2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:19:22.90 ID:My3KvWYY0.net
獲物は俺がいただくぜ!
待ってろ!イタリア
30年ぶりの新テレビシリーズ、始動!
===============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報
日本テレビ、読売テレビ 他にて2015年10月放送開始。全24話。

▽地上波
日本テレビ、読売テレビ、札幌テレビ、ミヤギテレビ、YBS山梨放送、
中京テレビ、テレビ信州、北日本放送(富山県)、静岡第一テレビ、
広島テレビ、FBS福岡放送、テレビ大分、NIB長崎国際テレビ。
▽CS放送
『日テレプラス』にて12月放送。

他地域の放送局や放送日時情報はこちらのページで随時更新。
ttp://lupin-new-season.jp/onair/

●関連URL
公式サイト:ttp://lupin-new-season.jp/
公式制作ブログ:ttp://www.telecom-anime.com/lupin_blog/
公式Twitter:ttps://twitter.com/lupinIII_4th

●前スレ
【青】ルパン三世 PART IV ◆ その9 [転載禁止]©2ch.net (実質10)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1447895564/

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:55:16.98 ID:Uj2ghzeB0.net
ルパンで検索するんだから
ガルパンはガールズアンドパンツァー名義に統一してガルパンという略称を使わないでいただきたい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:08:35.38 ID:4Pqj0TLz0.net
「もう現れるな!!」ボコッツ!!とひっぱたかれて
うつぶせに倒れたまま立ち上がれない情けないゴエ。。。
ゴエはあのまま去っていけばよかったんだよ
女はさっさと自分の職務に戻って上司にウィンチェスター男を始末した報告にいったわけ
上司も喜んでうかない顔の女を慰めてやろうとすらした
あのまま女も上司の好意を喜んで受け入れてたはずなんだよな

ゴエは余計なくどき文句でおの女をたぶらかしてなければ、、、
で、しまいには来るなちゅうに馬鹿丸出しで桃太郎侍のコスプレで粘着して
現れるゴエ。。。

またあれで何人の死者がでたんだよ、、、みんな家族もいるだろうに、、、
みんな飢えちまうぞ。。。スラムの住人が増えるじゃね〜か

ゴエ、、、みんなオマエのせいだ、、、

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:09:20.84 ID:o6W3qYh80.net
9話は五右エ門のPVみたいだったな

ゴエはジャパニーズ侍で義理堅く女には誠実で戦闘能力がめっちゃ高いよ!
って言いたいのは分かった。
その他ヒロインの事とかは投げっぱなしで雑だから、深く考えちゃいかんのかな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:19:19.63 ID:4Pqj0TLz0.net
「もう現れるな!!」涙を呑んでゴエを銃でひっぱたいて
未練を捨ててボスの元へ戻ろうとする女、、、
なんてカッコいいんだろう、こいつの方が男だ、、
何事もなかったかのように上司に職務報告しあの日は無事にウチかえって
ひと仕事完了した平和で安堵な達成感にひたれるはずだった女、、、

しかしマヌケオジャマ虫は現れてしまったのであった、、、
何やら自己陶酔のオナニーコスプレであらわれたマヌケのせいで
すべてがぶち壊し、、、、死人多数
それでもここでも女は上司を守ろうとした、、、う〜〜む流石、、、

しかしゴエの再三のたぶらかし口説き文句で内心乱れてした女は
上司のジョークを許容できないほど心がとんでいたのであった。。。

すべてはゴエのせい、、、

そのゴエはもういない  女にゴエの行方もわかるすべもない、、、、

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:25:59.14 ID:Uj2ghzeB0.net
、、、をNGに荒れておけば安心

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:35:01.78 ID:4Pqj0TLz0.net
今話のゴエは女にかかわりすぎ
冒頭からして女のウチ訪問するとこから始まるし
女をくどきすぎ
しかもまだ幼女、、
あんな幼女に甘い言葉でたぶらかしてど〜すんの?
それから粘着して女を追いかけすぎ
余計なことしてんのに全くきづいていない
無責任すぎ
さんざんかきまわしておいてさいごは責任もとらず面倒もみず45度上方に飛んで逃げていくとか何だよ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:40:22.01 ID:Uj2ghzeB0.net
、、もNGに入れておこう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:41:27.62 ID:4Pqj0TLz0.net
>>787
正論になにか一言を

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:42:19.18 ID:IZMWmJaz0.net
ガルパンてelsannaみたいなもんか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:49:56.38 ID:4Pqj0TLz0.net
青ルつまらんけど、9話の幼女が砂漠いって敵を銃撃するあたりのシーンは
いいんじゃない?
ただルパンと関係ないからあのシーンのみ抜粋して「砂漠少女バズーカ」みたいな
SFもので売ればいいと思う
もちろんゴエの写ってる余計なシーンは一切カットして消しておくべきなのは言うまでも無い 

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:53:43.60 ID:Uj2ghzeB0.net
「ゴエの」もNGに入れておくか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:04:08.11 ID:4Pqj0TLz0.net
もうこんなルパンええから後半は砂漠少女バズーカで全話作りなおしたほうがええんでない?

