OXOakv0.net
深夜で7000あったらもう人気扱いでいいだろう
1万行ったら大ヒット、2万超えたらベストセラーだ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:36:32.05 ID:a5XsiefD0.net
質アニメ好むオタってサブカル臭きつい
攻殻、灰羽、lain、リヴァイアス、ファフナーとかの話大好きっしょ
会話するときネチネチしてるから疲れるよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:04:21.89 ID:shO8tN9z0.net
7000程度ないくらでもある
人気気取りは無理あるわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:07:52.66 ID:yrCX4i6u0.net
ストブラのキャラデの人、エロアニメ作ってくれないかなー

ところでお前ら、https://sugoi-japan.jp/vote.html?category=animeこれに投票した?
この作品の中で投票するならどれにするよ? 

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:11:09.71 ID:IxrvcN8w0.net
売り豚のカスが最低なのは自分たちが決めた5千の基準を都合が悪いと変更してくることだな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:13:04.62 ID:v6OXOakv0.net
ついでに冗談とか皮肉とかも通じない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:15:23.50 ID:IxrvcN8w0.net
お粗末みたいに明らかに万が届きそうなものだと数で叩くのは難しいから腐のレッテルを貼る
ファフナーみたく5千以上1万未満の売り上げでそうなのには、基準をずらしつつ腐のレッテルを貼る

お前ら数だけが重要って口だけなのか?w

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:15:29.97 ID:shO8tN9z0.net
>>401
てめえがドヤ顔で売りの話したんだろうが
これだからクソファフ腐は馬鹿丸出しなんだよ
5000の基準ってなんだ?そんな基準ねえよ池沼
1万ならまだしもなw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:20:56.52 ID:IxrvcN8w0.net
爆死
■0〜500 始めからDVD・BDの売上げを考えてないような一般・児童向け・採算度外視アニメなど
もしくはP・監督が土下座するレベルの大失敗アニメで真雑魚にしてアニメ界の最底辺
あまりにも売れなかったため売上計測不能がほとんどである。
■501〜800 雑魚、存在自体を知られておらず関心が集まらない空気グループ
第1巻は数字がでるが後は出ないのもちらほら、存在感皆無の空気アニメ
■801〜1200 非雑魚のライン、なんとか全巻数字が出てくるが常時トトロに潰される不安に怯えている
まあ数字でようがどっちにしろアニメ界のお荷物アニメである
■1201〜1800 稚魚レベル、ここらへんまではアニメ界にとって取るに足りない存在である
下手に数字が出るだけに哀れみや同情を受ける事が多い悲惨なアニメ
■1801〜2300 まなびラインに近い為、ネタとして恐ろしく睨まれる非常に危険性の高い地帯
アニメ界では『あれ?お前いたの?』レベルの超小物アニメ
まなびライン
■2301〜3000 数が多い、コケ、話題性の割に売れなかったと言われるアニメが多い小物アニメ
次のクールにはたいてい忘れられている。
採算ライン
◆3001〜4000 低予算であれば採算が取れる場合もある
取れないアニメも多いので迂闊に名前は出せない凡人
◆4001〜5000 そこそこ話題になってそこそこ売れたアニメ
2期の可能性は低い
5000超え2期ライン
△5001〜6000 2期が見えてくるライン。その年のTVアニメ売上げ上位14〜19%レベル
アニメ界でここからが戦力扱いを受けれる期待の若手
△6001〜8000 この位売れてるとプロデューサーが誉められるレベル
微力ながらもアニメ界に貢献している優等生
△8001〜10000 ここからがヒット作と呼べるレベル
その秘めた実力から一目置かれる人気者、各制作会社の主力と言って良い作品である。
この付近から徐々に他作品と比べられ競争・批評・叩き合いが増えてくるようになる。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:22:23.63 ID:eXBCtSUb0.net
産業で

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:23:07.35 ID:W6s1Jqof0.net
修行期間とか色々あるんだからあんま苛めるな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:23:08.66 ID:shO8tN9z0.net
7000でえばりちらして暴れるアニメなんて聞いたことねえよ笑わすな
深夜アニメの中だとしても大したことねえ
シャーロットみたいな糞アニメと同じ程度のゴミで喚いてんじゃねえよゴミw


そんな売りスレ7年くらい前のテンプレドヤ顔ではるなよ池沼
本当都合のいいものしか出さないんだなクソ馬鹿マンコ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:23:43.53 ID:IxrvcN8w0.net
>>406
駄菓子菓子
売り豚発狂
いとおかし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:25:19.79 ID:W6s1Jqof0.net
シャーロットはアニメとしては面白かったな
いや見やすかったと言うべきか苦労も退屈もなく完走できた

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:26:04.35 ID:shO8tN9z0.net
>>409
最初に枚数や売りの話したのはお前だろ?
俺はお前が売りの話する前に売りの話なんて一切してませんけど
7000みたいなクソ数値誇って暴れたお前が売り豚だろ
しかもご丁寧に旧時代の糞テンプレまで貼る始末

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:27:55.04 ID:v6OXOakv0.net
しかしSUGOIJAPANは相変わらず本屋の店員さんお気に入りと何も変わらんクソ選考だな
流行語辞典だってもうちょっとちゃんとした選考基準を持ってるぞ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:31:36.13 ID:IxrvcN8w0.net
>>本当都合のいいものしか出さないんだなクソ馬鹿マンコ

いつもの罵倒ゼリフが出たからいつもの奴なのが確定w

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:36:27.35 ID:shO8tN9z0.net
ファフマンくっさ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:39:19.57 ID:IxrvcN8w0.net
あと、質アニメって馬鹿にしたいアニメに売り豚が貼るレッテルだから気をつけたほうがいいぜ
喧嘩ふっかけてるのとイコール

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:43:13.18 ID:v6OXOakv0.net
てか今時売りスレとか売り豚とか流行んないよ
パターン少ないから煽りとしてすらもうだいぶ飽きられてあーハイハイ売り上げねってなっちゃってる

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:57:49.12 ID:yrCX4i6u0.net
ある意味ラブライブには感謝しなきゃな
売上ってのはあくまで売上ということにすぎないを世に知らしめた感ある
人間、数字ってのに弱いからなー
数字は宗教といっても過言ではない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 05:12:20.27 ID:shO8tN9z0.net
397 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 03:29:28.46 ID:v6OXOakv0 [2/5]
深夜で7000あったらもう人気扱いでいいだろう
1万行ったら大ヒット、2万超えたらベストセラーだ

おめーだろ売り豚は
最近の馬鹿って自分で数字持ちだして逆ギレするのか?w

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 05:17:53.60 ID:cSMabxDv0.net
ファフだのうたわれだの中途半端なアニメほど信者が異臭放つんやで

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 05:19:03.98 ID:v6OXOakv0.net
よくわからないけど是我痛は本当にいいアニメだと思うよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 05:27:43.27 ID:ihRaApoH0.net
いやファフナーは出来良いから
ここ最近のロボアニメでは上位

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 05:47:23.53 ID:2A2Z0EXU0.net
>>412
流行語大賞はチョンが選考やってるから毎年ブサヨ用語まみれになってしまった
それだけチョンが住みにくくなってきたんだろうか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 06:00:14.83 ID:eePTf8JC0.net
ソフィーちっくと進んだぞ
鍵作る手前までいったわ
そろそろエンドっぽいなこれ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 06:01:34.45 ID:eePTf8JC0.net
しっかし寒いな
流石に今さっき暖房つけたわ
ゲームしてる時は集中してっからあんま感じなかったけど
級にっ震えてきたわわわああ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 06:02:08.02 ID:eePTf8JC0.net
さて
調整終わったら一旦寝るかいのお
起きたら夕方とか夜なんだろうなあ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 06:32:01.28 ID:yrCX4i6u0.net
やべーもう朝じゃん
このまま徹夜コースだわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 06:51:20.47 ID:GAXMUO3G0.net
>>421
ここ最近でもロボが全然売れないのに腐った事いってんなよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 07:23:44.39 ID:zhifeqMH0.net
>>421

途中で作画崩壊するアニメがそんなに良いか?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 07:30:22.93 ID:Eme3gEpK0.net
ラブライブってどこらへんがおもしろかったの?
1期はライブ前に急病で出場の危機がーとか
2期もライブ出場としようとしたら雪で間に合わなかったけど学校のみんながー
とかすごく人工的なトラブルの乗り越えて安っぽい感動、青春感を押しつける感じなんだけど

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 07:43:33.86 ID:YBkATwmG0.net
ファフナーで作画崩壊なんて言ったらもう何も観れるアニメなくね?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 07:47:47.56 ID:Eme3gEpK0.net
ラブライブってふつうにコメディ回やってるほうが質いいよな
合宿でトランプゲームの顔芸とか

ラブライブみてておもうんだけどマキちゃんの声優って2期になっても下手なままっていうか
独特だな
のぞみも猛虎弁みたいなかんじだし

かよちんの声はあんまりすきじゃないけど非処女が処女っぽい声だしてるみたいで人工的

2期8話のデブネキ回みてるんだけど
マキちゃんがツンデレでプレゼントを渡すっていう謎シチュで
ビデオ撮影してるw

7話の豚ダイエット回はおもしろい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 08:02:24.46 ID:zhifeqMH0.net
>>430

観れるアニメは山程あるだろ ファフナーは背景で誤魔化してるだけ、ロボモノはやはりサンライズに限る

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 08:11:41.60 ID:Eme3gEpK0.net
>>430
娯楽系アニメというか
アニメに高度なものを求めないならいくらでもあるよ
緋弾のアリアとか庶民サンプルとかダンデビ、K
Kは人気コンテンツだし、円盤に保存するわ

高尚なアニメってたまにあるよね
マルドゥックスクランブルとかいまノイタミナの劇場アニメでやってる
伊藤計画のアニメとか
そういうのはそういうアニメオタクの人向けにつくってればいいし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 08:11:55.06 ID:yrCX4i6u0.net
うたわれるものの放送日やん

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 08:45:14.31 ID:f74VSFZh0.net
>>405
その数字は古いものだし
「全ての巻の平均売上げ」って事も忘れてはいけない
そもそもまなびラインっていうのは、10年近く前の基準だし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 09:05:01.76 ID:Eme3gEpK0.net
売上げはわりとどうでもいいんだけど
爆死とかするとやっぱり数字に興味でるよな

でんでん現象とかスクラン曲線て用語はわかった
https://www.youtube.com/watch?v=fXvSm9QkqB0
テニプリのキャラソンってけっこういいよな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 09:15:40.94 ID:yrCX4i6u0.net
ノラガミ……面白いけど
ひよりにいきなり何しやがるんだこの野郎!!!!!!!!!
はやく来るんだ神谷!!!!!!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 09:21:45.01 ID:1ZTqjGfD0.net
★サンデーモーニング
https://pbs.twimg.com/media/CECxN0KVIAAregr.png

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 09:23:11.29 ID:rWjoKWsk0.net
>>429
一期の9話ぐらいまで

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 09:23:26.54 ID:/Nvye1NB0.net
しかし渋谷にブスな女が行列作ってるなぁと思ったらお粗末のイベント?があるらしいな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 09:26:13.19 ID:yrCX4i6u0.net
赤塚不二夫作品だったらおそ松よりバカボンのが好きなのだ
そして今やってるおそ松がそんなに面白いとは思えないのだ
自己責任アニメとはよくいったものなのだ
腐女子ってのもよくわからん奴らなのだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 09:42:33.13 ID:jdX74Q+o0.net
ノラガミはNTRか
どうすんだこれ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 09:55:46.41 ID:f74VSFZh0.net
ノラガミは、女性作者なら良くある展開だべ
少女漫画的展開

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:05:07.43 ID:DDoOPEji0.net
>>429
仲間集めしてるとこまで

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:20:49.70 ID:9g7MBsyk0.net
>>438
サンデーモーニングはどっちかいうと左翼番組だろ
そういえばマイナンバー届いたがカード申請する人はどれくらいいるのだろう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:25:39.58 ID:yc+OcGIb0.net
顔写真とるの面倒

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:30:09.06 ID:ZIKDDjeV0.net
定期的に貼られる荒らし画像に反応するだけでバカなのに
更にスレ違いな話題を提供しようとしてる
WAO!

