2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:19:22.90 ID:My3KvWYY0.net
獲物は俺がいただくぜ!
待ってろ!イタリア
30年ぶりの新テレビシリーズ、始動!
===============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報
日本テレビ、読売テレビ 他にて2015年10月放送開始。全24話。

▽地上波
日本テレビ、読売テレビ、札幌テレビ、ミヤギテレビ、YBS山梨放送、
中京テレビ、テレビ信州、北日本放送(富山県)、静岡第一テレビ、
広島テレビ、FBS福岡放送、テレビ大分、NIB長崎国際テレビ。
▽CS放送
『日テレプラス』にて12月放送。

他地域の放送局や放送日時情報はこちらのページで随時更新。
ttp://lupin-new-season.jp/onair/

●関連URL
公式サイト:ttp://lupin-new-season.jp/
公式制作ブログ:ttp://www.telecom-anime.com/lupin_blog/
公式Twitter:ttps://twitter.com/lupinIII_4th

●前スレ
【青】ルパン三世 PART IV ◆ その9 [転載禁止]©2ch.net (実質10)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1447895564/

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:58:14.91 ID:+kA/RI0/0.net
2ndの五右衛門て宗方コーチとかベルバラとかそっち系なんだよな
北原先生は「エースをねらえ!」もやってたからね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:02:52.30 ID:+kA/RI0/0.net
>>882
イタリア版第4話ってサッカー回?
ここで切ってる感あるな
俺もクソつまんねーサッカー回見てどうしようかと思ったからな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:07:00.09 ID:KtGAFaEO0.net
>>884
日本といっしょ次元vsマフィア回だよ。

6話が日本でやってないゾンビ回で
7話が銭形カッコイイ回
8話がニクス娘誘拐回
9話が幽霊カーラ回ってかんじでずれている。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:11:18.73 ID:VPnzJrJG0.net
4話と6話と16話の評判悪いね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:19:28.44 ID:KtGAFaEO0.net
>>886
16話はダイヤを取り返すために学校に潜入する話だわ。
この回の冒頭の次元の射撃シーンだけは気持ち良い作画してる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:19:41.90 ID:bgIHAC6w0.net
>>878
身長設定のソースは今期の1話先行上映イベントで出たキャラ対比表だよ
ニコニコでイベントの動画配信してるから確認できる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:21:49.04 ID:+kA/RI0/0.net
ゾンビ回はNOが多いね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:26:53.50 ID:+kA/RI0/0.net
>>885
銭形の回が好評とか
イタリアも女性ファン主導なんかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:29:18.80 ID:KtGAFaEO0.net
>>830
1話の投票が90人、2話が72人
8話が30人ぐらいでガクッと減っている
17話以降は20人に満たなかったりしていってるよね。
ツイートのデータだとか日本の傾向と似てるでしょう?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:44:00.76 ID:iBs2Ug3o0.net
>888
そうなんか。ここにきて身長も変えられたゴエ・・・。なぜ奴ばかり弄くり回すんだよマジで。

五エ門は原作が一番さりげなく美形に描かれてるよな?
1stは鋭さ、2ndは二枚目、Par3は精悍、Par4では可愛い路線 てな具合か?
自分は2ndの髪型が不二子ちゃんみたいで逆に嫌だったなァー風魔位の長さのが男らしく見えた。
今回は1stよりのデザインだよな。桃色割と似合ってるな。

てか何だよゾンビってwしかも評判悪いのかよwww

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:53:49.77 ID:QbfX4Da/0.net
イタリア版16話は一番嫌いな回だなあ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:03:07.12 ID:T/xz/NtTO.net
北原はシティハンターの総作監だったな
キャラデは神村だけど
そう考えると30〜40代の北原接し率は恐ろしいな(特に関東)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:15:20.79 ID:XKK+J/P80.net
五ェ門は自殺光線浴びて切腹しろ!
そして二度と出てくるな!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:21:33.17 ID:EDXlLC6Q0.net
>>895
あの人結構自殺未遂してるよね
キミちょっと斬鉄剣盗んでこいよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:24:20.87 ID:gRpwDVEF0.net
>>894
子供のころはファーストのキャラに眼がなれてたからセカンドはじまったとき
馴染めなかったんだけど大人になって今みなおすと北原ルパンは造形が冴えているって感じる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:26:59.00 ID:r9I9svc40.net
不二子もなんだけどあんまり頭頂部がとんがるのよりも自然な丸みがあったほうがいいな
頭がとんがってるとコーンヘッズ思い出してダメだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:33:36.26 ID:gRpwDVEF0.net
カリオストロの次元はなんであんなにカッコ悪くしたんだろう
ツバのちいさなシルクハット、
こけた頬
いっつも短いひんまがった拾った吸殻みたいなタバコくわえてるし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:39:10.47 ID:T/xz/NtTO.net
基地害が寄ってきそうで嫌だけど
カリ城は全員デザイン良くない
旧ル後半も大嫌い
旧ル初期は不二子も綺麗なのに…

