2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはホモ兄弟の盃を交わす糞アニメ6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:04:58.35 ID:RdV4f9JZ0.net
ガンダム鉄血のオルフェンズのアンチスレ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはチンピラ任侠カオスな糞アニメ5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1447697259/

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:31:12.92 ID:QeNvMla60.net
天才メカニック少年キッドが1人いれば済む話なのに、誰もMSの整備すらできない設定にしちゃったもんな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:34:09.91 ID:AQt5Tk4F0.net
>>141
それこそメカなら何でもイケるクチの天才ハッカー様とかにしときゃよいのにな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:55:24.78 ID:oxE30Egz0.net
やっぱりサンライズって癌だわ。
これだけ派手にコケ続けてるのに、未だ小川をPから降ろさないし・・・

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:03:55.12 ID:z11xN7Ml0.net
そう言えばガンダム72体いるはずなのに全く次が出んな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:10:23.69 ID:s3JR34UX0.net
無駄話ばっかりやってるからだよ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:14:45.21 ID:UOXs05Nf0.net
他のガンダムが出て来ても動力二基分の出力に任せた砲撃特化機体とか出す意味ないし
結局接近戦しか有効打がないから変化が乏しいわな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:34:20.58 ID:b3MEtZtr0.net
バルバトスの第四形態ですらそれが素の姿ですよねって感じでパワーアップした気が全くせん

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:45:11.27 ID:udLwj01K0.net
第一形態 http://g-tekketsu.com/ms/img/01b.png
第二形態 http://g-tekketsu.com/ms/img/01d.png
第三形態 http://g-tekketsu.com/ms/img/01f.png
第四形態 http://g-tekketsu.com/ms/img/01.png

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:51:40.94 ID:y6XXaC3E0.net
第四形態が基本素体でそっから色々とパーツを組み替えていくのかと思ったら
間違い探しレベルのパーツを付けるだけでここまで来て漸く第四のお目見えかなってところだからな…
ガンダム72機以前の話だわ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 21:33:43.40 ID:EMphU9tq0.net
アハ体験か何か?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 21:39:27.98 ID:HrfS+oeD0.net
AGEシステムがマシに思えてきた

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 21:51:44.95 ID:r8AaPsJb0.net
ここまでやる気の無いパーツ換装もある意味凄いわ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:28:24.14 ID:y6nyYOdV0.net
>>124
スプラトゥーン軍団みたいなのがゲリラ戦闘したら簡単に勝てる設定なんだよね
なんやら塗料がガチガチに固まってMSは身動き取れなくなるんだから

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:14:25.48 ID:DcMDvfVk0.net
>>148
まちがい探しか?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:19:24.68 ID:CVnU5NeE0.net
ハンマー装備したRX78を第三形態と言い張ってるようなもんだな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 00:11:14.07 ID:fJKkDI3A0.net
今って自信ないけど第三形態?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:56:17.73 ID:OIdF4BdB0.net
何というか鷲尾に任せたのが間違いだなこれ
http://i.imgur.com/5cNlgQY.jpg
http://i.imgur.com/HwN3kUe.jpg

無駄にこいつだけ厨二臭くてかっこいい これなら子供にウケたんじゃねまだ
http://i.imgur.com/3j6Cx6e.jpg

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:01:46.32 ID:OIdF4BdB0.net
この一番下のデザインは80年代OVAロボ臭が凄いする
ダンガイオーとかゼオライマーとか
ガンダムではないな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:16:47.84 ID:dha73sKL0.net
形部ぐらいだなまともなの

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:18:57.16 ID:oLX1kpp20.net
卑怯な主人公にガンダムなんかもったいねえ
ザクレロでも乗ってろ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:32:14.83 ID:DWyxmZhq0.net
たとえ外装がザクレロでも、中身がガンダムフレームならそれは正しくガンダムだというのが鉄の掟

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:01:49.30 ID:aPOC/3OS0.net
>>158
一番下はクスィーガンダムとかペーネロペーとかと並べたら違和感無さそうだな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:05:04.63 ID:OIdF4BdB0.net
というか00のアルケーガンダムを白く塗っただけでは