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:30:31.93 ID:K53k7oUD0.net
ファフナー、ノラガミのある金曜は楽しいなぁ
今期唯一楽しめる曜日

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:31:30.97 ID:Ya1j3O/U0.net
>>445
日本にいる左翼って、ほとんど反日思想もった在日だぞ(つまり日本人じゃない)
犯罪率から推測するに反日在日の多くは韓国・朝鮮系だろうけど
http://i.imgur.com/da9qex0.jpg
 
日本人なのに在日にまざって反日してる奴は頭おかしいか帰化人

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:36:58.81 ID:tH2Wq0MT0.net
ハッカドール、オンラインゲームネタ面白かった。
HO、ガバガバ氷割り&砲台倒し、なんだかご都合だな〜〜〜ww。萌え要素がイマイチ。
K,副長のパイオツのみ。エレベーターバトルの作画は良かったが、他はオサレ雰囲気対決だけ。
のらがみ、つまらなくはないが、面白いわけでもない。
うしとら、よく出来ているし批判するところもないなー

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:37:41.38 ID:RGfG48xQ0.net
MTRってノラのことかと思ってたら、うあぁ・・・

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:39:21.18 ID:9g7MBsyk0.net
>>446
ですよね
あれ別に源泉徴収や確定申告に必要ないらしいから取らない
>>449
左翼は確かに緊急事態条項を独裁国家にするとか言ったりと頭がおかしいな
あれはテロ対策に必要だろ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:40:54.54 ID:Xx8yBezJ0.net
国連事務総長って最低だな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:43:04.77 ID:ZIKDDjeV0.net
>>451
MTRって、何かの機械かと思ったじゃないかw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:48:14.79 ID:bIWsaJwO0.net
HO内容もダメだが今週は更に作画崩壊
これで売れるつもりなのかw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:50:21.76 ID:cjAyOdiB0.net
HOの2クールはアスタリスクよりもキツイ・・・

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:51:32.15 ID:zMZIrDVz0.net
どこの世界に正直に「独裁政治のためです」という政治家がいるのだろうか?
非常事態宣言、戒厳令、愛国法、ロクなことは起きてないのだが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:52:08.88 ID:DDoOPEji0.net
鎌池信者が血涙流しながら惰性で見てそう

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:52:53.45 ID:sYMSJFOu0.net
HOの方が1期分早く逃げ切れるから…

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:53:43.68 ID:Xx8yBezJ0.net
ランマスのでかいババアが何度見ても気持ち悪い

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:06:31.91 ID:0qzDErcH0.net
前期は見てたが、今期は見てなかったファフナー
スレ伸びの勢いが、他のとぜんぜん違うが、そんなに面白かったんだなー
ニコ道で見とけば良かったかな
ノラガミは見れなくて残念

バルキリーゴミアニメと同じ日にしてくれたら、乗り換えてたのに
今期は終末だけ、忙しい

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:10:04.13 ID:dZn+jiFS0.net
ニートが何か喚いてるw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:22:02.74 ID:fE6/i7uV0.net
>>461

単にファフナー狂信者の

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:23:46.02 ID:KRHwC4hI0.net
>>461
そう、単にファ腐南無阿弥陀仏…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:29:24.67 ID:8XUdyXSM0.net
>>461
今期では飛びぬけて面白いだろ
映像も劇場版クオリティだし展開もすごいし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:34:06.01 ID:KRHwC4hI0.net
>>465
そう、思ってるのもファ腐南無阿弥陀仏…

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:37:56.56 ID:RGfG48xQ0.net
↑こういうやつが一番つまらん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:40:20.47 ID:DDoOPEji0.net
ファフナー褒めたら腐女子認定されるのか
やめとこ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:40:40.81 ID:5KXkeAsV0.net
さすがにファフナー1期を見といて
2期を見ないのはバカだろ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:41:28.90 ID:mBcm9i6B0.net
465
単発

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:42:25.63 ID:6v7PJxcu0.net
一期しか見ていないな
途中に映画とか挟まれてなんかハードルが高くなった
映画は見ていないし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:43:55.74 ID:yc+OcGIb0.net
二期しか見てない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:44:21.70 ID:yc+OcGIb0.net
いろいろさっぱりわからない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:46:07.48 ID:eXBCtSUb0.net
ファフナーまで腐なのかよ
判断基準が分からん
同じ顔が名前覚える前に次々死んでいく途中参加困難な鬱アニメだろ?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:46:58.45 ID:DDoOPEji0.net
ワンパンマンも腐に人気やぞ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:48:03.58 ID:3Jmu9DV30.net
>>474
見てもいないのにイメージだけで腐だのなんだの叩いてるだけだろ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:48:16.38 ID:6v7PJxcu0.net
Kにしても途中で映画を挟むのはやめてほしいわ
見たこと前提にされても困る

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:48:45.84 ID:fE6/i7uV0.net
>>468

腐女子てのも解るな、知らない素っ裸の痩せ男がUFOに乗って出て来ただけで盛り上がる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:49:31.37 ID:7gRvLddp0.net
ノラガミも腐

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:50:05.25 ID:6v7PJxcu0.net
ノラガミはまぁ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:52:12.72 ID:g2DTSqzD0.net
キミら腐だいすきやな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:52:13.03 ID:q0IfNuim0.net
アリアAAは楽しく見れるけどヴァルキリードライブは引いてしまう
どっちもレズだけど差はどこだろう?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:53:51.39 ID:6v7PJxcu0.net
>>482
アリアは百合、ドライブはレズかな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:55:18.54 ID:sPSkKyEW0.net
性行為に到るのがレズ、ホモ、やおい
性行為なしが百合、BL

ってイメージがなんとなくある

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:55:26.33 ID:yrCX4i6u0.net
某戦車と少女の映画面白すぎて何度も観に行ってるけど
本編始まる前のCMで男同士の恋愛?を描くらしいアニメ映画のCMがあってキツイんだが
腐女子に人気が出るとか以前の問題で、そもそも非18禁のBLアニメ映画として作られてるからレベルが違うわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:00:47.20 ID:6IHHWPHS0.net
レズか腐かしかなくてつまらんよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:03:04.35 ID:g2DTSqzD0.net
つうかいくらエロくてもレズは見ててつまらん

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:15:03.10 ID:/Nvye1NB0.net
ラブライブ1期って後半の駒鳥?とか言うのがさっさと海外留学すれば名作になれたのに、残念だったよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:17:42.00 ID:4wArp80i0.net
ハッカドール
ネトゲコピペを咀嚼せずそのまま並べた感じね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:19:04.15 ID:sYMSJFOu0.net
駒鳥とかどこのズヴィズダー

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:28:51.81 ID:YBkATwmG0.net
>>484
BLはありでしょ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:31:55.24 ID:pusHQ/Tr0.net
>>484
百合もありだろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:32:53.35 ID:bhN5MyjE0.net
>>219
>特典付きの初回がなくなりそうで見切り発車で買ったら
これって、売り手側の作戦だったのかもしれないな。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:37:10.29 ID:EIIos+ayO.net
ファフナー二期から視始めたのでもう何がなんだかワケワカメ
でもバトルがかっこ良かったりして面白い

ガルパン観に行きたいんだが仕事が…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:38:29.04 ID:eXBCtSUb0.net
あにトレは全話入りで円盤一枚だから金トレはかどるわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:40:57.71 ID:lIWm9bYG0.net
ファフナーは最後に見たの数話前で久しぶりに今回見たら同じ敵と戦ってたw
しかも今回一瞬で決着ついてその後超話が動きまくってて笑った
これ今までずっと見てても今回見れなかったら話についてけないだろwww

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:48:36.08 ID:eYdvljRf0.net
アスタリスクのが落第より面白くなったって言ってる奴いるけど

全く分からん進み遅すぎだし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:58:49.40 ID:IxrvcN8w0.net
>>485
A-1の同級生な。
ホモと腐以外の需要があるとは思えんw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:02:46.92 ID:eYdvljRf0.net
>>485
別に隠す必要ねえなw


ジョジョ動いてねえ動いてねえっていうけど
それって1部2部のアニメだろ3部は動いてたろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:09:00.75 ID:eePTf8JC0.net
おは評

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:35:34.16 ID:HlXoiTmg0.net
ファフナーはどうせかぶりつきで見てる信者しかいないからって
詰め込みまくってるな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:36:43.90 ID:hCO+nRNQ0.net
>>497
アスタリスクは面白くなった(かわいい子が出た)だから勘違いしちゃだめ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:38:51.47 ID:eePTf8JC0.net
ピザきた
ガチで喰らってくる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:42:14.45 ID:fyUMu08F0.net
発火めっちゃ面白かったww
しかしコレ、ネトゲネタ知らん奴には受けるんかな…?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:49:23.51 ID:2RhqySTM0.net
アスタリスクのヒロイン勢の方がキャラデザがいい
落第はもう終わりだ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:55:11.33 ID:sYMSJFOu0.net
デカパイ中学生の回がおわってもうアスタリスクキャンペーンは終了だぞ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:56:37.78 ID:jdX74Q+o0.net
パクリラノベ原作パクリアニメだから当然だな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:57:40.96 ID:2RhqySTM0.net
ファフナーは一期の3話から見てつまらなかったらもう視聴しなくていい
1話2話は見る必要ないし、1話2話で切る可能性が高い
ちなみに3話からずっと同じ程度の面白さで推移する
だから3話みて退屈だなと思ったら最後までそんな感じのノリが続くだけだから見るの止めた方がいい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:59:58.25 ID:pusHQ/Tr0.net
すんません
一期1話切りでした・・・

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:00:23.64 ID:6IHHWPHS0.net
あのキャラデザ秋田

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:02:31.10 ID:Xx8yBezJ0.net
ファフナーはキャラ名ずっとテロップで出しといて欲しい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:07:00.95 ID:2RhqySTM0.net
ちなみにサイコパス一期は白髪が出てくる9話から見れば良い
9話まで退屈な流れが続いて全く見る必要のないものになっている

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:13:16.62 ID:eePTf8JC0.net
お腹ぽんぽんやで

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:23:09.72 ID:IxrvcN8w0.net
>>508
観てきたような?をつくとはこのこと。
13話と蒼穹作戦の始まる終盤で話は劇的に動く。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:24:56.34 ID:O7aUV6a40.net
ランマスもキャラ名となんとかランサーってテロップ出しておくべき

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:25:15.14 ID:v6OXOakv0.net
>>508
ファフナー見たこと無いからほうほうなるほどと思ったら
>>512でまったく信用ならないのがわかってガッカリした
謝って

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:26:20.07 ID:U0xW0Q+G0.net
ランマスはキャラが判別できても大して意味はないから大丈夫。
おバカな昭和ノリを脳みそつかわず味わうがよい。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:27:01.49 ID:hzNb9nR/O.net
俺もうだめかもしれん
皆あとは頼んだ…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:27:03.24 ID:2RhqySTM0.net
>>514
最後までみたけど、俺的には平坦な緩急のないものだったな
話しが動くとか言われてた騙されて施設に一瞬だけ入れられたものも平坦だった
もっと劇的な展開になると思ったけど全然話しが動いた感がなかった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:28:06.40 ID:IxrvcN8w0.net
>>516
釣りだからNG入れとけば宜し

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:28:57.04 ID:2RhqySTM0.net
>>516
しょうがない
実際に白髪が出てくるまで退屈極まりなかった
むしろ白髪がメインボスなら最初から出しておけと
だらだらと引き延ばしてるだけで意味のない回が白髪が出てくるまで続いてたしな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:30:33.87 ID:2RhqySTM0.net
ちなみに東京グールは一期の3話までがピークだったな
3話くらいまで超面白いけど、4話くらいからアレ?っとなる
風呂敷を広げてくると思ったらセカイ系でがっかりした

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:34:49.99 ID:2RhqySTM0.net
ちなみにヴヴヴはリアルタイムで見てたときはかなり面白かったな
展開に起伏というか急激な波があって緩急で毎回視聴者を揺さ振ってくるのが見てて飽きない
平坦なものは退屈で眠くなるんだよね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:34:57.80 ID:6v7PJxcu0.net
グールは今のマンガを読むとアニメが良く出来ていたと思うわ
毎週毎週オサレポエムしかない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:36:41.07 ID:Xx8yBezJ0.net
ネタ知っててもハッカドールのノリに全くついていけない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:38:48.49 ID:UrO4P9TZ0.net
ハッカドールが駄目ならバッカーノを見ればいいじゃない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:39:12.84 ID:a5V4H/Ul0.net
セハガールにまた会いたいです

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:40:27.82 ID:hzNb9nR/O.net
グールは重いテーマを扱うダークな作品かと思ったら少年ジャンプのバトル系の作品だったな…
1話は本当に良かった
俺は漫画も読んだがカグネのジャンケン三竦みみたいな解説出てきた時にあぁこれはこういう作品なんだなって思った
まぁ人気作なのは認める
でも俺が見たかったのは答えが出ないテーマに挑む姿勢
人喰いの人がいて本人達はそれをしないと生けていけなくて主人公がそれになってしまって
欲望が抑えきれなくてっていう
結局金木って人間食べたんだっけ?自殺者の死体食べた?角砂糖みたいなのをコーヒーに入れて耐えられる訳ない
もっとシリアスにダークになって欲しかった
まぁ人気作だから下手に口出ししないけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:40:52.42 ID:eYdvljRf0.net
ヴヴヴって密閉空間でもない場所で外宇宙なのにでかいドリルで穴開けて
同時に毒ガス撒いたあれか

気圧差で一瞬でガス外に出るんじゃねーの?空気と一緒に

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:40:54.99 ID:fE6/i7uV0.net
ファフナーのキャラデザが生理的に合わない、平井絵は何度みても駄目だわ、スパロボじたいオワコンでは? コミック系 ラノベ系のアニメでいいわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:41:23.45 ID:a5XsiefD0.net
>>527
3人とも心の中で生きているんやで・・・

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:44:40.22 ID:V/BnYzWg0.net
ヴルヴルヴィアヴはOPだけは好きだったよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:44:45.41 ID:eePTf8JC0.net
アリアAA 8 C
うーんちょっと期待ハズレだったわ今週
予告でうおおおお!!ってなってたけど
あかりちゃんの出番があんま無かったな今週
あんま魅力的な表情とかシーンが無かったわあかりちゃんのさ
もっと魅力的な表情が喰らいたいんだよこっちは

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:45:09.08 ID:IxrvcN8w0.net
セハガはネタをハッカドール寄りにすれば3千ほど売れた気がする。あのマニアックさでも千売ってるからな。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:47:03.12 ID:eYdvljRf0.net
友達がヴヴヴの歌詞考えた奴は天才って言ってたわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:48:24.99 ID:hzNb9nR/O.net
>>535
そんな良かったのか?
もう覚えてないや
どんなだったっけかな
思い出そうとするとマジェスティックプリンスのOPに遮られる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:49:09.62 ID:2RhqySTM0.net
アメドラのLOSTシーズン4の5話のデズモンドの記憶だけの時代移動の話とか面白かった記憶があるな
こういうのをアニメにすればいいんだよ
もっと頭使って作れよ原作者とか脚本家は
一分で作ったような単純な話しばっかりで飽きてくるんだよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:49:36.60 ID:uWPfKw8Z0.net
ゆるゆりを気に入っちゃったんだけど
これに似たアニメ、他に、なにかおすすめ無い?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:50:25.47 ID:hzNb9nR/O.net
LOSTは脚本が天才的過ぎるから仕方ない
あんなの普通の人間には作れない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:51:06.22 ID:2RhqySTM0.net
>>538
ゆるゆりのどこを気に入ったかによって変わる
例えばゆるゆりのどのキャラが出てくることで面白いと感じるのか
それで薦める作品は変わる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:51:38.19 ID:6v7PJxcu0.net
LOSTとか最後まで付き合ったら馬鹿を見る代表ドラマではないか
やだー