新ルは前期中期後期どれも好きだな
後期なんか完成形って感じで大好きだけどロングランのツケでテレコムの残念作画回が増えたのはガッカリ

今回のはルパン次元銭形は良いんだけどな
五エ不二子はOPの作画なら良かった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:43:26.53 ID:TMo8o7Ih0.net
>>898
あのとんがりは何だろね
松本零士の影響かな
でもセクシーに見える気もする
女の肩を尖らせるとセクシーポーズになるのと一緒かな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:54:41.45 ID:TMo8o7Ih0.net
カリ城は良くも悪くもパヤオルパンだから
絵もハイジになるからすぐわかる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:00:07.79 ID:6Xd9XKDD0.net
今作の不二子は鼻筋の線が長く、だらしなく突き出した口元が不細工。
ファッションもお約束の黒レザーの他は(現在フィギュアになってるやつね)街娼が着る
安っぽいシミーズみたいで可愛さもエロさも無くビンボ臭いな

TVSPの不二子が2ndデザイン踏襲するようになった後にその反動?で1st風の
茶髪巻き毛・胸はやや小さめ不二子がよく使われるようになったけど、この髪型は
現代ファッションであまり似合う服が無いしオバハンっぽくて何か萎えるわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:03:26.52 ID:EDXlLC6Q0.net
全ての不二子の中で1st初期の不二子が一番可愛い。異論は認めねえぜ。
2ndは男キャラの手足がちいと細長過ぎかな。あと頭のトンガリは確かに気になるな。
反面カリ城は特に次元が妙に肉付き良い気がする。中年設定のせいか?
駿臭が凄い作品だよな。何だかんだ見ちゃう魅力があるのがまたアレだけど。
Par3は前半はともかく後半の不二子が頭どころか顎が・・・いやあちこち尖っててよォ・・・。
Par4は公式のトップのドーンと出てくる絵、ちょっと不安定じゃね?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:14:41.90 ID:bsVnKpv+0.net
イタリア版の放送終わっちゃったな。
トータルで観たらいいシリーズだったんではなかろうか。
次回スペシャルがあるならこのチームでやってもらいたい。
その前に小池ルパンの新作が先か。
楽しみだ。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:29:24.03 ID:yH3skqQ10.net
北原デザイン好きだけど次元のでかい鼻だけは受けつけない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:39:41.54 ID:T/xz/NtTO.net
俺も前半の尖り鼻はあんま好きじゃないが、後半のデザインは良いと思う>北原次元

TVシリーズの次元なら
2nd>1st前半>4th>>>PARTIII>1st後半

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:44:27.09 ID:krei0zpE0.net
>>904
1stの不二子が可愛いのは同意する
1stは全体的にキャラデザが丸っこいしな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:08:25.53 ID:NxPTEeOD0.net
女出しすぎだよなあ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:19:03.86 ID:0I3iHhIi0.net
今回ルパンや銭形でないのかと思ったら最後w

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:22:50.66 ID:Ta4ux5160.net
五右衛門って本業は殺し屋だったっけ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:36:13.87 ID:p4vX7Wfw0.net
1stの5話と7話は見たの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 06:18:26.31 ID:enPtkz5w0.net
1stの5話7話の五右衛門の方が人斬りっていうイメージより
殺すなら理由を自分の中で線を引き、金でなく悪人だから許せんみたいな
通常は不殺の人ってイメージだった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:16:30.18 ID:Q3psrbJU0.net
6話くらいまで録画してんの見たがとにかく脚本が酷くて
よくお前らこんなの見て満足出来るなあ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:56:53.31 ID:RIEFhGpB0.net
かつて0年間で5千人殺して裏社会で「今世紀(20世紀ね)最大の怪物」と言われた「殺しの世界チャンピオン」
百地三太夫の愛弟子で「百地流殺法」の継承者として殺し屋として純粋培養された五右衛門を「不殺の人」とか
なんの冗談ですか?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:59:06.15 ID:enPtkz5w0.net
蝶々も殺さない不殺の人だったし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:00:59.69 ID:EDXlLC6Q0.net
今作のゴエちゃんは海外でテロ集団の一員やったりもしてましたテヘって設定なんだな。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:03:54.33 ID:r9I9svc40.net
TVSP〜峰女と続いてきたから、とりあえずキャラが変じゃなければシナリオは及第点みたいな感じにはなってるね
脚本が全体的に物足りないのは普通の実写作品もそうなんで多少は仕方ないかも?

