2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おそ松さん 27シェー

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:59:44.16 ID:DMlTp+C60.net
古き良き昭和の時代。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。
それから時は流れ現代。あの6つ子たちもひそかに成長を遂げて帰ってきた。
成長しても、やっぱりバカ。
――――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く。)の話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送日
テレビ東京:10月5日より毎週月曜日 25:35〜
テレビ大阪:10月5日より毎週月曜日 25:35〜
テレビ愛知:10月5日より毎週月曜日 27:05〜
BSジャパン:10月10日より毎週土曜日 24:00〜
AT-X:10月6日より毎週火曜日 24:30〜
リピート放送(毎週木曜16:30〜 / 毎週日曜18:30〜 / 毎週月曜08:30〜)

●関連サイト
・赤塚不二夫公認サイト:http://www.koredeiinoda.net/
・アニメ「おそ松さん」公式サイト:http://osomatsusan.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/osomatsu_PR
・あにてれ「おそ松さん」公式サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/

●前スレ
おそ松さん26シェー
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448457955/

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:38:57.44 ID:4ngCKVYDO.net
2期やってほしいよな
オリジナルストーリーで長く続いてるアニメって何があるだろう
詳しくないから妖怪ウォッチクレしんプリキュア遊戯王あたりの子供向けしか思いつかない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:42:32.54 ID:KOkrp8MR0.net
北へ。ってゲームあったなあ
そういやおそ松出てたっけ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:45:57.97 ID:U4gTDsMb0.net
丸美屋は、おそ松さんふりかけを復刻すべし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:46:06.23 ID:2xfde1ZY0.net
>>846
せっかくだからレギュラーアニメに復帰して欲しいよなぁ
でも質が下がりそうだ……オリジナルストーリーだから原作ストック気にしなくていいけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:49:07.01 ID:GrI8amcV0.net
>>836
アニメ作ってる会社的には円盤の売り上げがほぼ全てで原作が売れてもあまり関係ないって話もよく聞く

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:49:30.18 ID:BRehOuEq0.net
>>842
>>844
>>845
レスありがとう
やっぱりオーロラ目当てだったのか…
「北へ」って響きが白鳥のような物悲しさがあって好き

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:10:39.69 ID:n/xNn6xX0.net
きうわの気配!

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:11:05.67 ID:Ia21cu180.net
フィギュアってフィギュア販売してる会社が版権許可とって作るんじゃないっけ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:13:48.27 ID:N6lykqIz0.net
だいたいグッスマとバンダイが作ることになるんだろうけど、どっちになるんだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:15:29.96 ID:hb5gF/Ba0.net
ぶっちゃけあの顔の形立体化かなり難しそう
なんとかできても違和感凄そう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:17:51.83 ID:46q1+D5s0.net
そう?ペコちゃんみたいなもんじゃない?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:26:59.88 ID:wOT1p9OZ0.net
デフォルメきいてる方が可愛いしねんぷちみたいな小さいやつがいいと思う
並べやすいし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:30:46.51 ID:2xfde1ZY0.net
ぷちなら20体くらい揃える奴が出そう
出るまで人気が変わらなければ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:32:05.21 ID:n/xNn6xX0.net
昭和感あふれる消しゴム人形も捨てがたいよ!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:34:27.13 ID:pCzatusG0.net
http://i.imgur.com/CFDBh0Q.jpg

1話のこの松野家の隣にある探偵事務所ってコナンから来たと思ったの俺だけ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:35:04.75 ID:OhxelWaF0.net
ねんどろいど
ねんどろいどぷち
キューポッシュ
ワンコイングランデ
きゅんキャラ
ちびきゅんキャラ
にいてんご
すわらせ隊
ぺたん娘

このあたりで欲しい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:37:50.59 ID:N6lykqIz0.net
この中ならねんどろいど一択
いろいろ表情つけたり動かしたりしたい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:39:12.77 ID:2xfde1ZY0.net
一番くじ欲しいな
ラストワンで聖沢庄之助

