2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 444

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:28:20.83 ID:r0GNxt5V0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんので、
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15av3_2.jpg
前期(2015夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15sm.jpg
来期(2016冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16wv2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 442 (実質443)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448178743/

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:25:54.54 ID:v7sCToAC0.net
>>593
ジョジョの版権持つ出版社側はゲームとアニメで連携取らないんだな
アニメのスタッフはそりゃまあ自分らの感性でやりたいだろうけど
客の方はこんな近い時期で2声優やられると耳が混乱するかも

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:26:08.21 ID:gDqQynxg0.net
5部のバトルが見たいので4部アニメ化は朗報

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:26:39.26 ID:v7sCToAC0.net
7部はずっと馬でレースしてるから作画が死ぬな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:27:56.17 ID:e36dw6OZ0.net
>>596
5部やって欲しい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:28:01.23 ID:bpSLMbnc0.net
>>597
穂乃果のダイエット回って、海未の目を盗んでたらふく喰って生徒会纏めたら何故か痩せた、で全然参考にならんぞw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:30:27.50 ID:Ab/4Xneo0.net
もう昔の遺産を使ってアニメ作るのは限界だろ・・・
覚悟決めたらどうなんだか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:31:02.73 ID:L59UDH5w0.net
アニメ以外の趣味でカメラでも始めようかと思ったけど
デジタル一眼レフ35mmとか言うの買おうと思ったら
本体もレンズも桁が一つ多くてびびった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:34:03.56 ID:ijepAyXf0.net
庶民サンプルのニコ動ネタ入れていくスタイル好き

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:34:04.96 ID:toTHwsZv0.net
ガキの頃6部読んで、紐のスタンド?だっせ
つって読むの止めたなw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:36:21.36 ID:3KPOktBg0.net
歪みねえな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:37:36.85 ID:ATDpKbrj0.net
なんだかんだで一巡するまではやりそうだね
六部は最初のほうはくっそ面白い。監獄もので脱出しちゃいかんでしょ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:37:53.85 ID:Yf4k3Yfh0.net
>>607
ガキの頃のお前が今のお前見たらダッセと思うだろうな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:38:04.31 ID:L+4A4x3D0.net
ジョジョは漫画のかっこよさをアニメで全部台無しにしてるから好感が持てる
脚本と演出おめーらだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:38:30.80 ID:d0s/KPF10.net
>>605
入門機or中古品
煽りぬきで

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:39:18.39 ID:bpSLMbnc0.net
>>604
アニオリがポシャる一番の原因は脚本家層の薄さにあるのが一番の問題だから、ここを改善しないことにはキツイと思う。

>>605
一眼はレンズ沼にハマるとカネが湯水のごとく消えていくのでSONYのサイバーショットDSC-RX1Rを勧めたい。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:40:44.46 ID:3KPOktBg0.net
ジョジョのアニメは絵を動かす気がないのがな
そりゃあの書き込みの絵を動画でつなぐのは大変だろうけどもさ
完全に絵付きのドラマCD

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:42:44.01 ID:toTHwsZv0.net
カメラを集めるのが趣味になる奴と
写真を撮るのが趣味なるのとでは、なんかえらい差があるなイメージ的に

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:43:16.93 ID:L+4A4x3D0.net
いっそCGアニメにしたほうがいいまである、OPはソレで作ってんだからいいだろとw
ま、動きをつける手間が倍増するんで労力は大差ないですが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:43:25.78 ID:VfbALclJ0.net
マンガだからこそって感じするしなージョジョって
そんなアニメ映えするとこは少なかったし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:44:20.93 ID:wQ9Ii5Gr0.net
岸辺露伴の声は是非原作者に充ててもらいたい。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:44:36.83 ID:L+4A4x3D0.net
アニメも部分部分でいいと思えるところはあるよ?
けどさー、トータルで見たら・・・・なんだよなぁ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:45:27.14 ID:26aZyVeJ0.net
ジョジョそんな言うほど悪いとこあったっけ?
ああOPの歌以外でな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:46:09.58 ID:ATDpKbrj0.net
ジョジョがアニメ的な動きしたのって、二部のワムウ戦だけだ。ジョセフがハンマーの勢いのままに飛んだとこ
田中宏紀?作画だったような

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:46:28.24 ID:v7sCToAC0.net
つっても他のアニメ並には動いてないか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:46:58.20 ID:rg5Bl7Mg0.net
ポシャる言うけど基本評価できるアニメってアニオリだけどな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:48:19.47 ID:NtOCBdzGO.net
ジョジョ4部期待してる
ジャンプアニメ好きだし
人気原作ジャンプアニメでつまらなかったのはハンターハンターぐらい
それぐらい俺の中でジャンプアニメのヒット率高い

