2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクトはツッコミどころにアースをつけたい糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 15:53:27.45 ID:mVqbHGSj0.net
どこの誰がこの作品のアニメ化を望んだというのか…


次スレは>>970が立てること(進行が速い時は適宜スレ立て願います)。

・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

ヘヴィーオブジェクト ネタバレスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1443872645/

前スレ
ヘヴィーオブジェクトはヘヴィなのは説明量だけな糞アニメ4 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446363306/

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:15:19.13 ID:MNUrVzBX0.net
先週今週は1話にまとめてよいくらいの内容の薄さ、つまらなさ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:17:34.43 ID:KUYb2XMm0.net
代々男系家系て事は母親は他所から嫁いできて男が生まれてるんだろ?
婿として精子に価値があるって話なら分かるけどBBAは単なる例外じゃねーか

「チャフで隠れても駆動音は消せない」って偵察機でも飛ばせばすぐ見つかるじゃねーか
センサーも無しに直接耳で探すのかよ、集中してないといけないのに無駄話してんじゃねーよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:25:49.23 ID:ypzcpC4H0.net
主人公側の身の上話なんて本来不要なもんなんだよな
突然語られる身の上話なんてものはライバルキャラに感情移入させるためのもんであって、主人公サイドの話はメインストーリーの中に編み込まれてなきゃおかしい
物語のイロハだろうが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:12:35.45 ID:FZfv4hBp0.net
信者がブースターパックとかなんとか言ってたけどもしかして単発話が続くのかこの先

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:34:59.20 ID:CbWOicyr0.net
一巻さえ読めば他はブースターパック形式的だからどうのは本編後書きに書いてあることだから信者がどうのというか作者の宣言だな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:02:08.18 ID:GaaonKqD0.net
>>601
それはそれでカワイイから許すw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 01:52:33.67 ID:3KvSWJLi0.net
釜痴モノは途中からでも買わせられるようにストーリーは
続き物に見えて単発イベントの繰り返しにしてるんだっけか
依頼受注型RPGの依頼を受け続けたら10回目でラスボスが
出ましたみたいなもんだよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 02:37:02.78 ID:EaC4uFfY0.net
ブースターパックとか言ってるけど
要するにエピソードごとに適当に後付け設定考えていくから
相互に矛盾してても気にしないで下さいっていう事だよね
物は言い様というかなんというか…
そもそもエピソードどころか文章ごと、
下手すりゃ単語ごとに矛盾があるんだけどね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 02:47:35.45 ID:3KvSWJLi0.net
まあやる夫の連載SSを文庫化しただけに近いからな
だからこそ素人まんまな鎌池やら佐島でも宣伝の力だけで売り込めたんだろう
そのせいで実力をつける気のある作家はここの大賞には応募しなくなってるが…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 02:56:34.90 ID:fCxW86DG0.net
>>597
不可解なヒット作は数あれど、これというか禁書はその極致だな
どんなものかとちょっと手に取ったがほんの数ページで唖然とした
どうやらブームは「作れるもの」らしい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 03:01:57.87 ID:EaC4uFfY0.net
機体の重さ分だけパイロットにGが掛かる世界を描いてるのに
実際には中身の無さが中の人に重荷を背負わせてるという不思議なアニメ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 03:24:38.46 ID:ofnS1WSz0.net
銀英伝なら原作の過去の宇宙歴始まる以前のまだ地球が中心から衰退するまで
何十ページかあっても平気で読めるが
フローレイティアさんがアニメで色々自分の事や敵の攻撃説明してくれても
中の声優さんは大好きなのに苦痛だw