ある南のかなたの島にある研究所の博士の実験のミスで心臓に疾患をもった不幸な少女が生まれてしまった
博士の研究していた第4の太陽という植物から抽出される液体物質なしでは彼女は生きられない体になっていたのだ
第4の太陽を糖尿病患者がインシュリン打つように体内に注入しつづけないと行き続けられない少女、、
しかし第4の太陽は原子力のウン億倍の破壊力をもつエネルギーをもっており
世界中からその秘密を狙いにマフィアシンジケートが集まってくるのだった。。。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:21:16.58 ID:7E8EpmaP0.net
やっと見たけど、ものすごいハズレ回だった
今シリーズは「五右衛門だから」で何でも解決するのをやめたのかと思ってたのに
心臓の中にある爆弾だけを摘出して心臓が無傷なわけ?
ツッコミ所がありすぎて呆れて物が言えないような状態だわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:31:12.46 ID:OkjwhyeA0.net
OPで竹斬るだけの普通の剣士だったから
今作は今までの無茶を改めたのかなと思ったら
ソニックブームとか超外科手術とかエスカレートさせてやがった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:33:33.79 ID:Uj2ghzeB0.net
オープニングの抜刀かっこいいのにな
畳返しの砂噴水で萎えた

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:46:37.63 ID:OkjwhyeA0.net
>畳返しの砂噴水
それなあ…
2ndの時からビル斬ってたりしてたけどさ
今作で五エ門は完全にワンピースとかナルトの世界の住人になった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:52:47.21 ID:DpIArU+u0.net
>>796
ワンピースのゾロと五右衛門ならどっちの方が強いと思う?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 22:00:09.50 ID:OkjwhyeA0.net
ワンピースの世界じゃ五エ門はザコだろうね
ルフィと仲間になったばかりのゾロになら勝てるかも

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 22:04:33.15 ID:KO5Jrwkd0.net
そういうのは作者同士で決めてもらうしか。
モンキーパンチまだご存命だっけ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 22:30:55.00 ID:VeemkOks0.net
海外アニメのクローンウォーズとか見てると、ジェダイの殺陣は時代劇やゴエモンも参照してるっぽいし
銃弾跳ね返すのもそうなのかな?
でもジェダイの殺陣の方が見てて楽しい。
今週のゴエモンはゲームの影響を受けたような動きなんだよな。もうちょっと時代劇研究した方がいいと思った。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 22:35:46.24 ID:oidZuQQ+0.net
>>800
本家SWの殺陣は失笑しかでないが新作は進化してるんだろうか …w

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 22:40:59.88 ID:HwKIEbeFO.net
SWも続ければ続ける程(略)
あとルパンと被るのは、何をやっても批判されるからスタッフがやりたくないってところだな
あちらは作品の代名詞とも言うべき監督が絡まなくなったし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 23:04:33.98 ID:nAOjNKAL0.net
録画見た
五右衛門強すぎw 無敵だろこれ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 23:21:30.20 ID:q5ZUIlaj0.net
物知らずが「バズーカバズーカ」とうるさいので書くがベラドンナが砂漠で使っていたの居たのは
50口径のアンチマテリアルライフルの「バレットM90」、2km先から狙撃してくるとう言う
ドーラのウィンチェスターM70に対抗するならまあ妥当な選択

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 23:21:44.48 ID:dSNGb1YO0.net
結局見終わって『あー面白かった』って思えるかどうかなんだよな。
これまでのルパンだって各話に細い突っ込み所は結構あるけど、
まあいっか!と納得というか満足出来ちゃう勢いがあった。
(これは酷いってのも有るが。。。)
駿ルパンなんて、細かい事はさて置き
あの惹き付けられる流れはさすがだと思う。
今作はスタッフが手堅く行きたいのか
冒険したいのかイマイチよくわからん。
見終わって残尿感が残るか、何も残らないかのどっちかばっかりじゃい。
この先期待して良いのか?