>>862
そんなにトッティの顔パーツが欲しいか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:41:20.31 ID:0n3HvNip0.net
>>860
俺も思った
一階にカフェがあるのも同じだし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:44:51.57 ID:pCzatusG0.net
>>864
そうそう!
どっかでコナンのパロディーで使うのかと思ったけどないのかね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:45:47.68 ID:OLCQhU9l0.net
>>860
こんな近隣商業域みたいなとこにポツンとある民家って最近あんまみないな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:54:53.52 ID:T1chScIr0.net
>>860
これ見るたび隣の建物のせいで日当たりめちゃくちゃ悪いように見える
詳しくないけど日照権の何ちゃらでお金貰えてたりするのかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:57:12.45 ID:77xrTCuB0.net
くんの時は普通の住宅街だったのに
再開発に取り残されたのか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:04:15.74 ID:N6lykqIz0.net
立ちのくと自立しなければならなくなるということで六つ子が決死の抵抗をしたんだろう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:05:54.19 ID:ObtT/4Zq0.net
ねんどろ一択だとおもってたけどフィギュアーツもアリかな
http://i.imgur.com/szZVlH6.jpg
http://i.imgur.com/92zaa8R.jpg

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:20:17.02 ID:n/xNn6xX0.net
ごはんだよ!
みんな今日もどっかの行列ならんでんの!?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:20:34.18 ID:jpCD/EuP0.net
あまり触れられてないけど音響凝ってるよね
ヘッドホン着用で視聴すると感動するシーンが多々ある

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:21:59.23 ID:BRehOuEq0.net
7話で長男が頭から矢を抜くとこの音がたまらん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:26:12.93 ID:f1C5LoP80.net
>>552
ブラック工場から逃げた後のバイトシーンみたいに
7〜8分づつで交代するんじゃないか?

着いた嬢は大変だろうが
これなら1人分の金額でイケる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:30:50.71 ID:n/xNn6xX0.net
北へのとかげの足音好き!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:31:46.62 ID:gHHn4NAV0.net
絵柄はゆるいが音響やら作画の細かいところやら何やら凝ってるよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:32:15.37 ID:f1C5LoP80.net
>>596
3話トッティの女子力がww

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:32:21.47 ID:b3d3rr5H0.net
>>865
チビ太でコナンパロ出来そうなのにな
バーローだし、私服が蝶ネクタイに半ズボンだし、見た目は子ども頭脳は大人だし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:32:27.45 ID:ObtT/4Zq0.net
バレて店の奥からこわいおじさんが出てきてブラック工場タコ部屋送りですねわかります

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:39:34.44 ID:ONHKtv1r0.net
おそ松さんならメディコムトイが得意そう
ドラえもんとか出してたよね?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:42:56.79 ID:LZgdrQxI0.net
>>850
スポーサーに出版社がついてれば出版社がより多く出資してくれる可能性が

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:43:44.86 ID:9nmNf9FK0.net
>>596
4話の主線の青さがめっちゃ目立つな
シンプルな絵だと作画比較しやすくていいけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:47:53.01 ID:f1C5LoP80.net
>>732
9話予告で副題を尾崎の曲名に寄せてたぜ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:50:38.76 ID:OydZESCk0.net
>>732
妄想でアイダとショウコにオザキやヤザワに似てるって言わせてたような

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:54:04.00 ID:EXHFb0IK0.net
>>884
アイダとショウコってそれ一人じゃんw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:07:40.64 ID:UtZtXyHE0.net
>>860
思ってたの俺だけじゃなかったんだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:17:57.67 ID:3sp9Ts810.net
>>865
それっぽい音楽はあった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:28:52.28 ID:QLwedeHF0.net
ここまで人気が出たとなると放送終了してもこのままで終わらせたりはしなさそう…いやしてほしくない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:32:51.64 ID:LmOyv3TB0.net
>>888
いや、いいうちに終わりにした方がいいと思うな。
そうしないと、作品の質が落ちるもん。
シリーズ化していいんもんじゃない。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:43:22.76 ID:BRehOuEq0.net
尾崎かっこいいよねー
カラ松は一昔前の厨二臭さが似合う
ドクロの革ジャンとか痛ダサいのがいい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:43:23.12 ID:5cW8b2qq0.net
>>823
六つ子カラーのアイルーが配信されるかも
既に自分で作っちゃったけど