クェンサー気を失うまで吹っ飛ばされて、ヘイヴィアがいつの間にか姫の近くに行ってたw
謎ワープだぜ、レールガンにロケットだとか曲射弾道とかマッハ25とかチャフで電波乱されるが敵のレーダーは機能発揮する(レーダー技術がすげーんじゃねとか)
もうw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 03:32:28.42 ID:Qftkjx4p0.net
>>613
あの雲で反射するレーダーは、似たようなのが実在する(雲じゃないんだが)ので、トンでも技術でもない。むしろあの空母艦隊が劣化しすぎ。空母あるなら早期警戒機飛ばせよ、と。マスドラ飛翔体くらい弾道飛行中にミサイルで打ち落とせよとw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 03:44:39.23 ID:3KvSWJLi0.net
ヘボの反射レーダーの何がおかしいかって言うと
明らかに作者の意思を反映した神視点レーダーなところ
神視点をレーダー技術扱いにしちゃダメだろう…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 04:00:47.80 ID:gx5W6yLV0.net
男しか産まれない家系を男系とは言わないよな、女児しか産まない女を女腹と言ったりはするけど
だいたい少佐にそんな希少価値があるなら当主だっていつまでも軍属のままにはしないだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 04:04:43.10 ID:EaC4uFfY0.net
>>615
レーダーに限らずセンサー関連の描写が総じておかしいよね
まあアニメのハイテク描写はこれに限らず何十年も前の映画の描写まんまだったりするけど
これはそういうレベルじゃ無くて「誰が何を知ってて何を知らないか」っていうあらゆるバトルの基本になる部分で作者の都合しか見えて来ない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 04:07:01.32 ID:zrXLqjb70.net
ご都合のためなら物理法則も乗り越えるんだぞ
「そういう技術です」で押し通せるだけレーダーはマシな方

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 04:21:19.91 ID:GnL29iUf0.net
出てくるオブジェクトの全ての設定、全ての攻撃手段、全ての設計理念が
全て漏れ無く突っ込み所になるというのは前代未聞
他のSFやロボットアニメでも数ある機体の中に一体ぐらいは
意図不明な運用をしたり作中で理解不能な攻撃、行動を取った機体はいるだろうけど
全ての機体が、というのはこの作品ぐらいしかない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 04:51:39.32 ID:EaC4uFfY0.net
個々の設定がとにかく噛み合ってないのが凄い
例えば毎回敵のキャラクターとオブジェクトの特性の関連性の無さ
宗教側のはデザインが祭壇ぽいとか情報側のはセンサー技術に優れて照準が正確とか一切なし
今回は今回でレーザー自慢が唯一撃ったのが実弾かよと思ったら弾道曲げるだのロケットで加速だのが天丼で来やがった
それどっちもマスドライバーと特に関係ないだろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 05:43:54.91 ID:qwlxfdnb0.net
原作で特に意味のない設定としてあるのが
オブジェクトのパイロットは全員脳改造の影響で
喋ってる台詞がほとんどひらがな、というのがある
ミリンダとかの女性パイロットの台詞を文章として読んだ時の可愛さや幼さを狙ったんだろうけど
これが実際に原文見るとひらがなだらけで逆に極めて読み難い

しかも、オブジェクトのパイロットは例外なく全員ひらがな口調なので
今回やられた男性貴族やレモン牛乳日本編で出てくる良い歳した男性パイロットまで
ひらがなだらけで喋るという、シュールな笑いすら漂う状況になってる
あれアニメでどう表現するのか気になってたが
貴族パイロットがひらがな臭さも間抜けっぽさも全く感じられない
ごく普通の喋りかたしてたから、アニメで晴れて完全に死に設定になったな>ひらがな口調
他の漫画やラノベとかでも漢字や四文字熟語だけで会話するキャラ等は
アニメだと意味不明になる事多いが、オブジェクトのこれは最初の設定段階で
読み難いしキャラ口調の個性付けとしてやる必要も特にないという真の意味での意味不明設定だ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 06:13:26.92 ID:zem873AG0.net
単純に原作で「誰がこの台詞を発したのか」を簡単に表現するためじゃないの?
禁書とかキャラくっそ多いけど、出るキャラ出るキャラ意味分からん語尾とかしゃべり方させてるし。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 06:41:47.95 ID:p0MAdJag0.net
そこは地の文との組み合わせの妙で表現すべき部分だ
鉤括弧並べてどれが誰のセリフかわからないなんて程度の文章力でプロになれてるのがおかしい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:11:17.16 ID:Ui/O+T7+0.net
パイロットは全員池沼なのかよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:16:08.99 ID:zE5tLulQ0.net
地の文が少なくてもキャラクターが確立してれば誰の台詞か分かるんだけどな
このキャラはこんな考え方しないはずだから〜みたいな感じで
禁書やヘボはどのキャラも同じような思考しかしてないからなあ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:03:14.84 ID:qbRx9s+J0.net
 



      キー―――――――ン ヤメロや! 死ね!


