2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:19:22.90 ID:My3KvWYY0.net
獲物は俺がいただくぜ!
待ってろ!イタリア
30年ぶりの新テレビシリーズ、始動!
===============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報
日本テレビ、読売テレビ 他にて2015年10月放送開始。全24話。

▽地上波
日本テレビ、読売テレビ、札幌テレビ、ミヤギテレビ、YBS山梨放送、
中京テレビ、テレビ信州、北日本放送(富山県)、静岡第一テレビ、
広島テレビ、FBS福岡放送、テレビ大分、NIB長崎国際テレビ。
▽CS放送
『日テレプラス』にて12月放送。

他地域の放送局や放送日時情報はこちらのページで随時更新。
ttp://lupin-new-season.jp/onair/

●関連URL
公式サイト:ttp://lupin-new-season.jp/
公式制作ブログ:ttp://www.telecom-anime.com/lupin_blog/
公式Twitter:ttps://twitter.com/lupinIII_4th

●前スレ
【青】ルパン三世 PART IV ◆ その9 [転載禁止]©2ch.net (実質10)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1447895564/

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 10:32:34.12 ID:iE72/d6z0.net
宮崎はそれを矯正することなくノホホンと貫いたからこそ
ジブリにおいても社員に奴隷労働を強要し、
自分自身は版権のうまみでうなるほどの金を手に入れ別荘を建てクラシックカーを乗り回し好き放題やって
それらの結果としてジブリそのものを崩壊させた。 
でもそれは最初から宣言されていた事ではある。

そしてハヤオはその責任を感じて新作を作り続けつつも
結局責任から逃げて責任は取らなかった。そして今でもシコシコとアニメを作り続けている。
ハヤオのその姿勢は芸術家として正しいものだけど彼は自らのオナニーで射精の飛距離の新記録を作りたいがために
組織を作り、他者の人生に関わり奴隷化したのは言い逃れが出来ない事実だから
大袈裟ではなく金正日やスターリンと並び立たせてもよいし、そのイカれ具合は糾弾されても当たり前の人なんだよね。

俺はハヤオの才能を認めるし、彼の偉大さを評価してる。
彼はやっぱスゴイよ。
日本のアニメ業界は東映動画的作品に進むような人物を養成しなければ今のままでは将来は暗いと感じているけど
間違えた結果しか残せなかった人だと思っている。
でも残した作品そのものは素晴らしいものだ。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 10:46:01.98 ID:TInWaB4e0.net
あまりに宮崎さんが有名になり過ぎた故、
ルパンを正当に評価出来なくなってるんじゃないかな。
俺はルパンが好きなだけでジブリ映画は大して評価してない。
コナンが絶頂でナウシカもジブリ以降のラピュタもあんまり評価してない。
あくまでルパン。
七番目の橋とか黄金の大勝負とか俺にとってはこの辺がルパンど真ん中なんだな。
黄金の7人がルパンだと思ってるから。

まぁ今シリーズはいい感じ。
イタリア舞台にするならアルカポネ的なマフィアとの
対立が観たかったな。
向こうでもやっぱヤクザ系に触れるのはヤバイのかな?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 10:59:02.48 ID:iE72/d6z0.net
>>40
むずかしい。 正直。

作品ってのは人間の想いを形にしてみたものであり
ハヤオがやったものは宮崎回もそうだしナウシカ〜ジブリ作品なんてのは
駿個人の想いを定着させることができた「監督としての成功作品」の諸々なわけでさ
逆に言えばジブリ駿監督作品で駄作があれば、まんまストレートに駿自身がストレートに糾弾されてもいいわけだよね。

