2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 19機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 07:07:21.76 ID:xzz+xFWY0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・【※ネタバレ禁止】未出範囲の原作の話や情報先取りは原作スレやネタバレスレで。原作に関わる質問も同様。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

※前スレ
ヘヴィーオブジェクト 18機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1447809641/l50

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:16:07.99 ID:nPW0PRh50.net
ああうんそうだよ
今気づいたがブライトホッパーが存在抹消されたのってフライドがオブジェクトに乗ってるのが今の設定と噛み合わないからとかじゃないだろうな
イグザクトジャベリンさんはいい出落ち&かませだったが

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:20:16.59 ID:JMEsPndJ0.net
>>89
英雄が退役や暗殺によってオブジェクトに勝ち逃げするより英雄も結局オブジェクトに殺されちゃったねってほうが
オブジェクトに対抗する意思を削げるだろうって事かと

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:22:40.35 ID:nPW0PRh50.net
>>94一行目は>>91に向けてね

どのみちゲリラのみなさんは四大勢力の第一世代定期便で塵も残さず掃討されるからあの人たちに状況の打破なんて不可能も同然なんだよね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:26:49.86 ID:JMEsPndJ0.net
そういやフライド議員がドヤ顔でネタバレしたのって
馬鹿二人がこれ以上援軍要請したり退却しないように煽る為だったんかなと思った

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:41:42.49 ID:TPG7TOC20.net
>>90
そうだよなあ
でもマグレの証明なんて不可能だよね
それ自体が自家撞着に見える

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:45:46.84 ID:nPW0PRh50.net
にしてもここ十数スレの流れをみるにOPの評価あまり芳しくない?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:50:16.84 ID:iCWV9Rqa0.net
>>99
俺は大好物だな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:50:48.06 ID:4bP2YQVQ0.net
>>98
この場合、英雄ってイメージに対するマグレ野郎って証明、イメージの上書きで済むから
百人が英雄って思ってたらその数を減らす事に意義があるんだろ
それだけでテロ撲滅を考えてるワケじゃなく、コイツら有効活用するならオブジェクトに殺されて英雄のイメージ減少させるのが一番有用、みたいな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:58:24.93 ID:Uu1Uwtrk0.net
いや、だからね
HOはHOでしか撃破できない
という神話が崩れた時点でもうダメなんだよ
マグレだろうと関係ないよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:59:05.99 ID:GuVbOAMy0.net
つーか生身でオブジェクトに生身で工作しかけるのはステンドグラス()世界で
神と崇められてるあのバカ二人だけなんだから二人を殺せば誰もやらないよ
設定上はあの二人より桁違いに優秀な奴もいるけど一般兵程度の能力しか出させて貰えない

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:03:23.06 ID:v4nE2ILk0.net
>>99
馬鹿二人のテーマソングそのもので文句の付けようがない
ただただ最高

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:05:05.79 ID:gaqQ651X0.net
こういうアニメを叩いて悦に入ってる奴見るの面白い

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:06:53.13 ID:nPW0PRh50.net
まあクウェンサー自身ここから先もオブジェクト壊して回って就職志望してる業界潰すというアホな真似する羽目になるんだがね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:06:55.54 ID:4bP2YQVQ0.net
>>102
神話ってイメージがあってそれが崩壊したが、じゃもう絶対にイメージ上書き無理かって言われるとそう頑固な人ばかりじゃないもので
ここらへんは個人の性格によるからイメージ崩壊したらもう二度と信用しない!って言う人もいるのは認めるけどね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:09:25.15 ID:TPG7TOC20.net
>>103
え???オブジェクトを倒そうとするのが馬鹿ふたりだけなら
馬鹿ふたりを生かして使うほうがいいんじゃないの?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:22:04.85 ID:kav2U02K0.net
オブジェクトがバカ二人にやられた!オレだってできるはず! ←わかる
バカ二人がオブジェクトにやられた!やっぱり無理何やorz  ←弱すぎw成功率下がっただけだろ。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:25:43.33 ID:TPG7TOC20.net
> バカ二人がオブジェクトにやられた!やっぱり無理何やorz  ←弱すぎw成功率下がっただけだろ。

