2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落第騎士の英雄譚 27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 19:19:37.32 ID:uU2C+kJz0.net
『僕の最弱(さいきょう)を以て、君の最強を打ち破る―』

【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■放送局
AT-X        10月3日(土)23:00〜
 ※リピート放送:毎週日曜 27:00〜 /毎週火曜 15:00〜 /毎週金曜 7:00〜
TOKYO MX     10月4日(日)24:30〜
テレビ愛知     10月4日(日)25:05〜
サンテレビ     10月5日(月)23:30〜
BS11        10月9日(金)23:30〜
GYAO!       10月6日(火)11:00〜
ニコニコチャンネル/dアニメストア/アニメ放題 VideoMarket 10月6日(火)12:00〜
バンダイチャンネル 10月10日(土)12:00〜

■関連サイト
・公式サイト:
 http://ittoshura.com/
・公式Twitter:
 http://twitter.com/ittoshura
・GA文庫サイト:
 http://ga.sbcr.jp/sp/cavalry/

■前スレ
落第騎士の英雄譚 26
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448160315/

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 20:59:37.26 ID:+M4xZaSd0.net
そこは丸太で対応出来るからちくしょう!

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 21:29:06.18 ID:C22VBkj90.net
瓶で頭を殴られたら脳挫傷になるよな?
相手が能力者だろうが関係なくね?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 21:36:06.81 ID:54Izy8aT0.net
そういやクラウドさんはステラに見向きもしなかったのは何でだろ?
ニュースで話題になってたし、あのような学校ならステラのスキルとかは知ってるだろうし

ビール瓶で殴ってまで煽って仕合いしたがってるならステラに対してもアクション起こしてもおかしくないのに

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 21:41:40.26 ID:ERbkYOnI0.net
クラウド「おめぇ剣客だな、やろうぜ!丸太はもってんだろう!?」
イッキ「すまぬ・・・!すまぬ・・・!」

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 21:44:14.97 ID:nPhRcD9+0.net
クラウド「お前ら!丸太は持ったな!?いくぞォ!!」

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 21:49:24.27 ID:auO4bvb/0.net
最近のビール瓶は割れにくいように加工されてるからヤバイ
まねしちゃダメよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 21:52:16.88 ID:3rdCbb6L0.net
>>441 多分ガチで知らない

原作だと取り巻きが一輝対ステラの試合の動画を持ってきたのを見て、クラウドが一輝のいる破軍に殴りこもうと(戦うために)したところで一輝達一行が来た
だから原作では一輝のことを「落第騎士(ワーストワン)」って呼んでる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 21:52:30.42 ID:Gm1TibNZ0.net
>>441
女は殴らない主義なんじゃね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 21:52:42.83 ID:/AtkvJ8l0.net
>>441
原作準拠の話をするなら、ステラがAランク騎士であることは一輝が道場破りに来る直前まで知らない
だが、レストランの時点でステラも只者ではないことに気づいてはいる
多分綾辻先輩に絡んだのを遮られたから、一輝のほうがケンカを売りやすかっただけだろう
もし一輝と座ってる場所が逆で、ステラが声をかけていたらステラでもよかったのかもしれない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 21:56:31.56 ID:0HGOYKTD0.net
>>446
先輩女扱いされなかったのか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 21:59:08.49 ID:6ipcUrd4O.net
世の中には前髪で目が隠れてる女の子に萌える「目隠し属性」ってのが有り
そのバリエーションで片目が隠れる鬼太郎みたいな「片目隠し」ってのが有るんだが
せっかく珍しいレア属性の片目隠しキャラなのに綾辻先輩もう出なそうで無念

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:02:36.29 ID:Pdm7TINZ0.net
>>441
そもそも学校違うしニュースとか見るようなタマでもないだろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:03:13.20 ID:YootcHW90.net
>>440
能力者は魔力のバリアあるからね、魔力ともなった攻撃(デバイスや魔法での攻撃)以外に対して高い防御力を持つ
でも一輝は一般人に近いぐらい魔力少ないので出血する程度のダメージは負ってしまった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:08:52.87 ID:fVT8KhSd0.net
一般人に近いなら普通に死ぬじゃんっていうw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:10:29.73 ID:3rdCbb6L0.net
>>449 恐らく最終回で僅かだけど出番ある
まあ、あとは4巻でちょっとでたあとはMore Deban 状態になるが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:21:26.70 ID:F3FyMZMy0.net
>>436
ありがとー!早速手に入れてくるわ!