でも皆んなも知ってる通り、大方のアニメ作品ってのは個人の想いではなく
何人もの人間の共同作業の結果の共同作品なんだよな。

そういうところからして違う。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 11:05:56.50 ID:TInWaB4e0.net
>>41
ハイジやマルコ見ても判るように、宮崎さんは
とにかく構図が上手い。
あのセンスは過去の映画人の誰と比較しても秀でた才能だと思う。
そこに演出や思想を入れる立場ではなかっただろう?
そのセンスが遺憾なく発揮されたのがルパンだと思うんだな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 11:17:18.80 ID:iE72/d6z0.net
>>42
最初に立ち戻るけどカリオストロはたしかにそこが絶妙かもね。
彼の持ってる巧さが彼の思想の臭さを消しているといえる。
カリオストロとアルバトロスまでは有り。

でも2nd最終回は臭い。
自衛隊の戦車が一般車両を押しつぶして、都心のど真ん中で発砲するんだからww
あのシチュで冷めるから純粋にアニメ脚本としても無理だった。
(それは20分の尺の限界だったかもしれないから、もう少し長ければ上手に消化できていたかもしれないとは思う)

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:21:52.91 ID:iE72/d6z0.net
大事なことを忘れていた
俺にとってのど真ん中は
1stのパイカルや五エ門登場回だな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:25:55.76 ID:DUw1K2Vg0.net
パースリは最高傑作

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:26:37.51 ID:HR3ReNMo0.net
土曜にキッズで1stのパイカル話やってたけど面白かった

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:27:56.18 ID:DUw1K2Vg0.net
>>39
宮崎よりも稼いだ漫画家やアニメ監督っているのかな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:28:36.44 ID:DUw1K2Vg0.net
>>36
宮崎アニメは糞つまらん

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:30:19.48 ID:DUw1K2Vg0.net
>>19
テレスペはルパン史上最高傑作だろ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:31:00.04 ID:DUw1K2Vg0.net
カクテルは神過ぎる
正に究極の傑作

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:35:07.78 ID:DUw1K2Vg0.net
カリ城は滅茶苦茶の糞映画
全く面白くない
馬鹿向け糞映画
究極の駄作だなカリ城は

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:36:01.08 ID:DUw1K2Vg0.net
>>34
カクテルは究極の傑作
これがわからん奴はアホ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:36:33.54 ID:DUw1K2Vg0.net
カリ城は矛盾だらけの糞映画

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:37:19.29 ID:DUw1K2Vg0.net
カリ城は無駄が多すぎる
カットしても問題ないシーンが多すぎる

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:49:03.18 ID:DUw1K2Vg0.net
カリ城はマイナス100点
お宝返却大作戦は100点

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:51:19.37 ID:0GiCFYGi0.net
ID:DUw1K2Vg0ここはお前のTwitterじゃねえんだよ
糞連投野郎が

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:53:49.30 ID:iE72/d6z0.net
カリオストロがモニョっちゃうのは
100円ライターとかカップラーメンとか出てくる所にある。
その発想はあきらかに駿のルサンチマン的なもの。
だけども映像作品としてスパイスが効いている。
あれで視聴者はルパンに親しみを持つから。
でもそれはクリエイターとしての純粋なアイデアではない所から来ている。
カリオストロがモニョってしょうがない理由の一つ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:55:18.66 ID:HR3ReNMo0.net
んー…?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:55:40.39 ID:DUw1K2Vg0.net
>>57
カリ城は糞映画

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 13:21:43.22 ID:ReAZK9R80.net
遺族「塩沢兼人の役は塩沢だけのものにしてやってくれませんかね?」

