2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 52滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 20:15:15.54 ID:RzoM2EPEO.net
平成27年(2015年)10月4日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは【>>950】(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/

前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 51滴目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448181419/

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:27:34.19 ID:G/DoONWB0.net
ビスケットにだけ弱みを見せるというのが今後すごく重要になってくるんです

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:28:10.04 ID:ycDLSMkZ0.net
>>721
今回の脚本書いたのは男性だよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:28:21.67 ID:cyjYlFJy0.net
>>702
俺的に今作は今のところ90点で、評価はまだ上がるかもしれない
Gレコは評価以前に圏外だったから論外

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:31:35.11 ID:PAms1jfY0.net
3話のノリでずっと続けれてたら余裕で90点は越してたけどなー
ハードボイルドのおままごとだからな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:33:12.27 ID:uoG2BEj90.net
>>722
名瀬にも尻尾ふって弱み見せてただろw
8話の脚本で、急にいままで維持してた悲壮感が消えたよ
脚本家のミスというか、力量不足だろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:35:07.46 ID:3TvXW1J60.net
オルガに慕う兄貴分が出来て柔らかさが出るようになったのはいいと思ったな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:36:42.17 ID:xp7ulJGk0.net
絶対ハーレム皆殺し展開だろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:37:09.29 ID:PAms1jfY0.net
>>727
SEEDで例えるならヘリオポリスから逃げた直後にムウがアズラエルに媚びへつらう様なもんだぞ
それでいいのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:37:10.51 ID:SLQeRvvp0.net
オルガの良いところはちゃんと敬語が使えて挨拶も出来ること
そこら辺がユージンとの差の1つ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:37:53.94 ID:ifi4Tphx0.net
なんか今回やらしい言い回しが多くて吹いた

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:38:18.47 ID:Fz6CCuV50.net
Vのシュラク隊全滅はいい思い出

か?

でもあれが冨野

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:39:14.08 ID:+5KDnd4J0.net
>>726

オルガにとって名瀬は初めて自分をフラットに見てくれた第三者なんやで。
その視点で見るとオルガが何に精神的に追い詰められていたのかわかってよかったと思うがな。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:39:14.16 ID:Q8gCCFDI0.net
テイワズ側のおっさんがニヤッとしてたからお嬢が政治的に利用されそうになるパターンかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:39:28.39 ID:3TvXW1J60.net
名瀬にまでテメエらの指図は受けねえみたいな態度とってたらただのDQNだしな
オルガがそうならずにちゃんと相手より下手に出てたのは大人な対応で安心したわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:41:02.05 ID:WQic3BSa0.net
バルバトスが結構ガンダムっぽい顔でびっくりした

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:44:26.00 ID:uoG2BEj90.net
>>735
政治的な駆け引きが急になくなって、名瀬に全面的に媚び振り出したのは話として不自然だろ
信頼に値する相手なのかまだまったく分からないはずなのに、名瀬が急に慕うべき兄貴分になるのは変だろって話
描写不足なのかしらないが、8話で悲壮感は完全に消えたな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:45:46.98 ID:6YKlMJaF0.net
>>723
今回のってそんな一話一話でキャラ付け変わるもんじゃないだろう
そもそも鉄血の場合だとシリーズ構成の岡田さんが大雑把なシナリオやキャラ付けしてそれに各話の脚本さんが肉付けするって形じゃないか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:47:14.34 ID:+5KDnd4J0.net
>>737

政治的な駆け引きなんて最初からだれもやっとらんわw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:48:50.51 ID:3TvXW1J60.net
元からテイワズに協力を求めに行ったわけだし
名瀬が話を聞いてくれるとなったらビジネス的にもしっかり相手を立てるべきところ
オルガはそれが出来るリーダーなのが良かった
ユージンは名瀬に対しても〜っすみたい態度でヒヤヒヤする
やはり三下かみたいな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:50:58.83 ID:4IMJmRGA0.net
元気でしょ?で引いちゃうウブなアトラ可愛い
家族…でお守りに手を当てる恋するアトラ可愛い
クーデリアお姉さまを気遣う優しいアトラ可愛い