>>915
まあ原作でもルパン一家入りしてからも敵には容赦なく斬りつけてるからねえ
性格が爽やか(原作)で純粋でも裏社会の人なんだよね
こないだ仕事人見て思ったけど、別に人斬ったって理由があるならいいんじゃないかな
ただお子さんが見る時間帯は難しいかもしれないね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:04:13.34 ID:RIEFhGpB0.net
「人斬りゴエモン」の二つ名で殺しの世界ではちょっと名の知れた存在のようだからけっこう手堅く仕事してるんじゃね?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:11:49.85 ID:enPtkz5w0.net
1stの5話と7話は不殺を強調しててルパンとのすったもんだで街中騒動しても
犠牲者は出なかったとわざわざアナウンスしてたし
記憶人斬っても理由があって
その理由はセクハラルパンから不二子ちゃんを守るためとか
百地を斬るのも最初ためらって指摘されたりとかで
人斬り五エ門の呼び名がついたのは、強敵を次々斬るんで
裏社会で有名人になってるけど本人に会えばただの殺し屋じゃないよね
って流れを9話も継いでるから特段の理由無しに幼女守ろうとする構図を
説明なしに納得しろって構成なんじゃと思うんだけど
しょっぱな金で集められたテログループの一員からスタートするから
若干脚本破綻&キャラ崩れしてる感
手堅く仕事してるなら最初から最後までプロじゃないと

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:13:26.45 ID:EDXlLC6Q0.net
「オレを産まないでくれ」かぁ・・・。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:42:32.00 ID:r9I9svc40.net
かんたんだ!!オレを身ごもった瞬間のオフクロにあってこういうだろうな・・・。
「オレを生まないでくれ」・・・って!!

まー女性を守るって契(約束)は出来ても、そっから先の契は結べないのが切ないよね
って感じなんだろうか、先週の9話は
だから人違いって諭されてアッサリ身を引く

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:21:42.71 ID:EDXlLC6Q0.net
そういや2ndで、次元と五エ門が別々のヤクザ者の新入りとして
それぞれルパンをいたぶるシーンがあってさ、その時の五エ門が次元よりも
リアル?な痛めつけ方してて、なんつーか流石だった。任侠モノみてぇだったなw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:42:44.96 ID:jCzPYphi0.net
26話まで視聴
結論は浄園詐欺の一言。
テレコムは下請けに徹しろ。

ガンダムが羨ましくなった。
オリジンのスタッフにはガンダム愛と情熱を感じる。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:50:02.25 ID:oDHQTm6O0.net
パート1でもパート2の中でも、パート3全体でも、またテレビスペシャルや映画でも、
キャラクターの位置づけなんてコロコロ変わってるのに、このスレは俺の思ったxx、
過去の番組のxxじゃないって意見ばっかだなw

そういうのはずっと再放送みてりゃいいじゃん。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:10:20.68 ID:jCzPYphi0.net
>>925
お前はこの「ルパンが面白いのかよ? どうなんだ?

青ルパンが視聴率20%取ってから言えよww
只の偏枯な懐古意見なのかどうかを客観視するために
ツイート・実況・DVD。外国の意見のデータ持ってきてるわけ。
お前の脳みそが清浄に働いてるならそれ位は掲載の意図の理解はできるだろう?

お前にとってはイケてんのかコレ?w

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:13:21.77 ID:RIEFhGpB0.net
これだけ歴史のあるシリーズだからファンの中に「ぼくのルパン」像が出来上がっ得てるのは仕方ないしむしろ当然問題なのは制作側にも
「みんなルパンや五右衛門のスペックや性格知ってるよね、だからわざわざ説明しないよ」って態度が割とあからさまに見えること

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:16:43.00 ID:jCzPYphi0.net
>>925みたいな糞な書込みは吐き気がするよ