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:25:52.58 ID:A5Rl2wdq0.net
ビール瓶で頭割られたくらいで死人が出るならヤンキー漫画なんて死人だらけダゾ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:26:58.42 ID:nPhRcD9+0.net
たかがビール瓶で殴られただけで死ぬならコナンの世界なんて死人だらけで大変なことになるぞ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:29:19.97 ID:YootcHW90.net
それにアニメだとわかりやすくなってるけどちゃんと衝撃逃す程度のことは当たり前のようにやってるからね〜

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:46:42.76 ID:xeA/6JuQ0.net
イマイチあの世界における魔力抜きでの一輝の強さがピンと来ないんだよな……
全盛期のラストサムライなら今現在の魔力抜きの一輝には匹敵するぐらいなのか?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:47:23.30 ID:iPcULf2e0.net
頭殴られたこととは直接関係ないけど、アニメだと口元のグラスを殴られた瞬間にずらして口切らないようにしてるね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:54:46.73 ID:YootcHW90.net
>>458
達人クラスには及ばないまでも彼らと十分渡り合えるほどのレベル

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:58:04.81 ID:5ewF4iJV0.net
ワザと殴られたんだから一輝レベルの超人なら頭切って終わる程度の怪我に抑えるように喰らうよ
一輝は受けの技術は最高レベルだからな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:02:10.25 ID:3rdCbb6L0.net
>>460 いやもうあいつ現時点で達人レベルだろ、比翼に会う前でも剣技だけならサムライリョーマ越してるみたいだし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:03:25.10 ID:xeA/6JuQ0.net
>>460
マジかよ……
じゃあ完全掌握とか模倣剣技とか蜃気狼みたいな魔力関係ない技・能力が出来るやつも非伐刀者にはチラホラ(2~3人?)いて、
完全掌握・模倣剣技・蜃気狼の劣化版なら出来る達人一歩手前なやつもその10倍ぐらいはいるということか?
劣化版ってどんな技だよって言われたら答えるのが難しいが……

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:03:51.57 ID:POu/D5/30.net
ネタバレをネタバレと思わん奴はサクッとNG行き

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:23:36.74 ID:/QFhZPVA0.net
>>464
このスレになぜいるのかな?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:32:15.61 ID:5ewF4iJV0.net
>>463
いや460の表現は語弊がある
剣技だけならアジアで1〜2
一輝は他の技術も高いから明確に達人だよ

ただ世界に上には上がいるだけで明確に達人の領域には入ってる

完全掌握とか模倣剣技は完全に一輝だけのスキルで他にあんな事出来る奴いない
まあ心眼みたいなの出来る奴はいるかもだが
模倣剣技は見稽古や道場破り、自分を苛めぬいてまず自分の身体を完全掌握する事を達成していった過程で身に付けた一輝だけのもの

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:40:56.15 ID:71Uswo2c0.net
これからめだかボックスに出てきそうな能力持ちと戦うとか聞いたし何でもありやな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:46:11.46 ID:xeA/6JuQ0.net
ふーん、一輝ってそこまで強いのか
完全掌握とか模倣剣技は一輝ぐらいしかできるやつがいないのは何となく納得出来るわ
その代わり、他の非伐刀者の達人たちは、全く別のトンデモ技・能力を出す感じなのかな?