ガキども、アトラに目もくれず他の船の女に行くとは分かってねえ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:53:29.69 ID:zkIAkdz00.net
>>738
鉄血は長井が大雑把なシナリオやキャラ付けをやって岡田に肉付けしてもらってるってインタで言ってなかったか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:54:04.22 ID:PAms1jfY0.net
緊迫感マジで無いね
SEEDは8話の時点でガンダム4機+指揮官機に追い回されてひーこら言ってんのに

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:54:08.93 ID:VG4W4Xek0.net
※このスレは岡田麿里に監視されています

745 :立ち上げ人i@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:56:10.18 ID:7rCfjT760.net
だがガンダムは何作出しても初代を超えられないな。
ヤマトなんかは初代よりさらばの方が興行成績でも
上だったり、パチンコも1,2,3シリーズ全て採
用されたりしてるがガンダムは全部初代だけ。いつ
までもシャアでありアムロだ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:56:12.33 ID:uoG2BEj90.net
>>738
話全体の統合性がないんだよ
シリアスなギャング映画や少年兵たちの悲壮な物語をやりたいのかと思いきや、
急に子供っぽくて温いママゴトっぽくなるしで、何がしたいのか分からん
たぶんハードなギャング映画みたいのやりたいんだろうけど、それをやるための力量が
全体の構成考えてる奴にないんだろうな
いやファッションで無駄にギャング映画ぽいシーンをいくつか入れてみました、ってだけなのが正解なのかも

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:56:52.99 ID:1hVwyCGp0.net
>>719
確かにマジダブルオルガ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:57:21.97 ID:xNzHswjS0.net
ハーレムおじさん、吸収目的で攻め込んだ挙句返り討ちにあった三下チンピラだけど妙に評価高いよね。
後ろ盾があるからこっちは殺されないと分かってて戦闘した結果占拠敗北とか何一つ褒める要素無い。

アレを手を抜いて力を試したとか都合の良い架空設定にしてもいいけど、
女達の命を賭けてまでするようなもんじゃないし、その場合も占拠までされちゃ駄目でしょ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:58:34.27 ID:Sj5ATgFL0.net
>>716
スーツに金色の細い腕時計がきちんとした仕事の人っぽいから
案外ギャラル側の関係者かもよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:59:22.69 ID:uoG2BEj90.net
>>739
やってるだろ
というかやらないと説得力ないんだよ
急に兄貴分になって慕うとか、全面的に信頼とか、ママゴトじゃない限りありえない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:01:00.69 ID:PAms1jfY0.net
>>745
そして全部クソ台にされる
W辺りの90年代アナザーはパチンコ向きな気はするし
若めの層狙うならSEEDが適正か
てかSEEDはだいぶ前に享楽で出る噂あったけどな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:02:09.21 ID:6YKlMJaF0.net
>>742
それでもいいんだ
俺は単に>>723に1話1話で別の脚本さんが勝手にシナリオやキャラ付けするとかありえねーって言いたいだけなんだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:02:20.61 ID:3TvXW1J60.net
この状況で名瀬になびかずにオラオラキャラ通してるほうがおままごとだ
唯一の希望の糸なのに

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:05:21.18 ID:PAms1jfY0.net
>>753
じゃあオラオラ属性つけるなって話ですよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:06:34.79 ID:3TvXW1J60.net
え?オラオラキャラはどんな状況どんな相手にでもオラオラしてなきゃいけないの?
柔軟さを持ってることがリーダーの資質だと思うけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:06:41.30 ID:uoG2BEj90.net
>>753
いやありえないって
会ったばかりの人間をいきなりなびけるわけがない
しかも相手はギャングだからな
そして別にオラオラを通せともいってないから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:06:49.50 ID:L2cPBlgz0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1324090345/704
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:09:04.12 ID:uoG2BEj90.net
話や尺のご都合上、過程をすっ飛ばして名瀬を急に頼れる兄貴分にしたってだけだからな
そのせいでオルガの緊迫感やカリスマ性も消えたがな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:09:11.11 ID:nFSfLEyy0.net
>>750
まだ慕ってもないし全面的に信頼してもないだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:09:17.60 ID:wbEd8Tov0.net
てか家族って答えをつけるの早漏すぎるだろ
家族ってなんだって問を抱えることになるのかもしらんが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:09:30.75 ID:6YKlMJaF0.net
>>753
これだよな
一番のポイントは「クーデリアを持ってる」って事か