 

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:17:16.26 ID:VXvz9oRP0.net
反射した電磁波で場所が特定できるなら、それはこちらも同じではないのか?
相手の位置を特定して攻撃しないのか?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:43:16.19 ID:Qftkjx4p0.net
>>627
それなりの方法がいるだろうと前の方で話題になってたろ。主人公側にはその技術がないのでは?と。この世界は航空索敵がどういうわけか盛んではないらしいが、無人機飛ばして撃ってくれば位置割れて万々歳な気もするw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:44:33.54 ID:Ui/O+T7+0.net
チャフ雲にレーダー当てても、チャフが電波を乱反射するだけでその先のことは分からんだろう。
目標観測に使用できるとは思えない。
つか、別に着弾観測班を作ってやればいいだけだが。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:06:22.84 ID:fzNF0OVb0.net
ブースターパック(笑)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:09:14.20 ID:zBp8ayMo0.net
ブースターパックでもオイスターソースでも何でもいいけど
最新話つまらなすぎて何なんだよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:13:40.87 ID:bFXiTHam0.net
>>625
> このキャラはこんな考え方しないはずだから〜みたいな感じで
作風にもよるけどこれはどうなんだよ
まあ鎌池はどれにしてもつまらんが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:46:03.33 ID:DJtsEq1t0.net
こっちもチャフ撒くなりジャミングすればいいんじゃねって思うんだが
それはダメなんですかね

BMの砲でチャフ雲に穴開けるとかさ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:42:50.84 ID:pd3I1Hz00.net
>>629
大砲屋なんて現実の兵隊でもインテリがやってんだからこの作者に書けるわけないだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:26:39.52 ID:V1RZ59T+0.net
貴族制の国ならそら結婚も政略メインだろうに何を悲劇のヒロイン気取ってるんだ?
希少価値あって人気なら選択肢も多いし主導権だって握りやすいんだから
他の貴族娘に比べたら遥に恵まれてるだろ

男子製造子宮なんて気持ち悪い設定作らなくても政略結婚が嫌で戦地に逃げてるってだけで十分なような

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:01:17.01 ID:eTFfAcua0.net
男しか生まれない家の中で生まれた女……
間男とか遺伝子異常とか根の葉もない噂を流されるとかいうのはないのか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 23:10:42.80 ID:3KvSWJLi0.net
釜痴ワールドにおいて主人公とヒロイン枠を批判する勢力は
作者パワーで叩き潰されるだけの存在よ…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/20(日) 23:11:47.25 ID:VXvz9oRP0.net
釜痴が小説を書くなんて100万年早くってよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:04:48.23 ID:dAaFJdJb0.net
禁書三期やってくれた方がまだマシだった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:09:35.89 ID:85/xyImj0.net
かなり未来の話のはずなのに、ちょっと男の子が続いたくらいで
なんで必ず男が出来るとか信じ込むんだろうな?
中世かよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:10:39.05 ID:1tbN1znY0.net
変わらんわ
オブジェクトが学園都市最強()になるだけ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 04:19:00.95 ID:Y6u3AyAJ0.net
実はな……チャフなんて使わずビームアンテナ使って波長の方をちゃんと選択すれば
普通に雲や山やビルや、月ですらも電波を反射させることができるんだぜ?
つまり反射させて走査したいなら乱反射・吸収効果のチャフなんて逆効果にしかならないんだw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 07:36:53.87 ID:R9U3LNLQ0.net
クウェンサーとかいう人が痛めている右足の側に体重を預けるかたちで
女の左の肩を貸してもらっているシーンで地味にワロタわ
逆だから、普通w

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:28:32.61 ID:yK4SyJQV0.net
適当に飛ばしたら喉から手が出るほどって二回も言っててワロタ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:56:52.57 ID:LJDcprhO0.net
同じワードを連発するのは素人作家の特徴

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:59:42.50 ID:32FdKfgv0.net
つ『なんぴとたりとも オラの前は走らせねえーッ!』

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:31:08.68 ID:ZVef76SMO.net
ババアと糞ガキがダラダラと子宮の話しただけで終わらせた回。喋りで誤魔化して引き伸ばすな。先進めや。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:49:18.10 ID:bsGVmSPG0.net
>>642
オーロラプラズマ返しか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 18:02:10.40 ID:7SqxGIaI0.net
>>648
電離層反射兵器HAARP