結果ぶりぶりざえもんは喋らなくなる

武田鉄矢「藤子F不二雄さんが死んだからもう楽曲の提供はしない!」

結果ドラえもんに武田鉄矢は関わらなくなる

からの

山田「俺が死んだらルパンの新作を作らないでくれないか?墓場に持っていきてえんだ…」

小林、納屋「栗田、お前でいいんだよ!」

普通に代役が現れて新作が作られる

大野「山田さんが死んだらルパンじゃねえ!音楽から降りるぜ」
一年後
大野「やっぱり音楽作るぜ!」

この流れは草
山田の意思何も反映されてないじゃん

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 13:23:52.44 ID:iE72/d6z0.net
>>58
ルパンにそれまであった設定を駿は破壊するってのをカリでやっったんだ。
それの一つの例。
カップラーメンなんて庶民的なものをアニメに出してきたのも駿が最初じゃないかな。
普通に食事する所や出前のラーメンなんかを食ってるシーンはそれまであっても。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 13:32:31.52 ID:DUw1K2Vg0.net
>>60
それはクリカンが優秀だからだな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 13:33:08.16 ID:iE72/d6z0.net
ある種の楽屋オチをやってるんだよな。
そういうのやりはじめるとどんどん腐っていく
あれと同じ事を駿はやらかしてる。 反則手法のひとつだよ。

だからルパンファンの括りの中ではカリに関しては評価悪いんだよ。
2ndの脚本家のほうがそういう意味で誠実だったよ。
駿はやっぱり狂ってる。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 13:34:28.38 ID:DUw1K2Vg0.net
>>63
宮崎は糞だな
2ndの脚本家は神
ルパンを理解している

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:22:03.14 ID:HVCIrlTB0.net
盗んでいないんだから貧乏暮らしだろうって事でカップラーメン食べさせたんだっけ
シリーズ内で描いてなくてもルパンの統治下に巨大組織があるという裏設定を踏まえれば
いくらでも暗に説明できそうな部分をそっちに寄せず
しょっぱいライフに寄せてる時点でルパンを描こうとしてるわけじゃなく
自分の描きたい物を描いてるかアニメ上で表現されたパーツしか捉えていないかどっちか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:37:06.97 ID:1xVwBSbP0.net
今期のルパンは毎回面白いんだけど、お気に入りは第2話と第4話が見応えあるなぁ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:13:55.71 ID:DUw1K2Vg0.net
前川と宮監督にまたルパン作ってほしい
天使の策略はハードボイルドで最高だった

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:46:25.20 ID:ep/+CjSj0.net
宮崎はルパンでオナニーした悪い奴

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 18:23:06.52 ID:DUw1K2Vg0.net
前川さんはルパンを理解しているな
またルパンの脚本やってほしい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 18:51:09.75 ID:iQpVLpZO0.net
やっと噂の回を見れたルパンとカーラの別れについ涙が流れたよ
ルパンは初めから分かってて宝の場所まで付き合ってたのがまた泣かせる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 18:52:44.83 ID:ReAZK9R80.net
こんなところに一人にするなんて支配人もひでえことしやがるはもう一人の人格のセリフだった…?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 19:22:03.64 ID:83EiBigj0.net
ルパン三世age

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 19:25:21.44 ID:j534yuOq0.net
>>70
少女が幽霊だと薄々気付いたのは2度目のトラップ後だと思った
その前から幽霊の花嫁だの言ってるから何となくルパンの中でも、んっ?と思ってたかも知れない

ルパンの洞察力の凄さでいえば第6話の悲劇の未亡人を演じてたエレナの事もちゃんと見抜いてたね

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 19:27:28.13 ID:DUw1K2Vg0.net
>>70
8話はあまり面白くないだろ
ルパンは天使の策略やお宝返却大作戦のような冷酷な性格の方がかっこいい

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 19:46:42.49 ID:DUw1K2Vg0.net
青ルパンではパースリやテレスペには勝てんな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:06:52.40 ID:8T5MkJ7K0.net
「さらば愛しきルパンよ」の戦車出動は「空飛ぶゆうれい船」(1969)へのオマージュとか何かで読んだ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:19:13.13 ID:zxMolZmz0.net
今後の放送で自信を持っておもしろいと断言できる話が何話あるか。
それがいっぱいあるなら青ルパン最高になるけど、
今の所はまだまだ私を満足させるには足りない話ばかりだ。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:20:51.55 ID:JXj5VcfG0.net
ルパンいいなあ話もキャラもほんと好き1クールで終わってしまうんだろうか1年くらいやってほしい