4話頃までは臭い擁護派が来てたけど
最近は臭う擁護派こないけども、何してんだ?w
まだ日本じゃ半分も放送できてないのによw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:29:29.30 ID:EDXlLC6Q0.net
今やってるのはあくまで2015年バージョンのルパンで
時代も作り手も視聴者も変化してるし過去のルパンにもダメだろコレwって話はあるし
素直に楽しめりゃ何でもいーわい。
ただ現在はもう「男の美学」って時代じゃねえんだなぁ。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:37:08.00 ID:T/xz/NtTO.net
>>924
隣の芝生は…
オリジンだってガノタからはボロクソだよ
実際酷いところ多い。いまの時代のクオリティじゃないところとか
あとオリジンだけの話じゃないが日々後付け設定があれこれ増えていって、あれ全部把握出来てる人ほとんどいない状態なのも酷い

>>928
PARTIV肯定派はみんな工作扱いしてりゃ誰も書かなくなるわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:37:37.92 ID:jCzPYphi0.net
>>929
ぜんぜん面白くねーから怒ってる。
そう、俺は怒ってるんだよ。
ま、元を辿れば浄園や友永や横堀のの口車に乗せられて彼らを信用してたからだわ。

どうしようもないカスみたいなもの出して来やがったw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:42:49.00 ID:EDXlLC6Q0.net
>>931
お前さんがルパン好きなのは分かるゼ。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:45:28.57 ID:jCzPYphi0.net
>>930
正直オリジンを面白いとは感じはしないけども
作り手の「やってるなぁ」「込めてるなぁ」って感じを俺は受け取ったんだよね。
俺は安彦もあんまり好きじゃない。綺麗な絵を描くし構図も優等生的だけど
なんか面白いとおもえないからさ。 (1stの1話は文句ない)

>>いまの時代のクオリティじゃない

これ、理解できないっすw どういう所がダメレベルなの?
よければ解説おねがい。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:54:11.78 ID:nFwVp0yY0.net
スネークみたいなじいさん殺されとるやん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:55:32.00 ID:jCzPYphi0.net
>>930
昨日のサムライの話の彼のことなんかは俺は認めてるよ。
普通に尊重できる意見だよ。
書き手が臭い奴かどうかなんて、読んでいておおよそわかるもんでしょ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:57:02.46 ID:smXF6hkk0.net
五右衛門、日本刀で摘出手術までできる腕前だったのかw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:05:36.32 ID:T/xz/NtTO.net
>>933
一番分かりやすいのは一章の冒頭の艦隊戦
特に沢山の艦が進んでいくところとか
いまの時代のCGでこれは無いってのは、それこそ全員の意見だった
一番大事な冒頭の掴みなんだからもう少しなんとかしろには反対意見無かった位
で、こちらもスタッフが大風呂敷広げてたからガッカリ感はルパン以上
あと安彦は完全にあっち寄りの人だからなぁ
絵だけ描かせた方が良いね
(まぁその絵もいまの時代には合わないし昔の方が〜ってのはよく言われてることだけど)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:16:46.42 ID:YusjRZEf0.net
五ェ門はやく切腹しろ。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:19:13.43 ID:r9I9svc40.net
>>929
確かに今は「男の美学」とかハードボイルド路線やっても滑りそうだもんなー
前にNHKでロング・グッドバイってハードボイルドの名作やってたけど正直…だったし
(ちなみに実写版のゴエの綾野剛が出ていた)

かといって時計じかけのオレンジみたく、ただひたすら悪を楽しむノリってのも現代では難しいかもしれない
人情話に落ち着くのも仕方ないってか無難な着地点なんだろうな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:44:30.84 ID:D3W1OvHUO.net
>>939
ルパンでのハードボイルドが無理なんだよ
良くも悪くも国民的キャラクターになっちゃったからね
そのルパンがギリギリ突っ張れるラインがパート4と
ルパンのキャラクターを使わなきゃハードボイルドは可能だと思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:50:27.53 ID:EDXlLC6Q0.net
MP氏のあの漫画が受けたっていうのもその時代ならではかもな。
ルパンの連載開始が現代ならまず絵柄からダメ出しくらって、キャラの年齢が大幅に引き下げられ、
不二子はロリキャラ、次元はキモイ台詞を吐く飲んだくれ、ゴエは房二のラッキースケベ、
肝心のルパンはドジっこ珍発明家、とっつぁんは都合のいいギャグ担当で
謎のマスコットキャラが登場してゲストに毎回萌え萌えな娘が出てきて
バトルトーナメントの後に打ち切りになってたりしてな。
(あ、少年漫画誌じゃないか。)
そう考えると、50年近くまだ原型を保ってる方と言えるのか。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 12:59:23.28 ID:iKlqo73/0.net
現代で連載開始だったら構成やコマ割り
効果音や集中線の演出直されそう
キャラは不二子を処女厨向けにビッチの匂いのしない少女で
武器と機械に長けたハイスペック無表情キャラで指令役にしろとか言われそう
ラッキースケベはルパン担当で仕事は不二子からの指令をこなす
我欲で盗みという展開は抹消
次元はそのままで良いけど超哀しい過去があってをチラチラさせる
五エ門は2nd路線で良し