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:52:49.93 ID:eYdvljRf0.net
小佐古内閣官房参与辞任・20ミリシーベルト問題
https://www.youtube.com/watch?v=yFg2IxD7mvs

もう事故から3年目〜5年目になるから
呼吸器関係の疾患や各種癌等の発病者が爆発的に増える時期だよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:54:30.29 ID:a5V4H/Ul0.net
>>538
苺ましまろ見とけ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:55:59.20 ID:hzNb9nR/O.net
俺だったらのんのんびゃりを勧める
ギャグはゆるゆりほどじゃないが

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:57:09.20 ID:eYdvljRf0.net
単にゆり要素ある作品ならちょくちょくあるけど
日常が見たいんだろ?
日常系みてみればどうよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:57:48.30 ID:hzNb9nR/O.net
のんのんびより
って書きたかったんだ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:58:03.94 ID:hCO+nRNQ0.net
LOSTは本当に時間無駄にした感はんぱなかったな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:58:16.70 ID:eYdvljRf0.net
日常系は大体大抵ちょいゆり要素あるからな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:58:20.43 ID:2RhqySTM0.net
>>539
だいたい面白い芸術的なものって、頭逝った障害者を絡めたものが多いよなw
障害者ならではの健常者には見えないものが見えたり、おかしな発言をしてそれが結果として
助言になって謎の一つをクリアするみたいな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:58:28.46 ID:sYMSJFOu0.net
ゆるゆりは3期見て面白いと思って1期2期を見てみたら…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:58:43.95 ID:hzNb9nR/O.net
みなみけもいいと思う
男出てくるし、ゆるゆりには及ばないが
結局ゆるゆり好きなら二期と一期見た方がいいよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:59:20.13 ID:eYdvljRf0.net
欧米ドラマってそんなもんだろ
人気なかったら3話で終わるしあったら延々と引き伸ばす

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:00:26.48 ID:Xx8yBezJ0.net
HOがFより面白く思えてきた

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:00:50.11 ID:2RhqySTM0.net
ゆるゆり三期みて面白いなら、ゆゆ式くらいしか見るものないだろうよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:03:10.14 ID:IxrvcN8w0.net
>>553

YBJ > HO > K > F

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:03:31.76 ID:2RhqySTM0.net
ちなみにゆり要素が好きなら桜trick見とけばいい
合わない人には合わないらしいが、俺には合った

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:03:47.62 ID:JuOpT7/H0.net
>>536
僕じゃないじゃねえのw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:05:41.36 ID:2RhqySTM0.net
ゆるゆり三期が面白いのは群像してるからなんだよな
しかも枚話切り口を変えてきてパターンが多彩だから飽きない
一期と二期はGJ部みたいに部室に引き籠ってるだけだからすぐ飽きる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:05:41.63 ID:RGfG48xQ0.net
>>557
これみてどんな歌詞だったか少し思い出したわw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:06:29.50 ID:hzNb9nR/O.net
桜トリックはセッ○スだよ
ゆるゆりは他人に勧めたり家族の前でみれるけど桜トリックは無理だ
キャラはかわいいけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:06:54.91 ID:6v7PJxcu0.net
>>553
話がすぐ終わるのでノリさえ慣れればストレスはないな
Fはあの話を1クールかけるとか正気ではない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:07:13.58 ID:Xx8yBezJ0.net
>>555
文字数に比例するのか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:07:53.86 ID:2RhqySTM0.net
>>560
ゆるゆりも家族の前で見るのはきついだろw
女しか出てこない時点で偏見の目がw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:08:45.90 ID:hzNb9nR/O.net
>>557>>559
俺もなんか思い出してワロタ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:09:44.91 ID:6v7PJxcu0.net
そこで一般向けイメージだけは強いおそ松くんですよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:11:12.60 ID:LVhVbXxX0.net
>>558
単純に行動範囲が広くなってるからじゃね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:12:44.99 ID:6v7PJxcu0.net
ゆるゆりはキャラ多すぎて回しきれていないだけなんじゃ。
一期のようなネタではなく本当にあかりの存在理由がないし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:13:05.56 ID:2RhqySTM0.net
ゆるゆり7話はなんかほっこりしたな
映画に行くのと泊まりで予行練習とか
俺的には神回だったな
8話は少し微妙だったけどそれでも全体的に見れば一期と二期がゴミ過ぎた

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:13:38.54 ID:v6OXOakv0.net
ああいう百合感がいいなら俺もとりあえずゆゆ式とキルミー薦めとくけど
意外とオンリーワンだよゆるゆり

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:13:59.79 ID:hCO+nRNQ0.net
主人公が元アイドルだったかの仲間を襲ったあとの僕じゃないは盛り上がった覚えがあるな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:14:00.53 ID:eYdvljRf0.net
ぼくじゃない〜の方だなEDだったか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:14:43.20 ID:sYMSJFOu0.net
ごらく部要素が少ないと歳納以外の3人が割りと空気になりがち

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:15:18.39 ID:eYdvljRf0.net
1期2期も旅行とかコミケとか行ってたけどな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:15:37.92 ID:hzNb9nR/O.net
三期までやるアニメは
伊達じゃない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:15:55.86 ID:2RhqySTM0.net
キルミーは余裕の1話切りだったな
つ〜か5分切りだった
さすがにあれは見れる人いるのかってレベルだったと思うw
1分であれ?つまらないぞこれ?
って直感ですぐに悟れるくらいだったしw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:17:45.73 ID:IxrvcN8w0.net
>>574
ミルキィ「せやな」

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:19:09.43 ID:eYdvljRf0.net
ヒャッコ1話はヤバイぞ

20分学校でグダグダ迷ってるだけだからな公式ネガキャンだぞ

2話から1話2部構成でギャグとか日常やってる
割と良い作品だからな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:20:39.94 ID:O7aUV6a40.net
KMBを他人に薦める奴は信用してはならない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:21:38.22 ID:6v7PJxcu0.net
>>577
作者が京アニに作ってもらいたかったとか言ってマンガを放り投げたんだよなぁ
1話は弁護出来んがトータルで見ると悪くないアニメではあるんだが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:21:48.86 ID:eYdvljRf0.net
完全無欠の美少女
 K  M  B

か?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:22:21.49 ID:2RhqySTM0.net
まぁ男が出てくるけど、恋愛ラボとかも面白かったな
ゆるゆり三期が好きなら結構面白いって思えるんじゃね?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:22:53.90 ID:RGfG48xQ0.net
尺余るからって変なオリジナル入れたのも減点だった

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:23:07.62 ID:eePTf8JC0.net
おそ松さん 8 D
今週は微妙だったな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:26:42.39 ID:sYMSJFOu0.net
キルミーベイベー1話は大麻のあぎりさんすらいなかったっけ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:27:21.99 ID:eYdvljRf0.net
家族回の時にちょうど、とらドラの家族回で
とらドラ負けてるなって言われてたな

親父に金貰って家出してる癖に親父を悪者にすんなよ
とか言われてたな大河

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:27:56.16 ID:v6OXOakv0.net
恋愛ラボはちょっと違うと思う…あれはそれこそみなみけ系だろう
あとはまぁ…やや一気見前提だけど帰宅部とかかなぁ
声優の棒読みぶりが軽くヤバイが歳納京子が平気ならそのうち慣れる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:28:36.23 ID:2RhqySTM0.net
>>585
ま〜んが作りそうな設定だよないかにも
ま〜んだと昼ドラに近づけたがる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:28:52.78 ID:eYdvljRf0.net
キルミーは大麻のせいで絶望みたいだからな
社長も2期に前向きなコメント出してたみたいだが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:33:51.82 ID:eYdvljRf0.net
GJ部とかどうだ?
部室オンリーアニメだが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:34:16.87 ID:2RhqySTM0.net
ゆるゆり
最終予測累積ポイント Blu-ray:1535pt(残り日数17)
最終予測累積ポイント Blu-ray:345pt(残り日数17)

ごちうさ
最終予測累積ポイント Blu-ray:5043pt(残り日数26)
最終予測累積ポイント Blu-ray:3431pt(残り日数26)


ゆるゆり三期面白いという声の割には円盤に手が届いてない模様なのが厳しいな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:36:07.61 ID:bhN5MyjE0.net
>>588
高部さん関係なく2期はなかっただろう。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:37:02.56 ID:v6OXOakv0.net
>>589
あれはめっちゃハーレム系で百合要素はほぼないだろ
日常系くくりなら入れてもいいけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:37:32.96 ID:eYdvljRf0.net
最終予測3000ptで10000本越えたりするガバ指標だから平気平気

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:39:01.51 ID:UrO4P9TZ0.net
3位:平沢憂(けいおん!) 2位:白井黒子(とある) 『心に残る名脇役キャラランキング』!1位は・・・?©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1448636270/


話題ないなら

ちなみに今期なら
うさぎ(対魔)
マリ(対魔)
綾辻(落第騎士)
ミリンダ(HO)
綺凛(アスタリスク)
老倉(終物語)
こいつらが名脇役キャラ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:40:18.55 ID:a5V4H/Ul0.net
>>590
ゆるゆりは去年1期2期のBOXが格安かつ特典豪華で出しちゃったからな・・・もう3期もBOX待ちだろうな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:42:23.40 ID:RGfG48xQ0.net
wikipediaなら半分は太字になってそうな面々だな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:42:50.72 ID:O7aUV6a40.net
ただのかわいいサブヒロインを名脇役とかいうのはどうかと思う
名脇役ってのはヴァルドラメガネみたいな奴のことをいうのだろう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:43:30.11 ID:hCO+nRNQ0.net
>>594
今期を象徴するくらいしょぼい脇役ばっかりだな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:44:20.65 ID:a5XsiefD0.net
>>597
あの眼鏡の回転上段蹴りは本物だった
主役級の動きしてて痺れたわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:45:30.12 ID:yJnf9vvI0.net
http://blog-imgs-43.fc2.com/u/r/i/urisurematome/201111180918263a3.png

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:45:36.43 ID:eePTf8JC0.net
35試験小隊 8 E
マリちゃんが電池になっててワロタ
もうだめだなこの作品

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:45:45.67 ID:hzNb9nR/O.net
>>597
ゼロアームさんか
あれは確かに名脇役だ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:46:20.08 ID:2RhqySTM0.net
終物語とかいう二度と見ないようなもの買うくらいなら別の円盤買った方がいいのにな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:46:21.90 ID:eYdvljRf0.net
灰原はコナンの女性キャラ人気投票1位だしな
蘭ねーちゃん…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:46:48.01 ID:RGfG48xQ0.net
コラるなら好きな“アニメ”にしろよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:49:06.90 ID:eePTf8JC0.net
戦争がしてーな
どっか開催してる場所ねーのかよ
参戦すっぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:50:05.18 ID:RTUI8luW0.net
社会には家畜が必要なんだよ。
奴隷。大衆。それがライトユーザー。
彼らは忙しいし、金も無い。だからずっとライトユーザー
ライトユーザーの低レベル番組。紅白。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:54:24.36 ID:bhN5MyjE0.net
>>594
淡島芹は?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:56:27.35 ID:xUeF4YwO0.net
織姫ちゃんにあーんされてる立上芹ちゃんの方が好きです

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:56:35.31 ID:eYdvljRf0.net
>>606
ISに入隊しに行くと命懸けで逃げ出したくなる環境らしいぞ
捕まると例外なく処刑されて殺される

日本も戦中だと共産党で戦争反対して捕まると
拷問されて殺される環境だった、言論の自由がなかったからな
蟹工船の作者も拷問されて吐かなかったから、僅か半日で殺された

日本は僅か十数年前まで精神病患者は去勢されてたヤバい国だぞ
自民党の改憲案で拷問できるように変更されてるし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:57:50.15 ID:RTUI8luW0.net
市場の8割はライトユーザー
ライトユーザー向けの商売を見ると吐き気がする
だがそれも必用らしい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:59:44.27 ID:QioDwINO0.net
>>579
金を出すわけでもない作者が、何を言ってるんだかw
京アニに作ってもらいたいなら、作者自身が金を積め

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:00:02.42 ID:hzNb9nR/O.net
俺だったらクリーンな戦争

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:01:00.37 ID:eYdvljRf0.net
金積んでも順番待ちだと思うぞ
人気監督も数年単位で順番待ちみたいだし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:03:35.30 ID:2RhqySTM0.net
金積んでも会社のイメージがあるからイメージと違う作品なら作らないかもな
京アニで東京ESPみたいなのとか作ると思うか?
そう考えたら金だけの問題ではないんだよな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:06:27.09 ID:eePTf8JC0.net
ヒューマンを超越したい
現人神に転身してなんかすげーチカラ身につけて見せ物で金稼いで楽して生きていきたいわ
空飛んだり瞬間移動したり火とか水とか操ったりさ
あ、金産み出したいな
ソレありゃ見せ物しなくても普通になんもしないで金稼げんな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:06:51.95 ID:UF+Y1gzo0.net
ちょうど禁書二期やってる頃にJCスタッフが死に体で、その後は製作体系変えて安定
そして再びHOで死に体
鎌池×JCスタッフは相性悪いなw