あと冒頭で殺された水着女と、
次回予告のレベッカと不二子ちゃ〜んの顔が何か似通ってないか?
幼女の作画ばっかり力入れてないでヒロインの方頑張れよ!もう!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 23:24:18.12 ID:qwXcnM4X0.net
レベ子は魅力的なキャラだな。レギュラー化してほしいぐらいに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 23:31:42.14 ID:4Pqj0TLz0.net
あんな口のへらないお邪魔キャラ女いらんわ
そうでなくてもデキナイマヌケ男ばかりの今回のルパンらが
余計アホに見えてくる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 23:34:29.50 ID:dSNGb1YO0.net
>>804
男の世界の目線はやっぱり良いな。
ただWeb上では「華奢なおにゃのことゴツい武器の組み合わせ萌え」な感想が多い様で嘆かわしい。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 23:41:34.07 ID:4Pqj0TLz0.net
素人町医者女に銃をもってるのを気づかれ「何こんな危険なものもてるの!」と窘められ銃を取り上げられ
部屋の中で小便して吊るされる駄目男次元、、

女に宝を盗んでこい!と言われ盗むも射撃がヘタすぎて英国スパイにひっつかまり袋のネズミになって
宝を返せ!と言われるも「女にとってこいって言われたからかえちぇない!ニコチンくれ!」と汗ダラダラでせがんだり
婆に蹴飛ばされ落ちてなすすべもなくお陀仏になりかけるが幼女に命をすくってもらう駄目男ルパン

「もう来るな!」と女に銃でひっぱたかれ地面にうつぶせにばったんきゅ〜するも何もできず、
悔しいからってTVの馬鹿猿真似コスプレして女をおっかけ女の上司の嫉妬をかい2人の間をめちゃくちゃにしてトンズラした駄目男ゴエモン、、、


これと同じくらい駄目女に描けよ フジコやお邪魔キャラ女もよw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 23:47:38.84 ID:I11QLxxO0.net
五右衛門強過ぎだが、
007みたいなライバルキャラに
次元とルパンが殺されそうな時にいない。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:24:57.12 ID:r2fuepYu0.net
>>445とそれに同意してる腰抜けは素直に ID:4Pqj0TLz0とテレスペ厨邪魔って言えばいいのに
馴れ合うためにやんわりオブラートに包んで
自分は常識のあるおしつけしない人間を気取ってるのが目障りだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:41:17.28 ID:iBs2Ug3o0.net
>>810
スタッフの都合の良いように弄ばれる五エ門。
女に騙されたり、修行に行かされたり、
ギャグキャラにされたり、超人になったり。
井上氏も言っていた、可哀想な奴だと。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:50:27.20 ID:HAIvfmak0.net
ゴエモンのキャラ変わりすぎ
指きりとかしないだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 01:43:58.33 ID:hZQef3A70.net
白髪眼帯バンダナの男ってメタルギアのやスネークをモデルにしたの?
ジャングルで殺されてるし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 02:39:22.95 ID:T8KqH6YN0.net
ゴエモンは声優もキャラも嫌いになった。
もうリストラでいいよ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 02:41:22.14 ID:T8KqH6YN0.net
あと飛ぶ斬撃ってなんだよ。
五ェ門強すぎで嫌

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:00:18.51 ID:+kA/RI0/0.net
五右衛門も株落としてんなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:25:02.56 ID:gINh8o9h0.net
最後の子供が「サムライだ!」って言ってたけど、どっちかというとニンジャだよね
風で車ぶった斬るとか物凄い跳躍力とか…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:30:57.03 ID:ZVdE2cQc0.net
そういやライフル持ったまま何メートルも跳躍するヒロインも人間じゃないな
9話は五右エ門とヒロインの能力がインフレしてる
最近の時代劇に多いワイヤーアクションの殺陣みたいになってるんだよな

アクションとしての見栄えを優先したんだろうけど、そういう方向じゃなくて
オーソドックスな刀捌きを描いて欲しかったな
まぁ刀捌きなんて描けないってなら仕方がない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:43:26.22 ID:qKcBpPO10.net
まだチラホラ「契り」を「婚約」と混同している奴がおるなあ。
日本語勉強しなさい。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:49:21.38 ID:B7UAQ2Td0.net
いやアレは微妙にそっち方面の関係も暗示してはいると思うw
そういうフラグ立ってる女をあえて振り切るからこそ格好良いのである