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:08:11.18 ID:YkYR6uFp0.net
>>159
確かに、今の所は形部のキマリスぐらいだな素直にカッコイイと言えるのは
鷲尾はダメダメ。彼はファフナーのマークニヒトみたいなゲテモノ敵メカに向いてると思う
海老川はいつも通り無難
篠原は好きだが今回はいまいち。もっと装飾的なのが欲しい

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 05:32:28.42 ID:HV+6P2cp0.net
>>157
1枚目、こっちのほうがいいじゃん…腰回りも外装で覆われていて違和感ないし。
なんで今みたいなのになっちゃったんだろう。あのスカスカの腰は何度見ても慣れないわ。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 05:46:20.95 ID:t9A0JtWc0.net
初期案エリスクロード辺りが載ってそうな感じの簡素さだな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 05:54:32.60 ID:rWjoKWsk0.net
キャラの台詞回しがあまりにもわざとらしくてヤンキー漫画みたいで聞いてるだけでイラっとしてしまう
過去作にもちらほらそういう要素は感じてはいたんだがヤンキー的な要素を取り入れたがるのは長井の趣味なんだろうか
設定は鴨志田が関わってるみたいだけど局地的なのにやたら壮大な風に見せかけてる感じがしてどうもイマイチ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 06:01:06.44 ID:t9A0JtWc0.net
二次元でヤンキーっぽくすると大体滑稽になるからね
クローズぐらいデザインがイカツくないときつい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 07:33:35.42 ID:w+eNL+uJ0.net
全然壮大に見えないよ・・・主人公達の話ばっかりちんたらやってるからね

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 08:10:49.29 ID:B8oiWfkB0.net
>>169
政治サロンの視点が入らないと大局がどう動いてるか分かりづらいよね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:14:11.29 ID:QKFvkKO20.net
キングダムの桓騎最高だな
討伐で「両目えぐって、手足切り落とせ」だもんなぁ

ガンダムでそういう味方欲しいよな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:30:42.19 ID:HV+6P2cp0.net
睡眠薬で眠らされ、起きたら全裸で縛られてる一軍の連中

オルガ「ミカ、やっちまえ」

チッョキン!

「ぐああああああああああチンポ切りやがったあ」

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:44:23.81 ID:59HuuZUK0.net
一軍「ギャラルホルンに睨まれちまったしガキどもにはついていけねー!
    お嬢は売り渡す、その前にたっぷり可愛がってやるぜヒャッハアアアアア(薄い本へのネタ振り)」
三日「やれやれパンパン」
お嬢「さすミカ!」(メス顔)
みたいな普通の筋書きにできんかったのか?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:02:46.41 ID:qvZSt/CV0.net
もし本当に大人気だったら
今のおそ松みたいにハタから見てるだけでも
「ああ今人気あるんだな」ってわかる・・・はず

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:56:34.91 ID:QKFvkKO20.net
おそ松みたいな人気ならいらねぇけどなw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:31:30.15 ID:OvAwQy750.net
>>175
腐云々抜きにしても、一定年齢以上のオタク向けだし、日5で新規ファン層増やすってのが目的の鉄血が求める人気とは違うんだよな……
と思ったが、鉄血自体はおそ松さんとファン層被ってそうな、ここ数年間に深夜でやってたロボットアニメみたいな内容なんだよな
ツッコミどころ満載で敵は頭悪いクズばかり、インパクト強そうな殺戮シーンやって、エロとホモっぽい描写を入れるってのは

何狙ってんのかよくわからんな
「ハゲ信者に向けたハゲ純度高いハゲアニメ」って分類出来たGレコのが目的が分かりやすかったが

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:41:21.91 ID:jrPZ34NV0.net
なんかアルドノアになっちゃったなってのはあるわね
小惑星アンカーもそうだけどファッション実弾戦闘とか有視界のみの宇宙船戦闘とかさすがに酷くなってきちゃってもうリアルタイムでは見てないです