弱酸性ミリアサの方がHO&ソメラちゃんより盛り上がってるのを両作者はどう思っているのか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:07:38.02 ID:eYdvljRf0.net
イメージもあるし
金出すっていっても余程良い条件じゃないと
自社オリジナル優先しそうだしな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:08:09.99 ID:hzNb9nR/O.net
アニメ会社選ぶのって大変だな
むしろアニメ会社の方も自分達にこれが向いてるか分かってない可能性もありそう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:09:51.24 ID:O7aUV6a40.net
ディオメ・シルリン「ラノベなら当社におまかせ下さい!」

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:10:53.42 ID:RGfG48xQ0.net
京アニは自社版権の制作増えたから持ち込みは何年もまたないいと駄目だろうな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:11:39.90 ID:eePTf8JC0.net
心神喪失ってなんなん??
犯罪犯しても無罪になる魔法のカードだけどさ
犯罪犯す時点で脳みそイカレテんだからダメだろ
関係ねーんだよ心神喪失とか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:11:55.14 ID:2RhqySTM0.net
紙芝居アニメはシャフトってイメージ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:14:23.28 ID:yJnf9vvI0.net
一流スタジオといえばシャフトと京アニ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:14:44.25 ID:55vZK4y40.net
原作がハマると超優秀なマッドハウス

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:14:47.03 ID:eePTf8JC0.net
すべてがF 8 E
なんかコメでちょっと前からずっとネタバレ喰らってっからあんまもうどうでもよくなってきちまったわ
ドーター、イエス、つまり娘をスケープゴートにして本人は元気いっぱいなんだろこれ
ネタバレとかホントやめて欲しいわ
喰らう気力が無くなるからな
味気なくなっちまうんだよネタバレなんてスパイスぶっっかけられってとさ
だからオリジナルアニメが増えてほしいんだよなあ
原作あっと絶対原作既読のバカが調子ぶっこいてペラペラペラペラ垂れ流しハジメっからな
クソイライラするわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:15:13.73 ID:6IHHWPHS0.net
一流になれないの間違いだろう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:17:09.37 ID:hdllElqd0.net
>>623
大元はガイナだな

シャフトが幾原演出をパクって、ガイナから紙芝居をパクった
この2つを融合させたのは新房監督
褒められたもんじゃないがw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:19:08.41 ID:2RhqySTM0.net
シャフトは駄作を演出で輝かせる才能があると思う
逆にもともとの良作を必要のない演出で潰すという短所も

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:20:27.30 ID:hzNb9nR/O.net
シャフトのあの演出を初めて見た時の衝撃は大きかった
あれは芸術だよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:21:30.10 ID:6IHHWPHS0.net
シャフトの演出は掟上でも流用されてるわ
シャフトはたまにサブリミナル的に文字が出るだけだけど
ドラマの場合はさっくり状況説明したりするのに利用されててあっちのが効率いいなと思ったな
こうやって演出は洗練されて変わってくんだなと

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:21:50.91 ID:xUeF4YwO0.net
でも、結局話が退屈だから背景で遊ぼうってだけだから飽きないか?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:22:06.71 ID:2RhqySTM0.net
京アニは内容が薄いものを輝かせる才能があると思う
逆に濃い内容のものを作らせたら手に余って扱えきれなくてゴミみたいになりそう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:22:18.09 ID:55vZK4y40.net
絶望先生、化物語ぐらいまではシャフトもよかったと思うんだ…

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:22:50.15 ID:bhN5MyjE0.net
首から上を仰け反らせて、目の前の相手を見下す。


シャフト・アングル

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:23:11.47 ID:eYdvljRf0.net
弱酸性ミリオンアーサー静画5話
http://seiga.ni covideo.jp/watch/mg106665

大体のソシャゲはそうだよな

弱酸性ミリオンアーサー #1動画
http://www.ni covideo.jp/watch/1447988223

これか今やってんのって

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:23:47.37 ID:2RhqySTM0.net
>>635
原作になくてもこれやり始めたらシャフト病発動だなw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:25:19.84 ID:hdllElqd0.net
シャフトの演出は、元々が幾原演出と呼ばれてたもののパクリで
幾原は芸大出だから、芸術的なのは間違いない

まぁ幾原の場合は、人物も含めた画面全体を遊ばせるから
レベルが非常に高くて、シャフトが真似ることが出来たのは、ほんの一部だけだがw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:26:30.80 ID:hzNb9nR/O.net
メカクシティアクターズの1話でシンタローが引きこもってPCやってたやたら窓が広い部屋
ああいうデザインとか凄いと思ったな
ああいう部屋に住むの夢だわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:26:50.89 ID:UrO4P9TZ0.net
シャフ度、か

シャフトはまどか以降低迷してたけど今年の幸腹、終物語は良いと思うんだ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:27:02.78 ID:cSMabxDv0.net
俺は別にパクろうがどうでもいいけど
今のシャフトはネタ切れ感凄いわ
物語は特にひねりがない

物語はもうやらんでいいいよ。つまらなすぎる。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:27:48.18 ID:2RhqySTM0.net
飯食うアニメではシャフトも背景とかちゃんと作れるんだって思ったな
あと、ニセコイ二期でシャフトもまともに作れるんだなって
一期はシャフトのいつもの病気が出すぎてたし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:28:49.53 ID:hCO+nRNQ0.net
50本あって多すぎるくらいなんだから合わないのは見なきゃいいだけじゃないの

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:29:23.04 ID:6IHHWPHS0.net
終物語は久しぶりに真面目にやってる印象かな
本編はまぁマンネリなんだけど基本に立ち返ってやってる感じ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:29:57.00 ID:hdllElqd0.net
>>643
547 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 14:58:03.94 ID:hCO+nRNQ0 [2/5]
LOSTは本当に時間無駄にした感はんぱなかったな

色々なドラマがあるんだから、合わないのは見なきゃいいだけじゃないの

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:30:04.83 ID:55vZK4y40.net
シャフトのやり方はあんま自由度ないし物真似みたくなるから皆やらないだけだろ
静止画つないでアニメとして成立させるってアイデアは新しいけど
芸術がどうこうとか言うほどでもない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:31:19.44 ID:hdllElqd0.net
まぁパクリは所詮パクリだからな
それは仕方ない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:31:29.85 ID:UrO4P9TZ0.net
さっき抜かしてたが依子さんもいい脇役キャラだな
毎年面白いメイドキャラは1人はいる気がするが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:33:20.79 ID:I5rNRwlb0.net
二十世紀少年の作者が途中まで面白ければラストが糞でもいいでしょって言ってたが
ラストがクソだった時の時間無駄した感じは否定できないんだよなぁ
感じずにいられるなら感じたくないんだけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:33:41.97 ID:hzNb9nR/O.net
依子さんはサイタマと互角に闘いそうな威圧感がある

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:36:21.21 ID:O7aUV6a40.net
俺は12話が糞でも、11話まで楽しめたからいいやと思うからいいや

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:36:50.86 ID:2RhqySTM0.net
>>649
日本人ってそういう極端な考えに至る人が多いよな
外人は今までの過程が大事でそうじゃないらしいけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:36:52.98 ID:hzNb9nR/O.net
>>649
俺は時間無駄にしたとは思わない派だけど作者は時間無駄にしたって思わないの?って思っちゃうわ
GANTZも途中何度も面白かったしどんな結果であろうとそれは消えないけど、
10年以上描いてこの終わり方であなたは本当にこれでいいの?って思った

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:37:40.45 ID:o8DnsYxa0.net
シャフトって、動画よりもアフターエフェクトの使い方のが上手くなる会社でしょ
あれ聞いたときは、めっちゃ笑ったw
ただ単に動画減らしで経費を節約したいがためのやつなのに
ゲイジツって言われてもなぁ

荒川UBで思ったんだが、荒川は初見では面白かったんだよな
でも周回しようとすると、あの演出がくどくて出来たもんじゃなかった

大沼も昔はあの演出やってたけど、今は殆ど止めてるじゃん
新房もいい加減成長して欲しいもんだな、もうウケねぇよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:37:57.01 ID:hCO+nRNQ0.net
前期ならシャーロットくらいはまだ許せるんだけどな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:38:02.07 ID:eYdvljRf0.net
シャフトはただのパクリ&ステマだろw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:39:24.93 ID:eePTf8JC0.net
櫻子さん 8 C
主人公がちょっとイラっとくるけど
まあ悪くねーわ
視聴してて展開が進んで謎が解けると
あーなるほどねー ってなるしな
そういうのは良い感じだわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:39:33.36 ID:o8DnsYxa0.net
>>649
藤子・F・不二雄先生が
「ラストは作品で一番肝心なところだから、一番面白くしなくちゃいけない」
って言ってた
俺は藤子先生を支持したい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:39:52.14 ID:eYdvljRf0.net
背景って普通外注じゃねえかw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:40:17.07 ID:eePTf8JC0.net
シャーシャーシャーシャーうるせーなコイツラ
いつまでクソどうでもいい話題続けてんだ
他にするネタねーのかよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:40:30.80 ID:UrO4P9TZ0.net
大沼が落第騎士の監督ってのを見てびっくらこいた
大沼の名前に気づくまで内容はもちろんOPからしてシャフト臭まったくしない
むしろサンライズ制作でそれに所縁ある監督作ってるんじゃないかと思ったほど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:42:48.70 ID:6IHHWPHS0.net
20世紀少年は途中もつまらなかったからアカン

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:42:57.63 ID:I5rNRwlb0.net
>>653
ガンツは作者が飽きてたんだよ思うよ
途中から敵がCGソフトのサンプル流用になってたし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:43:49.90 ID:2RhqySTM0.net
まず時間を無駄にしたという発想がでてこないな俺の場合
何をやるにしても時間は消費してるわけで、そんなことを考えるのが時間の無駄というか
時間を無駄にしたという発想そのものがないな今までの経験則上
無駄だと思うならそれは余程有意義な人生を送ってきたのだろう
俺の人生観は振り返れば無駄だらけだが、過ぎ去ったことをいちいち考えたりしない
おそらく無駄だとかそう思うのは精神的にネガティブな思考から来るものだろうな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:44:33.36 ID:xUeF4YwO0.net
恐竜とか鬼と戦ってるあたりは面白かったな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:44:54.94 ID:eePTf8JC0.net
死にたくなってきた
もっと価値の有る人間に成長したいのに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:45:02.02 ID:hzNb9nR/O.net
>>663
やっぱ飽きてたのか…
実写化がトドメ刺した気がしてならないわ
cgサンプルは初耳。ぐぐってみるわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:45:05.33 ID:O7aUV6a40.net
大沼最近はオサレ臭抜いて堅実にやっとるで

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:47:45.66 ID:a5V4H/Ul0.net
GANTZの作者はいぬやしきでねらーぶっ殺しまくったり好き勝手やってるぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:47:55.45 ID:LVhVbXxX0.net
落第、8話冒頭道場の稽古風景などの写真風の絵とか文字だけの演出はひどかたなあ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:48:11.46 ID:55vZK4y40.net
ストーリーのある漫画や小説で終わり方がダメなやつは最悪だろう
過程も大事とか言い訳だよ
積み上げた過程がもっとも良く見えるタイミングで終わればいいだけ

4コマとかゴルゴ、こち亀みたいなのはいつどうやって終わってもいいと思うけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:49:53.19 ID:RGfG48xQ0.net
襲来してくる敵期待しててくれ → 進撃連載開始 → ガンツ最後の敵登場 → 進撃のパクリ(笑)
こんな流れでやる気なくしたとかどうとか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:50:39.21 ID:RGfG48xQ0.net
こち亀もあれ日常系だよな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:51:05.61 ID:2dWemKy10.net
Gレコとか最後の方最悪だったな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:51:25.89 ID:2RhqySTM0.net
終わり方に固執しないタイプだな俺は
どうせどんな作品も終わるんだから今まで楽しめたありがとう
最後は好きにしろって感じで
最後でごちゃごちゃ文句付けてるやつ見てると本当にその作品のファンかと思うわ
それまで楽しめたのに最後の終わり方一つでこまけーっつーのw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:52:23.55 ID:a5V4H/Ul0.net
鉄血の一挙とか見たいのにガンダムでバンビジュだから無いのが惜しいなあ・・

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:52:42.45 ID:90O7NK7o0.net
>>661
アクション作監がサンライズの作品によく関わっていたから
そこらが出てるのかもね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:55:30.66 ID:hCO+nRNQ0.net
>>672
それが本当なら作者に同情する

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:57:55.28 ID:EwNXHdVs0.net
今期の円盤一位はおそ松さんだろうな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:58:12.08 ID:xUeF4YwO0.net
キチンとSFしてた方がやる気無くしてさっさと店仕舞いってのも何だかなw
進撃はさっさと座標がなんなのか明かせよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:59:25.72 ID:jdX74Q+o0.net
進撃は主人公が巨人になった瞬間冷めた
そして敵も身内とかどうしてこうなったと言いたい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:59:31.91 ID:eYdvljRf0.net
ガンツの巨人展開って巨人に生活感あって良かったと思うけどな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:01:01.59 ID:yVA8yoLy0.net
最後の最後に監督が出てきて「これは映画だ!」って叫んだらスクリーンに靴投げつけるがね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:01:03.21 ID:cSMabxDv0.net
>>681
そこはどうでもいいわ
腐媚びまくって売り方変えたのが気持ち悪い

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:01:30.56 ID:hzNb9nR/O.net
奥先生は煽り耐性無いからなぁ…
進撃の件もツイッターで誰かに刺激されて反応しちゃっただけだし
誰も進撃のパクリなんて思ってなかったのに

てかgantzのサンプルで検索してたら庶民サンプルの公式水着画像みたいのが引っかかって検索どころじゃなくなった…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:01:34.93 ID:eYdvljRf0.net
ガンツの作者は絶対叩かれてるだろうから
2ちゃん本スレも絶対みないとか言ってたからな