これも含めて理屈だけで考えるとまあ状況最悪というか名瀬と渡りつけることすらできないんけどね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:09:53.47 ID:3TvXW1J60.net
>>756
もうほんとキミの思考が幼稚過ぎる
最初から協力が欲しくて接触したんだよ?
話を聞いてもらえるところに持ちんだのに
よぉてめえみたいな態度ならただのアホでしょ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:10:58.30 ID:EPHwZb1b0.net
>>748
ほんとこれ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:11:41.30 ID:PAms1jfY0.net
てか仮にも主人公の相方兄貴ポジションに尻尾振る犬の役をさせるのが間違ってんだよ
そういうのはビスケットにさせとけばええわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:12:09.16 ID:E0H1BWHk0.net
今回を大雑把にまとめると
ハーレムvsホモハーレムだったわけだが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:13:15.38 ID:xNzHswjS0.net
>>762
接触したんじゃなくて襲われたけど返り討ちにして交渉のテーブルにつかせた形だよ
相手が上から目線のが不自然だわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:13:59.83 ID:uoG2BEj90.net
>>762
お前、話が理解できてないって
誰もオラオラを通せ、とか一言も言ってないからな
会ったばかりの人間に犬みたいに懐いてるのが不自然って言ってるだけだ
しかもそのせいでいままでのオルガのキャラが急に変わったからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:14:56.02 ID:SLQeRvvp0.net
メイン嫁3人はタービン姓じゃねえのにタービン姓の女がいるけど
環境の良くない状況から拾われたので名字が無い、捨てたい為旦那の姓を名乗ったのかな?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:15:08.28 ID:3TvXW1J60.net
少年漫画の主人公とかなら上官や先輩にも生意気な態度で
何故か許されたりしてしまうことが多くて苛つくことが多いけど
これはちゃんとTPOに応じて大人の対応をするので好感が持てるな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:15:18.50 ID:tQ2Jx8MK0.net
アンチスレに行けばいいのに必死になってるかまってちゃんがいるねw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:16:03.21 ID:UrYq7F5C0.net
鉄血ってZZぐらいにはコメディ要素つよいよな(鉄血はシリアスギャグだけど)
あのキャラデザで袴とか着ちゃうとちょっともう笑うしかないw
どこまでを真面目に見れば良いのかネタとして笑えばいいのか迷ってる
これで重要キャラの死にが出てシリアスパートとか感動に持って行けるのか不安な感じする

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:16:49.10 ID:PAms1jfY0.net
>>769
やめてよね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:17:35.87 ID:3TvXW1J60.net
>>766
それまじで言ってんの?
名瀬を人質にとってテイワズと交渉でもしろって?
正気じゃないわそれ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:17:44.42 ID:nFSfLEyy0.net
>>767
キャラ変わったっていうか、
今まで下手に出るような相手が出て来なかったから描写されなかっただけだろ
そもそも犬みたいに懐いてるとか言ってるが、
本当にあれが懐いてるように見えるのか?
懐いてるってのはもっと目をキラキラさせてニコニコしだしてから言え

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:17:47.21 ID:6YKlMJaF0.net
>>767
俺営業じゃないけど仕事で会ったばかりの人と話する時って基本的に低姿勢だよ