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:27:17.08 ID:RNPTIYDz0.net
>>70
アデーラも苦肉の策だと思うが9歳で亡くなったの哀しいな
優しくフォローするルパンの神対応も救いやった、旧TVシリーズより面白い回で泣けたな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:28:54.50 ID:ep/+CjSj0.net
1st>pt3>2nd>4th

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:35:40.91 ID:ReAZK9R80.net
悲しいけど名作だろうと駄作だろうと小林さんにとっては最後のテレビシリーズなんだよな…
5thシーズンの頃にはカーラと同じく骨と灰になっていると思うと悲しいなあ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:47:24.00 ID:iE72/d6z0.net
>>76
そこでオマージュ(敬意、賛辞)って言葉を使うのはおかしいよw
どっちも自分で描いてるわけで。

まさにハヤオらしいね。あの人はずっと変わらず基本的にワンパターンだった。
才能がある人だったとはいえ、本当に時代に照らされた人だったんだなと思うわ。
本人も「運です」って言ってたしそこの自覚はあるんだろうなぁ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:51:06.22 ID:ep/+CjSj0.net
>>81
おい、勝手に殺すなw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:52:39.58 ID:qiOPjmNV0.net
パースリは黒歴史

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:54:44.31 ID:ep/+CjSj0.net
パヤオが作る作品て必ず元ネタがあるのよ
悪く言えばパクリ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:58:34.75 ID:W5UM3DUr0.net
>>13
だからモンキーパンチ先生原作のルパン三世というオリジナル作品の世界をろくに知らん未熟モノの
単なるジブリヲタだかパヤヲヲタだかしらん勘違い者にとってはカリが評判いいのはわかるが
ことルパン三世というカテゴリーで捉えた場合、
カリ城は全く駄目駄目の0点満点なわけ
ただしパンダコパンダやハイジなど一連の宮崎&高畑の子供向けファンタジー作品としてはそこそこ楽しめる良い作品だがなw
でもくどいようだが、ルパン三世としては最低の作品
で、逆にポイントが超高いのがパート3やセカンドシリーズ初期の名作回の数々なわけな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:00:00.24 ID:DUw1K2Vg0.net
>>84
パースリは神
>>86
カリ城は0点だよな
カクテルは100点だが

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:01:49.86 ID:nbAYwvTP0.net
人それぞれでしょ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:03:17.98 ID:DUw1K2Vg0.net
>>88
カリ城は0点
カクテルは100点
これがわからん奴はルパンファンとは言えんな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:05:36.16 ID:l/SwxHTj0.net
>>87
お前はイスラム原理主義者か。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:07:20.86 ID:DUw1K2Vg0.net
>>90
俺は真のルパンファンだ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:08:34.11 ID:W5UM3DUr0.net
>>42
馬鹿だなあw
ハイジやマルコ見ても判るように、宮崎さんはまったく構図なんか上手くない。
それでどころか宮崎はどの作品でも変化なしのワンパターンすぎで
才能に乏しいとしかおもえない。
だって侍ジャイアンツやハイジやパンダコパンダと全く同じ絵柄を
全然雰囲気や画風の違うルパンであいもかわらず使ってる時点でクリエイターとして失格
あのセンスは過去の映画人の誰と比較しても実に原作無視の横暴へそ曲がり頑固親父
のひねくれた性格だと思う。
 