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 08:06:35.24 ID:jvSiTg3x0.net
「殺し屋、百地。別名、伊賀の死神」の弟子。出自は侍&忍者であってるだろ
フラグ?別に立ってないと思うけど。勝手読みちゃう?まぁ楽しい解釈なら良いか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 08:40:05.14 ID:KtGAFaEO0.net
>>805
これだよ。
今話にしても「ルパンらしいじゃんw 」で面白がれる人が多かったら
もうちょっと擁護の書込みあるんじゃないのって思うんだよ。
本当に面白いかは別にしても、特に赤ファンなんかだったら「あえて面白がる」こともできる気持ちがあるだろうからな。
>>445が言ってるのもそういうことだろう?
「今回のは子供向けなのでオトナは観ないでください」って言ってくれた方がいい。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 08:43:12.06 ID:KtGAFaEO0.net
結局、青ルパンはひさしぶりの「OP詐欺」作品だったw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:06:25.16 ID:QWneupNv0.net
いや。ルパンらしいじゃん
ココで書かないのは発狂してる人間にエサ与えるだけだと多くの人が気がついてるだけ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:21:31.01 ID:KtGAFaEO0.net
>>825
君は今作のどの部分をルパンらしいと感じてるのか書いてくれ。
DVD売上100位以内に入らないのなら君の方が特殊で寛大なんじゃ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:31:35.51 ID:KtGAFaEO0.net
>>822
侍ってのは誰が言い出したんだろう?w
五エ門ってそういう設定でもあったん?
宮本武蔵みたいなもん?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:01:17.29 ID:ZVdE2cQc0.net
>>827
正式な設定かは知らんけど、大塚さんが1stで五右エ門のデザインする時に
「野武士のような」イメージで作ってた
あと、1st18話「美人コンテストをマークせよ」でゴエがパラシュートで降下した時に
「侍だ!」って台詞があって、それがゴエを侍扱いする最初かと

侍だったらあんなに着物着崩さないと思うんだけどねw
あれはカタギじゃないでしょう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:02:17.82 ID:iBs2Ug3o0.net
次元みたいにワールドワイドで請け負う
フリーの殺し屋でした、てのが今回の五エ門なんだろうか。
そのくせ無意識に女に対して誤解されがちな
態度や発言しちゃうよって設定なんだろうか。
OPや最初の数話だと竹や看板くらいしか切ってなかったから
期待してたけど、やっぱり異世界バトルのキャラみたいにされてんじゃねぇか。。。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:03:08.10 ID:PR8Seprs0.net
>>826
日本だけがターゲットの今作じゃないのに、なんでDVDの売上だけが評価の基準なのかはワカラン

長文になりそうだから、あんま書きたくないが、主要キャラ全てに破綻なく各キャラを立てた話がある
爽快感って言うが、1stも別に爽快感は少ない(エメラルドの瞳やタイムマシンなんかはそうかな?)
パイカルやブーンで大人の余韻はあるけど。情緒的に終わるのが多いと思うけど
まぁ1stが一番好きな人間としては概ね満足してる。ただ、小粋な台詞が少ないかな(銭形は良かった)

荒唐無稽なのは魅力の内だからナンセンスなのは良いのに、こじんまりとしてる印象はある
もう崩せないほど既存のキャラが出来てるコンテンツだからテンプレは仕方ない
それでも各キャラの掘り起こしは最低限は出来てると思うから安心して見ていられる
時代劇と同じで安心して見ていられる「ルパン」は貴重だよ。もう冒険枠じゃないし、崩壊してない
斬撃派だけは、駄目だと思うがね。尺の関係かデフォルメのつもりかはわかんないが
個人的には小粋な会話の応酬がアニメルパンの魅力だったりするから今作が最上級とは言わないよ

>>827
侍と言い出したというか、言ったのは次元が最初かな
「ヘイ・ユー。サムライゴエモン、ショウブ、ショウブ、アハ」

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:10:13.11 ID:iBs2Ug3o0.net
日本人が海外に向けて作った
日本の誇るアニメーションで
日本人の象徴とも言える「サムライ」を
あんな風に描きやがってw
舐めとるんかwww

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:17:28.84 ID:ZVdE2cQc0.net
>>829
今回の制作者の意図はわからんけど、原作五右エ門は一応沖田総司がモデルだから
基本は侍のような刺客で、女には純情って感じなんだと思った