正直、あの世界が魔力なしで鍛錬重ねてどこまで到達出来る世界なのか、まだピンと来ないんだよね
一輝だけがあまりにも突出していて、まるで別作品のキャラが落第騎士世界に紛れ込んだみたいな感じがする
二重の極み(の先の三重の極み)とか飛天御剣流ぐらいが人間が到達出来る限界なるろうに剣心の世界に
ワンピースのミホーク(非能力者だけど巨大船を切れる最強剣士)が入り込んだ、ぐらいの違和感があるんだよね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:46:17.52 ID:3rdCbb6L0.net
でもステラやクラウドのような脳筋タイプばっかじゃなくて、珠雫のような異能よりのキャラもちゃんと出してるのは好印象

こういうのって大概体鍛えているのがデフォになっちゃうから

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:50:15.24 ID:3rdCbb6L0.net
>>468 一応全盛期の最後の侍は伐刀者とやりあえる実力があった、そのせいで伐刀者の反感買って名前が広がらなかったけど

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:57:04.36 ID:xeA/6JuQ0.net
>>470
単純な勝敗だけならラストサムライはそんだけ強いんだろうけどさ
じゃあ実際全盛期のラストサムライはどんだけの身体能力・技・能力があったの?となるんだよな
奥義の天衣無縫は分かったけど、例えば蜃気狼の劣化版が使えるぐらいの素早さがあったのか?
正確には緩急をつけてフェイントする技らしいけど、それでも相当な素早さは必要だよね?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:57:56.11 ID:5ewF4iJV0.net
>>468
ミホークってのは正しいんだけどるろうに剣心の世界ってのが違う

どちらかというと究極魔法メテオとかメガフレアとか使える化物がいる世界にミホークがほんの少しMP持って迷い込んだみたいな感じ

ただし今はまだFFプレイ始まったばっかなのでそこまでの強敵が出てないだけ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:58:01.70 ID:YootcHW90.net
>>468
魔力ないとそもそも肝心の攻撃自体が通らないからね
逆にいうと微量でも魔力持ってるからこそ一輝は剣技一本で這い上がれてるわけだけど
魔力持ってないなら関節極めたりとか体術で制圧するぐらいしかないんだろうけど

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:12:39.56 ID:0ZrXu0+N0.net
>>472
あくまで「超常的な力を使わずに到達出来る限界って落第騎士世界だとどのくらいよ?」という話がしたいんだ
るろ剣世界なら拳で岩を砕くとか、9方向からの同時斬撃ぐらいなら出来る世界観
ワンピースなら六式使いみたく空をある程度飛べたり鉄を切ったり数十メートル級のものも一刀両断出来る世界観
しかもそれぞれの世界では、それが出来る人が数人いたり、その劣化版の技が出来る人が数十人はいるから
「まあそういう世界観なんだな」と納得できる
でもって落第騎士は?ということよ

一輝一人だけ限界突破しすぎていて、世界観にマッチしてないなあ……という違和感があるんだよな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:23:16.68 ID:9ZgBs7E90.net
>>474
うーん一輝も含めてブレイザーという超人ではあるから
人間の身体能力の限界がどこかと言われると人間の基準が超人レベルなので難しいんだが
君が考えてるよりファンタジーだと思う

究極レベルの剣士(ワンピースで言うところのミホークポジション)は空間が切られた事に気付かないレベルの剣技

1人である地域の「掃除」をするレベルにあるから上限は果てしなく高い

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:23:54.88 ID:+Pdsa1N20.net
>>474
一人だけリアリティラインが違うよねって話な
ドラゴンボールの世界観にアラレちゃんが出てきた回のあの感じ

あと思ったんだけどこれ一般人が知恵と工夫で能力者を倒す話じゃなくて
超人が超人パワーで能力者をなぎ倒す話だから
17巻くらいで後付の宇宙人設定くるで

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:30:46.93 ID:pbriCWc60.net
ファッション凡人
ファッション無能力
ファッション無才能

こういうのはもう飽き飽き

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:32:58.07 ID:SWu0s3bo0.net
剣心世界の雷十太先生(てか飯綱)や不二が受け入れられるなら
落第世界の一輝ぐらいどうってことないと思うが