Gレコのが良かったのもわかる意見
嘘のつきかたが下手だよね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:50:36.08 ID:qvZSt/CV0.net
おそ松を引き合いに出したのはマズかった。
ただ、絶賛の声をよく聞くわりには
全然盛り上がってるように見えないなということを言いたかった。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:53:04.24 ID:HV+6P2cp0.net
一部の声の大きい人たちが頑張ってるだけじゃないの?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:53:49.29 ID:Guxc0o7X0.net
良い良いとは言ってもどこがどう良いのか言わないからな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 15:58:45.46 ID:jrPZ34NV0.net
おそ松さんは徹底的に下らなくてゲスな姿勢が、ナンセンスでまんがってこういう側面もあったよねって思って許せるけど
このガンドゥムはほかのガンドゥムとは違って泥臭くてリアル風味で男臭くてすごいでしょふふん(でも実際は違って所詮まんが)みたいなファッションガンドゥムっぽさが気にくわないのもある

ガンダムというかロボものは好きだから受けて評判は良くなって欲しいけど、この方向が好きかって言われたら好きじゃない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:04:09.81 ID:B8oiWfkB0.net
おそ松は1話で歌プリ、黒バス、ハイキュー、進撃、NARUTO、ポケモンとか
10代でも分かるパロネタ入れまくってたからな
鉄血みたいに90年代マガジンくさい珍走団路線やられても
今の10代にはちんぷんかんぷんだろう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:13:23.15 ID:jrPZ34NV0.net
一番もやもやするのはリアルっぽさで差別化してるのに、かえってそれが嘘を見やすくしてしまってること
ビームバキュンバキュン、ヒーローっぽいデザインで空もビュンビュン飛んでしまい、どこか遠い外宇宙に出た後の人類の話にしてしまえば今言われてる批判も大体は我慢できたと思うんだけどな

もっと言えばファンタジー風にしてガンダム出なくて少年傭兵団の話にしてしまえば良かった

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:22:35.72 ID:OIdF4BdB0.net
7話の戦闘シーン最悪じゃん

敵は高機動型→砲撃は当たらなかったけど都合によりワイヤーだけは当たりました…

なんだこりゃ!?
普通なら最低限でも
@高機動型の敵が登場
A主役機の砲撃が当たらず視聴者に主役機不利だと思わせる
B実は砲撃によって高機動型が性能を生かせない小惑星帯に追い込んでいた
Cビッチ「追い込まれていたのは私の方だった!?」等と言わせて強調させる
Dそこでようやくワイヤーを絡ませる

とやるのが普通でしょ
最低限の描写も作れない無能スタッフ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:41:38.86 ID:OvAwQy750.net
>>184
戦闘シーン評価してる奴がいるのが信じられないよな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:43:48.91 ID:HV+6P2cp0.net
鈍器でどつきあうかボカスカ殴り合うかだけであんまり面白くないんだよな…
んな不良のケンカじゃあるまいし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:46:17.96 ID:3YhSdVHE0.net
25時間後には今以上に呆れられていると予想

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:48:41.05 ID:B8oiWfkB0.net
>>186
パーツ交換をウリにするっていうから
放送前はもっと絵面的に派手な換装していろんな武器使うんだろうなと思ってたよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:55:52.64 ID:OvAwQy750.net
>>186
せっかく振るだけでも格好が付く棒状の武器持って人間の動きを反映できるシステム付いてんだから
三日月が棒術みたいなの習得してて、ガンガン振り回して戦うとかさせりゃよかったのにな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:31:02.05 ID:H4TXMCX90.net
>>186
このアニメを見る限りむしろそのロボットを使った不良の喧嘩をやりたかったんじゃないか?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:32:01.86 ID:B8oiWfkB0.net
>>183
ビーム兵器なし、泥臭い、殺人躊躇わない主人公とかマニア向けに媚びまくってるのに
肝心の設定やSF考証がスカスカってのはあかんよな
たぶんマニアにも新規にもウケない中途半端なアニメになると思う