まあその前にオブジェクトやっつけちゃってるしね
無理なんやとはならんだろね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:41:16.53 ID:hvrDmKIW0.net
>>61
だったら生身じゃ手も足も出ないらしい第1世代オブジェクト相手の戦場に放りこめば良かったんじゃね?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:44:48.97 ID:nPW0PRh50.net
>>111
お姫様TUEEEになるから駄目

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:47:52.85 ID:/q2ZWCFY0.net
>>111
あの黒幕はそのつもりだったんたけど何か馬鹿二人が二人きりでオセアニアオブジェクトに挑み出したんでテンションあがり過ぎてボロ出した

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:49:26.38 ID:Uu1Uwtrk0.net
>>106
ぼくのかんがえたパーフェクトHOを作ればおk

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:52:55.00 ID:kav2U02K0.net
クリーンな戦争理論も、バカ二人の処分も、黒幕のオッサンが言ってることだからな。
ここは一つオッサンがアホってことで手を打とうじゃないか。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:55:56.03 ID:JMEsPndJ0.net
>>111
姫様+馬鹿二人は第二世代じゃないと姫様が普通に戦えちゃう
敵が第一世代を使ってて負けてもいい戦場がなかった
ちょうどオセアニアに派遣しなきゃならんて話があったから0.5世代にお任せした

こんなとこじゃないかね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:03:34.81 ID:kav2U02K0.net
オッサンの思惑は知らんけど、結果として3体倒したんだから裏目もいいとこだなw

後ろから撃ち殺して、オブジェクトにやられた風に偽装すれば簡単なのにね。
オッサンアホだね。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:06:11.26 ID:/q2ZWCFY0.net
>>117
死体をオブジェクトの足元に転がしたらグシャグシャに潰されて偽装工作完了だろうにね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:27:50.79 ID:JMEsPndJ0.net
ぐりぐり動かせて弾の打ち分けもできる主砲が7門もあるBMはラッシュなんかより第二世代っぽいよな
羽生やしてどっかのフリーダムみたいにカラフルフルバーストしてほしい

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:31:14.70 ID:hvrDmKIW0.net
>>112>>113>>116
言ってることがバラバラ過ぎて反応に困る
ていうかあの2人とお姫様ってセット運用しなくちゃいけない訳じゃないよね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:36:04.85 ID:dTEtoGh30.net
原作だと20機以上のオブジェクトを保有する多国籍軍内で争わせて馬鹿二人を巻き込ませる計画進めてた
そしたら馬鹿二人が勝手に命令違反して二人で0.5世代に突っ込んでったからラッキー♪的な


>>117
こっそり殺すんじゃなくて公式に英雄が殺される場面を記録したかったからとか?
世界への広報用に

原作の先の方だとオブジェクトvsオブジェクトの戦争を配信して、
安全国に居る一般人の方々がリアルタイムに『オブジェクトの弱点探し』に参加、
見事一番貢献した参加者に賞金が!……というクイズ番組があるくらいだし

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:44:16.86 ID:IHu9Q1if0.net
なんの拍子に露見するか分からないから暗殺とバレて無意味になる可能性があるし(オブジェクトに勝ち逃げするのと同じ)
何より自分がその暗殺に関わっているのがバレれば最悪死んだ方がマシな目に遭うんじゃない?(バカ二人の片方は貴族だし)

犯行シーン見られるとかすれば一発でおじゃん、自分でするのも困難だし人にやらせればソイツの口も塞ぎたい
第1世代相手ならバカ2人が策を弄しても順当に行けば手を下すまでも無く死ぬ(味方にオブジェクトがいたら生き延びる可能性がある=味方オブジェクトの居ない状況が欲しい)
デッドコピー相手でもそう変わらない……と思ってオブジェクトを向かわせなかったらあっさり生きて帰ってきてぐぬぬ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 02:52:11.28 ID:kav2U02K0.net
>>121
『オブジェクトの弱点探し』クイズwなにそれ見たいw
事前調査しないのをずっと不思議に思ってたんだが、一般人に頼るほどアホな軍隊なら仕方ないね。