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:48:24.58 ID:Yf4k3Yfh0.net
ジョジョは戦闘中も解説とかしてよく喋るからな
それであまり動いてないと思っちゃうのかも

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:48:44.97 ID:L+4A4x3D0.net
脚本が最悪だね、声をデカくして2chのAAの如く派手に叫ばせればいいと思ってるあたりが特に
音響にも責任があるし、当然演出家も同様、それを動かない絵を誤魔化すために使っているのがヤバい

後は変に80年代の少年ジャンプの作品ですよ?的な曲作りもムカつくね
漫画はもっと静かな部分は静かで映画的な作りをしているのに・・・まぁじw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:49:05.99 ID:L59UDH5w0.net
ジョジョってジャンプアニメ特有のホモ愛好家のターゲットにはなってないの?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:50:44.10 ID:XaDhvde70.net
NHKでさっきからμ’sやってるぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:50:59.69 ID:3KPOktBg0.net
>>622
基本バトルでアクション多めなのに
解説の地の文読み上げで静止画なのがな
原作知ってると、そりゃ確かに言ってたけどもな…ってなる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:51:58.59 ID:bpSLMbnc0.net
>>618
シドニアのクワガタかよw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:52:38.32 ID:L+4A4x3D0.net
音響監督の頭の中身がどうなってるのか見てみたい
2chのポルナレフのAAに侵食されて頭がイカれてるからな、自殺もんだろw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:53:33.47 ID:VfbALclJ0.net
>>625
そのへんは原作通りにしすぎて
映像で見せられると間抜けなことになってるところがあったからな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:54:31.21 ID:0jCwUPE+0.net
>>629
言ってるんだからそれでいいだろw
長台詞喋りながらウネウネ腰とか動かすのが「アニメ的な動き」なのか?

そもそもジョジョの原作自体がアクション多めじゃない
緊張感ある対峙を続けて決める時は一撃で決めるのが基本スタイルだろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:57:01.31 ID:d0s/KPF10.net
チャカもホル・ホースも、曲者って感じの凄みがなくてただの雑魚になっちゃってたのがな〜

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:57:24.57 ID:26aZyVeJ0.net
てかジョジョは元々止め絵的な演出がスゲー多いんだよ
ジョジョ立ちだってその内の一つと言える…だから完全に再現するつもりなら逆にアニメ的な動きは多用してはいけない
オラオラはオラオラでいいけど基本あんまヌルヌルッと動いちゃダメなんだよ…
バシッ!バシッ!って感じでなくちゃあな…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:57:29.27 ID:ijepAyXf0.net
4部って面白く無いよな
3部がピークでSBRで持ち直した

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:59:19.57 ID:L+4A4x3D0.net
関係者乙、バトル漫画でその台詞はキツすぎて震えるねw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:59:35.18 ID:3KPOktBg0.net
>>633
映像で説明できてる内容の解説はいらんだろ
んでテンポ上げれば3部は半分ぐらいで出来たし

3部って緊張感のある展開が売りの一つだろーにあんなに引き延ばしたらどうにもならんて

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:03:31.89 ID:Wj24Csly0.net
やっぱり5部だろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:04:29.31 ID:OB4zsI3J0.net
>>638
いるだろ
例えば足が切られた時に
スパッと切られた映像と痛そうな顔を一瞬見せるのと
スパッと切られた直後に「足を切られたぁ!」と叫ぶのとでは
事の重要度、緊迫感が全然違ってくる
必要だから喋ってるんだよ、ジョジョに限らず何でも

まともな作品はな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:05:24.77 ID:Mvwba6Wr0.net
楽しみですね
ジャンケン小僧

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:10:38.33 ID:6LWXDZCl0.net
>>640
ジョジョは本人じゃなくて外野(主にじじい)が解説してるのが大半だろw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:12:45.25 ID:kD2V0u1I0.net
>>629
一瞬の落下の間に10セリフくらい喋る作品だからな
原作セリフそのもので成り立ってる人気もあるからカットしづらそう
苦労して数語単位でカットしてる所もある