とにかくハイジやパンダコパンダと全くワンパなセンスでルパンつくるどうしようもないワンパっぷりが遺憾なく発揮されたのが宮崎のルパンだと思うんだな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:12:09.69 ID:DUw1K2Vg0.net
>>92
宮崎は糞だな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:12:28.21 ID:l/SwxHTj0.net
>>91
他人の多様な価値観を認めないテロリストだ。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:14:57.62 ID:DUw1K2Vg0.net
>>94
それは宮崎信者だろw
俺は宮崎ルパン以外のルパンは全て認めているよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:22:08.96 ID:ep/+CjSj0.net
パヤオって作画監督もやってるんだけ
カリ城のOP、ハイジのブランコ、赤毛のアンのOPの馬車
なんかには構図のセンスを感じる
カリ城の屋根のシーンとかラピュタの雲海での飛行船とか
空中感を出すのが上手いよね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:22:48.14 ID:PY8kHmFU0.net
鬼才だな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:22:51.64 ID:VfpqQWfO0.net
>>95
自分の書き込み読み返してみ。
後スレ違いも大概にしろ。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:30:54.16 ID:iE72/d6z0.net
>>92
お触りしておこ。 あなたも捻くれた人だなw
構図はうまいと思うぞ。 
だからコナンを作ることが出来たんだと俺は思うよ。
あと背景を動かして拡がりをみせるアニメ手法・演出を発明したのも
彼なんじゃないかな? (ここ自信ないのでマニアのフォローが欲しいが)

このスレには捻くれた人が3人いるけど全員別人なのだろうかw 

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:32:54.45 ID:iE72/d6z0.net
>>96
あの浮遊感を絶滅させるのはもったいないよね。
ジブリであれを継承できたメーターいるのかしらん?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:41:39.39 ID:ep/+CjSj0.net
パヤオの才能は認めるべき
ルパンには合ってないってだけ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:06:42.77 ID:W5UM3DUr0.net
ルパンの話にラピュタやハイジやナウシカだのもってくる時点で、、、
駄目な人だよね

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:24:19.54 ID:iE72/d6z0.net
2nd最終回が一番好き派っていうのは一定数いるみたいなんだよね。
俺には良さがよくわからないけど
アニメ史で取り上げられるだろう作品だというのは理解できる。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:25:06.22 ID:DUw1K2Vg0.net
>>98
俺は青ルパンを認めているよ
パースリやテレスペ程ではないが青ルパンは面白い
>>101
宮崎は糞
>>102
宮崎は糞だよな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:25:13.30 ID:nIqrNOZv0.net
カーラの声なんか聞いたことあると思ったらローマとか高波の声だった
ホント独特でいい声してるな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:29:16.11 ID:DUw1K2Vg0.net
>>103
2nd最終回は糞

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:35:42.01 ID:DUw1K2Vg0.net
宮崎は糞
ルパンは神

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:37:33.89 ID:DUw1K2Vg0.net
パースリは最高過ぎる