クエストはおでんの材料の卵運搬的なのが予想できる
内容は当然鬼畜

クエスト報酬は松パーカー

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:47:29.51 ID:SXJoj0U50.net
>>889
好きなコンテンツが飽きられて終わるの悲しいよな
寂しくても、惜しまれて去る方がいいかも
けど映画化は期待してしまう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:51:28.28 ID:BRehOuEq0.net
声優さんのこと知らないけど、みんなすごく上手いと思う
トッティがハク様って知ってビックリ
ジブリ出身なのに上手いね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:51:43.02 ID:77xrTCuB0.net
続きがある=質が落ちると決まったわけじゃないだろう
シリーズ化までは無理だと思うけど他の深夜アニメだって2期3期くらいまでは珍しくないんだし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:53:37.53 ID:pPXLcE1y0.net
2クールでよかったと思う
1クールだと脂が乗り始めたところで残り4話しかないからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:54:51.59 ID:bahER9w30.net
道路脇に置いてある飛び出し坊やがだんだん十四松みたいに見えてきた
誰か絵心あるやつ描いてよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:56:38.23 ID:TWs0b2qq0.net
>>895
それは特に思う
年が明けてもまだ続きがある幸せよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:57:48.08 ID:0n3HvNip0.net
せめて1年は続けてほしい
6つ子の誕生日ネタや夏も見たい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:57:53.47 ID:BRehOuEq0.net
うちの地域の飛び出し坊やは涼宮ハルヒ
(地域バレた?)
おそ松さんも舞台が特定されたら地元コラボあるかもね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:59:13.52 ID:7vGQfEfJ0.net
おそ松さんはなんとなくシーズンネタとして1年連続で続いてほしい
無理あるが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:59:51.70 ID:2OLYVTZY0.net
1クールだったら全12話で9話含めてもあと4話?しか見られなかったんだもんな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:06:46.49 ID:LmOyv3TB0.net
>>894
深夜アニメじゃないけど、いいかな?
山賊の娘ローニャはもともと26話までの予定でちゃんと予定どおりに終わらせて、たとえ大好評だとしてもシリーズ化や延長しなかったのが潔くていいな。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:08:57.93 ID:0n3HvNip0.net
1期が再放送含め1年ちょっと
2期が1年10ヶ月
だから「さん」が半年だけだとちょっと寂しい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:19:05.51 ID:7r9q3t1b0.net
BDの売り上げ次第ってやつじゃないですかね
新規収録回が見たいからとりあえず1巻だけ予約したけど残りの巻は頼む

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:20:34.51 ID:82/nyREN0.net
毎週ニセ予告編を流す5分番組にすれば、あと10年は戦える
気が向いた時だけ3ヶ月本編放送

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:00:52.98 ID:/Jt07UfS0.net
フラッシュアニメでもあの6人であの声なら行ける気がする

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:10:44.56 ID:n/xNn6xX0.net
おやつだよ!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:12:53.22 ID:CJUhvjJv0.net
2クール目発表された時は嬉しさより複雑さが勝ってたけど今じゃ年明けもまだ続くのが嬉しいわ
それでももう全体の1/3終わってるんだよな…終わってほしくない気持ちもあるけどこれ以上円盤増えられても困るというw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:15:48.00 ID:7pUPY/Ou0.net
>>891
六つ子アイルー自分も作ったw