作者やる気なくなること言うなよと言いたい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:01:36.12 ID:eXBCtSUb0.net
ソシャゲ興味ないが2chmateの広告にまどマギがあって
QB吹き出しで「○○が当たるよ」みたいになってるが
これ大丈夫かw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:02:44.61 ID:RTUI8luW0.net
過程も最後もいいのがあるのに
過程だけいいのはザコだろ。永遠に三流
ライトユーザーは、ザコを見てる暇は無いぞ
いや、ライトユーザーだからザコで満足か

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:03:46.26 ID:8b8Sl1p+0.net
そのガンツはザンボット3パクって終了したんだよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:04:21.14 ID:eYdvljRf0.net
嘘を嘘と見抜けない人間に掲示板使うのは難しいとか言ってたひろゆきが
ほむらのコスプレしてたってだけで恥ずかしいよな、2重に恥ずかしい…

ステマ騒動どういう目で見てたんだろうなあの人

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:04:30.31 ID:2RhqySTM0.net
最近は引き延ばしばっかりで最後がない作品だらけなのに何をいってんだった感じだなw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:04:53.35 ID:eI0gk66G0.net
シャフトに潰された幸腹グラフィティは残念だったなぁ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:04:59.04 ID:yVA8yoLy0.net
進撃のパクリとかフェイトのパクリとかいうのを真に受けるようじゃねえw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:05:24.33 ID:eePTf8JC0.net
庶民サンプル 8 D
ハクアちゃんもっとメインにしてほしいわ
ハクアちゃんとエロいことしてほしい
ソレ以外はどうでもいいわ
内容もクソみてーな内容だしな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:06:39.78 ID:eYdvljRf0.net
アニメはちゃんと終わらないこと多いしな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:13:32.14 ID:S6nfZZ2wO.net
>>669
つか最近続編というか外伝始まったぞ
作画は違うけど

あとフルCG映画もやるらしい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:14:09.60 ID:g2DTSqzD0.net
最近のだとギャングスタは酷かったな
あれ?最終回来週だったっけと思うほどあっさり終わった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:15:28.69 ID:RTUI8luW0.net
過程も最後も絵もいいものがあるのに
ガンツは絵もクソが加わる
例えば「男は脆い。命を抱けないから」って扉絵があるんだが
おいこの絵で言うのかよ。真顔でそういうこと言っちゃう?
下手過ぎてキまらないんだ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:18:20.04 ID:eYdvljRf0.net
GJ部 第1話「私がグッジョブだ!」
http://www.ni covideo.jp/watch/1399601128

まれいたそー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:21:50.80 ID:yrCX4i6u0.net
>>692
俺は意外と好きだったけど
まぁ確かに余計な演出多かったな
OPとかEDとか提供時のつくる〜たべる〜とか良かったのに

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:23:14.06 ID:sYMSJFOu0.net
食べ物がまずく見えるという致命的演出

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:23:55.41 ID:yrCX4i6u0.net
>>498
そうそう
あれはキツすぎる
オタJK集団が大歓喜してたけどな、やっぱりああいうのが好きなのな
声優が神谷浩史と野島健児だったかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:24:30.27 ID:RTUI8luW0.net
だけどガンツは新作ができるようだ
商業的には成功なわけだ。ヤンジャンのこっちのほうがいいと思っても
海賊漫画も成功なわけだ
ライトユーザーの世界なのだから

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:27:22.67 ID:yrCX4i6u0.net
いまさらながら今期ってパロネタ使ったりして攻める作品多いな
パッと思いつくだけでも庶民サンプル、ハッカドール、おそ松さんか
面白いか面白くないかは別として、この期にそういう作品が集まるのも面白いものだ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:29:41.23 ID:jOAZWPmD0.net
>>670
まあ監督に責任はあるんだが演出やコンテは別人だしね
大沼コンテのOPなんかは妙にカッコ良い

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:31:11.25 ID:pvUSCqGe0.net
今期改めて思うことがある
やっぱアニメって増えすぎたと思う
内容も微妙な奴が多くなったし
アニメ依存症が身近にいると特にそう思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:32:10.70 ID:eePTf8JC0.net
ゆるゆり3 8 B
今回は良い感じだったな
やっぱ櫻子なんだよなあ
この子が一番かわいいわ
結衣ちゃんもかわいいけどな
同じくらいかこの2人
櫻子ちゃん元気いっぱいだからな
視聴してると元気になってくんだよこっちも
あと今週久方振りにロリ出たしな
やっぱロリが出るとさ
画面が引き締まるっつーのかなあ
喰らう方も、さあ喰らうぞ!!って姿勢が変わるんだよな
しかも来週もなんかロリ出るみてーだな
助かるわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:33:24.49 ID:jdX74Q+o0.net
他作品のもろパクリの責任は監督にあると思うけどね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:33:54.23 ID:hzNb9nR/O.net
アニメ多ければ多いほど良いって考えは間違い?
深夜アニメは作画良いのばっかりだし
全部は流石に見れないけど多いほど嬉しい
別に減らしたからって質が向上したりしなさそうだし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:34:05.36 ID:eYdvljRf0.net
量が減ると質が良くなると思ってる奴ってどういう理論で言ってるんだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:36:43.83 ID:v6OXOakv0.net
質はここ10年15年でアホみたいに上がったけど視聴者のバカ舌はそう簡単には改善されないので

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:37:16.88 ID:Ayvzr0ep0.net
そんな事より、需要より作品数が多いと売れない作品が多くなりアニメが衰退する
深夜アニメは特に円盤が売れてなんぼだから

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:39:02.52 ID:4mVi3Qdg0.net
多いほうがいいよ
見るか見ないかは自分で決めればいいだけ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:39:09.20 ID:eYdvljRf0.net
>>712
市場規模が増えてる以上それも幻想だろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:42:11.18 ID:yVA8yoLy0.net
市場が広がってるならもっとも受かってるはずでは?

アニメもラノベも今共有地の悲劇ど真ん中だよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:42:19.37 ID:LVhVbXxX0.net
>>711
作画の質は上がってるけど、それ以外はそれほどでもない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:43:14.92 ID:wPMA0Kxs0.net
そんなことより自分の将来心配しろよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:43:57.74 ID:55vZK4y40.net
円盤の売り上げ→原作の宣伝にシフトしてるような気もする

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:44:18.06 ID:bjWnrXJz0.net
現状から数減らすとテレ東やMXで5時〜7時あたりに流している
アニメだけになってしまいそうだけど。

俺は観るアニメ1本も無くなるな。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:44:47.88 ID:LVhVbXxX0.net
アニメにしたからって、原作は読まないな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:45:45.07 ID:yrCX4i6u0.net
>>718
昔は原作が終了してたらアニメ化にしなかったらしい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:46:18.98 ID:/Nvye1NB0.net
マジレスするけど
よく他人に「他人のことより自分の事をちゃんとしろ」とか言う奴いるけど
突っ込み待ち?って思うよな、そんなこと言うヤツが一番他人の事に口出してるよなw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:46:23.13 ID:eYdvljRf0.net
あと2ちゃんでスレ立つと言う奴が多いのがスポンサーが中抜きでどうこうって意見

深夜は製作委員会方式だから関係ないはずだが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:47:50.49 ID:eXBCtSUb0.net
禁書の作者がオブジェクト書くくらいだから
数増やせば質上がるどころか下がる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:48:13.82 ID:Ayvzr0ep0.net
【深夜アニメ本数推移】(ショートや続期も含む)
2000年:7本
2001年:20本
2002年:23本
2003年:41本
2004年:60本
2005年:62本
2006年:93本
2007年:75本
2008年:81本
2009年:69本
2010年:57本
2011年:66本
2012年:106本
2013年:128本
2014年:159本(冬39春39夏44秋37)
2015年:170本(冬32春47夏45秋46)

※朝夕アニメ除く

この増え方が異常と思わないのがな…
2013年から少し全体的規模は持ち直してるが、この増え方は異常過ぎる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:48:19.90 ID:eYdvljRf0.net
>>722
そもそもどんな奴が画面の向こう側にいるのか分からないのになw

画面と同化してるのかよwって思うわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:50:29.08 ID:wPMA0Kxs0.net
効いてる効いてるw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:50:35.40 ID:RGfG48xQ0.net
朝夕アニメ含めたらここまで変動してないんでしょ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:51:01.30 ID:6v7PJxcu0.net
>>725
むしろその数字が胡散臭い
枠とか増えている感じがしないし数字のマジックなんじゃね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:53:03.62 ID:eYdvljRf0.net
アニメ全作品の半分以上が2000年以降だからな

評価スレで1000本以上とか言うと、何時間使ったか計算されたり
2000年以降のマイナー作品の内容を質問されてチェックされて
まず嘘だと断定された奴いた

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:53:28.87 ID:LVhVbXxX0.net
東京MXを基準にして、本数を算出するべきだと思うな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:53:36.07 ID:Ayvzr0ep0.net
>>729
いや、毎日複数深夜アニメとか10年前は無かった
それ以前は複数どころか毎日無かった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:54:02.12 ID:6v7PJxcu0.net
ノイタミナとか逆に減ったからなぁ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:55:27.13 ID:55vZK4y40.net
数が増える
メリット:競争による業界の活性化、幅広い作品の製作
デメリット:限界的な需要から決まるパイの奪い合いによる予算の減少

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:55:30.73 ID:6v7PJxcu0.net
>>732
2013年:128本
2014年:159本(冬39春39夏44秋37)
2015年:170本(冬32春47夏45秋46

ここ2年でここまで枠が増えた印象ある?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:56:08.04 ID:LVhVbXxX0.net
>>734
ストーリーの枯渇

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:57:00.87 ID:eYdvljRf0.net
ショートアニメの存在があるにしても露骨に増えてるよな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:57:12.59 ID:eePTf8JC0.net
ランマス 9 F
めまぐるしいな
頭突きで解決しろよもう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:57:28.34 ID:/Nvye1NB0.net
効いてるって要するに他人がどんな風に自分の言葉を受け取ったか気になって仕方ないのを
自分の文章によって相手の人格を塗り潰して、他人がどう思ってるかを自己肯定によって保身してるんだよな

他人の評価を気にするあまり自分の思い込みで他人からの評価を自己評価に塗り替えてるのは他人から見て
本当に情けない姿に映る

他人を猿だ馬鹿だと罵ることで自分の社会的地位が高いと錯覚しなきゃ生きていけないのかよ、悲しい生き方だな(オーバーキル)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:57:48.77 ID:90O7NK7o0.net
最近は深夜30分だと35本くらいはある感じ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:58:55.57 ID:bjWnrXJz0.net
深夜アニメ黎明期は大半が2クールだったけど今は1クール。
タイトル数だけなら同じ時間でも単純に倍変わるわけだけど
そのへん>>725はどう集計されているのか。
そして最近は更にショートアニメが増えてきている。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:58:58.83 ID:xeyIPZKh0.net
どう考えても赤字確定だろって感じのラノベアニメを見ると
製作の1億ぐらいの赤字を出版社が補填してんじゃねえのとすら思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:59:04.26 ID:55vZK4y40.net
>>736
本当に枯渇してたら作られなくなるっしょ
まぁ似たようなラノベ作品が多いのは同意せざるを得ないがw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:59:52.00 ID:hCO+nRNQ0.net
>>729
前おかしいと思ってちょっと調べたけど昔は2クール以上やシリーズ物が多く今は1クールとショートが多いってだけでそんな増えてなかったな
4クールだったり1〜3期を計1本だしガンダムなら初代で1本でカウントするけどZから鉄血まではなかったもの扱いした数字

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:01:30.28 ID:4mVi3Qdg0.net
ショートアニメめちゃ増えたよな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:02:32.12 ID:/Nvye1NB0.net
JKメシの話題か

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:02:33.69 ID:6v7PJxcu0.net
JKめしとかカウントするなよと

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:03:37.72 ID:LVhVbXxX0.net
MXでも40本くらいあるもんな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:03:52.63 ID:eYdvljRf0.net
2クールのが1話あたりの金額は安いからな
作る方も買う方も

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:05:33.68 ID:LVhVbXxX0.net
>>749
あーそれで円盤も3話単位になるのか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:06:13.62 ID:Ayvzr0ep0.net
2003年くらいから1クールが増えて倍になってるが、その後は1クールの比率が増えたにしても4倍超えは異常(全部なったとしても2倍前後)
ショートの増加も影響してるにしても、2012年くらいがベストじゃないか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:07:35.80 ID:/Nvye1NB0.net
アニメを日常的にみてると、どの曜日にやるかより
ほかのアニメと被らないって方が重要な気がしてくる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:09:53.54 ID:LVhVbXxX0.net
BSでも、被りまくってるもんな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:10:51.80 ID:6v7PJxcu0.net
http://www.bs11.jp/anime/img/pankis.jpg
ショートアニメは基本的に存在していない扱いだからなぁ
見ていた人がいたのかレベルも珍しくない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:11:26.52 ID:eePTf8JC0.net
ショートアニメ、2分、3分、5分、10分、15分
こいつらアニメじゃあないよ
アニメとして員数に入って欲しくないね
価値ないからショートアニメとか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:12:41.01 ID:LVhVbXxX0.net
機械的にしか見てない奴がいるだろ、毎回評価してる奴とか
怒らないから手を上げてごらん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:12:55.71 ID:lENzmFJf0.net
面白けりゃ一日一本でも腹一杯なんだけどな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:14:29.28 ID:55vZK4y40.net
ショートアニメも良いものですよ
りぼんちゃんとか面白かったし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:14:35.91 ID:v3AxRyEf0.net
逆にこれショートアニメでよくないか?
ってのも多々ある
おそ〇さんとか進撃とか
どっちも観てないけどな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:15:04.85 ID:/Nvye1NB0.net
進撃中学校ってショートアニメだろ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:15:36.49 ID:LVhVbXxX0.net
>>760
そうだよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:16:52.07 ID:Ayvzr0ep0.net
毎日あるのもどうかと思うが時間帯被るのも当たり前で複数有るのが当たり前に慣らされたから、ある程度から増えても気付かない感じがする
数字に出すとハッキリしてるが、被りがまだ少なかった2012年くらいで充分

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:19:24.47 ID:v6OXOakv0.net
まぁ大事なのはスタッフを無闇に休ませないことだから
多い分には別に大して問題ない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:19:34.56 ID:LVhVbXxX0.net
>>762
そういう状況ってBS視聴しない限り、都市部だけだからな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:22:12.44 ID:/Nvye1NB0.net
ワンパンマン15分でよかったなぁ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:23:03.98 ID:bjWnrXJz0.net
>>755
小森さんだけはっ、小森さんだけわっ!