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:41:09.70 ID:TInWaB4e0.net
ここでは1stの七番目の橋が落ちる時の評価ってどうなの?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:45:35.19 ID:iE72/d6z0.net
>>109
このスレじゃ話題にあまりなってないと記憶。
1stファンに評判がいいのは4話の脱獄のチャンスは一度みたい。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:59:49.56 ID:TInWaB4e0.net
>>110
このシリーズでも間もなく脱獄やるよ。
あーどんだけスレが荒れるか怖い怖いw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:05:34.02 ID:iE72/d6z0.net
七番目の橋が落ちるときって、
まさにこれがルパン1.5のリファレンスにすべきだろうが、浄園!ってかんじの話ではあるよね
カリオストロの亡霊から逃れられないなら尚更ねえ。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:07:10.46 ID:ReAZK9R80.net
1stの五ヱ衛門が仲間になる回って演出塩梅がいいよな
どう見ても不二子のキャラがいる
ここで雑魚演出家なら変装ものにありがちな展開の都合上、視聴者にバレバレでも登場人物は不二子だと気づかなかったり、あるいはあっさり不二子だとわかる伏線を撒いちゃって正体がわかるといった展開にしてしまうが
なんと1stの脚本家はルパンに「不二子ちゃん下手な変装しちゃってー」といわせ
黒髪の女に問答無用でルパンへと鉄拳を繰り出させる
倒れるルパン、山田康雄ここでアドリブで「違うのかな?」
このさりげない演出のおかげでどっちにも取れるんだよ
不二子の変装かも知れないし裏を取ってそっくりさんなだけかもしれない
どっちの展開だろう?って引きが生じる
これがうまいんだ、どっちにも取れるミスリードってできる人なかなかいないよね
大抵は伏線まいちゃって偏っちゃうの
カーラなんて見てたひとほとんど幽霊ってわかっちゃうでしょ、視聴者にもしかしたら本当にもう一人のホテルの娘かもしれないって選択肢がないんだな
MGSVのイシュメールがビッグボスってバレバレなのと同じなんだよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:09:14.64 ID:ReAZK9R80.net
あと最後にゴエモンがルパンの車を斬るシーン
カメラワーク?というかカットかな、それがいいんだよ
ゴエモンが斬鉄剣を抜く、車で走るルパンとすれ違う
ここで雑魚演出家ならいってんぽおいて車がキレる
あるいは画面が止まって次の瞬間切れたり、車が真っ二つになりながら走るといった演出をするだろう
だけどルパンの車は切れない、そしてそのままUターンしてゴエモンに向かってくる
視聴者俺「あれ?切れてないじゃん」
で血相を変えたルパンのアップ
そこからの引き、そこで半分に切れた車に乗りながらゴエモンへと突っ込むルパンの画が表示される
数カット後の種明かしが滑稽さをまして劇的なオチとして演出ができている、近年では見ない展開なので意外性があった
なんでアニメ黎明期にこんなセンス持ったおっさん達がいたんだ?ルーツがなんなのか気になるね
4thは確かに合格点、近年のアニメでは珍しく王道を貫いた正統派アニメだと思う、作画も良い
でも濃縮されたセンス、アニメ本編正味23分に信じられないほど綺麗に収まったドラマというのは未だ実現できてないんじゃないか?
ルパンの背中で消えるカーラは良かったけどさ
もっと演出を利用した手品、ミスディレクションのようなものをやってほしい

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:21:45.85 ID:DUw1K2Vg0.net
>>112
天使の策略はルパンが冷酷だから良いよな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:23:17.39 ID:DUw1K2Vg0.net
>>113-114
テレスペやパースリの足元にも及ばんな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:24:28.58 ID:ep/+CjSj0.net
ルパンは冷酷ではないんだけど殺るときは殺る男

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:26:27.30 ID:DUw1K2Vg0.net
>>117
天使の策略のルパンは冷酷だったぜ
天使の策略のルパンはマジで冷酷だった
前川さんはルパンを理解している

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:27:24.23 ID:Ik96PQHK0.net
銭形>ルパンは人殺しなぞせん

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:33:07.57 ID:iE72/d6z0.net
>>114
逆じゃないかな?
よく言われることだけど今の連中はアニメで育ってアニメ業界に参加する。
そもそもの素養として発想や想像が貧弱で世界が狭い人間も多い。 
連中は狭い世界を描くことはできる。 視聴者も狭い世界の話で神になれ安心して共生関係を保てる。
別にアニメ業界に限った話じゃないのはTV番組みていても一目瞭然の事だろうけど。
たいしたものは作れない。 作れて中級品レベル。 低級品がザラ。

メーターにしろ庵野のエヴァやナベシンのチャンプルーなんかがわかりやすいけど
基本的に身体の動かし方を知らない。だからインフレ的なアクションに偏る。
反省してる連中は実写のトレースに偏るしな。

インフレ的ってのは脚本家もそう。ラノベ的って言う方がわかりやすいのかな。
カメラにしたってそう。数年前のドラマの再放送などをみればリアルタイム時との印象の違いに驚く。
インフレ的な手法は賞味期限が短いってことだとおもう。