>>122
オッサン無線で陰謀を告白してますよ。
どうみても慎重な人間じゃないよね、どっちかっていうとアホだよねw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:21:44.66 ID:aEwowzKn0.net
ここ2話はなんか中途半端なシリアス加減でつまらんかったな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:25:20.90 ID:BuMViK350.net
>>123
この世界の兵士用の軍用携帯無線機は直通会話()の機能があるんだよ、たぶん
だから馬鹿2人とおっさん以外には聞こえない(ドヤッ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:53:33.53 ID:e+t++CuC0.net
>>1
【学園都市もドン引き】黒田日銀総裁「歴史は先人による壮大な<実験>の積み重ね」
2015/11/20 20:16 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGF20H0G_Q5A121C1EE8000/

自公ワタミノミクスと化している、自公アベノミクスが
破綻して、物価が瞬時に1000000倍になるギガインフレがくるのですか?

見てるか、電撃文庫>>1…お前ら編集部、
いや全日本のラノベ作者一同の想像力を
はるかに超える逸材がここにいるぞ…それは、リアル日本国だ…

ラノベアニメ「とある」シリーズの、ディストピア「学園都市」を遥かに
超える逸材、それが日本国政府だッツ!!!!

TPPでは丸呑みで、完堕ちで、農林水産業は壊滅。
皆保険医療保険制度もすぐに全滅する。HOの資本企業圏 日本列島の具現化。

平和安全法制での、集団的自衛権武力行使、
国際平和治安維持武力行使の、なし崩し合法化、
日本国の戦争国化、銃社会化。
膨れ上がる、わが軍自衛隊の戦費で大増税ラッシュへ
「日本国民総員、死に方準備!」法
アメリカ軍 EU軍の雑兵化な、安保法制をごり押し

レベル7原発事故X4である、福一原発連鎖爆発事件、
原子炉三基がメルトスルーしている周辺の高濃度核汚染地帯で、
1体18万円の消耗品、使い捨てのミサカシスターズ
よろしく、中高生を学徒動員して「除染」させる。

ここらをするリアル日本政府、どんなラノベアニメ>>1よりも
凄惨で外道で恐ろしい、自公安倍ワタミノミクス政権だっ!
http://blog-imgs-62.fc2.com/k/a/g/kagano443/20130427-048.jpg

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:05:05.80 ID:c0K0xjGL0.net
>>125
それ無線じゃなくて普通に携帯電話にかければいいんじゃないすかねw
金髪が携帯なくしたエピソードたいした意味無かったし要らなかったような
べビマグと平素からの連絡こそ軍用無線で通信してるのが当然だろうし

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:32:23.85 ID:fa7zvja/0.net
悪役の安っぽさにかけて鎌池作品の右に出るものはないぜ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:47:41.29 ID:lo4UI5Tg0.net
>>128
実はいい人ばかりの悪役と、小物しか書けないのかね

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:52:49.92 ID:Oti/kjrI0.net
ニコ生のコメントを読んでたら
「(農業用水が)純水だったら電気を通さない」
とか、それに乗っかった書き込みが多かった。

「100年前に比べて、人類全体の知能は低下している」
って仮説を信じたくなったゼ。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 06:42:21.04 ID:Yj/CDBxv0.net
純水つっても電気を通さないのは作るのに手間ひまかかる理論純水だったような。
普通は何か溶け込んで不純な純水になってる

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 07:18:46.52 ID:gaqQ651X0.net
なんだっけ
最近だと前世の記憶思い出したら勝つアニメだかで真水の見た気がする

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 07:34:11.24 ID:nPW0PRh50.net
>>129
実はいい人なんていないよ
HOのスタンスとして敵はみんな悪い奴だから

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 07:55:48.22 ID:WIYXKDrEO.net
ヘビオの場合は悪人は本当に悪人だしなあ。
仕事や事情あって悪役してる人はいるが