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:32:48.20 ID:OvAwQy750.net
>>190
不良の喧嘩にもなってないだろ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:33:42.24 ID:R3EhOCcr0.net
ワイヤーアクションだけでも短編のスターゲイザー以下
ストライクノワールはかっこよかったな…

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:37:32.51 ID:HV+6P2cp0.net
根岸さとりは生きてるのかな…

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:42:04.53 ID:KQ8dckgJ0.net
ビームライフルの貫通力とはなんだったのか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:44:25.20 ID:OREWaSNa0.net
右バルバの新形態なんだろうけどバランス悪いな
http://i.imgur.com/xscj2Lo.jpg

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:54:16.90 ID:n65wRMd40.net
シルエットなんでこんなにダサいんだよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:56:43.41 ID:OIdF4BdB0.net
どう見ても左はグレイズ改のマイナーチェンジだな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:33:06.53 ID:rU6IKsiM0.net
肩にマイクロミサイルを積んで、ヒートワイヤーで切り裂くんですね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:41:37.79 ID:fJKkDI3A0.net
>>199
ブリトヴァかな?
あれはたった1話でも存在感とロマンと強さを見せたMSだったけど
鉄血でそれを出せるとは思えない

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:57:35.92 ID:miwfAmQJ0.net
世界観の割に主人公サイドにあんま死傷者出なそうだから今んとこ緊張感が無い

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:03:04.61 ID:R3EhOCcr0.net
だって強敵みたいに出したタービンズも無能だし…
認めるとか以前に完全にオルガ達にあっさり艦内占拠されてるせいで
依頼主で仕事付き合いのあった社長裏切ってまで名瀬が鉄華団に媚びてるようにしか見えなかった
ダサすぎ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:09:03.01 ID:w+eNL+uJ0.net
最初から手抜き戦闘してたからな
受け入れるつもりで手抜き戦闘してたんだか知らんが

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:13:34.62 ID:OIdF4BdB0.net
明日の9話は岡田脚本だってさ
3話以来だな また荒れそう

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 00:16:44.10 ID:r6x4vTw+0.net
3話って言ったら敵のオッサンが三日月に射殺された回か
またBPO案件が!?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 02:44:21.28 ID:+1R2krs70.net
信者に言わせれば、白スーツ達は義賊らしい。
襲うのは社会的弱者を搾取する悪辣な金持ち連中だけで、その金で貧民層を積極的に助けてるとか。
ジオン公国の方が余程暴力団っぽいとか書いている奴もいて笑えたwww

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 02:59:40.23 ID:s5gpVc050.net
義賊なんて設定どこに出てきたんだ?まあ、後付で採用されそうだけどな
というか、仮に義賊だとしても犯罪で稼いで税金を払わないことに違いは無い

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 04:03:58.25 ID:4mWhq4Tc0.net
全員死亡のイデオンエンドか、あの黒髪のギャルラホルンの兄ちゃんが
宇宙専用ナパームw持ち出して鉄火丼共を「汚物は消毒だぜ」と言って
焼き払ったら見直してやる。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:03:56.20 ID:UekojaNP0.net
3話まで見たんだけど、薄いなこのアニメ
なんか凄いインパクトのあるシーンがあるでも世界観やキャラに魅力があるでもないし……
三日月がやたらと「俺の仲間を殺したくせに偉そうに」みたいなこと言って、
そんで自分は「生きるために必要だから殺してるだけ」みたいに言うのも微妙に感じる


汚い大人VS純粋な子どもみたいな話ばっかりなのも−なんだが、聞く所これからずっとこんなんなのか
大人勢が馬鹿すぎてそいつらをやり込められても全然スカっとしないし

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:24:55.74 ID:UekojaNP0.net
戦闘シーンに関しては
「バルバロスのここが凄い!」みたいなのが皆無なのが痛い
推力が凄いとか装甲が凄いとか武器が凄いとか決めポーズがかっこいいとか、そういうの無いよね
三日月のパイロットとしての能力もなんか凄えとか強えとかセリフでいうだけで
動きが明らかに違うとかギミックを使いこなすとかそういうのもないし