テレコムはそれに輪をかけて演出を舐めていて人も育ててないから期待するだけ無駄。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:33:09.81 ID:DUw1K2Vg0.net
>>119
天使の策略ではルパンも銭形もブラッディエンジェルスを撃ちまくってただろ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:45:12.77 ID:B2Tn7Uq00.net
1stの五エ門が仲間になる回は
既に五エ門に対して敵意のないルパン
朴念仁で本当は自分もルパンを認めているのに
なかなか己を曲げられない五エ門
めくるめくドタバタの末にルパンらしく五エ門らしく
狼が狼を認めて仲間になる
最後はシニカルかつシュールギャグも入ってて
感情の交錯、変化の積み重ね、落としどころと
テンポよく差し込むエンターティメント
すごく面白い回だと思う

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:52:11.40 ID:DUw1K2Vg0.net
天使の策略はハードボイルドで最高だった

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 00:02:22.83 ID:tNlmVI4J0.net
レベッカロッセリーニかわゆす

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 00:16:38.46 ID:PYEo9apX0.net
天使の策略推してる奴なんなの?
ルパンを最悪にした元凶じゃねぇか。
あんな安いエロアニメみたいな絵柄でよく支持できるもんだ。
まぁこの頃ってこんなキャバクラみたいなアニメ氾濫してたな。
気色悪くて10分と観てられない。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 01:44:07.77 ID:YPFqMzD30.net
連投基地外に釣られるなよ
黙ってNGかスルー

五ェ門回の脚本は6話の人か

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 07:03:47.66 ID:ebnplBaQ0.net
>>125
天使の策略は最高のハードボイルド作品だろ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 07:22:02.33 ID:koPK3fB90.net
今作の話しろよ

達成率が次第に下がるエージェントとか
あの配置は次元じゃなくても同士討ちするだろうとか
盗む時間の設定ミスる大間抜け、しかも持ち帰れる量じゃない
宝石店を甘いプランでこそ泥

オープニング以外最悪じゃないか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 08:47:27.80 ID:khSBQ4SW0.net
本編の女が全然エロくなくてオープニング詐欺にも度が過ぎる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 08:58:45.32 ID:5tjd/EdI0.net
>>129
そういや24話までついにお色気サービスシーン無かったなww

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 09:07:40.34 ID:Srelwrze0.net
終盤に風呂シーンなかったっけか。レベッカかな?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 09:15:36.71 ID:8s9w97rhO.net
>>123
31レスか毎日暇そうだね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 10:29:53.35 ID:5tjd/EdI0.net
カリオストロの話が昨日出てたんでさらっとネット検索して驚いたわ。
若い世代にずいぶんと誤解されてるもんなんだなあ。
ジブリが作った作品だとか、オトナすぎたとか、初期ルパンのイメージが強すぎたとか …
…こうやって歪んで伝えられていくんだなあ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 11:02:49.48 ID:5tjd/EdI0.net
ハヤオはやっぱルパンが好きだったんだろうな。
ルパンというキャラに自分をみていた。
だから2nd最終回を作った。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 11:02:58.19 ID:coW/LINk0.net
8話良かったわしんみりしたけど不思議と後味は悪くなくどこかさっぱりした
こういう話って主人公がちゃんとした大人じゃないとできないんだよなあ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 11:40:26.21 ID:C+1oA0mF0.net
あのオバケちゃんの声、なつ姉かと思ったら久野ちゃんだったw

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:21:24.73 ID:+g0s1ynl0.net
全てをわかった時にカーラに言う言葉がルパンだから
背を向けたままの台詞も決まるし表情も決まるし
肩越しの消えるカットも更に決まるしの
演出のコンボが成立するんだろうなあと思う

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:24:04.57 ID:7ltw3caS0.net
先週の脚本は鈴木智尋って人なんだけど脚本担当した回は心温まる話が多くていいね
今のところ脚本を担当した回が2.4.8話ときてるけど全部面白いという実力者

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:01:15.74 ID:5tjd/EdI0.net
テンプレなの? 毎度同じ事書いてるけどサボリすぎw

総レス数 1003
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200