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:17:38.17 ID:jCzPYphi0.net
>>940
青ルパンは何も突っ張る所なんて見せてないじゃん?w
ルパンがどういう価値観や美学を持ってるかなんて説明されてないってw

国民的キャラになっているならなってるでそれなら逆に新たな性格付けが出来るはずだ。
むしろそれを考えるのが新生させようとする制作者の責務ですらあるんじゃね?
盗人の言い分や主張や正当性なんてものを処理しきれなかったから今作スタッフも
キャラの再設定をせずにあやふやなままスルーした。
この50年間での変化ってのは安保前後からの個人主義の先鋭化(ルパン)と
その先にあった個人主義の完成と社会崩壊でしょう?
どう生き返らせるのか推考するってのは、つまり宮崎駿の苦悩をまんま引き継ぐことになるんだろうけど。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:20:30.65 ID:jCzPYphi0.net
>>937
記憶にないところだw あとで1話見直してみますw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 15:14:51.43 ID:VQ+Rooct0.net
ORIGIN 1話の頭は本当ヒドイよ
アニメでもなけりゃCGでもない
何故あれでOK出たのか不思議で仕方ない。スレでもみんな呆れ返ってたもん
むしろあそこをカットした方が数百倍評価上がったくらい。ただそうすると池田の出番なくなるけど
と、スレ違の話をしても仕方ないので前から思ってたことをひとつ
あっちはあっちで各種ヲタがここ並に面倒くさいんだが、それも含めてガンダムとルパンは似てるわ
作風とかじゃなく取り巻く状況っつーか、その他が色々と
ただあっちは平成ライダーみたいな逃げ道もあるけど、ルパンはそうも行かないからなぁ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 15:19:31.32 ID:jCzPYphi0.net
>>937
見直した。たしかに1話はひどいw 冒頭の戦闘シーンは昔のゲームのイントロみてるみたいだw
その後の本編もガノタは青ルパンの1話をみた時の俺と同じように叩きまくってたんじゃないかという気がw
わりと最近に2話を観たので良い印象がついていたわ。 
3話も戦争モノとしては楽しめるかもって雰囲気あるので期待してる。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 15:29:55.40 ID:jCzPYphi0.net
http://tamashii.jp/special/pickup/201604blfp/
フィギュアの新作の画像
ルパンがトイストーリーしてる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 15:38:26.70 ID:VQ+Rooct0.net
貴方がさっき話してた人じゃないけど、あんま期待しないでTVSPルパンを見るくらいの気楽な気持ちでいた方がいいよ(笑)
安彦はあちらに寄り過ぎの人だしORIGINで作ったエピソードや改変は蛇足と思う人も多い
いまでも人気のカイさんはORIGINではヒドイ扱いになってるしカイが好きなら全くオススメできない(今回のアニメ化部分には関係ないけど)
アムロの富山だかどっかの出身って言い出してるし(銭形の埼玉県警かと)
それに愛情とか情熱持ってる人もいるかもしれないけど大半はそうでもないよw
仕事だからやってる
ルパンやガンダム以外のアニメもそうだけど
ファンは好きなだけだからいいけど、あちらはそれで食わなきゃいけないし、質だなんだも大事ではあるけど納期守って次々こなさなきゃいけない
脚本が悪い演出が悪い作画が悪いってのは感想だからいいけど、手抜きだの熱意だのは言ってる方がバカ
昔は〜って言うけど、昔もそうだよ
志や理想だけ持っても作品なんて完成できない。実際は金。大塚康生も挫折したじゃない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 15:52:11.58 ID:TMo8o7Ih0.net
ルパンはフィギュアで売るしかないからな
不二子は2ndにしてほしいが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:03:31.13 ID:jCzPYphi0.net
>>948
テレスペじゃんコレってのも放映初期に指摘していたことだなあ。
そして何かを作り上げたいっていう想いのある人は劇場版に移行してしまうってのも以前に指摘した事だ。