3部の漫画バトルシーン自体、敵側とお互いにアクションしあってる所は少ないんだよね
OVA並の予算枚数は無理としても、逆にアニメでアクションを足してる所もちょこちょこあった
アクション部分のカット割、構図、枚数が特に高いクオリティって訳じゃなかったけど
普通のアニメにありそうな剣士vs炎使いって話の時なんかが比べやすいか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:12:55.01 ID:k7f68fXl0.net
JOJO三部、ファミコン対決のゲームの作りこみとか気合入ってたじゃん。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:17:30.78 ID:9ZgBs7E90.net
>>598
7部みたいよなあ
SBRがあんなに面白くなるとは最初は思わなかったよ
ツェペリと鉄球というスタンドに対抗する技術っていう要素がSBRをあそこまで良くした
殺意や覚悟みたいなところも好きだったな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:17:51.34 ID:J+aH14JL0.net
静止画やスローのほうがよくないか?
100m走ってる間の会話のはずなのに絶対1km近く走ってるよねのほうがいやだけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:24:23.64 ID:ECEq5Rdw0.net
うたわれ糞つまらんのだが
脚本酷すぎだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:26:08.77 ID:Aq+TT3Vn0.net
>>624
ジャンプ作品って主人公以外のキャラの成長が描かれるのがいいよな
オタアニメのテンプレじゃなくてちゃんと王道って感じだし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:27:09.48 ID:Ux0GcQxQ0.net
謳われなんて1期からしてあんなもんだろ
とにかくゲームのアニメはつまらんのが多い

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:29:19.68 ID:SBISh4VgO.net
>>648
ダイの大冒険のポップなんかその最たる例
アニメは途中で終わっちゃったけど原作26巻の覚醒後のポップのカッコ良さは異常

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:33:18.12 ID:Aq+TT3Vn0.net
>>650
ダイ大は世代じゃないから読んだことないわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:33:36.37 ID:UHXpvjWt0.net
最近のラノベはインフレがひどいな
奪還屋を思い出す
そしてトーナメントで幽遊白書思い出す

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:35:18.68 ID:ZDq1019/0.net
ダイってアニメ何処までやったっけ?

バキクロスとか言う魔法でメドローアみたいなBOSSの所まで行ったのは覚えてたんだけどなぁ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:36:49.49 ID:JkV+2XfE0.net
ジョジョ三部は特にメディアの違いが大きかったからなぁ
最後のバトルとかなんの説明もなく超サイヤ人に変身して光りながらの空中戦
なぜ平気な顔して空を飛んでいるんだよ(原作通り

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:39:41.78 ID:wudknIDn0.net
過疎ってんなあ
もっと頑張れよお前ら

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:40:21.06 ID:Y2oNVWbV0.net
>>649
逆にましろ色、ヨスガ、羊飼い、グリザイアとゲーム原作には名アニメがたくさんあるわけだが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:40:34.91 ID:JkV+2XfE0.net
インフレと言えば七つの大罪
2期とか酷いことになるだろうなぁ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:40:45.39 ID:SBISh4VgO.net
>>651
強制はしないけどもし興味があるならぜひ読んでみてくれ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:41:57.73 ID:Z9/6+Uzy0.net
35小隊は回を重ねるごとに意味不明になってるな
主人公・・・キモくて痛々しすぎる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:43:35.06 ID:nSI+4sR70.net
ラブライブはガンダムみたいな物だと思うんだよね
それ自体が単独でジャンルになっている
でかすぎてアニオタの範囲に入りきらないけれども特に一般受けはしていない枠
たぶんアニオタですら興味ない人いるだろ俺も実は未視聴だ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:44:34.40 ID:Ux0GcQxQ0.net
>>656
お前の頭の中はエロゲしかないのは分かった
そういやうたわれもエロゲだったな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:44:42.81 ID:Si7C/DWY0.net
アニメって一期だけつまみ食い放送して、2期は知らんって感じで作ってるから今みたいに行き詰まってるんじゃね?
特に最近は1期だけってのがおおい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:45:34.40 ID:kD2V0u1I0.net
>>649
一期ははじめから戦争が多くて面白かったわ
2は、今のところ虫と盗賊退治だからなー

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:46:11.41 ID:fYVMFWhC0.net
これまでで最強のボスだった聖騎士長がザコ扱いになるといういっそ清々しいハードルの上げ方だったな
俺は嫌いじゃないw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:50:14.71 ID:k7f68fXl0.net
>>660
ガンダムだけは見るってガノタも実際いるし、ラブライバーのクラスタは純粋な声豚じゃなくて石鹸専門声豚がそれなりにいそうだし、特殊といえば特殊。

>>663
1期を1冊尺当てて丁寧にやったとしても次が無い可能性のほうが高い。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:52:25.66 ID:yDPvxJAs0.net
>>336
>>381
高齢化社会だなあ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:54:30.68 ID:qA1L/wy60.net
贈り物にはアニメ「天空の城ラピュタ」に登場する「ムスカ大佐」を名乗る人物の手紙が添えられ、
「ちょっと早いクリスマスプレゼントだと思って、とっておきたまえ」と書かれていました。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:54:56.23 ID:Scfvvt070.net
改めて声優の名前だけで見てみるとやっちゃった感がするラブライブ紅白