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:33:38.36 ID:TOWpVq500.net
まずさぁ九頭龍閃とか六式が漫画の何巻で初出か考えろよ
これラノベだけど10巻ですらいってないし漫画だって4巻しか出てねえから

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:35:28.33 ID:0ZrXu0+N0.net
>>475
非伐刀者でもそこまで出来る世界なのか
つうか究極レベルがそこだとすると、よく海斗さんは「ラストサムライ」などと評されているな……
究極レベルがそのくらいなら、空間ちょっと捻じ曲げる人とかもチラホラいて
天衣無縫ぐらいだと全然まだまだ、みたいな感じになりそうだがなあ……

>>476
そうそう、リアリティラインが違うという話

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:46:49.92 ID:0ZrXu0+N0.net
>>479
少しずつインフレしていくことぐらいは分かっているさ
だからこそ一輝一人だけ、違う世界の住人か、あるいは10巻か20巻先のインフレ後の未来から来た人みたく感じるわけよ
テニスの王子様だって序盤のスプリットステップだの言っているときも俺は楽しんでいたし
今のブラックホールだの何だのトンデモテニスだって楽しんでいる
それはキャラたちが少しずつインフレしていったからだろ?
るろ剣だってワンピースだって少しずつ主人公の周囲がインフレしていったから受け入れられた

一輝はそれこそ、序盤のテニプリ世界でいきなりブラックホールだの五感を奪うだのやりだすキャラが紛れ込んだみたいな感じがする
それこそタカヤという漫画で、それまで一応人間同士の格闘の話をしていたのに
いきなり異世界の話が始まったときぐらいの違和感だな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:50:08.49 ID:9ZgBs7E90.net
>>480
いや非ブレイザーが戦ってる描写はラストサムライ以外いないんだ
だから純粋な人間の上限はわからん

欠陥だらけの一輝ですら超人レベルというのはそういう意味
何も無い所から剣出すなんて純粋な人間とは言えないしさ最低ランクの超人ってだけ

世界最強の剣士は能力を使った事無いので単純な剣技の描写で上記みたいな事出来る設定だが
ブレイザーである時点でやっぱ超人だしね
なので普通の人間の限界はわからん

なので難しいがラストサムライは並のブレイザーなら普通に勝てるぐらいには強かったらしい

多分Dランクぐらいのブレイザーじゃラストサムライには勝てないレベルと思われる
Cぐらいは多分能力次第かなと思われるが書かれて無いし何とも言えん

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:00:32.65 ID:0ZrXu0+N0.net
>>482
ふーむ、何となく分かった気がすると同時に、こっちも少し勘違いしていたかもしれん
ブレイザーってデバイスを出してなくても魔力のせい(というかブレイザーに生まれたから?)で
身体能力全般(耐久力だけじゃなくてパワーとかスピードとかも)強化されているんだっけ?
でもって、一輝も一刀修羅非使用時でもFランクとはいえ一応常時強化状態なんだっけ?
このスレかどっかで「Eランクぐらいでも魔力バリアというか身体強化しているから銃弾当たっても耐えれる」と見たけど
耐久力だけじゃないんだっけか?

ブレイザーである時点で一輝も超人だろうけどさ
一輝の場合はデバイスを取り出せることだけにしかその恩恵がないと思ってたよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:08:01.66 ID:nabCzktY0.net
>>483
いや、恩恵あるのは耐久力だけ
パワーやスピードの強化は例えるなら全身に見えないスラスターがあってそこから魔力を放出することで増している

で、この魔力放出、平均レベルの魔力持ちなら要所要所に使って一試合十数回使えるのが大体の目安
ステラがこれを常時放出状態にしても全然息切れせず、一輝は1回2回使っただけでもうガス切れになるっていう力関係