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:53:29.96 ID:iBs2Ug3o0.net
原作の五エ門も若者らしくて良いよな。
1stの時点で渋めの設定になって以降基本そのままで
修行する毎に強さと引き換えに何かを失っていった感があるが。。。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:11:07.86 ID:KtGAFaEO0.net
>>828
>>830
五エ門は武人・武芸者とはいえても
(百地の元を去って組織?から脱したので)武士というのもおかしい。もちろん侍じゃないよね。
(侍階級の末裔という設定がどこかでされてるかもしれないけどw)
45年前ならいざしらずこのあやふやな設定をそのままにしてるってのは違和感があるのな。
赤ルパン時代ならOKだけど、世界観設定をリアルに寄せるほど呼び方が変だなって感じてくる。

45年前の次元達との初対面のシーンはルパンはTVプロデューサーって設定だったし
次元はアメリカからきたガンマン設定だしで、日本刀を操る武芸者に対してサムライって言う呼びかけをしたのは
何もおかしいことじゃないけどさ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:15:33.66 ID:KtGAFaEO0.net
>>830
海外の反応をみた限りじゃ外国の人達も感想が俺たちと変わらないんだなって思ったからだよ。
それが傍証になりうるんじゃないかと思った。

あなたのいう満足感とか丁寧に作ってる、とかって言う感想はいつも不思議に思う。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:53:53.87 ID:iBs2Ug3o0.net
そういや実際海外での評価ってどうなのコレ。

イタリア版のOPは全然別物の、
あちらのゴリ押し歌手の歌になってるそうだが
それについて「曲の使用料をケチったから」
「歌手をゴリ押しする為」「日本のあのテーマ曲は海外でウケないから」「いやその逆で、イタリア人もゴリ押しに怒っている」
等言われてるがどれが真実なんだ?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:56:59.57 ID:PfdRLYds0.net
しるかばか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:58:28.97 ID:IudBJmyj0.net
峰不二子というなんとかってクソみたいなアニメが作られた後だったから大丈夫か?と心配してみてたがこれは普通に面白いな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:02:19.57 ID:iBs2Ug3o0.net
>>837
ばか?
それは貴様だ!
貴様こそ色(ピー)だ!!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:30:22.66 ID:e3EOYulK0.net
>>838
峰女は最初の3話くらい(次元回)までは原作テイストが強めに出ていて良かったぞ
銭形の部下のオカマ刑事が表に出てきてからおかしくなった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:38:04.39 ID:7U6zdb+A0.net
>銭形の部下のオカマ刑事が表に出てきてからおかしくなった

峰不二子という女は懐古向けに作ってるわけじゃないからあれでいいんだよ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:45:41.19 ID:+dP+25Bv0.net
五エ門強すぎてもうあいつ一人で良いんじゃないかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:39:23.09 ID:9CgjUjE+0.net
>>834
次元は銃の使い手だから、ガンマン。日本刀の使い手だからサムライ。自分で言ってんじゃん?

武士道をその規範にし日本刀の素晴らしさを強調してあえて飛び道具を持たない精神性。サムライで良いんじゃないの?
そもそもサムライの定義ってなんだ?って話だが、士族以外に階級をどうたら言っても浪人もサムライなら自称ってこった
自身をサムライだと思ってるから、着流しで生きてるんだろ?隠密行動には不向きだぞ。走りにくいし目立つし
  

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:50:55.33 ID:9CgjUjE+0.net
十三代目・石川五エ門なんだから、正式に言うなら大泥棒の末裔が正解なんだろうけどな
本人がサムライ然としてるんだから、サムライで良いだろ
だからこそ飛び道具を否定してるのに斬撃波は駄目やん、という話。美学に反してる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:55:50.21 ID:ZVdE2cQc0.net
しかし五右エ門て作品ごとにキャラの振れ幅が大きい(悪く言えばブレブレ)せいか
それぞれの持ってるイメージが全然違うのが面白いね。
次元みたいに一定のコンセンサスがあるのとは違って、共通イメージが和装の剣士位なもんかな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:08:25.38 ID:KtGAFaEO0.net
>>843
wiki
侍(さむらい)は、古代から中世にかけての日本における官人の身分呼称、
あるいはそこから発展的に生じた武士の別名である
元来は有力貴族や諸大夫に仕える通常は位階六位どまりの下級技能官人層(侍品:さむらいほん)、
つまり貴族に連なる国家レベルの支配階層の底辺を成す、実務者階級を指す。
つまり朝廷に仕える官人でありつつ、同時により上位の貴族・官人層に伺候して朝廷の実務を担う身分が「侍」で、
出世した場合には、晩年にようやく貴族の末席たる五位まで昇進することもあった。

時代が下って武士階層の裾野が広がり、貴族に連なる支配階層たる侍身分より下、
本来は百姓身分である地侍なども武士の扱いを受けるようになると、「侍」は「上層の武士」を指すようになった。

