2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 53滴目

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:10:10.31 ID:uoG2BEj90.net
8話の展開と9話の予告に違和感を感じない奴ってよほど精神年齢低いんだろうな
殺伐とした元、少年兵たちのギャング映画みたいな雰囲気が、急に世界観滅茶苦茶のお子様任侠ごっこになっちゃったのにな
3話までの雰囲気の落差がひどすぎると思わないのか?
キャラも急に温くなってご都合主義になったし、鉄火団の連中が実は超人ばかりってことが分かって
緊迫感もなくなった
1話で仲間がゴミのように殺された悲壮な空気はどこにいったんだ?
三日月が平気で敵を射殺していたあの雰囲気はどこいったんだ?
もはや当初の三日月のキャラが、このママゴト世界では違和感でしかないぞw
実は敵も味方も温い奴ばっかだし、ママゴトやってれば生きていける世界じゃねーかよ
名瀬に仕事紹介してもらえば生活が保障されるみたいな話は絶対に入れるべきじゃなかった
あれで完全に鉄火団が戦う理由はなくなったし、今はオルガと三日月の勝手な思い込みで鉄火団続けてるだけ
緊迫感0だわ

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200