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 19:30:25.28 ID:jhFprPii0.net
さっき録画したやつ見てきた
テンションあげなきゃいけない月曜の夜にみるもんじゃないなと思った
茶髪がいつの間にか姫さんとこにワープしたりしてたけどなにがあったの?
あと司令官のフロなんとかさんなんで最前線に出てきてんの?
お前が死んだら指揮系統が崩壊するのに何で最前線で救出活動やってんの?
しかもそのあと敵ヘボ潰しにいっしょに敵地に向うとかアホかよ
軍事物とかいっときながら組織が全然描けてねー
この軍隊の規律そこらの個人商店以下だよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 19:37:04.25 ID:7SqxGIaI0.net
>>650
人手不足なんだから、ワープ位許してやれよ。たった4人で戦ってるんだぜ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 19:46:00.68 ID:gODqRZSq0.net
組織に属したことのないニートが書いてるんだから許してやれ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:33:31.59 ID:32FdKfgv0.net
>>651
> たった4人で戦ってるんだぜ

これで終わっていた。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 21:34:11.29 ID:85/xyImj0.net
カマチー作品の特徴だよな
どんな組織が出てきても、みんな個人的理由で行動するから組織の意味が無い

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:01:53.24 ID:BN8G89Kz0.net
「ダムはオレがなんとかする」
「オブジェクトはこっちで解決する」
「そっちはテメェにまかせた」
「そっちはおまえにまかせた」
各人の個人プレーから生じるチームワーク

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:10:24.85 ID:BkhhCHhD0.net
>>655
甲殻かっ!

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:44:01.54 ID:1tbN1znY0.net
ヒロインを色盲にしてハッピーエンドだのとぬかすような奴だから社会不適合者なんだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:51:29.03 ID:ZVef76SMO.net
>>651実施気違い二匹だろ。姫は毎回待機。婆はタバコ吸ってるだけだし。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:15:42.77 ID:VLxdsYE70.net
蟻が人間くらいの構造物に向かってなにかブツブツしゃべってるうちに蟻じゃなくて人間のほうが死んでるアニメ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:49:09.41 ID:Z83FVIP90.net
禁書も折角グループやらアイテムなんて集団行動させてる割に
同時に戦わせるとFPS程度の銃撃戦位しかやれてないよね
個々が一騎当千レベルだから同時に動かせないって以上に
同時に動かす表現力がないから単独行動にしてるって感じ
わざわざ相方を離脱なり行動不能にしてから1vs1なんてのばっかだし…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 05:58:05.82 ID:uOlEGp9A0.net
>>660
FPSを馬鹿にするな
FPSはプレイヤーがちゃんと考えて戦うぞ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:46:21.03 ID:UQ62Fo5i0.net
禁書禁書言う奴はいつまで過去の栄光に縋ってるんですかね、それも砂上の楼閣に

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:51:39.03 ID:wGzjsGjh0.net
ほんとこの手の「一見リアルで頭を使った戦闘を展開」している風のストーリーのくせに、時間も距離も速度の概念もない演出ばかりで萎える。
時間も距離も速度の概念もないのではいくら頭を使っていそうな表現をしても無意味なんだよ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:40:30.46 ID:8kpbXDxDO.net
>>662
砂上の楼閣ならいい方だな
海上の蜃気楼
決して掴めないからバレなかったのにリアル()とか軍事()言ってしまうから化けの皮が剥がれる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:56:16.53 ID:jaEnk/5C0.net
貸す肩逆だろっての絶対面白いと思って書いちゃったからスルーされて寂しいわw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:19:24.96 ID:uO1juuyH0.net
杖のつき方もそうだけど勘違いしてるヤツが世の中の大半だからな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:04:50.94 ID:zks+vJ+o0.net
>>665
いや、良く気付いたと感心してたよ
高畑宮崎作品だったらここで立ち位置変えるなりひと芝居あって
固定観念に囚われてる方があれっと思って物を考えるきっかけになる所だね
それは極端としても、昔のアニメって難しい熟語やことわざがさらっと出てきたり
何かしら現実の知恵が付く部分があった気がする
子供向けだからこその作り手の良心かも知れないけど