侍が武士階層の中でも特別な存在であったことは窺えよう。
ちなみに、ここで言う上層とは、厳密には発生期の武士と同様に、騎馬戦闘の権利資格を有する階層の武士を指す。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:11:21.82 ID:YCpZUAMY0.net
ルパン三世age

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:12:32.19 ID:iBs2Ug3o0.net
次元がブレないのは、作り手がああいうハードボイルドかつお茶目なキャラをあまり弄れないせいもあると思うぜ。
カッコいい大人の台詞を考えるのって難しいしな。

ゴエはクソ真面目で超強い、そして人を信じやすく女にウブっていう弄りやすいイメージが付いてしまってご覧の有様。
かつての声優さんも嘆く位だからナ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:45:07.19 ID:+kA/RI0/0.net
ゴエモンはサムライじゃないよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:48:35.68 ID:iBs2Ug3o0.net
あといつからか「美形」設定も
露骨になってるよな?
女装が似合うとかギャグならまだしも止めてやれよ。
あいつ180あるし貧相じゃネェだろよ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:54:37.93 ID:bgIHAC6w0.net
残念ながら今期の五ェ門は173cm設定です

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:30:25.01 ID:iBs2Ug3o0.net
>>852
調べたら何かのトークショーでの設定書が、
ルパン179cm、次元177cm、五ェ門173cm、
不二子170cm、銭形182cm
になってたらしいな!
知らんかった!!
今までが皆高身長過ぎだったし
日本人の五エ門が173でも納得だが(原作イメージでも違和感ない)、
不二子と3cmしか変わらんなんて
そんなに年下可愛い路線にしたいのか。
誰得なんだよンもう。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:45:55.58 ID:3gGuhpDd0.net
>>846
だから。精神性と服装、立ち振る舞い、戦闘方法を鑑みて、サムライ、で良いだろw

wikiを持ち出してご苦労さまだが、なんでサムライだけを現実に照らしあわせるの?剣士とか刀士が良いのか?
ふんどし・さらし・着流し着用で近接戦闘・日本刀のみで戦う、武士道を規範とする男
日本人が考えるサムライ、で良いと思うがね。それとも三人まとめて殺し屋ってか?野暮だろうそれは

もしかして、勝ち負けなの?それならこっちの負けで良いよ。五エ門は立派にサムライだと思っておくだけだから

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:50:31.68 ID:3gGuhpDd0.net
ついでに、しょうもないこだわりで語るんなら

銭形が勤める ICPO(国際刑事警察機構)だって、情報組織としてあるだけで捜査権なんてないよ?
銭形はどこに勤めてるの?どこから、どんなコネや許可をとって各国の警察に協力をあおげるの?
現実に即した回等をくださいな…って言ったら野暮だって子供でも理解出来るだろ。五エ門はサムライ。以上

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:00:52.99 ID:KtGAFaEO0.net
>>853
五エ門は武芸者だってなら違和感ないけどって言ってるだろ。
剣の道を究めようとしてるのは知ってるけど、
武士道追求してる設定なんて俺は知らないしな。されてるんだろうえkど。
五エ門は日本刀を使う殺し屋だってのが俺のイメージ。
今話だってそういう話でしょ? だけど、最後に「それがしは神ではない。 サムライだ。」とか言っちゃってんのw
そういう脚本家の馬鹿っぷり全開なもんだから「ナンダコレ?」感をマシマシしてくれちゃったわけよw

そこの部分よりもこんな話でチート設定継続+最後の銭形斬りで脚本家って本物のアホなのだなって思ってるけどな。
繰り返して言うけど、赤ルパンみたいなデタラメ上等ドタバタ脚本だったならそれも許してもよかったけどもな。
 

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:02:22.70 ID:+kA/RI0/0.net
不二子って170cmもあるの?
165ぐらいでいいわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:03:07.93 ID:KtGAFaEO0.net
>>854
もう一度言う。 2015年に作った作品で今作はシリアスを基本路線とした話らしい。
そういう路線で新たに新生させたんだろ? スタッフは設定サボんなよな、っておもうわけ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:16:08.55 ID:T8KqH6YN0.net
ゴエモンはクビだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:18:19.33 ID:KtGAFaEO0.net
あぁ、ひとつ思いだした。初期にも書いたけど五エ門にサラシ巻かせるな。 ただのファッションだろ、あれ。
いまだかつてサラシを巻いてる意味をもたせた脚本など見たことがない。
2ndはサラシ巻いてる作画のイメージないな。
1stはまだそういうイメージだったよな。 ルパンが不二子を計画に入れて「俺は降りる!」とかさ。
視聴者を馬鹿にしてるのと同じテキトーそのものの脚本書いてて金もらってんじゃねぇぞって思った