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:09:54.25 ID:tsPLN1eJ0.net
>>483
ちょっと混乱してるな アニメで一切説明がないから仕方ない
ブレイザーはデバイスを展開していなくても魔力は使える でも使うときは基本的に「こう使う!」と意識しないといけない
耐久力は魔力防御、パワーとスピードは魔力放出と呼ばれるテクニックで、ブレイザーなら誰でも使える
ただ一輝の場合絶望的に魔力量が足りなくて、魔力防御や魔力放出を行うと1日に1、2回で確実に魔力切れになる
だから他のブレイザーのように気軽に使えない
ちなみにステラに一輝の攻撃が通らなかったのは魔力防御ではなくてステラの垂れ流しの魔力にすら傷つけられなかったため
ステラはあの世界で登録されている魔導騎士の中で最大の魔力量

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:11:15.02 ID:0ZrXu0+N0.net
>>484
ほほう
じゃあひょっとして綾辻さんとの試合での蜃気狼って、その「1回か2回」を使った結果だったのか?
使わなかったとしたら、蜃気狼ぐらいなら非ブレイザーでも出せる人はいるということかな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:11:16.94 ID:+Pdsa1N20.net
一輝は武器が出せる以外だと2倍界王拳が使えるのとリスクありの超必殺技で二十倍界王拳が使えるくらい
他のブレイザーは4倍界王拳が使えるのがデフォだから2倍界王拳はなんらアドバンテージになってない
けどその程度のハンデはものともしないレベルで一輝くんは超人なので普通に勝てる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:11:32.28 ID:Rg89CLva0.net
>>483
>一輝の場合はデバイスを取り出せることだけにしかその恩恵がないと思ってたよ

だいたいそんな感じだし魔力強化は一輝はしてない
それでもデバイス出せる時点で超人じゃん?所謂一般人と同じ線引きに出来るか自体怪しいんだよ
実際一輝じゃないAランク騎士だけどまるでネウロのシックスみたいに
身体が個体進化しちゃうレベルの奴もいるし、そんなんどうみてもファンタジーなんだよ
だからるろ剣みたいなイメージからは離れた方がいいよ
無駄に疲れるだけだから

それと君の違和感は間違って無い
一輝は入学時点でCランクプロ騎士の折木先生に勝ってるから入学時でプロ級以上

例えは悪いがゲームで例えると一輝Lv30ステラLv28普通の生徒Lv一桁ぐらいに頭抜けてる
但し、アニメ範囲外だが4巻でいきなりLv200ぐらいのが出たりするので
現時点でこれぐらい強くないとこの先話にならねえんだわ・・

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:23:11.37 ID:+Pdsa1N20.net
喩え話なんだが
序盤でマスターアジアを出してその凄さを存分に見せつけて
「この世界は生身の人間がこういうことをする世界観なんですよ、納得してくださいね」ってやっとけば
ドモンがどんだけ常人離れしたことをしても違和感を覚える人はそういないだろうね
宇宙世紀にいきなりドモンが出てきたらそりゃ違和感半端ねえわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:24:38.11 ID:Oigpiv0L0.net
原作にない例え話をあまり続けると却って分からんくなるぞ
ネタバレにも繋がるし
適度な所でそういうモンだと納得するか、原作読んだほうがいい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:28:42.63 ID:0ZrXu0+N0.net
OK
ここいらで話をやめとくよ
いろいろ教えてくれてありがとう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:35:22.23 ID:gFX73isN0.net
地力で劣る主人公が如何に自分のペースで、相手の土俵に乗らずに戦うか、というカタルシスは乏しいよな
超人、といえばキン肉マンって実は非常に感覚的に分かりやすいよな、設定どうこうじゃなく見た目で分かるもん
そこら辺も違和感噴出する理由なのかもなあ