犬みたいって言うけどオルガそのことをめっちゃ反省してたと思うんだが

その反省をキャラ変わったって言うがそれはむしろリアリティだよね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:18:40.87 ID:tQ2Jx8MK0.net
必死すぎるw

http://hissi.org/read.php/anime/20151123/UEFtczFqZlkw.html?name=all&thread=all

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:19:39.08 ID:PAms1jfY0.net
>>773
そっちの方が盛り上がりそうだ
狂気の沙汰ほど面白いってアカギさんも言ってるし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:19:53.34 ID:j9IWUgIEO.net
なんか五月蝿いのがいるなーと思ったらいらないスレ立ててんじゃねぇよ…
しかもスレ立てたんならそっちにいればいいのに本スレでもグチグチ言ってるし
本スレは絶賛意見だけにしろとは思わないが単に叩きたいなら余所池

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:20:04.93 ID:uoG2BEj90.net
>>771
そういうこと
シリアスとギャグの配分がおかしい
殺伐のギャング映画かと思いきや、ご都合主義の温いママゴトになるし
キャラ設定もぶれぶれ
結局は脚本家の力量不足なんだろうな
3話までの雰囲気が良かっから騙された
7話も良かったんだが、8話で違和感が一気に来た

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:20:39.63 ID:3TvXW1J60.net
媚びや尻尾をふるのがかっこ悪いと思ってるお子ちゃまなんだろうな
交渉をうまく進めるにはそれが出来なきゃ駄目

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:21:50.34 ID:UrYq7F5C0.net
ZZとかの場合はけっこうシリアスとギャグのメリハリがしっかり有ったから
シリアスはシリアスですんなり感情移入しやすかったんだけど鉄血はちょっと感情移入しづらい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:22:03.29 ID:xNzHswjS0.net
>>773
なんかガンダムのほうの話も、会話の内容も微妙に理解出来てなくね…?w

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:23:30.42 ID:nFSfLEyy0.net
>>766
片や交渉してもらわなきゃ何もかもおじゃん、
片や別に交渉なんかしなくても問題無い、ってくらいの力関係で、
ブリッジ占拠までやってもそれは変わらないと思うけど
タービンズ側に下手に出る理由が無い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:26:37.36 ID:PAms1jfY0.net
>>781
メリハリというか、後半から急激にシリアスに移行したよなw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:27:47.16 ID:gsNrPoOc0.net
おい、ちょっと待て
お前らオルガに幻想抱き過ぎだろ、乙女かよww三日月かよwww
リーダーも出来そうな奴が居ないから自然にそうなっただけで
元々カリスマってのは自身どうこうじゃなくて周りの勝手な解釈だからな
オルガ自身はちょっと背伸びして粋がってるガキで本来はああなんだろ

かわいいやん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:28:28.40 ID:xNzHswjS0.net
>>783
いやだから自分から交渉に言ったわけじゃなくて吸収されそうになったのを返り討ちだから…w
下手に出ろなんて言っちゃいないが、戦闘を使った交渉で負けたのはハーレムおじさんだし
任侠ネタとしても勝者に筋通さず偉そうな態度とかチンピラにしても三下すぎる。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:30:39.30 ID:3TvXW1J60.net
>>786
ええ・・・・
テイワズと交渉する計画は6話から言ってたじゃん
どうしたの?
あと名瀬は侵入してきたのをわざと迎撃せずにブリッジまで招き入れてたけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:31:12.38 ID:UrYq7F5C0.net
でガンダムシリーズの中でもこれだけハッキリ日常回と戦闘回とを分けてるガンダムシリーズも知らない
以前のガンダムだったら日常シーンをしながらも急に外でドンパチ始まったり
群像劇てきに他の場所では戦闘をしてたり常に日常回でも戦争の延長感があるんだけど鉄血にはそれが薄く感じる

最近のTVアニメ手法というかラノベ発のアニメ化のやり方に近い
今回は水着回とか今回は溜め回とか今回はバトル回ってぶつ切り感がありすぎて戦場にいるライブ感が乏しい気もする