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:23:15.24 ID:Ayvzr0ep0.net
アリアは10分で良かった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:24:13.67 ID:lENzmFJf0.net
お前らいつまでも遠回しにキルミー叩くのな
執念深い奴等だよまったく

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:24:18.72 ID:eePTf8JC0.net
アリアはがっっつり30分やって貰わないと困る
あかりちゃんの魅力はずっと堪能していたいからな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:24:36.78 ID:Ayvzr0ep0.net
そう言えば、45分とか1時間とか30分より長いのはスペシャルでしか見なくなったな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:24:38.86 ID:tH2Wq0MT0.net
牙狼、安定のストーリー質アニメ。
主人公・雷吼の実家の話は良かったデー
各キャラ掘り下げて面白くなってキタ━(゚∀゚)━!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:25:57.86 ID:eePTf8JC0.net
聖機師とかムネモシュネとか1時間級のやつまたやってほしいわ
聖機師とかあの頃を思い出せる良質な作品だったしな
後半微妙だったけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:26:08.99 ID:6v7PJxcu0.net
>>744
てーきゅう関係だけで7本ぐらいカウントしていそうだな
なすのもあったし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:32:14.32 ID:eePTf8JC0.net
K2 9 C
緑の部屋がセットで嗤った
普通のアパートかと思ってたわ
フシミさんは明らかにスパイっぽいけどどう展開してくれるか見ものだな
あと数話しかねーけどコレをうまい具合にまとめてくれればなかなか良い作品になりそうだなこれ
緑も回を重ねるごとに魅力出てきてるしな
最初はなんかうぜーなあって思ってたけどさ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:41:58.72 ID:pvUSCqGe0.net
>>759
おそ松さんわかるわ
長ったらしいし面白い回はあることはあるのに見てて苦痛
10分程度にしてほしい
ショートアニメ増やすのはいいと思うが無理に30分枠にしたりするからストーリーの枯渇や円盤売上が減るなどが起きる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:43:34.57 ID:eXBCtSUb0.net
ハイキューみたいにいいアニメが来期もやるのは嬉しい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:43:36.37 ID:a5V4H/Ul0.net
14年度のデータだから13年までだが制作本数と制作分数の推移なら日本動画協会で見れるぞ
最新版は10月更新予定だがまだ乗ってない
http://i.imgur.com/o5UcIhg.jpg
http://i.imgur.com/tJ1Nm01.jpg

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:47:07.34 ID:dvd6RQTh0.net
ちょっと前まではショートアニメを30分枠てやってくれみたいな意見みたけど
最近では、30分枠をショートにしてくれとか、アニメの本数そりゃ増えるわな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:48:32.09 ID:hCO+nRNQ0.net
>>777
やっぱりこんなもんだよね
時間が一時期減ってるとは思わなかったけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:52:13.27 ID:sYMSJFOu0.net
わざわざ総集編を入れて惰性で見てる人を積極的に切りにいくHOの攻める姿勢

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:52:28.07 ID:eYdvljRf0.net
06年は粗製乱造期のピークだからな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:53:40.11 ID:Ayvzr0ep0.net
つうか、ショート志向で刀語とか今は作れん罠

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:54:15.96 ID:a5XsiefD0.net
アスタリスクのロリ巨乳ってこれから出番減るの?
もしそうなら見る必要性がなくなってしまうのだが・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:57:32.96 ID:eePTf8JC0.net
うしとら 22 C
爆速やな
カットしまくりじゃねーか
まあいいけどさ
ポイントポイントの絵は魅せてくれてるからな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:58:42.21 ID:yxNo7b1F0.net
>>780
ガルパンは総集編入れたら伸びたじゃないか
いけるいける

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:00:37.13 ID:eePTf8JC0.net
中東で戦争起きてるじゃん
今ホットな話題だよこれ
なんか戦争のアニメやってよ
もうずっと言ってるけどさ
ガチのリアルな戦争が見てーんだよ
未来とかロボットとかそういうのじゃなくてナウのさ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:00:49.84 ID:eYdvljRf0.net
正直居ないより居た方がいいが
ロリ巨乳一人で引っ張ったり出来るようなキャラでもないし

落第叩きたいから持ち上げたようなキャラだろ?ぶっちゃけ
このスレ見てれば分かるわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:01:54.78 ID:E5UqwWqh0.net
http://imgur.com/WroEU9Y.jpg
http://imgur.com/v3QtcsB.jpg

たまらんゼヨ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:02:47.88 ID:eePTf8JC0.net
>>788
> http://imgur.com/WroEU9Y.jpg

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:03:10.46 ID:eYdvljRf0.net
>>786
戦中派天才老人が書いた甲賀忍法帖でも読めよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:03:58.52 ID:a5XsiefD0.net
アスタのロリ巨乳は存在がジャスティスだからな
低身長、巨乳、辛い過去、剣術の腕前も良い
全てが揃った奇跡の存在なわけ
主人公に彼女がいないのを知った瞬間下着姿で擦り寄る積極的なところもいい

アスタの面白さはあの子で9割持ってるようなものなんだよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:05:26.31 ID:sYMSJFOu0.net
ラーメンをしこたま食わせて本当に豚にしようとするとは恐ろしいな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:05:44.96 ID:eYdvljRf0.net
だって展開が盛り上がらんじゃん
もっと燃えるような展開とか
笑えるような展開ねーの?アスタ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:05:54.93 ID:v3AxRyEf0.net
>>792
わろた

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:06:33.66 ID:dvd6RQTh0.net
落第のラストサムライ道場破り編はアスタ関係なく面白くなかったわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:06:39.63 ID:jOAZWPmD0.net
YBJ
似たようなタイプのイケメン声の2人が熱く語り合うという
良かったんだがとてもシュールでちと吹いちまった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:06:49.46 ID:eI0gk66G0.net
ヘヴィーオブジェクトの来週ってどうなるん
声優の座談会でお茶を濁らせて終了なんかな・・・

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:07:25.37 ID:O7aUV6a40.net
番組自体終了していいな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:08:36.97 ID:5ao+OH3/0.net
YBJは話面白いのにいちいちホモ臭いの何とかならないのか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:10:37.98 ID:WG6xNHSh0.net
きりんちゃんこんなエロボディじゃ襲われても仕方ないよね・・・
http://i.imgur.com/ABMq8Bk.gif
http://imgur.com/IwAvDSQ.jpg
http://imgur.com/93M29Uj.jpg
http://i.imgur.com/xXq18oz.jpg
http://i.imgur.com/wuSWFw2.jpg

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:10:52.12 ID:eYdvljRf0.net
アスタってもう一人人気ヒロインいるんじゃなかったっけか

そいつ待ちなのかな

ラストサムライ編って画伯の逆恨みだよな
魔法の使用許可もあったみたいだしな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:11:36.42 ID:O7aUV6a40.net
YBJはとにかくアップで叫べばいいと思ってる感じが微妙

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:12:56.75 ID:LVhVbXxX0.net
>>795
久しぶりにワロタ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:13:13.87 ID:jdX74Q+o0.net
手術シーンはちゃんと見せるべき
医療ドラマだとちゃんと見せてるのにな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:14:09.78 ID:jOAZWPmD0.net
YBJはどろろ混ぜてくるとは想定外だったので結構楽しんでる
アニキーとか笑っちまった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:15:13.43 ID:eYdvljRf0.net
>>803
何か久しぶりに笑うとこあるか?w

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:17:02.99 ID:pvUSCqGe0.net
YBJはおもしろいけどやっぱり元のブラックジャックや原作の方が面白いな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:18:34.39 ID:a5XsiefD0.net
落第とアスタ両方見てるけど
天衣無縫のシーンは演出が悪すぎた
作画頑張ってるのにやってることが聖剣のアレと一緒だもん・・・

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:18:36.33 ID:jdX74Q+o0.net
ラノベ脳だと娘逆恨み
DQN実はいい人だもんな
訳が分からない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:19:12.63 ID:8tS/XNAe0.net
赤髪 アスタ<落第
青ロリ アスタ=落第
黒又は灰 アスタ>>落第
勝負の行方は、落第の眼鏡オッパイのヒロイン力がアスタの会長に勝てるかにかかっている。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:19:35.72 ID:1Oi5Z1gM0.net
>>788
ラーメン屋のジャンクフードはやはり許せぬとわかった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:19:42.46 ID:Ayvzr0ep0.net
>>786
そんなもん題材に出来るかよ
終わった戦争ならともかくイラクにしても派手にやってないだけで継続中
特に今は海外にも流れるんだから日本の印象が悪くなる
せいぜい、ベトナム戦争までだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:21:51.99 ID:jOAZWPmD0.net
>>812
こんな奴本気で相手にするな
NGしとけ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:22:15.51 ID:a5V4H/Ul0.net
もうラノベって庶民サンプル以外勢い落ちてるのにまだアスタとか見てる奴居るのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:22:16.51 ID:a5XsiefD0.net
>>810
良いまとめだが青ロリはアスタが勝利かなー
ロリ巨乳はかけがえのない存在だからね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:22:42.77 ID:eePTf8JC0.net
アクエリロゴス 22 D
怒濤の展開だな
どもり女の逆襲が始まったと思ったら即行終わったわ
声とか文字のチカラって題材は良いと思うんだよなあ
映像的に目にも耳にも映えっからな
けどこの作品センスねーからシュールになっちゃってんだよなあ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:22:44.30 ID:sYMSJFOu0.net
天衣無縫は原作読んだ人の解説聞いても爽快感ある技とは程遠いし
見たこともない奥義まで盗んでしまうのはどうなんだろうってのはあるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:24:03.20 ID:eePTf8JC0.net
>>813
こらこら
そうやって自分の考えを人に強要するのは良くないぞ
そういうことすっから見聞がどんどん狭くなっていって思考停止の雑魚になるんだよ
ちゃんとアンテナ広く張って幅広く取り入れないとさ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:24:26.48 ID:a5XsiefD0.net
>>817
それもだが、あの話自体画伯の勘違いってオチなんだよな
見終わってなんともいえない気持ちになった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:25:02.28 ID:hCO+nRNQ0.net
4話のパーフェクトヴィジョンの段階でどうでもよくなった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:25:07.90 ID:eYdvljRf0.net
日本のロボット技術がパクられて流用されてる

周りのものをすべて燃やして
その熱エネルギーで動き続けるとかいう
殺人ロボットの実物が見たいわ

どんな形してるんだろう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:25:38.98 ID:sYMSJFOu0.net
>>815
青ロリってこっちだろう
http://asterisk-war.com/assets/img/character/character_ph/saya.png

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:26:19.50 ID:a5XsiefD0.net
>>822
そっちか、ロリ巨乳に神経使いすぎて忘れてたわ・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:26:30.03 ID:Ayvzr0ep0.net
>>813
ふむ、ただの評カスみたいだし触れないようにする

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:26:47.20 ID:eePTf8JC0.net
くっそわろた

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:27:03.41 ID:O7aUV6a40.net
原作だと勘違いでもなくクラウドかなり悪い奴らしい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:27:15.17 ID:eYdvljRf0.net
っていうかアスタの主人公の必殺技ってなんだっけか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:27:19.74 ID:v6OXOakv0.net
天衣無縫はアレだけど先輩以外関係者全員(ステラも)剣キチって状況が面白すぎたから許すよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:28:39.52 ID:eYdvljRf0.net
評価民的にはコイツこっちの住人扱いみたいだけどな…

押し付けられてる…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:28:57.41 ID:a5XsiefD0.net
落第は本格的剣客浪漫活劇だから間違えてはいけない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:30:12.13 ID:55vZK4y40.net
オバロ程熱狂的なファンが付くわけでもなければ
空戦ほど酷くもないというのが今期のラノベ枠の印象

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:30:14.59 ID:yxNo7b1F0.net
なんか寂しくなって評価板に戻ったって聞いたけど違うのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:30:46.67 ID:8tS/XNAe0.net
パーフェクトビジョンは相手の行動を解説してくれれば良かった。
キリト君は無防備な背中を狙いたがる、次弾は斜めに20歩前で撃つ癖がある、とか。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:30:50.68 ID:O7aUV6a40.net
空戦は名作やろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:31:22.37 ID:tH2Wq0MT0.net
ミス・モノクロームのOPは、今回で見納めだなー。
ハッカドールは、うーさーとコラボしてたしな。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:33:13.99 ID:eXBCtSUb0.net
ステラxシズクxサヤ で似たようなラノベ書いて仕切り直せば売れる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:34:10.15 ID:cSMabxDv0.net
>>833
そんな臭い設定どうでもいいわw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:34:41.02 ID:dvd6RQTh0.net
空戦は微妙なストーリーに絶妙に気合の入ってない作画で名作だったね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:36:13.00 ID:a5XsiefD0.net
空戦の面白さはアニオタ初心者には厳しいと思う
あれは上級者向けなので

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:36:31.50 ID:aFC+xuw70.net
腐ホモ臭イラネ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:36:47.28 ID:owTO421Y0.net
父さんの仇!