おそ松さん単体でゲーム出すのは難しそうだけど、既存ゲームとのコラボは近いうちにありそうだよなぁ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:19:31.31 ID:b8gtQqgH0.net
初めて見たときは誰が誰だか全然わからなかったのに、いつの間にか声で区別できる→外見で区別できると進化していって今では行動である程度区別できるようになってる…
このスレだったか他だったか忘れたけど、誰かが「六つ子を区別できるようになると面白さが格段に増す」って言ってて、今思うとまさにその通りだった
イヤミには申し訳ないが、誰が誰でも同じにはならなかったよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:20:27.63 ID:77xrTCuB0.net
円盤ってなんであんなに高いんだろう…応援のために買うつもりでいるけど全部はきついな
円盤の売上が壊滅的でも視聴率の高さとレンタルの多さ、それにスタッフの熱意で
2期が実現したアニメもあるんだけど(ただし原作付)

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:41:47.67 ID:ygIH2OI+0.net
平成版おそ松くんってGYAOで無料配信してたのな
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00173/v12038/

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:00:35.10 ID:n/xNn6xX0.net
トト子ちゃんかわいいよトト子ちゃん!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:01:42.25 ID:kVr5Qy7N0.net
にゃーちゃん超かわいい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:13:22.30 ID:b3d3rr5H0.net
おそ松さんがきっかけで、若い世代がおそ松くんの漫画やアニメに興味持つのは良い傾向よな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:13:34.21 ID:lAaJnYwr0.net
とりあえず新作が収録される一巻は絶対買う
二期まではすでに決定してるけど、それ以降に関しては売り上げ次第ってことでいんじゃない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:18:09.01 ID:5cW8b2qq0.net
>>909
同志よ

ストUのキャラセレクト画面とかカプコンの許可得てやってたらモンハンコラボ来てもいいよね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:48:27.33 ID:nUbyADMA0.net
>>912
子供の頃もちろん楽しんでいたけど、大人になって観返しても楽しめて嬉しかった

ていうかいまのやつより素直に楽しめる
なぜだろう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:56:18.29 ID:BAKPzJx10.net
原作は、5巻くらいから20巻くらいまでが面白い。最期の方はイヤミばっかりでつまらなかった小学生のころの記憶。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:04:32.38 ID:wNzPWuSQ0.net
キャラが一番立ってるザンショ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:10:54.82 ID:3sp9Ts810.net
うるせえ前歯抜くぞ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:12:16.63 ID:kRMlr7lo0.net
また儲かっちゃうジョー

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:13:25.96 ID:n/xNn6xX0.net
ふんぬ!

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:14:58.85 ID:z0XtvT3/0.net
こち亀もおそ松ネタ多いな
おそ松カー作る回や麻里晩にイヤミの衣装着させたり

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:22:19.09 ID:KOXRWMP50.net
兄弟の順の覚え方
江戸っ子の小さな子供が言いました
「松野さんちの六つ子さんは
お(そ松) か(ら松) ち(ょろ松) い(ち松) し(ゅうし松) と(ど松) ばかりだね」
…お粗末。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:27:30.16 ID:xZDX0W880.net
と言うか現代も2クールは短すぎるだろ
おそ松みたいな日常アニメは最低4クールはやらんと
深夜アニメの1クール区切りがガキの頃見てた普通のアニメと比較して短すぎる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:28:14.10 ID:9vP3MBs10.net
平成版おそ松くん見たんだけど
どうも癖で6つ子を判別しようとしてしまう
区別つかないのにな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:33:09.29 ID:IQ+sDc540.net
カラ松とチョロ松とトド松は声でわかる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:34:01.34 ID:tF8OkYkC0.net
今更だが80年代おそ松くんの時代と家の敷地面積が違う
開発に取り残されたのかそれとも余剰な分を売っぱらったのか
ちょっと疑問にはなった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:39:37.66 ID:/Fj4s2ns0.net
平成版は声で区別するしかないよね
カラ松とトド松は分かる様になってきたけど後はさっぱりだわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:40:54.87 ID:lAaJnYwr0.net
>>927
一応声はバラバラだからそれで判別するしかないな