敵側も特になんの変哲もない地味なMS
頭のカバーが開くギミックは個人的に好みなんだけど、単にレーダーってのがなぁ
どうせなら隠し武器的なの仕込んであれば凄い好きになれたんだけど

総じてストーリー的のキャラ的にも戦闘シーン的にもハッタリが足りなくてどこかで見た要素を切り貼りした薄味アニメって感想
際立って不快だとかひたすらつまらないとかではないけど、別に見なくていいかな……ってなった
これ言うと絶対叩かれるけど、クロスアンジュ見るに福田監督のハッタリ効かせる力凄えわって思った


長文失礼

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:34:56.07 ID:AGzpWyEr0.net
>>109
進撃からぱくったからしゃーない

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:48:08.58 ID:VXkomMvT0.net
例えばSEEDは換装だったり00はオーバーテクノロジーだったりAGEも今までは換装とか撃破できなかった敵を撃破したりとかで、
それぞれ強さとか特徴を見せていたりしたよなあ。
バルバドスなら換装とか鈍器アクションとか長距離砲が敵に通用したりとかで見せるべきなんだろうけど、
そういうのもまだないからなあ。

せめてCGSの基地に換装用アーマーが複数・多数あってそれを換装して様々な能力や性能、機能を見せていくとかすればよかったのに、
なんでそれをやらなかったんだろうなあ。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:00:32.77 ID:CTnDum5L0.net
汚い大人vs純粋な子供ならまだしも
汚い大人vsそれ予備軍の卑劣な子供だからなぁ…
爽快感も共感も得ようが無い

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:01:58.19 ID:hEcnP0jy0.net
目くそと鼻くその争いかw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:04:06.50 ID:emY+stDb0.net
放送日とは思えん…

このアニメ、色々やばくね?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:34:12.83 ID:YK1rAvoc0.net
射撃無効だけど打撃に弱いならガデムさんでも勝てそうだな
ガンダムタイプはジェネレータ?が2基あるらしいが、ビームも使わないのにどこに出力使ってるんだ?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:44:14.72 ID:XMaLOpXs0.net
今味方死んだら艦の運営が回らないからしばらく誰も死なないんだらうなあ…

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:26:34.11 ID:2KuuGYvJ0.net
3話までの流れで完全に見る人を選んだからな
仲間が死んだ、バカな上司に殺されるかも、殺られる前に殺っちまおう
そういう殺人に同意できる人間だけだろ残ってるのは

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:56:21.76 ID:pBGKIp0m0.net
>>216
推進力は別に燃料要るみたいだしなぁ
そして純粋なパワー勝負ではグレイズの二倍あるようには見えないし、ナノラミネート装甲もそこまで硬化出来てるわけではない

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:57:31.98 ID:d3mR58Q90.net
3話までのノリが好きだった人も4話以降のキャッキャウフフと普通に戦艦動かせる兵隊軍団(スーパーハカー付)による茶番イージーサクセスストーリーでげんなりしてそうだ
方針くらいスタッフ内で決めとけよって思う

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:05:49.82 ID:suRR+fL80.net
893なんか前面に押し出したら一般人は子供に悪影響と判断するだろうし
普通にやばいと思うんだけどね
反社会勢力を賛歌するような内容を日5でやるのは如何なものか
BPOにまた言われそうだぞ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:29:32.57 ID:6BZo+7es0.net
>>213
明宏みたいに奴隷として他から売られてきたヒューマンデブリならまだしも
他の3軍の連中は自分の意思でCGSにいたみたいだしな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:34:09.15 ID:zrv3EkLU0.net
鉄血観てる子供「おとーさんおかーさん、ハーレムってなあに?」
両親「…」

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:35:38.66 ID:jjOWVmVg0.net
>>218
オルガの糖質症状と三日月のサイコパスに振り回される鉄火丼というのが話の核心で、あとは約座とホモテイスト

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:46:07.92 ID:t1NvtcHh0.net
>>218
小学生と10代は巨大ロボと宇宙戦争って時点で切ってると思う
巨大ロボはポケモン以降に生まれた子どもにウケないというジンクスを覆せなかったね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:54:30.98 ID:wt4/iYWK0.net
戦闘シーンかろ無い回が多い