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:19:30.29 ID:ZVdE2cQc0.net
五右エ門はチートで扱いにくいので出しにくい
→出番少ないのでここぞとばかり活躍させる
→ますます常人離れして使いづらい→最初に戻る

のループだよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:19:59.92 ID:iBs2Ug3o0.net
着物に袴で刀下げてたら確かに
「侍」ぽい(特に外国人にとっては)けどもよ、
五エ門が自分で「侍」だって言うのは何か違和感あるなあ。
神では無い侍だってイヤイヤあんた神だろ色々。

あと浪川ゴエの「それがし」は何かわざとらしいw
拙者のがまだ良かったw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:39:16.92 ID:p45b5MAE0.net
ワザとなんだろうけどキャラと背景のタッチが似てるにしてるから何か違和感がある。一枚絵みたい。
まあ昔みたいに壊れる岩と壊れない岩が見分けられるのが言いとはいわないが。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:59:56.61 ID:ERrUjt1Y0.net
>>852
不二子は170cmの高身長だから有名な設定のバスト99.9cmはどうにかアリにしても
ウェスト55.5cmってのは無茶苦茶だな。痩せ型の小学生女子かw
そんなの顔だけどう変装しようがオッパイばっかし目立ってすぐバレるわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:01:29.75 ID:iBs2Ug3o0.net
>>862
立体感がないって事かね?
綺麗は綺麗なんだけどな。

壊れる岩と壊れない岩が見分けられる。。。昭和アニメのあるあるだなw
そういう点の進化は認める。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:11:20.42 ID:2MYVYysK0.net
>>857
まぁ、わかったよ
自分でサムライだ、って言ってるし、精神性もサムライファイターで良いじゃないかと思ったんだがな
んじゃ忍術を習得した居合い切りの達人の殺し屋で良いよ、呼び方は。実際、そういう設定なわけだし
武士道とは死ぬ事と見つけたり、は何回も言ってるしよ。トランプ大作戦やらTVSPやらで。他にも求道者な言動も多数ある

あと、今作はシリアスが基本路線になってるやん。細部が甘いなとは感じたりはするけど
小粋なセンスは欠けてる時もあるけど(不二子に最後に野暮な質問したり)、極端には悪くないって言ってんの
いつでも、どれでも100点満点なんて無理だろう。高望みし過ぎでしょうよ。サボるとは違う気がする
時間とかの制約の中で及第点以上の作品ばかりだろ。求めるものが高すぎるんじゃないの?30分シリーズにさ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:32:27.72 ID:FXacb2Gj0.net
求めるものが高いとは全然思わないな。
長く続くシリーズなんだから熱いファンもいるし、だからこそ長年続くバットマンや007は作り手にも
こうあって欲しいとかそういう思いがあって続いてるわけじゃん。
ルパンをオマージュしたカウボーイビバップなんか海外でもすごく人気出たわけだし。
求めるものが高すぎるんじゃないの、こんなもんでしょで終わったらその時は水戸黄門みたくファンすら
いなくなってる時で。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:45:40.28 ID:iBs2Ug3o0.net
不二子ちゃんの身長170cmはヒール履いた状態だってさ!
ゴメンね!!

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:48:37.18 ID:u6nz+gl40.net
>>866
そうかね。んでも、言ってる事は重箱の隅つついてるだけに感じるんだけどなぁ
整合性が百パーセントとれてるアニメなんてどこにあんのさ?
どこかしらに何がしかの嘘や超科学が使われてるだろ。まぁ心地良い嘘をついて欲しいとは思うけど
それが常に最高で万人に受けるモノなんて理想論じゃないの。シリーズと押して概ね満足だけど最高とは言ってないし
んでも毎回、にやりとしたり良いなって思うシーンはどの回にもあるんだから、それじゃ駄目なの?とも思う
2ndとか見るのも辛いのあっただろ?って。まぁ俺が甘いだけなんかもね。世界の人気がどうかはまだわからん

あ、あと水戸黄門には異議ありだ。視聴率悪くなかったというか良かったぞ。安定して取れてた
制作費の高騰は理解出来るけど、日本のテレビ文化遺産みたいなもんなのに。大失策だよ
んでも、役者の質とか考えたら仕方ないのかな。現代劇ばっかの若者とか。寂しい限りだ
そんな中で、久々のルパンがルパンしてるよ!って喜んでるのは程度が低いのか。まぁいいや。長文スマン。ロムります