作り手が面白がれるっていうのは大事なことで、それが垣間見えるかどうかを仕事に対する熱意だと捉えるのは
おかしくないんじゃないかな。 この事も以前に指摘したことなんだけど、皆はどういう仕事への態度や生き方を持っているんだ?
俺は熱意とルーチンワークのその狭間で生きてるよ。 だから1st時の大隅さん・大塚さんやその他のスタッフの気概の部分を感じ取る。
たとえスーパーのレジ打ちの人であっても自分の仕事にやりがいを見い出していた人達を俺は知っている。
ぶっちゃけ大塚さんなんかも2nd終盤の仕事はやっつけでやっている。
前スレでゴエの抜刀動画をUPしたけど気概が無いって事も見て取れてしまう。
元々メーターとして関わったわけじゃないのに人手不足からやむなく現場作業に参加してるからね。

どういう見方・言い訳があろうとも仕事に対するソイツの姿勢の問題だよ。 
で、それも以前に指摘している。 スタッフは与えられた仕事をただ仕方なくこなしてるだけだ、ってね。
ルパンを作りたい気持ちがあって作ってるんじゃない。そういう意味で言っても浄園はPとして失敗して空回りしてるよw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:04:07.85 ID:RIEFhGpB0.net
ルパンぶっさ、また原型から中国に丸投げしたんだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:10:28.52 ID:jCzPYphi0.net
糞みたいな仕事しやがって、と悪態つくのはそういう事だ。
「もう買い付けたいアニメがないです」と海外バイヤーから言われてるって話ここに書き込んだけど
このルパンもジャパニメーションの末期症状をよく見せてくれている。
これって最初から海外販売狙いであったんだからテレコムの罪は重いとおもうね。
日本アニメに対する信頼を失ったことだろう。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:15:18.62 ID:Ug3YWAp20.net
>>952
次スレよろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:16:18.45 ID:VQ+Rooct0.net
最近は受け取り手側の想像力の欠如というか伝わらなさが半端ないからなぁ
昨晩のおそ松さんとか考察する余地もないのにエイズだのAVの内容が過激だったってことか?とか斜め上の感想多いし
どう受け取るかはそれぞれでいいんだけど、昔なら当り前に=で結ばれてたものが今は違うのかなぁ
田舎娘が都会に出てきて何らかの事情でAV出演→自殺しようとする→自分がAVに出演したことに引け目を感じてるから十四松の告白を
受け入れられなかった→田舎へ帰る
という作劇では大昔からあるテンプレなんだが前述したように通じないんだよなぁ
ルパンも間や空気感で見せられない、そんな時代

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:19:04.73 ID:jCzPYphi0.net
>>953
【青】ルパン三世 PART IV ◆ その12 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448954288/

なんだかんだで、3スレ連続でスレ立てしてるよ俺!ww

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:19:24.76 ID:iKlqo73/0.net
今作、ルパンと次元と銭形の事は可愛い愛しいって思って作ってるんだろうな〜ってのはわかる
2次同人的な可愛がり方の傾向に近いから
オリジナリティが無いとかこれは求めてるのと違うって意見がボロボロ出るのもわかる
不二子の事はそんなに思い入れないけどかっこ悪くは描かないようにしようって思ってるんだろうな
ってのは伝わる
五エ門に関しては扱い方手放してるだろwってのもわかる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:21:06.12 ID:nRStGNm90.net
>>955
乙乙乙

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:21:52.34 ID:VQ+Rooct0.net
ついでに沈黙での芝居もダメ出しされる
音楽やセリフは常に流してないといけないみたいになってるから

プラス、モンスタークレーマーな
プリキュアも性的wという苦情から10年以上前から水着禁止
公式絵や7-8月のカレンダーでも水着は着ない
海へ遊びに行く話があっても水着は着ないという不可思議な事態に
それと「プリキュアは暴力を助長する」みたいな苦情も延々と届いてる
素手で敵を殴ったり蹴ったりするのが良くないというクレームが多いんだと

親が子供を叱る時に殴るシーンが出ようものなら虐待とか言い出す
いまの時代にものを作るのは大変

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:28:16.16 ID:Ug3YWAp20.net
>>955
おつ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:44:52.56 ID:EDXlLC6Q0.net
>>952
てかマジでさ、日本人のくせに「サムライ」をあんな感じで海外の人向けに描いた事が俺は悲しい!
侍なら殺陣魅せろや!動かすのが面倒臭かったのか!そもそも描ける人が居ないのか!
五エ門本人も嘆くだろこの有様!!