オタクがオタクの為に作る時代になってそういう作品がどんどん減って行ったように思う
そして今じゃ偏るどころか間違った知識しかない作品が当たり前に

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 03:44:18.64 ID:4Y0AK5630.net
JK語のイメージで勝手に言葉の意味を低脳向けにされるのは困るな
そりゃ知識なんてのは広めたものが勝ちだけどバカの思い込みが
言葉を動かす()なんて事になったら世界中から失笑されるわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:56:02.05 ID:QEtke8py0.net
鎌池、チャフ好きすぎるだろ
いつのまにかサイコミュ制御のビットみたいなスーパー兵器になってるぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:29:22.57 ID:F4YMy2CQ0.net
このゴミつまらんゴミアニメ、ゴミそのものなゴミどうでもいいゴミ声優の
ゴミオナニー回やったから終わるのが遅れるのがゴミむかつくわ
 しかもこのゴミが次のクールもやるとかありえんわ 消えて欲しい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:00:46.72 ID:JAGkW7Ob0.net
>>667
巣に帰れ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:48:56.19 ID:j7iUixb40.net
MEGA POLL: Your Top 5 TV Anime of 2015 - Anime News Network
http://www.animenewsnetwork.com/survey/613/result

Heavy Object 156 out of 18213(0.9%)

外人の支持率0.9%

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:00:06.34 ID:D53SlQv60.net
>>672
ポケモンXYZとタイ、と書くと人気あるように見える不思議

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:16:44.81 ID:4Y0AK5630.net
視聴者の国や年齢層で天地ほども変わるからなんとも言えないが
単純にオブジェクトがチンケでという圧倒的な存在として描けてないし
バカ二人の掛け合いも微妙で圧倒的な不利からの大逆転感すら皆無と
何がウリなのか完全に分からんってイメージなんだろうな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:52:15.25 ID:ftIlukZB0.net
上官の事情、あれがもし敵キャラだったら
主人公は殴りつけて説教しそうな気がする

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 18:02:36.40 ID:nFdV7uTl0.net
禁書は魔法だの超能力だの現実に存在しないものを取り扱ってたから
粗が見えにくかったけど、これは中途半端にリアリティ盛り込んでるから粗が半端ないね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 18:24:22.46 ID:pU6pJ0EqO.net
>>674
ウリか
無料でストレスチェック出来る?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 18:44:55.10 ID:1fSYKM0PO.net
>>676
粗だらけなのに阿呆な信者と鎌痴が認めなかっただけ。
リアリティ(爆笑)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 18:49:28.17 ID:ZBQk81+z0.net
>>676
AIM拡散力場とか言う小さな嘘で、超能力という大きな嘘をつくというやつかな。これもホニャララ粒子とか作れば万事OKだったのに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:15:19.57 ID:I8EreEB+0.net
ほにゃらら縮退炉とかだったら突っ込まれるポイントは減ってただろうけどつまらんのに変わりはないからなあ
主人公が一人だったら少しましか?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:15:33.46 ID:wH10F7mM0.net
へぼって何かやたら大げさな名前のコークスペレットで動いてんだっけ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:15:36.37 ID:3T2C6QOe0.net
ほにゃらら縮退炉だったとしてもそれをリアル科学と繋げる際のウソが
壊滅的にヘタというか根本的な理解が無さ過ぎるのがダメだろ
どこぞのマンション傾きより酷いレベルで足元なんて見えないから爪楊枝でも
打ち込んどけって考えて実行した挙句にあちこち傾いてるのが釜痴の正体

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:19:13.65 ID:MY8tlCD70.net
「こまけーことは気にすんな」的鷹揚さと不勉強は紙一重だもんなあ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:34:10.88 ID:47NDJqlv0.net
こまけぇ事は気にすんなで流せる勢いとパワーがないんだよな
変に解説入れて勝手に自滅してる感じ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 03:33:01.30 ID:3T2C6QOe0.net
劣等生辺りもそうだが作者の「俺は凄く分かってる(つもり)」な
無駄知識を披露しようとして自ら欠陥を露呈してしまってるんだよな
それも編集が全く仕事をしなくなったせいかなろうの悪影響で
悪い意味での作者の個性(笑)を重視しようとした為か…?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 03:45:12.12 ID:5QIsaBsW0.net
作者自身が細かく説明しちゃってるんだから、こまけぇこととか言われても困る