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:32:06.27 ID:nQU3Fqmc0.net
>>204
混ぜんなw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:32:44.70 ID:PAms1jfY0.net
>>789
奴らが相すりゃ土壇場!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:35:43.79 ID:xNzHswjS0.net
>>787
テイワズとの交渉は本来パワーカードの姫様でやる流れであって、ハーレムおじさんは都合よく絡んで
都合よく負けただけの突発イベントだから。

わざと迎撃も何も取りつかれた時点で完全敗北で、操作系統奪われた時点で抵抗しようが無いから。
まぁ下手に抵抗せずすぐ諦めて犠牲を減らしたのは英断だと思うけど。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:37:00.36 ID:uoG2BEj90.net
>>787
進入されてネットワーク乗っ取られた時点で、どのみち名瀬の負けだろ
というか、都合よくハッキングの達人がいるってのがまた、ご都合的で安っぽいんだよなあ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:38:06.75 ID:gsNrPoOc0.net
>>204
下のゆるキャラめっちゃ可愛いやん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:40:09.90 ID:6YKlMJaF0.net
>>792
あの戦闘が名瀬の負けは俺もそう思う
でもその後の交渉で強く出るのは自分の立場や鉄華団の立場考えても当然だ
つかオルガもそれ弱気になったこと反省してたじゃん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:40:31.30 ID:vEUTZdpj0.net
アニメなんだけど解って観てるんだけど
あからさまなクソアニメ声の女がいたな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:40:41.38 ID:UTHf/m7v0.net
最新話不評なんか・・・非戦闘回で話は進んでキャラの掘り下げもあって楽しめたんだが
任侠+ロボとか斬新じゃん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:40:48.71 ID:3TvXW1J60.net
名瀬側は本気でやり合う気なら普通に銃撃戦やっても人数的に有利じゃんね
侵入されても何にも焦ってないし素直にブリッジまで通した
この描写見て負けたから名瀬がへりくだった態度を取るべきとかそれ異次元すぎる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:42:12.37 ID:Sj5ATgFL0.net
>>795
大して重要キャラじゃないから安心して

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:43:31.16 ID:uoG2BEj90.net
そもそも、阿頼耶識システムの話をきいただけで名瀬が急に鉄火団に同情するってのもなあ
CGSの親父がどういう人間なのか、いままでの付き合いって気づかないのかよと
というか、親父が鉄火団の連中を見殺しにして逃げた話を聞いた時点で、鉄火団を同情するだろ、普通は

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:44:50.04 ID:UrYq7F5C0.net
もう少し視点を増やしてくれても良いと思うんだな
主人公サイドばっかの視点じゃなくって(Gレコはちょっと視点増やしすぎたと思うけどw)

ギャラルホルンも2人しかキャラが出てこないし?裏で画策してる雰囲気もないし
これから先、敵方のキャラが増えて視点も増えればもっと話も重厚に戦場のライブ感が出て面白くなってくるのかな?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:44:55.48 ID:tQ2Jx8MK0.net
>>796
ID真っ赤にしてネガキャンレス垂れ流してるやつが必死になってるだけだよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:45:13.38 ID:nFSfLEyy0.net
>>786
元々テイワズと交渉する予定だったところにタービンズが現れ、
鉄華団としての活動が出来なくなるか、テイワズに目を付けられるかっていうどっちに転んでも困る状況で、
戦闘で自分たちを一人前だと認めさせ、
裏では名瀬がマルバに愛想を尽かすというラッキーがあっての交渉実現
いくら戦闘で力を見せても、テイワズの後ろ盾が無いと鉄華団としての仕事を完遂出来ない状況には変わりないし、
名瀬もそれがわかってるからわざわざ完全に対等な立場で話したりはしないって事でしょ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:46:26.79 ID:6YKlMJaF0.net
>>802
わかりやすい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:50:03.01 ID:gwB1apuy0.net
>>786
お子様論理

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:51:08.14 ID:Fz6CCuV50.net
Zの最終話でバッタバッタ殺してそこからまた陰鬱な話で新規顧客付くわけなかろう。ZZの初期がああなったのは商売上仕方ない。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:51:16.71 ID:14+hifkh0.net
7話からの流れから見ても仲間になるのは予想できた。アニメ的な文法ではぜんぜん普通。
ガンダムなんて敵だった奴が味方になって自陣営のモビルスーツに乗せたりするの、毎回のことでしょ?