>>954
話題のおそ松てそんな話もやるんか。
読解力のない視聴者が増えたのはあると思うが、
作り手の演出が下手クソで思わせぶり、分かる人だけ分かってみたいな
投げっぱなしパターンもありそう。

>>955
3スレ連続乙でござる。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:11:16.65 ID:jCzPYphi0.net
>>958
最近知ったことなんだけどチビクロサンボってある家族3人が団体であることを呼称して
それでああいう結末にまで進展したんだってねぇ。
こういうのって論客を立てて徹底抗戦するべき話じゃないかな。非常に手強いけどw
俺は児童虐待についての論戦した経験がかつてあるんだけど、
相手が綻びをみせないことにはとても攻略に窮するんだよねえ …。
サヨクの論理に抑えつけられてきたのが2010年までの日本という国であったわけだし
そこから徐々に変化してきているのが今でしょうから、じっくりと腰を据えてやらないと
そのうちに中世暗黒時代の再現になることになると思う。
日本のアニメがレーティング緩すぎって話も確かに耳にするけど
日本産業潰しの一環のようにはみえるところがあるんだよな。
でもそういうヒステリックさって親世代だけじゃなく
当事者である子供達自体が持ってるんでしょって感想もありまくるけど。
嫌煙厨なんかがわかりやすい例だし。狭小なんだよなあ。

>>960
テレコムに人材はいないってのが俺の結論w OPのが精一杯だったんだとおもわれw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:17:39.98 ID:KGxJlyVu0.net
ゴエモン回saoじゃねえか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:48:47.92 ID:EDXlLC6Q0.net
某は侍ではない、神だ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:48:51.15 ID:YusjRZEf0.net
五ェ門は切腹

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:45:08.41 ID:Ug3YWAp20.net
PART W age

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:32:46.48 ID:jCzPYphi0.net
公式より ニクスについて

横堀:キャラクターが固まらないうちに終わった感があるんだよね
レベッカもそうなんだけど、ルパンと並んだ時に世界観が同じになるように心がけた。
「ルパン」てメインの5人の世界観が出来上がってるから、ゲストキャラはそこに馴染むようにっていうのを入口にしたね。
表情を含めて同じ世界観になるように意識して。個人的にはわりと馴染んだかなぁと思ってるんだけど、どうだろ笑。

◆ ぴったりですよ!昔から居たみたいです!
ただの超人的な敵役じゃなくて、バックグラウンドがあってちゃんと人間性が見えるほうがリアルな存在感がありますよね。
「あのルパン一味でも勝てないかも…!?」とヒヤヒヤしちゃうところがストーリーにもグッと入っていける理由かもしれません。
第7話「ザッピング・オペレーション」に出てきた娘たちもすごく可愛いかったですし。
あんな可愛い三姉妹のために戦うお父さんは、絶対強いですもんね!
今週の放送は第10話「恋煩いのブタ」です!皆さまワインの準備(もしくはシャン●リー)は大丈夫でしょうか?放送&ウラ話をお楽しみに!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:34:33.10 ID:jCzPYphi0.net
◆ 難しかったんですか?
横堀:そうだね。新キャラクターのポーズ集を作っておけばよかったかな。
「ルパン」はもうあるじゃない?新しいキャラクターはそういうのはないからね。
ポーズ集を作る余裕がないまま走っちゃったね。

ニクスの顔が変化するのは伏線ではなかったのであった(笑)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:37:13.80 ID:iKlqo73/0.net
ニクスは嫌いじゃないけど8話の3馬鹿一家の方がキャラが立っていた

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:45:15.01 ID:ktIyNrpS0.net
美人だったら理由もなく何でも助けちゃうなこのアニメ

イタリアの金持ちは困ってる貧乏な美少女がいないかスラム街を探して回ってるのか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:49:35.69 ID:TMo8o7Ih0.net
美人が得をするアニメ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:51:06.16 ID:GhiTKud50.net
不二子「その通りよねー」

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:53:57.43 ID:ktIyNrpS0.net
心臓に爆弾を仕掛けたというミラーマン設定はそれがないと仲間殺しの免罪が苦しいからだろう
そんな小細工がむしろ鼻に付く
そうまでしてベラドンナをいい人にしないといけないもんだろうか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:00:51.25 ID:iKlqo73/0.net
ベラドンナが良い人になるというよりは
政治家なのに人心掌握術が急にヘボくなり
心臓に爆弾しかけたからいう事きけ
助けに来たあいつを撃ち殺せアーッハッハで
人形が人形のままこの先もずっと思い通りさ俺大勝利!
と思えるお脳味噌でよくここまでのぼってこれましたねという謎