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:57:39.04 ID:C8Zb+5l90.net
>>210
クロスアンジュの主人公は最初から最後まで自分勝手を一本貫き通したからな
まさに敵を殺すのに容赦ないタイプの主人公だったけど
あのアニメにはそれを納得させる技術があった。

鉄血はすべてにおいて、やるなら徹底的にやれよと思う
徹底的に悲惨な世界だっていう描写をいれて
主人公は好感を得ようと変な所で取り繕わずに徹底的に危ない奴にして
そこまでやってはじめて「こいつ大丈夫かな?このままじゃ心配だな」
くらい思えてくる・・・・もんだと思う

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:00:32.02 ID:CyiMI4pH0.net
∀もGNドライブも推進剤は使ってなさそうだったし気にしてない
ツインドライブのパワーは、地上での突進力やメイスを扱う腕力で表現したつもりだろうが結果はアレ
あっさり阿頼耶識コクピットに換装したくせに整備できないとかイミフ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:02:13.08 ID:afiQUIXI0.net
2話3話で容赦なくパンパンされた後に可愛げある描写入れられてもなあ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:07:49.68 ID:jT37+E4A0.net
>>228
GNドライヴは粒子そのものが推進剤になるがエイハブ粒子は使えんぞ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:12:55.79 ID:CyiMI4pH0.net
ガンダムWのパイロットは可愛かったじゃん

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:32:24.21 ID:suRR+fL80.net
三日月達の最大の敵はギャラルホルンじゃなくてBPOだね
3話の件で文句言われたから社長を殺さなかったんだろうと言われてるしないろんなところで
修正入ったとしか思えん

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:53:44.41 ID:pBGKIp0m0.net
>>232
強制労働施設送りにされる部分が一枚画すら無い台詞だけだったし、本来なら
白服が好き勝手言って射殺するシーンがあったけどカットされて台詞変更あったんじゃないかと俺も疑ってる

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:55:45.39 ID:rt1l43Gp0.net
もし今日も戦闘無しなら、3話連続で戦闘シーン無しになるな。
プラモ販促アニメでもある筈なのに、こんな事が許されるの?
スポンサーに対する背任行為に近いような気がする。
バンナムは、長井と岡田を更迭する事を真剣に検討すべきだ。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:58:17.53 ID:nL1BQror0.net
ギャラルホルンは当面の敵としてすら機能してないからな
資金の流れ絶つことすらできん支配て

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:02:10.32 ID:H4uwXQIe0.net
ガンダムである必要はない。最近はタイトルに「ガンダム」があると、また糞アニメかよ…って思ってしまう。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:03:27.49 ID:suRR+fL80.net
>>234
バンダイが黙って見てるはずがないだろう
すでに上層部は激怒してるんじゃないのか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:04:16.96 ID:I2KG8Z8P0.net
デブも入社の条件で阿頼耶識手術受けた生き残りだろうに、年長のクセしてMW乗りを免除されてる雰囲気だね
あの会社の3軍の扱いがよう分からん
デブ過ぎて操縦席に入れないようなヤツでも個々人の適正や好みを考えて貰える良い会社?

人が頭撃たれて死ぬ様を見て平然としてる感覚
これまでの過酷な境遇によってそれだけ精神が病んでるから
ところが宇宙船の中では他人と和気藹々と共演共助してるし分からん

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:18:07.87 ID:6BZo+7es0.net
>>227
社会の底辺で這いつくばって生きるようなクソみたいな状況から這い上がろうとしてるんだから
もっと悲壮感があったり欲望がギラギラしたような目をしてないとな

鉄華団の中も殺伐としてて油断してたら仲間から寝首を掻かれる
みたいな感じの緊張感がなきゃいけない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:25:58.19 ID:AGzpWyEr0.net
>>239
クロアンは結構悲惨やったからなあ境遇
オルフェンズのぬるま湯見てると草も生えない

総レス数 1003
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200