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:15:53.13 ID:eL+KcCe1O.net
>>868
いや、間違ってないと思うよ
重箱の隅つつきというか難癖みたいのも多いし
あと自分の思考パターンと違うと「おかしいだろ」って変な奴もいるし
思考パターンなんざ、それこそ百人百色、千人千色だろうに
これでOKともスタッフ擁護したいとも思わないけど(特に浄園には色々言いたいw)、作る側は様々な制約あるし(どの作品にもあるけど、それぞーその制約の中でやるしかない)極端な言い方すれば1000万の予算で5億のものは作れない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:20:28.87 ID:+kA/RI0/0.net
このゴエって腐女子にも不評なん?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:29:05.00 ID:KtGAFaEO0.net
>>865
俺の私見では半端なリアル寄りシリアス路線をやること程コケると思ってる。
それが45年前とはちがう2015年の状況でしょ? 時間がないのなら手を出すべき事じゃないよ。
青ルパン作ってる連中って「どうやってこの世界に引き込もうか?」なんて考えてないのが伝わってくるじゃない?

>>サボるとは違う気がする
1stが良い例で現場の状況そのものなんてのは当時とさほど違うってわけじゃなかったはずだよ。
以前に君(だったはず)と話した演出とは何を指しているのか?って話を憶えてるとおもうけど
すべてにおいて及第点以下にかんじてる。 頑張って仕事してんなって人も中にはいるみたいだなと思うけど 
出来上がったものは三流役者が俳優ですっていうツラして演技してる大根芝居みたいになってる。
あと俺にとっては整合性は二の次だよ。 チート五エ門はギャグ場面で使うからアリなんだよ。ちがうか?
五エ門が侍ってオイ …って文句出てくるのは「こんな脚本ウケると思ってんの?」って感想の延長にあるから
書込みを読んで重箱の隅だって感じるのはおかしくはないと思うよ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/11/30(月) 20:56:32.27 ID:oDn/VN6Zp
帯刀してても仕えるお家が無ければ浪人でしょ(´・ω・`)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:05:06.41 ID:KtGAFaEO0.net
>>868
たぶん赤ルパンのファンなのかな?
青ルパンってさ、逆説的に言ってウソくささが足りないって感じで中途半端。
浄園が言ってたど真ん中(彼は放送開始した頃にど真ん中って2ndのことですと修正?発言してるが)
それってどのあたりの事を言ってたのか本当に推測できないんよw
赤ルパンも前期中期後期でけっこう違ってたと思うんだけど、どのあたりが好みなんだろう?
この青ルパンに近い話って何があったっけ?
君ならわかりそう?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:13:05.35 ID:ba9fBjGr0.net
y厨と終了厨は青ルパンについてどう想ってるの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:14:12.58 ID:ba9fBjGr0.net
y厨と終了厨は青ルパンについてどう思ってるの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:52:20.93 ID:KtGAFaEO0.net
http://fast-uploader.com/file/7004443372588/
今話書いた稲本よ、たとえばこういう画像を見て
もっとイマジネーションを働かせた脚本作ってみろよ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:00:13.72 ID:iBs2Ug3o0.net
がんばれ五エ門

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:24:44.27 ID:lqEK31za0.net
>>852
そのトークショーの元ネタはこれちゃうかね?
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTEB6wiKiiBhUvbV5qRLtyVd_JdDRwzll_WGyPtBkvpFJ23MQgH2w

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:38:39.62 ID:lqEK31za0.net
こっちの方がいいかな
http://www.favmedia.me/medias/600205837697568768

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:39:41.99 ID:kK+4Xoh+0.net
他のY厨はどうかわからないけど個人的にはYが好きで2nd五エ好きなんで
五エ門のキャラデザ(特に髪型)がイマイチなので減点35からのスタート
OPの出番が少なくて減点5
ぱっとしない活躍の1話と2話でプラス要素無し
8話までの出番無しで減点20
9話は殺し屋として集められてる始まり方で減点10
…の割りに義賊ルートに戻ってそのままエンド
途中の無双ぶりは今まで待たされたんだから
この位やってよしって気分もあって加点15
次元とのやりとりで加点40
最後に車に乗ってくれるのはやっぱり嬉しくて加点10

総合プラスマイナス少しマイナス勝ち

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:54:54.41 ID:+kA/RI0/0.net
外見は1stっぽいと思ったがやっぱ五右衛門のあの髪型はダメなのか

総レス数 1003
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200