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:55:17.68 ID:FvRCKuBl0.net
>>683
というより不勉強な奴はそんな事言う前にやる事あるだろって話
まあ元が文章だからどうしても説明しすぎて墓穴掘る傾向も強くなるんだろうけど
同じ小学生レベルの科学知識でもゆでたまごとは大違いなんだよな・・・結果として

モンゴルマンの地獄のシャワーとかコミケでリアルに再現されるんだから氏の想像力には恐れ入るわw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 14:27:23.99 ID:E4K3KIqc0.net
シュヴァルツェスマーケンはいろいろひどい
http://homepage2.nifty.com/daimyoshibo/sf/schwarzesmarken.html

エロゲアニメにも凄いのがあるらしいな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:14:59.96 ID:FuMDYOl40.net
>>687
鎌池先生に「キン肉マンご存知ないんですか?」って尋ねた竹宮ゆゆこ先生は解ってるよなあと思う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:49:00.58 ID:oLgWGLh80.net
ゆで理論は漫画なんで絵で補完出来る強みがあるからな
ウォーズマンの12倍なんてありえねえよとツッコミ所満載だけど、技発動場面だとイケルやんって思うもん
それを文字だけで説得力持たすには相当な力量必要だわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:02:01.61 ID:6A7NG0tS0.net
アニメでも説得力皆無なんですがそれは・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:16:39.86 ID:bpgoYf2k0.net
そもそも質が違うのよね。
ゆで理論って別にバカだとか不勉強でやってるわけじゃないじゃん。
鎌池のは真性だから目につくわけで

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:18:17.42 ID:ODZEK+0E0.net
ウォーズマンのアレは理論的にはおかしいけど
前後をみてれば残る力を振り絞っての一か八かの敵もろともな自爆に等しい自爆をしている展開だからな
だからかなり熱い展開

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:27:05.84 ID:5QIsaBsW0.net
ゆで理論は追いつめられている方が使って、しかも負けることが多いからな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:34:02.16 ID:aK3u6eEq0.net
ゆで理論・男塾の民明書房・刃牙のトリケラトプス拳とかのトンデモ格闘を見てる時の俺
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~tomoharu/kakugo02.png

鎌池のガバガバ科学・ガバガバ物理・ガバガバ魔術を見てる時の俺
ttp://i.gzn.jp/img/2011/02/04/manga_jmaf2010/manga_jmaf2010.png

科学的に正しいとか現実的に出来る出来ないは問題じゃないんだ
読んでる時に支離滅裂でも勢いだけでも何故か納得してしまう説得力のようなものが、
鎌池には全然無いし他の作者にはある、それだけの事だ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:49:04.75 ID:FuMDYOl40.net
負けそうな奴が必死で言い訳してるときの饒舌な感じなんだよな
ゆでたまごのは、言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:47:46.43 ID:GDUO4NtG0.net
ゆではこじつけだけどこっちは言い訳だもの
聞いてもいないうえに的外れな言い訳なんて不快に決まっとる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:54:42.34 ID:zmp/HFl10.net
法則を根本的に理解していないバカが必死に言い訳してるのが釜痴(左遷)理論で
法則を理解した上で接点をなんか凄いパワーでごり押す力があるのがゆで理論

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 01:00:49.38 ID:q3CWnupv0.net
所詮は中高生向けのラノベってことだな
まあキン肉マンだって中高生向けだったんだろうが今じゃ中高生の頭も軒並み悪くなって駄作しかない時代

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 01:38:59.26 ID:SvJl2WHS0.net
おっさんの俺でもラノベや漫画を通して「今の中高生はアホ」とまでは言わないけど。
ヘボが中高生に超ウケてて理論もすごい!とか言われてるとか見たことないし。
(残念ながら禁書では見たことあるけど)
ただ昔に比べて同じ作品見て似たような経験しかしてない作り手が増えたからか、どの作品も似通ってるなーとは思う。

個人的に禁書はそこらにころがってる量産型ラノベと同レベル。
ヘボはまず作品として形になってねぇ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/25(金) 02:47:41.09 ID:zmp/HFl10.net
耳が痛くなるほど言われてるけどラノベを読んでラノベの知識で育って
ラノベを書いてますって感じの異常に視野の狭い連中ばかり使ってるのが問題かと
しかも編集側までラノベのテンプレしか提供も理解できませんって程度にしか思えないレベルだし
ラノベメインの出版はハーレム異世界敵ヨエーモノが基本でエロの有無程度の差しかない

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200