父さんもクラウド()もただのバトルジャンキーでした。笑って死んだよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:38:23.74 ID:owTO421Y0.net
>>833
それどこのジョースターさんよw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:41:25.47 ID:55vZK4y40.net
そうぞういじょうにくうせんふぁんがおおくてわろた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:42:01.15 ID:O7aUV6a40.net
空戦は何ものにもとらわれない大きな心を育ててくれるのさ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:42:29.90 ID:eYdvljRf0.net
ここは空戦好き多いからな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:43:21.01 ID:MCF7Ax2U0.net
>>831
寧ろ空戦より面白いラノベアニメが今期無い

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:43:47.69 ID:sYMSJFOu0.net
空戦スレ自体は1話1スレのペースすら行かなかった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:45:05.42 ID:Ayvzr0ep0.net
空戦は悪いがアバンで切った
聖剣使いの禁呪詠唱の愚は繰り返したくなかったから
劣等生系列は合わない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:46:42.39 ID:xUeF4YwO0.net
空戦は主人公まともに戦わないんじゃないの?
あくまで一歩引いた立場のままで

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:47:12.81 ID:O7aUV6a40.net
でもランマスとか5スレ目dat落ちしてるしな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:47:31.08 ID:gVEH4f8S0.net
聖剣使いの禁呪詠唱の愚を何度でも繰り返したいからこそ俺は空戦を最後まで見たよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:47:45.43 ID:eePTf8JC0.net
新妹2 8 F
わざと切られたクセに最後におねんねしててワロタ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:48:13.87 ID:jOAZWPmD0.net
空戦は半端にシュールギャグで面白味が足りんかったなあ
やっぱワールドブレイクぐらい吹っ切れて無いと笑えない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:48:44.82 ID:RGfG48xQ0.net
980超えて誰も書き込まないとすぐ落ちてしまうから、ちょっとしたタイミングもある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:49:04.05 ID:JjkuJpNJ0.net
魔法戦争、ワルブレ、空戦……ラノベ枠の娯楽としての優秀さを噛みしめたわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:49:31.06 ID:8tS/XNAe0.net
空戦って確かAKBが出てたのだっけか。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:49:48.51 ID:O7aUV6a40.net
笑いじゃないんだよ空戦は
がっついて見るもんじゃない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:49:54.52 ID:sYMSJFOu0.net
ランマスの頭突きはネタアニメ的にそこそこいい線いったんじゃないか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:50:11.86 ID:a5XsiefD0.net
空戦の3人娘はちょっとお茶目だからな
http://i.imgur.com/H217GTH.gif

タイミングが絶妙

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:50:59.82 ID:RGfG48xQ0.net
>>859
くっそw ワロタわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:51:33.76 ID:8IQGscjB0.net
ノラガミでひよりがチューされたぞクソが!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:52:32.70 ID:GGMQ43JH0.net
>>671
ガラかめ「せやな」
ベルセルク「せやな」
FSS「せやな」

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:52:53.60 ID:ctIZdL3R0.net
>>859
一番面白かったのは、アイスのシーンだな
あれは名シーンに入れて良い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:53:00.30 ID:RGfG48xQ0.net
金髪イケメンはひよりが前の彼氏のこと引きずってて泣いてるとか思ってそうだね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:57:14.61 ID:GGMQ43JH0.net
キスぐらいでファビョってるオタがいて草
そんなだから一生童貞なんだよw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:58:03.79 ID:O7aUV6a40.net
平らかな気持ちを育むのが空戦なんだ
笑えない熱血しない手に汗握らない
刺激の強い娯楽へのアンチテーゼでもある

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:59:44.86 ID:SbCq639v0.net
クソゲーも極まると印象に残るって奴だな空戦。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:01:05.67 ID:a5XsiefD0.net
>>863
カナタが避けるシーンをわざわざスローにしたり
屋台の親父が泣いたりと面白かったねw
gif探したけど見つからなくて残念・・・

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:06:35.39 ID:eYdvljRf0.net
>>865
GJ部の部長ネタか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:11:16.13 ID:eePTf8JC0.net
ノーマル社製終わったで
今回は6点てとこだな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:17:28.44 ID:jjghNeZk0.net
落第はなんかシリアスになってきて非常につまらなくなってきてるな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:18:04.73 ID:bjWnrXJz0.net
空戦は同期にライバルが居なかったのが勝因だな。
俺もじっくり観てしまったし。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:19:16.80 ID:JjkuJpNJ0.net
>>871
正直赤髪巨乳のエロシーンだけでよかったんだけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:20:01.24 ID:eYdvljRf0.net
金田一のジゼルの声、真紅w

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:20:13.81 ID:qLZPrpgM0.net
ラノベ7英雄のトップはアスタリスクだよね
予算もたっぷりだし2クールにゲーム化に隙がない
アスタリスクの魅力
http://imgur.com/3XhpPyD.jpg
http://imgur.com/lZz4o88.jpg
http://imgur.com/hCsLjKA.jpg

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:21:51.57 ID:eePTf8JC0.net
おっ そーいや今日世にも奇妙ながあるじゃん
先週のは微妙だったけど
今週のはどうだろうね
どうせ微妙なんだろうけどついつい視聴しちゃうんだよなあ世にも奇妙な

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:22:00.80 ID:ctIZdL3R0.net
つか、ノラガミのあのシーンは誰もがksgって思うだろう
女性作者って、こういう事良くするけどね
好きでもない男とのファーストキスとか
いわゆるヒーローでもない男とファーストキスとか

ファーストキスみたいなのに幻想を持ってるのは、女より男かもしれんな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:24:13.50 ID:O7aUV6a40.net
女の描く女キャラは男の都合には合わせないぞとやって来るから、突き放して見とけってことよ
マゾなら喜べるかも知らんが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:24:35.72 ID:JjkuJpNJ0.net
女のファーストキスは何回もありそうだしなー
そんなもんですよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:26:23.32 ID:bjWnrXJz0.net
ノラガミは神様のアレンジと設定が面白いな。
ところで毘沙門天と上杉謙信ってよく女にされるような気がする。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:26:58.38 ID:eYdvljRf0.net
なんか女の恋愛ってチャラチャラしてるな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:29:08.14 ID:+3QwchZR0.net
ノラガミは女作者のダメなところがモロに出てしまったな
イケメンだろうがなんだろうが犯罪者許すな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:30:32.39 ID:jdX74Q+o0.net
普通ならキスされそうになるからのプロレス技の流れだろうになw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:30:35.76 ID:JjkuJpNJ0.net
男は10代だろうが50代だろうが若い女が好きなんだし
需要と供給から女側が選べる立場にあるしな
逆に男が処女性を求めるのも希少性から説明できる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:31:54.87 ID:YS/uewsY0.net
花江ってあんな顔してたのか、パーティーグッズの眼鏡してるのかと思ったわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:33:18.44 ID:ctIZdL3R0.net
男は女の最初になりたくて
女は男の最後になりたい

って誰か言ってたな
まぁ女にとっては、ファーストキスよりもバージンよりも
最終的に付き合う男ってのが大事なんだろう
考え方の相違は、良い悪いの問題じゃないさ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:35:02.14 ID:v6OXOakv0.net
酷く個人的な観点から言わせて貰うとひよりじゃ抜けないから接吻の一つや二つ別にどうでも

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:35:04.27 ID:IqVcUXZN0.net
いきなりキスとかありえないよなw
てかどんな男でもノラガミみたいなことは絶対ないだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:40:59.26 ID:JjkuJpNJ0.net
>>886
女が大事にするのは今付き合ってる相手だと思う
主に自分の役に立ってくれるという意味で

そういうのも嫌いじゃないけどアニメにぐらい夢があってもいい
夢があってもいいと思うんだ!!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:41:30.05 ID:O7aUV6a40.net
ジェンダー論とかどうでもいいが
ただ、萌え豚的な根性で女作家に手伸ばしたら危険てだけ
たとえ男主人公であっても、ヒロインの逆ハーの一員の地位に甘んじるくらいは覚悟しとかないと

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:45:28.97 ID:dvd6RQTh0.net
少女漫画でも語ってるのかと思ったわw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:46:52.55 ID:xUeF4YwO0.net
危険ってw何と戦ってるんだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:46:52.63 ID:W6s1Jqof0.net
つまんないアニメってコンテがいまいちなんだよな
少しみるだけでカメラ位置が悪いから分かる

ただ稀に脚本・音響・声優ががんばってくれると
音だけは楽しめたりする場合があるから付けっぱなしで流すことがある

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:46:55.30 ID:v6OXOakv0.net
てかノラガミの最萌えキャラは雪音君だろJK
次点で大黒さん家

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:47:25.38 ID:jOAZWPmD0.net
まあ普通に犯罪だしな
イケメンなら許されるかもしれんがキモ男がやったら確実に痴漢でニュースになる

というかもっと裏があるんだがな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:49:17.31 ID:eYdvljRf0.net
女は文化的にハーレムじゃなくなった段階で選ぶ側じゃ
なくなってるけどな、その頃から選ばれるために着飾るようになった

日本では女は32超えると急激にモテなくなって
男女とも38くらいから急激に容姿が衰えてくるしな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:49:27.61 ID:O7aUV6a40.net
>>892
萌え豚的な見方してっと地雷踏んで逆上する破目になるかも知れないから注意しろよって話だよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:49:45.85 ID:cSMabxDv0.net
アニメの本数増えてるけど
それはショートアニメとホモアニメが単に+されてるだけだから

実質昔とあんま変わってないよという

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:49:59.76 ID:Ayvzr0ep0.net
ノラガミは、エビス小福が思ったよりビッチだった件

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:50:00.08 ID:qkyCc2Ai0.net
女原作はメルヘンだからな
夢の中の話で重力もない不条理世界しか作れんよ
女に論理的な話の創作は無理
男原作はファンタジー
妄想してひねり出す感じで重力など最低限の論理はある
逆に男にメルヘンは無理でどうしても論理が捨てきれない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:53:47.02 ID:/9v1GlJc0.net
>>900
HOとか見てると論理的てなんだっけ?!!
ってなるから男が論理的とか言うのも疑問になるよな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:53:57.18 ID:eYdvljRf0.net
まあ多分
男のこんな男いねーよと
女のこんな女いねーよみたいな話なんだろうきっと

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:54:53.67 ID:a5XsiefD0.net
みんな小難しく見てるのな
リラックスして気軽に楽しめばいいのに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:55:24.74 ID:jjghNeZk0.net
漫画やラノベ原作を実写化すると違和感が凄い
こんな思考の人間いねーよっていうのが出過ぎ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:55:39.38 ID:O7aUV6a40.net
あれは、論理にこだわってるからボロが出るっていうね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:56:44.01 ID:8tS/XNAe0.net
壁ドゥーン

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:57:08.70 ID:4mVi3Qdg0.net
特にひよりに思い入れはないから普通に見てるけどあれを好きなヒロインでやられたらムカつくだろうな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:57:09.35 ID:qkyCc2Ai0.net
女創作は夢想
男は妄想ってことよ
まあわかる奴にはわかる話

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:57:53.08 ID:eYdvljRf0.net
男女逆転版

美少女がキスする
「これだから男作者は…」
「犯罪じゃんこれ…」
「なんか男の恋愛感チャラいよね…」
「男はセックスしたいだけだから昔の女とか覚えてないよ、チンポ脳」
「男に倫理感とかないから、部屋も散らかってるし」

どうよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:58:06.57 ID:owTO421Y0.net
全体の傾向はあるけれど、それが全員に適用されるわけじゃないからなあ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:58:15.52 ID:O7aUV6a40.net
>>900
よろしく

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:58:36.37 ID:Ox7PE+I30.net
つまりちょぼみたいな不条理ギャグ漫画家が勝ち組って事か

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:58:55.34 ID:dvd6RQTh0.net
HOの序盤の適当背景ワロタ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:59:04.44 ID:eePTf8JC0.net
おい
そろそろ世にも奇妙な物語始まるぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:59:32.55 ID:qkyCc2Ai0.net
>>911
だめだ誰か頼む

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:59:36.78 ID:jOAZWPmD0.net
>>900
そんな理屈はどうでもいいけど
次スレどうんの?また重複使うんか??