ガンダムにおける戦闘って拳で語らってるみたいなもんじゃん。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:54:28.64 ID:Sj5ATgFL0.net
>>805
あんたなんなの?初代Ζ〜逆シャアまでの流れがあるからこそいまだに長くシリーズが続いてる
つかΖの最後があるから逆シャアがあると言っても過言じゃない。そんなこともわからんでガンダム語るなよ

あとここは鉄血のスレだよ。富野厨と富野アンチは出てって

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:55:15.07 ID:EPHwZb1b0.net
>>787
ちゃんと見てる?その道のプロなのに、両者の経緯の調査や裏付けとかもせず介入して来て
元オーナーが阿頼耶識強制と少年兵侮蔑をポロリしたから
進入された以降はブリッジまでわざと許したってていになってるけど

操縦戦で接近を読めず、その後の進入も読めず、電子戦も負け
この時点で大人の強さ()を教える気だった身としては結構どうかと思うよw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:56:20.21 ID:xNzHswjS0.net
>>802
完全にその通りだと思うよ。そしてそういう相手の弱みと後ろ盾っていう自分と関係無い力だけで
負け犬が偉そうにしてるのがかっこ悪く感じてるんだよ。

あと上から目線が不自然とは言ったもののへりくだれってわけでも無いんだが、
ここらへんはどうしても両極端な話になっちゃって駄目やね。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:56:39.35 ID:PAms1jfY0.net
Zが上手く2作目の役割を果たしてくれたお陰で今のガンダムがあると言っても過言ではないよ
貢献度高いよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:58:31.18 ID:Fz6CCuV50.net
>>807
は?ZZの話が出たからいっただけですが何か?お宅もフラウとハヤトの名前でてるけどブーメラン?w

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 03:59:29.95 ID:Sj5ATgFL0.net
>>811
ミカの前でミカの心境をはかりかね、顔を見合わせるアトラと昭宏が
フラウとハヤトに見えたってだけの話でしょ?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 04:01:08.10 ID:UrYq7F5C0.net
ご都合はご都合で別に構わない面白くなれば
よくある展開=王道として見れば
鉄血はある意味グレンラガンぐらい突き抜けたご都合でカタルシスを与えてくれて丁度いいのかも
このキャラデザと人物関係の設定でハードでリアリスティックな物語に行くのは無理があると思うし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 04:01:34.45 ID:PAms1jfY0.net
むしろZZも陰鬱になった後半の方が面白いからな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 04:04:19.05 ID:6YKlMJaF0.net
ヒロインズの子宮が疼いてることについて語ろうぜ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 04:06:04.90 ID:PAms1jfY0.net
>>815
露骨なビッチ妻達と不自然にウブな2人をみてたら極端だなぁと思いました

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 04:06:10.84 ID:Fz6CCuV50.net
>>812
>>771
>鉄血ってZZぐらいにはコメディ要素つよいよなと言う発言に対していったものですけど何か?それが冨野厨に鳴るのかw
もうひとつ言えばTV版Zは一番好きな作品で否定はしてないけど勝手に脳内で否定してる事にしないでいただけます?w

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 04:07:39.92 ID:nFSfLEyy0.net
>>809
まあその辺は感じ方の違いかな
個人的にはああいう人物はちょっと負けてカッコ悪い感じになっちゃっても
しれっとしてるくらいが丁度いいかなと思ってるし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 04:07:43.89 ID:UrYq7F5C0.net
俺は鉄血にミスター・ブシドーみたいな奴が出てきてももう驚かない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 04:08:29.02 ID:yCuf4vJs0.net
鉄華団は銃をパンパン
テイワズは腰をパンパン

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 04:08:40.22 ID:Sj5ATgFL0.net
>>817
アンカをつけて話せば?ひとりごとにしか見えないから

総レス数 1006
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200