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:31:03.01 ID:GTpBjwBe0.net
歩兵で倒せるなら、スパイで弱点探ったり工作員で無人のところを爆破したりとかやってそうなもんだがなw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:35:26.63 ID:JH70siVm0.net
水は電気通さないって言ってたけど、
伊豆で川で感電死しただろ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:43:12.28 ID:QY6+J7tq0.net
別にご都合主義もトンデモ科学でもいいんだけど
人間模様というか、キャラに魅力がないんだよな
特に敵側、敵側がまったく見えない
今回もオセアニア軍事国の独裁者という単語しかない
記号の敵を倒しても、何のカタルシスもない
それじゃあ話としておもしろみがないよ
クエン酸と相棒と姫とおっぱい上司しか
ほとんど話に絡まないから世界が狭い、狭い

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:55:53.58 ID:AXylEhBF0.net
水は電気を程々に流す
地面も電気を程々に流す
純水の話を出すのはぼく知ってるよって伝えたい子
なお、電気をメチャ通す水銀でもあの状況では電力供給はできない模様

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:31:34.64 ID:RSibaRqc0.net
これの原作ファンは本当に二人の会話が好きなの?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:37:01.22 ID:WIYXKDrEO.net
二巻三巻あたりから作者が馴れてきたのかより一層下品に、キャラ分け出来ていってるからな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:43:45.80 ID:RzxgBr9a0.net
>>130
その仮説、劣等星理論じゃなかった?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:59:48.29 ID:yGKHyHEj0.net
>>138
二年で森林をつくるような水だからなんかすごいイオンでも含んでたんだろ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:21:14.58 ID:GuVbOAMy0.net
>>130
文明の進歩に伴って大半は誰かが何とかしてくれる時代になったし
下手すりゃ原始人以下の人間ですら増えるのは当然かもな
しかも現代の多くの学校で教えるのは学び方ではなく公式なんだし
自分で考えられない人も相当数いるんじゃないかと

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:30:47.10 ID:uYLGfwrCO.net
冴羽さんや横島君みたいなキャラを期待してたら全然違ったな
戦場でエロ動画見て盛り上がってるようなキャラだと思ってたのに

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:35:10.49 ID:UnZAEKUO0.net
まさにそういうキャラだしコラボ漫画ではシリアスな場面で本当にエロ動画ダウンロードしてたがアニメでやってる部分はまだそういうキャラが発揮されてない時期らしい

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:05:06.84 ID:ncPfayyc0.net
もっとメカメカした作品だと思ってたが、生身のお馬鹿2人組がうるさいだけのアニメだったw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:09:45.04 ID:RPCrl+7n0.net
最初っからメカメカしい話じゃないと知っていた

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:30:59.50 ID:aZ0fpxye0.net
水ってあんなに導電性いいの?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:32:17.13 ID:RzxgBr9a0.net
んな訳ない

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:40:26.73 ID:WIYXKDrEO.net
元々森林への散水用なら肥料とか入ってた可能性もあるが別にそういう記述は無い

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:38:58.23 ID:zqhD6Gig0.net
姫に命令すれば二人を誤爆してくれるんじゃね。命令に逆らえない遺伝子操作
とかも受けてるんだろあれ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:43:40.75 ID:DvoQVh8b0.net
上条さん以上の主人公補正に誤射なんて効くわけねえだろ
うわぁ!あのお姫さんはどこに向かって撃ってやがる!って言いながら走り抜けるだけでそのシーン終わるわ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:50:57.23 ID:aZ0fpxye0.net
おほほは最後までおほほだったな・・・

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:59:19.81 ID:WIYXKDrEO.net
おほほはアニメで名前付くのかなと思ってたら付かなかった。
多分来年頭にはまた出てくる

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 14:22:06.52 ID:GuVbOAMy0.net
>>152
半径数キロをなんちゃってレールガンで吹き飛ばしても
「岩がなけりゃ危なかったぜ」で生きてるだろうな
あの二人が隠れる物質は絶対壊れないというスキルがついてる