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:55:11.05 ID:uIexIY3s0.net
今期は週末に集まりすぎたなあ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:58:37.64 ID:6rxv8hWf0.net
エフになるのOPだけ見ようぜ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:59:29.43 ID:Q8ZocGYs0.net
Eテレ再放送の宣伝かな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:02:27.61 ID:6rxv8hWf0.net
どこの田舎だよEテレって

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:05:16.57 ID:7wGAcgjQ0.net
Fつまんねええええ…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:11:30.27 ID:7wGAcgjQ0.net
一般小説のアニメってなんでこう退屈なんだろ
ラノベアニメのがまだマシだな普通に

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:12:16.37 ID:QxhWNDhp0.net
>>662
続編を見越してもったいぶって作ったために
つまんなくなって二期が絶望的になった例もあるぜよ。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:14:14.40 ID:k7f68fXl0.net
ラノベは元々メディアミックス目的で創作されてるからな。
有頂天は面白かったろ?キャラデザはともかく。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:15:18.24 ID:M4fJ/IF/0.net
有頂天は櫻井の声がしてから見てない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:16:49.02 ID:6LWXDZCl0.net
一般小説のキャラクターはあんまりしゃべらんからなぁ…
アニメ声との相性も悪そうだし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:16:54.83 ID:JkV+2XfE0.net
一般小説は二時間サスペンスを1クール掛けて見せられている感覚だな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:17:08.34 ID:hbupmhtm0.net
むしろ一般小説の方が面白い率が高いと思うんだが
全Fは切ったけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:17:22.26 ID:Si7C/DWY0.net
>>670
何も感じない陳腐で安っぽいOPだな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:18:04.92 ID:JkV+2XfE0.net
まだ櫻子さんは1話で終わるからマシかもしれんな
二時間サスペンス風味は変わらんけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:18:28.58 ID:i+jKb9LS0.net
森見登美彦のアニメは結構好き
四畳半とか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:19:29.34 ID:Y8EDaz9D0.net
まどか続編きたぞ
http://moca-news.net/article/20151127/2015112700290a_/01/

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:19:53.29 ID:QxhWNDhp0.net
FはEDが更にひどいな。今更OSウインドウとか。
逆にOPは最初は酷い手抜きと思ったけどだんだん
見れるようになってきた。歌は好みかも。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:22:08.53 ID:VKPPhd1L0.net
今回の庶民、面白かったな
35小隊はいろんな既存もの詰め込みすぎて消化できてない感じがすごいする

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:24:45.78 ID:hppJmQcS0.net
庶民チャンプル面白いなー
愛佳さんは友達が多い! 違う!!!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:25:25.48 ID:8IviRrrB0.net
Fは放送終了してからまとめて見た方がいいような気もする

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:25:32.89 ID:UHXpvjWt0.net
すべてがFになるはエルフェンリートの監督なのにどうしてこうなった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:25:35.72 ID:6rxv8hWf0.net
ルパンはよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:27:57.58 ID:zspKphvS0.net
庶民観てると時間があっという間に経つな。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:28:46.98 ID:7wGAcgjQ0.net
Fはキャラが悠長すぎるサスペンスなのにオサレで気取った会話してて切迫感が全然ない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:30:30.76 ID:k7f68fXl0.net
>>692
HOのバディーが緊迫した戦場なのにひっきりなしにベラベラ喋って緊迫感無いのと似てるよな。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:32:10.18 ID:7wGAcgjQ0.net
>>693
そうなんだよ状況にあってなさ過ぎて感情移入全然できねーんだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:32:22.19 ID:Si7C/DWY0.net
>>691
再生したまま他の事やって、見てたことを忘れるからな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:33:11.78 ID:hppJmQcS0.net
庶民はあのシーン見返したいなって思って見返してると、結局その流れで最後まで観ちゃうんだよなwwwwwww
あれ、もうED!?ってなる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:33:41.69 ID:gRnyztb00.net
CMで初めて僕だけがいる街の映像見たけどおもしろそうじゃん
ミステリーだったんだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:33:53.68 ID:F8dgRwfl0.net
ブヒ作品ばかりの中で受けないのが判ってるだろうに
Fみたいな作品をやってくれるのは本当にありがたい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:33:57.97 ID:J+aH14JL0.net
庶民サンプルは最終回に向けてこける心配ないのがいいな
他にも何本か楽しみにしてるのあるけどそっちはラストなげっぱなしかよって叩かれそう

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200