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:08:27.70 ID:r9I9svc40.net
少女の頃に政府筋の男に拾われて、殺しの技を仕込まれたり
男と女の関係っぽくなったりするけど、他に誠実な男を好きになって
結局二人の男から離れる(逃げる)
デザートイーグルやライフル持った華奢なショートカットの女殺し屋
ってニキータみたいだなと思った

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:10:59.53 ID:ktIyNrpS0.net
あの政治家が政治家としてはまともな方が怖いと思うんだよね
オレこんなに悪い奴ですよ、憎たらしいでしょ?
さあオレを殺してスッキリしようぜ!
みたいなのは萎える

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:17:29.45 ID:TMo8o7Ih0.net
ニキータがどうやって凄腕の殺し屋になれたのかが不明
五右衛門の弟子になった風でもないし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:26:20.29 ID:iKlqo73/0.net
名の知れた殺し屋達が次々一発で気が付けば撃たれてる状態の中
3度にわたる相手の照準あわせを認識できた上に避けたり身を伏せたり
他人をかばって照準上に飛び出せる余裕があったんで
伝説の殺し屋ゾラを遥かに凌駕する生まれ付いての超天才時だった

つっても爆弾屋を殺してから五エ門より早く現場に着替えて辿り着くって無理じゃないだろうか
だってゴエも急発進車に追いつく跳躍能力の持ち主だし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:30:21.89 ID:81rvZ6Du0.net
加隈と藤井って何か変なアニメで共演してたよな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:46:28.62 ID:jCzPYphi0.net
矢野:私は、とにかくキャラクターのポーズを崩してほしかった。
四角四面にピシっと「気をつけ」して、ただしゃべっているようなシーンは絶対やめてください、と。
画角が斜めに傾いてたり、そういうところで躍動感とか見た目の面白さを出したいと思いましたね。
今回は5人全員がそろうことがまれだったので、全員距離をあけてくれ、と。キャラクター同士の距離感を大事にしたかったんですよ。

◆ なるほど!普段は慣れ合ってない面々が、いざという時に団結してとてもかっこよかったです…!
浄園:例えばルパンと五ェ門が一緒に座るのはやめてくれと。
アジトでも、ルパンと次元は同じソファーに座るけど、五ェ門は端っこで突っ立ってる。
カメラがそっちに振るか引かない限り、五ェ門は画角に入ってこないし、その会話に五ェ門は能動的に入らない。
浄園:五ェ門は話を聞いてないようで聞いてるし、ルパンがピンチのときはいてくれて構わないんだけど「俺もやるぞ!」って前向きなのはやめてほしいと。
そこは「我関せず」というか、三人のなかではいちばん距離が遠いっていう感じ。
次元の場合はルパンの隣にいて、ブツブツいいながら2人でフィアットに乗って次の話数に行く。でもそこに五ェ門は絶対いません。

◆ 絵コンテの段階ではどうでしたか?
矢野:とにかく絵を動かしたかったので、その前提でコンテを切ったりしました。
浄園:矢野さんは、コンテチェックで手いっぱいで、がっつり担当した話数は少ないですけどね。
全話数のコンテをやってるようなものですから。
テレコムルパンらしくするための調整を、絵コンテの段階で矢野さんが、原画では友永さんがやると。

矢野:この作品は後半にいくにしたがって、ものすごく手間がかかっているような感じがします(笑)。
ちゃんと観てもらわないとスタッフみんな成仏できないなと(笑)。そしてそれに見合った、
むしろ見返りがあるぐらい楽しい面白い話になっています。最後まで見てくださるとありがたいですね。
浄園:TVスペシャルからルパンに携わって、テレコムに来たからこそ、今できる最大限のルパンがつくれている気がします。
金太郎飴のように、1話1話のどこを切っても「テレコムのルパン」になっているので、必ず楽しんでもらえると思います。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:46:59.85 ID:EDXlLC6Q0.net
日本人「イタリアって一体。。。」
伊人「日本て一体。。。」

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:07:43.06 ID:ktIyNrpS0.net
照準をかわす、という表現はこのアニメ特有というか
普通は当たったら困る場合はバリケードを設定するのに、このアニメはよけちゃうんだよ弾を

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:09:19.67 ID:jCzPYphi0.net
もしかしてこの脚本家があの映画デビルマンの脚本書いたんじゃね?

総レス数 1003
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200