いくらラストサムライつっても非ブレイザーという言わばタダの人間がブレイザーに勝てるかって言われると。ねえ・・・
そこら辺曖昧なまま混同しちゃうとこっちは興を殺がれちまう訳でして
それもキン肉マンはジェロニモという人間を使ってドラマチックなストーリーを演出してるんだよな、かなり強引ながらも
結局主人公って超人寄りなのか人間寄りなのかどっちで考えたらいいんだろう?それをもって作者はどうしたいのかな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:46:01.16 ID:Rg89CLva0.net
もうちょっと頭緩めて見たほうがいいぞ、なんでもありのファンタジーだから
そういう細かい事考えながら見るような話じゃない
4巻からはそういうのも割とわかりやすくなるし
如何にも異能バトルって感じで俺は4巻以降のほうが面白かった
今はただの学内予選だからな、レベルが低いんだよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:50:54.51 ID:TPV6Sh920.net
イッキが俺達の世界に居たら能力一切使わなくても
スポーツや格闘技のあらゆる世界記録倍以上半分以下にするくらい超人なんだろう
だけど魔力がある向こうの世界だと地味に見えてしまう

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 02:04:36.73 ID:+Pdsa1N20.net
この世界観は大前提として「魔法」という創作上の大嘘の他に
裏レイヤーとでも言うべき「生身の人間の超人的な運動能力と技」という大嘘もあるわけだ
後者が作中であまり強調されないのは
「魔法学校で落第したけど俺超人だったんで無双しちゃってますw」的なタイトルのノリになっちゃうからなんだろう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 02:26:01.66 ID:Rg89CLva0.net
どちらかというと状況がまるでちな」

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 02:51:36.26 ID:TOWpVq500.net
良くも悪くもテンプレ作品だけど、だからといって
作品の脚本構成や作中描写や台詞を理解しようとせずに
テンプレと思われるネタ元で理解しようするのはやめーや
説明する方も直接的なネタバレ回避が建前としてあっても
他作品で例えるのも結局例えやニュアンスでしか理解できないんだからやめーや

知りたきゃ原作買うかwikiなりアニメ公式なりガンガン見ろで十分だし
そういう労力が嫌なら知ったところでどうせすぐに忘れるだろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 03:18:33.75 ID:VyS3tldjO.net
一輝が苦戦した2人もステラからしたら取るに足らない雑魚なんだよな?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 03:18:58.55 ID:ECEq5Rdw0.net
範囲攻撃で終わるからねw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 03:30:09.41 ID:1B09pl0b0.net
ステラといちゃいちゃしてるだけで満足なんだけど
残り話数で期待してて良いの?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 03:33:04.92 ID:i+hCp9aj0.net
恐らく9話がサービス回、10話が珠雫回、11話が胸糞注意、12話が○○○○だな
13話で珠雫対ステラやってくれると個人的には嬉しいが...

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 04:00:51.98 ID:1B09pl0b0.net
マジか
thx

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 05:14:44.34 ID:GiNaiYYuO.net
これなんでえいゆうたんじゃなくて、きゃ…キャバルリィ?なんて舌咬みそうな名前にしたんだ?
タイトルのふりがなみないとえいゆうたんって読んじゃうよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 06:59:02.16 ID:ATfuVAx3O.net
>>503
全部禁書目録のせい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 07:12:30.06 ID:nabCzktY0.net
ま、別に自分で呼ぶ時はいいんじゃないの?
俺はずっと音として略す時は「らくだい」か「えいゆうたん」としか呼んでないもの

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 08:06:37.07 ID:x58RIKbU0.net
紅白の発表見て思った、この世界にもiPSカプセルがあればジョルノの膝もなおせるのに...

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 08:17:58.57 ID:nabCzktY0.net
>>498
まあ騎士としての地力とかそれ以上に相性の差もあるんだけどね
桐原もクラウドも、剣術・体術をベースとしてそれに+αの魔法で戦うタイプにとって悪夢としか言いようがない特性持ってるけど、
ステラはそういう一切合財の小細工も範囲攻撃の火力でごり押しできちゃうから

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 08:54:54.12 ID:JK1CXAYS0.net
異種格闘技戦を超えた異種競技対抗戦レベル

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 10:54:42.75 ID:ATfuVAx3O.net
>>508
野球対サッカーでやらせたい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 11:05:59.49 ID:Xp4huOfs0.net
無差別格闘黒鉄流