未だにおそ松しか分からないけどカラ松は一番声低い印象
あとおそ松とペアで行動してるのは大体チョロ松みたいだ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:44:26.78 ID:b3d3rr5H0.net
平成版もだが、白黒版おそ松くんなんか、これきっかけがなきゃ一生観なかったわ
3作品全部ちがう方向にキチっててすげえよな 

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:50:16.51 ID:nY531Qek0.net
ニコ動に上がってるのしか見てないけど
母ちゃんからのお小遣いの受け取り方が十四松だけ十四松で松生える

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:59:38.74 ID:z0XtvT3/0.net
白黒版は六つ子がちゃぶ台担ぎながら朝飯食って走ってるシーンで笑った

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:03:23.61 ID:QqTlkSep0.net
すぐに二期とかはハードル高そうだし息切れしそうだ
ぱっと盛り上がってすぐ消えるのは悲しいし

毎週10分間・ショートアニメ2本とかで続けてくれないかな
ウルトラ・スーパー・アニメタイム式に、ちょこっとやってくれれば
日常アニメで実験的ギャグなら、そんな感じがふさわしい
配信限定でもいいよ〜

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:08:25.26 ID:b3d3rr5H0.net
エスパーニャンコは、あの話からうまく現代版に改変したなあとオモタ
白黒版の世界、当時は普通だったんだろうけど怖いよな
知的障害者やこじき、浮浪児、子どもをカモにする詐欺師なんかが当たり前のようにいて
それを平気で触っていく6つ子がまたヤバいな・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:09:51.31 ID:WcItngFN0.net
第8話のトト子ちゃん回のオチはどうしてあんなにぶん投げなんだ
いくらなんでもロボットは無いだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:09:52.97 ID:z0XtvT3/0.net
>>936
今じゃ表現規制うるさいから潰されるな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:11:52.10 ID:Gy/0QSsc0.net
平成版はカラ松がクレしんの風間くん、チョロ松がポケモンのサトシ、トド松がデ・ジ・キャラットのぴよこで判別可能なんだが
それ意外の3人がな・・・園子の人やセイラさんの人はお姉さんキャラのイメージしかないんでさっぱり分からんw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:14:36.18 ID:gH/SymJB0.net
>>937
爆発オチはギャグの定番じゃん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:19:59.79 ID:nY531Qek0.net
>>935

めざましテレビの紙兎ロペとかZIPのタツノコみたいに毎日ちょっとづつやってほしいよな
まあ、全然朝向きな奴らじゃないけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:21:18.24 ID:84jB+jDbO.net
ロボで破壊した街の弁償はやっぱ儲けてる親がやるのか?
ていうか町破壊って犯罪だよな?
ある意味有名になれたけどそれでいいのかトト子

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:21:27.69 ID:KdpaxL6J0.net
おそ松さんの前に5分くらいのショートのバラエティ番組やってるじゃん
あんな感じで組み込めればいけるんじゃね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:24:22.20 ID:vclG5VCc0.net
>>937
ギャグアニメに理屈を求めるなよ。
じゃあなにか?
トト子は大きくなると誓って、デカパン研究所に飛び込み、
そこで機械の体を手に入れ、魚キャラとバカにした人類抹殺計画を実行。
町で暴れるトト子ロボを、六つ子が止めようと立ち上がる。
おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松が、声を揃えて「合体!F6!」と叫ぶ。
まばゆい閃光と共に、六つ子が合体し、巨神オッソマーツに変身する。
一瞬たじろぐトト子ロボを、オッソマーツが力ずくでねじ伏せ、頭上に掲げて空高く飛び上がり、去っていった。
さようならオッソマーツ。人類は君たちのことを忘れない。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:25:33.72 ID:lAaJnYwr0.net
7話の相談室がずいぶんメタネタだなあと思ったけど
そういえば1話の時点でかなりメタだったわ

「ぼくたち昭和キャラだから今出ても人気でないよね」とキャラ自身が心配するのがなんともシュール

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:27:58.19 ID:ATGngoJg0.net
白黒はイヤミが人形作る話でテレビのおそ松くん発言があってワロタ

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200