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:04:11.58 ID:Uu1Uwtrk0.net
>>152
2戦目でもうそれやってるよな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:15:27.80 ID:/y8C2Q4F0.net
2人は剛体だからね絶対に壊れないよ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:25:10.60 ID:aZ0fpxye0.net
むしろ主人公補正で弾の方が避けてくれるんじゃないか。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:38:36.14 ID:MFb/zNtk0.net
強制命令でレ○プ目で誤射という名の超絶砲撃を主人公達に加え、
その後、生きる気力も喪った姫の元に膝小僧擦りむいたとか言いながら
敵を撃破して戻ってくる主人公達というその展開も観てみたい気もしてきた

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 18:09:02.79 ID:JiTjWt/90.net
>>151
つーか、普通にトライコアの時に通信ミスで殺しかけてた

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 18:24:53.67 ID:fLoC9KCG0.net
>>160
あれってギャグだったんだよね?一応確認するけど。
まあ不死身主人公だから一応ギャグとして成立してるのかな。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 18:30:21.11 ID:99Mtg2+p0.net
あの拡散レーザーで敵兵がかなり蒸発して状況が好転してるから、それをギャグと取るかは人それぞれというか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 18:59:18.57 ID:JMEsPndJ0.net
敵兵はBMと対峙した時点で非難しはじめて主砲の撃ち合い中に蒸発してたんじゃなかったっけ?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 19:07:17.76 ID:Smv3Svop0.net
議員ってこの後も出てくるの?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 19:13:58.38 ID:99Mtg2+p0.net
原作本文中にあの聞き違い拡散レーザーで敵兵が何人も蒸発したと書いてある。
議員は多分もう出ない。アニオリの場合は知らん

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 19:28:53.93 ID:JMEsPndJ0.net
そっか思い違いしてたかすまんかった

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 19:40:33.22 ID:/MY95bc+0.net
議員の思想ってこの世界の主流派なんだろ
彼が居なくなっても誰かがまた似た様な…

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 19:45:12.07 ID:6WXD8N7q0.net
新スレage

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 20:05:54.06 ID:DjxEP9cq0.net
おっそ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 20:22:04.89 ID:Uu1Uwtrk0.net
>>167
主流だったら馬鹿二人は表彰もされず幽閉されてるんじゃね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 20:24:22.40 ID:nPW0PRh50.net
フライドの失脚でこの先正統王国上層部の方針はクリーンな戦場()で野垂れ死んでろ馬鹿共に変わるよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 20:25:28.28 ID:nPW0PRh50.net
統一されたってのが正しいかな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 20:48:08.69 ID:DjxEP9cq0.net
最初のアメンボ撃破直後ははしゃいでたけど
冷静に考えたらダメだったって感じかな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 21:07:51.31 ID:IHu9Q1if0.net
なんて事しやがる、と思いつつも仕方がないから表彰(アメンボ後、二階級特進の前払いの疑念は多分正しい)
死ね死ね思いつつ英雄様として戦場たらい回し(オブジェクトの居ないタイミングの海峡とか死にそうなのに生き延びた)
チャンスだ!とはしゃいだアホが墓穴掘り掘り死地送りにしたらまさかの生存(オセアニア)
死ね死ね思いつつ戦場たらい回し再開(今ココ)
って感じじゃない?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 21:53:37.59 ID:dkWaPi4Q0.net
どう考えても人間のガチ殺しあいの戦争よりオブジェクトのタイマンだけで白黒つける
フライド流の戦争のほうが被害も抑えられるし理にかなってるように思える

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 21:56:05.63 ID:nPW0PRh50.net
実際HO世界で世間一般に認知されてるクリーンな戦争はエリート以外犠牲が出ないから賛同者が多い

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 21:57:31.50 ID:99Mtg2+p0.net
オブジェクトの主砲のレールガンとか、敵機が回避したら数10キロの流れ弾になるんだが

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 21:59:52.66 ID:nPW0PRh50.net
クリーンだから戦場とその他はきっちり区切られてる
戦場指定地域に住んでる連中も極々一部稀にいるけど

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 22:03:45.54 ID:4bP2YQVQ0.net
>>177
狙ってないなら偶然巻き込まれるとかもなかなか無いだろ
と思ってたら0.5世代でアレな上に
オブジェクト対オブジェクトだと主砲バカスカ打ちまくるという