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:00:02.68 ID:6v7PJxcu0.net
PEACH-PIT
創作に関する話題ではキャラクターメイキングのコツを伝授。さらにファンタジー作品の制作に関する注意点として
「男性読者が女性に対して抱いている夢をあまり壊さない」など、女性作家ならではの意見も飛び出す。

ホントこれ。まぁ PEACH-PITも大概だけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:00:11.58 ID:ccWG7eRB0.net
アスタリスクとうとうトーナメント始まったぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:00:51.82 ID:Ox7PE+I30.net
やっとか
長かった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:01:56.88 ID:EA2GeCI10.net
絵で売れた人がストーリーを語ると
なんかモヤモヤするな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:04:09.11 ID:0FEswPil0.net
サイエンスって頭突きすることだったのか(驚愕)
ランサーとは一体なんだ?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:05:10.61 ID:p46eEMso0.net
>>917
その作者はオタ男に相当優しいタッチの話作りをしてるよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:05:16.74 ID:jjghNeZk0.net
「男性読者が女性に対して抱いている夢をあまり壊さない」

これを遵守してるせいで同じようなキャラクターが量産されるっていう
逆に作品を狭めているな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:05:47.31 ID:0FEswPil0.net
>>920
ヤンジャンのは好きだったよ
綺麗に最終回迎えたし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:06:20.95 ID:owTO421Y0.net
>>920
最近吹いたのはニセコイの人の新人賞講評。まあ実際はあれ編集が書いてるんだろうけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:11:15.95 ID:edu7yo8T0.net
またシュタゲやってんのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:12:09.23 ID:9X58Biom0.net
>>921
俺はランスで空飛んでたときでも笑ったけどなw
子供が飛行機のオモチャ持ってグイーンって飛ばしてるようで最高
他にもランスチャージッ、バンバンッ
えっ、それって撃っただけじゃねとかw

アスタリスクがロボット出てきて(ry
実況民でもなんだそれって感じだった
おまけに我輩とかいう口調
もうプールとか海とかで延々水着出した方がいいかと・・

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:23:22.03 ID:edu7yo8T0.net
今井麻美へったくそやなw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:25:41.00 ID:a5XsiefD0.net
>>928
社長お気に入りのベテラン声優に何言ってんだよ・・・んあー

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:26:33.97 ID:eePTf8JC0.net
世にも奇妙な物語 箱 B
結構良いオチだったわ
実験かーーいって思ったら脳内のコトだったとは
最後に色々と噛み合わせる内容をダイジェストで展開したのも良かった
こういう問いの解合わせをさらーっと流す展開好きなんだよ
注射刺されてムカデに刺されてーってさ
あーなるほどーって
しかもさらーって流されるのがまたいいんだよな
あんまりクドクドそういう解合わせされると冷めるからな
そういう意味でもこの案配は良質だったな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:28:03.70 ID:v6OXOakv0.net
じゃあ次スレ立ててくるわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:31:51.77 ID:v6OXOakv0.net
おいこらめんどくせー
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448713763/

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:45:52.77 ID:k7w2XRjT0.net
>>932 乙
テンプレ復活したのね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:49:40.86 ID:3H/vLbNK0.net
>>932

HOのDQN会話がだんだんクセになってきたw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:50:21.92 ID:aAKhxKcA0.net
ノラガミ原作組はがんばって口を閉じてるな
えらいぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:51:53.61 ID:v6OXOakv0.net
>>933
乱立騒ぎのどさくさでいつの間にか消えてたのが気持ち悪かったからとりあえず復活させといた
そろそろ今期も終盤に差し掛かる頃だしな…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:52:28.73 ID:eePTf8JC0.net
世にも奇妙な物語 幸せを運ぶ眼鏡 B
やべーな
今回普通におもしれーぞ今んとこ
ギャグ調で結構真面目なメガネがいきなり太鼓の達人始めたりで嗤えるしな
しかも声がサイコパスのドミネ―ターだからなんかやたらマッチしててしっくりきたわウェルサ
つーか優秀すぎだろ
最後のコンタクトレンズへの移行誘導は諸手あげたわ
てっきり女がコンタクトレンズしてんだろうなーとか思ってたけど
普通に男だけでやっててコンタクトへの誘導とかそういうのも美味かったわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:53:02.63 ID:fxI9VyLz0.net
だまれ
アニメ関係ねえだろ死ねゴミ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:56:40.79 ID:k7w2XRjT0.net
>>936
年末も近いし賢明な判断かと

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:04:16.76 ID:wPPhMciD0.net
ファフナーみたけどすげぇわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:09:14.05 ID:0FEswPil0.net
>>932
新スレ皆城乙姫ちゃん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:09:54.86 ID:eRj/rx8s0.net
>>935
おまえも見習おうな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:10:21.61 ID:yGv9Qw4S0.net
ファフナーすごいんだけど色々カオスで若干ついて行けない
2期以前のは話は全部見てるんだけどね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:11:18.86 ID:LVhVbXxX0.net
>>940
途中参加ができないところが、特に

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:16:02.82 ID:YBkATwmG0.net
>>944
1期観てた人でもわけが分からなくなってる人多そう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:18:55.04 ID:eePTf8JC0.net
世にも奇妙な物語 事故物件 E
は?
途中まで期待してたのにさ
娘が実は死んでたーってネタばらしが早かったから
もう1ひねりクル!!って構えてたのに
なんだこのオチ
嬉しそうに介護してんじゃねーよ
残念です

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:19:25.66 ID:GccGPnk+0.net
お前の頭が?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:20:21.64 ID:LVhVbXxX0.net
主人公が道場内に入ってきた段階で表にいる手下がやられたことに気づくよな・・・(ボソ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:26:56.15 ID:RGfG48xQ0.net
>>945
俺がそうだ
2期1クール目適当に見すぎたのと1期も良く覚えてないのとでもうさっぱりだ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:31:47.69 ID:3c3VTjeO0.net
>>932
いいスレだ
いい仕事をするね
うん、いいスレだね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:32:42.88 ID:jjghNeZk0.net
ファフナー信者のすげーはかなり盛ってるからな
エヴァ信者のすげーは客観的に見て理解できるけど、エヴァ信者のすげーから九割引いたレベルがファフナー信者のすげーだから実際はめちゃくちゃたいしたことないっていう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:33:42.41 ID:a5XsiefD0.net
ファフナーが面白いとか言う奴は信用できん
作画はいいよってことならまだわかるが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:33:53.19 ID:2wQUxAF40.net
>>945
でも唐突に姉弟になったりレコンキスタを始めたりはしないだろ?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:35:57.41 ID:DlUHG24K0.net
ファフナー無印から今のところまで一気に見直したけど鳥肌なんだが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:37:18.78 ID:gVEH4f8S0.net
>>952
あちこちで対立工作してるお前よりは信用できるぜ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:37:41.83 ID:3c3VTjeO0.net
ファ鮒の持ち上げって、抽象的でいかにもって感じだよな
リアルで一番信用できないヤツだわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:45:15.58 ID:/r5t2eCJ0.net
具体的に書くなら個別スレ行くから抽象的になるのは普通じゃね?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:45:25.48 ID:eePTf8JC0.net
世にも奇妙な物語 バツ D
うーん
なんか実際に何かしらのイベントが起きてほしかったなあ
こっからパンドラの箱が開くぞーってのでなく
実際に事故とか事件が起きてほしかったわ
まあ娘が良い子だったので良しとしますか
ああいう父親にも優しい娘はいいよね
ああいう娘が欲しいわ
結婚とかしたくないけど娘が欲しいわJKの
どっかに落ちてねーかなあ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:48:07.89 ID:3c3VTjeO0.net
ハイハイ、そんなら巣に戻りなさい
二度と出てくんなよー
理論武装もできないおバカさん

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:48:28.09 ID:a5XsiefD0.net
ここまでファフナー持ち上げてるレスで本編に触れた書き込みどれだけあると思う?
抽象的でなくとも説明できることを省き、面白いと連呼ばかりされてもな・・・
答えはハッキリ出ているわけだが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:49:45.07 ID:a5V4H/Ul0.net
あにトレでも見て落ち着けよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:50:14.43 ID:/r5t2eCJ0.net
こういう排他的な奴多すぎだよな最近

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:53:37.02 ID:naJZLZAQ0.net
だからクソラノベの話題しか残らないんだよこのスレ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:53:37.97 ID:Ox7PE+I30.net
ファフナー腐がうたわれ信者と全く同じように抽象的に褒めまくって反論出来なくなると人格批判に走ってるのを見ると
腐女子とエロゲ信者のキモオタって本質的には一緒なんだなと思う

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:55:47.71 ID:Vj6wFHVa0.net
クソじゃないラノベのオバロは本当に名作でしたなあ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:56:04.93 ID:k7w2XRjT0.net
>>964
想いの強さは似たようなもんだな
入れ込める作品があるというのはある意味幸せなんだろう
あんまり熱心な布教は御免被るけどw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:57:07.30 ID:a5XsiefD0.net
>>964
それめちゃくちゃ共感できるわ
面白いの一辺倒で何が面白いのかちっともわからないところ
なんか自分の目線ばかりの物言いで会話にならないってか・・・

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:57:29.56 ID:XYgnSU6X0.net
他のアニメは、具体的に、ここが良いとか、ここが好きとかレス見るけど、ファフナーって「スゲー」とか「オモシレー」しかないんだよな…
在日かな?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:57:57.37 ID:4mVi3Qdg0.net
理論武装とかアホらし
ここを戦いの場だとか思ってるんか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:58:51.10 ID:v3AxRyEf0.net
その単語自体厨二臭くて敵わん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:59:15.45 ID:XYgnSU6X0.net
ラブライバーと同じ臭いがする

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:00:19.07 ID:k7w2XRjT0.net
個人的にはオバロはマッドハウスのアニメが良かった
原作はそこまででもないかな

あのやり方でやれば他の厨二なラノベも
楽しめる作品になるんじゃないかと思ったりする

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:00:52.97 ID:naJZLZAQ0.net
ファフナーとかうたわれを異常に敵視するやつ何なんだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:01:09.31 ID:0FEswPil0.net
>>967
感想言っちゃいかんのか?
意味変わらん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:02:58.99 ID:Vj6wFHVa0.net
つまんないからしゃーなしだな!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:03:29.32 ID:sYMSJFOu0.net
ファフナーの魅力を知るには単発でファフナーすげー鳥肌とレスした人の続報を待つしかない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:04:20.46 ID:v6OXOakv0.net
ファフナーは見たこと無い俺だが例えば影鰐の面白さを論理的に伝えろと言われたら結構困る

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:04:23.02 ID:JuOpT7/H0.net
>>965
原作いまだに売れ続けてるもんな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:04:54.87 ID:0FEswPil0.net
今期スレでファフナーすげーってあんまり見ないと思うんだけど
人気だから叩くってやつの餌にされてるのか?
ちょっと前は叩きの対象はアスタとかHOだったな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:04:57.11 ID:Ox7PE+I30.net
ワンパンマンもオバロと同じマッドハウスなのになんであんなに原作の使い方が下手なんだろうな
無免ライダーなんて誰もいない街で律儀に赤信号を守るのに二人乗りはするという訳わからんキャラになってるし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:05:47.66 ID:a5V4H/Ul0.net
原作モノで良かったなんて言えるアニメは稀ですし・・・大抵がコレジャナイ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:05:59.10 ID:/KZ4zLPo0.net
>>979
今でも叩かれてるけど?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:07:46.35 ID:ccWG7eRB0.net
ファフナーじゃなくてもこのスレで具体的に褒めてるのなんてほぼ見ないけどな
よく考えたら長文書くやつ読まずに即NGしてた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:08:51.67 ID:O7aUV6a40.net
HOは弄られ上手だからな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:09:07.12 ID:CWI/ZnhS0.net
具体的に褒めるなんてステマだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:09:13.77 ID:/KZ4zLPo0.net
長文確かにめんどい
産業ルールとか欲しいわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:09:33.31 ID:iLeja6B60.net
>>980
ぶっちゃけ原作力の違い

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:09:46.04 ID:k7w2XRjT0.net
空戦と違ってファフナー住人に愛されてないなw
真面目な話、本スレで好きなもの同士話した方が幸せになれる希ガス

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:10:00.84 ID:Ox7PE+I30.net
腐アニメが叩かれた時に湧く定番のレス

人気だから叩かれてる
嫉妬されてる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:11:37.20 ID:Vj6wFHVa0.net
オバロみたいな名作まだー????

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:11:42.41 ID:yrCX4i6u0.net
なあ、


なあ、


お前ら、腐女子のこと意識しすぎじゃね? (笑)





これでスレ伸びるんだよな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:12:15.32 ID:Vj6wFHVa0.net
ファフナー持ち上げてるやつはまずオバロみろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:12:32.52 ID:0FEswPil0.net
>>989
馬鹿は男キャラがいるアニメを全部腐アニメとか言い出す
自分で決めつけて腐だからクソアニメとか言い出してほんと馬鹿馬鹿しい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:13:04.91 ID:k7w2XRjT0.net
>>990
ワンパンマンで我慢しなさい!

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:13:54.48 ID:93//3zzU0.net
.    \               -――-    ___ _         /
 \    ヽ          ´          ` | |│|_    /
   ヽ         /     /     \___.| |└─┘       /
.    ヽ    ゙. _∠       /      [__」  「 ̄]  /    /
.           ∨ /   /  /|  │ │ └‐┐│ |__,「  /    /
      '.    V │/ |/ \l   /|___/| |_/∧ ┘  | /     ゙     おっぱい禁止!
       '    厶  | /| ≫=ミ厂    ≫=ミ、∨|━| |:/    ′
       '.    L. |_l」Y{. ん::ハ       ん::ハ }Y |━L/     ,′
.         _〉、__,人:リハ八 弋^ソ  ,  弋^ソ  j/:∧    ,′
      〈 ̄  _/ ∧ ///    ─v、 /// / /|、\__∧
       广¨ア   / ∧    /::::::::::::::::::.    / (リ \____丿   .
.         \(  ( (: : :人   {::::::::::::::::::::}  人  \    人
        `\   /  {> _` ー‐一   イ\   : ヽ  /: : :\
          (___) `⌒Y   //l>‐=≦ハ∨|   \ : : :∨.: :/} : )
          `ー─ヘ.  |  〈〈__     _ノリ     ∨/ :人:_:乂/
           _) ,゙  ト-、`ー‐一'´イ     /  /_: : : : :_ア
          〈  _ノ        ̄ ̄       \{   {__:)ノ ̄
              \八               `7=ー'´
              ∨ / r---------- =イ  ,′
                  ∨  |  1 ─ 2  |  |
                ∨/|  大  室  |  ∧
                ∧  ー------一'´  ′}
               ,゙ : .          / 人
                |  : : .        . :/     〉

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:14:07.82 ID:/KZ4zLPo0.net
うん、ワンパンでいいわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:14:31.85 ID:v6OXOakv0.net
豚バラ鍋超うめぇ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:14:38.27 ID:a5V4H/Ul0.net
最近はWEB小説の時代が来てる

そして来季のなろう枠この素晴らしき世界に祝福をに期待してると良い

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:14:56.63 ID:9l5HLYuJ0.net
こうやってオバロを持ち上げて、他を貶めるから
アンチが増えるんだろうな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:15:07.76 ID:Ox7PE+I30.net
>>993
仮にそうだとしたら腐女子本人らが日頃からドヤ顔で腐女子は何にでも萌えれるとか言ってるのが原因じゃないですか
ボケたの、おばあちゃん?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200