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 11:16:29.17 ID:/cXEmyCi0.net
このアニメを理詰めで熱心に見てる人がどれだけいるんだろう?って話だよな
そういうのもいいけど、気楽に見てる人には突っかからないで欲しいよね
ちょっと気分悪いから

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:37:06.51 ID:x8kNYayT0.net
むしろ気軽に見ての感想に対して、狂信者のあーだこーだが多い気がするけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:47:38.94 ID:Gg2GfxCr0.net
これなんで?こここうじゃないの?みたいな気軽な疑問に対して顔真っ赤にして反論するのが信者やぞ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 13:33:06.91 ID:2Eqp/v7p0.net
もう原作見ればいいじゃん…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 13:37:12.99 ID:+NiaNm+G0.net
あと足太いですよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 13:39:47.81 ID:gYez8aaK0.net
ラノベアニメの原作は面白かった例がないのでもう原作は買わないと誓ったんだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 13:59:13.42 ID:7bMi00Jh0.net
理詰めの必死君はアニメ組に対して優しさがまったく足りない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 14:00:07.08 ID:JK1CXAYS0.net
家畜・ブーミリオン

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 14:02:15.04 ID:XPmbZvSm0.net
熟女以上

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 14:08:31.98 ID:u+WvDLYH0.net
チョモランマ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 14:13:47.32 ID:0XDMQuZX0.net
アドバルーン

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 14:14:02.56 ID:JK1CXAYS0.net
空気入れ過ぎの南極2号

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 14:15:21.68 ID:TRo7+caL0.net
雪原の青

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 14:48:27.76 ID:G1/wrRzD0.net
残り4話で小説3巻分で終了ですか?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:12:46.85 ID:NgDAgqOp0.net
ネカフェいったらアスタとこれの漫画版1巻が表紙見えるように並べてあって草

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:34:48.36 ID:TRo7+caL0.net
店員の悪意を感じるな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:46:32.24 ID:gFX73isN0.net
>>498
こういうの白けるだけだわ、よっぽど悪役としてのカリスマでもない限り

>>511
その「理詰め」も1か0の話じゃないだろ、むしろ1は散見されても0なんて稀なんだが(これだって0ではない)
しかし桐原くんとかあれ何で勝てたんだろう?w

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:48:05.97 ID:px1K7MkT0.net
英雄譚age

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:49:03.97 ID:R8PRYYnZ0.net
家畜ブーミリオンアドリブだったのかw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:58:05.74 ID:MRWI0IBN0.net
桐原君に勝てた理由散々言われてるのに今更なのか・・めんどくさいからご都合主義でいいんじゃないかな
どうせ説明しても なんで勝てたんだろっていわれるだけだから全部ご都合主義で済ませよもう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:58:16.03 ID:aQRcrRKb0.net
>>529
それも驚いたが、それ以上に散々期待感煽られてた8話グリグリ動いてたって話が実は7話の勘違いでしたって謝ってたのクソワロタ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 17:25:49.94 ID:nabCzktY0.net
>>530
もう「なんやかんやあって」とか「奇跡が起きて」でいいんじゃないかな、いっそのこと

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 18:04:50.33 ID:/1TMYLaZ0.net
今日もアンチの嫉妬が全開だなw
まあ馬鹿にはわからんよ この作品は

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 18:26:45.43 ID:BKfADNq20.net
チョロインだけど主人公が早々に決めるから悪くないね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 18:32:57.90 ID:xNeTOf1v0.net
しかし敵に対してちゃんと
君付けするのはすごいと思った

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 18:57:55.08 ID:0hDJYyx/0.net
>>535
ヒロインがクソ野郎っていうから、せめて主人公は名前で呼んであげないとね
仕方ないね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:05:38.52 ID:/rZycaTe0.net
強者相手には善悪関係なく敬意払うタイプだからな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:12:25.73 ID:8aQbGKlI0.net
キィィィィリィィィィ 原くゥゥゥゥゥゥゥゥン

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:24:41.42 ID:NVwj/eTo0.net
>>535
君は目下、さんは目上だけどね。(^^;

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200