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 22:06:03.71 ID:IHu9Q1if0.net
エリート以外に犠牲を出そうとしたアメンボのせいで馬鹿コンビがオブジェクトぶっ壊しはじめてダーティな戦争復活の危機
戦争国の人々は100人単位で死んでようやく新聞の片隅に載る程度の命の軽さになってるけども現実でも大差ない(あるいはもっと酷い)でしょうし
結局主人公達は権力者にとっても兵士にとっても、あるいはその他の人々にとっても人の大勢死ぬダーティな戦争を復活させようとしている悪魔みたいな存在だと思う

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 22:25:10.35 ID:+CaSr5nH0.net
主人公達が各国エリート纏めて新世界秩序設立来るー

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 22:32:25.32 ID:fLoC9KCG0.net
>>180
クリーンな戦争の為なら戦争国の人間が何人死んでもシラネって凄い考え方だねw
現実でも大差ない?日本に住んでるからそう見えるだけだよ。

オマエの選民思想をどうこう言うつもりはないけど、途上国の人間が
大人しく殺されるがままだと思ってるなら大きな勘違いだ。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 22:34:12.90 ID:KcWp9Lub0.net
なんで「お姫様」って呼ばれてるんだっけ?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 22:54:34.06 ID:htPWwPkCO.net
実際王族なんじゃ無かった?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 22:57:34.82 ID:IHu9Q1if0.net
戦争国(≒戦地)の死者数の内、一般人の部分が大差ない程度の死者数で、戦争に参加する兵士の死者数は減るのであれば
兵士の死者数の減少で総死者数は減るんだからその分だけマシな戦争ではあるはず
むしろオブジェクトのみを対象としている分一般人が巻き込まれる危険性(基地との誤爆、市街戦の巻き添え等)は落ちているだろうし一般人の死者も減っていると考えていいと思う
戦地(≒戦争国)の現地住民も兵士もバンバン死ぬ戦争の方が良いとでも?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 23:01:03.11 ID:fLoC9KCG0.net
>>185
戦死者云々の前に他所の国で戦争すんのやめろよw
クリーンな戦争?悪そのものだろw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 23:09:06.22 ID:tLhxERiw0.net
>>185
オブジェクトレベルの巨体と火力を持った戦力が誘導弾を使用せずに戦えば流れ弾だけで周囲吹っ飛ぶので半径100km単位で人が居ないところでもない限り多分現地の兵士で銃撃戦してるほうが被害は少ないと思う
ぶっちゃけ現代戦において発生する誤爆の被害とオブジェクト戦において流れ弾として周囲に降り注ぐオブジェクトの装甲を貫けるほどのエネルギーを持った主砲弾のもたらす被害を考えたらどう考えても前者のほうがマシ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 23:10:04.88 ID:nPW0PRh50.net
>>183,184
単にエリートが希少な人材であるのとなんか儚げな雰囲気醸し出してることからそう呼ばれてる
整備大隊のほぼ全員から

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 23:20:09.22 ID:hvrDmKIW0.net
>>185
それならちゃんと条約等で『戦争はオブジェクトファイトで勝敗を決めること』にすれば良いんじゃないの?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 23:25:10.63 ID:fLoC9KCG0.net
暗黙の了解でクリーンな戦争って無理あるよな。
軍全体に浸透してはいないってことが今回でハッキリしたし。

アニメ開始直後の擁護が全部ウソだったことに失望した。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 23:32:22.37 ID:nPW0PRh50.net
仕方ないじゃない、人間だもの

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 23:52:25.15 ID:/y8C2Q4F0.net
そもそも戦争をやめればいいという風潮

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 00:55:03.50 ID:BNeJiKkC0.net
>>190
「クリーンな戦争(建前)」とは開始直後からさんざん言われてたと思うが

HO世界は嘘と陰謀だらけなのでなぁ
オセアニア戦だって裏にまだ一枚あるし、なおアニメでは(略)

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 01:09:06.32 ID:VYAXqNdo0.net
駄目なものは何をやっても駄目

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200