2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクトはツッコミどころにアースをつけたい糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 15:53:27.45 ID:mVqbHGSj0.net
どこの誰がこの作品のアニメ化を望んだというのか…


次スレは>>970が立てること(進行が速い時は適宜スレ立て願います)。

・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

ヘヴィーオブジェクト ネタバレスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1443872645/

前スレ
ヘヴィーオブジェクトはヘヴィなのは説明量だけな糞アニメ4 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446363306/

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:09:24.31 ID:pA+7RpNy0.net
ヘヴィーオブジェクトはキービジュは面白そうなのに本編は低クオリティ糞アニメ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:31:03.50 ID:s19vXMvd0.net
突っ込むのにも皆飽きたようだな
消費期限切れか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:45:14.17 ID:j1yyI7+B0.net
菌糸類だのハナクソ未満鎌池だの自分で立てた設定も一秒で忘れるようなハナクソ未満がでかい顔してるんだからそんな業界は潰れて当然だよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:41:14.15 ID:1+MBIuia0.net
>>493
それ原作はマシって言わないw
悪い部分に蓋をして賞賛するポジティブという
響きのいい名の癌細胞みたいなもの
駄目な部分は指摘しなきゃ介護と甘やかせだけじゃ人は堕落するよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:52:57.69 ID:MjHJN/nz0.net
もう既に手遅れだ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 03:15:09.65 ID:rrw6wjtI0.net
肉は勢いで押し切るタイプだけどキッチリ押し切ってくれるからいいわ
ロビンスペシャルとかツッコミどころしかないけど単純にカッコイイと思わせるセンスは凄い

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 03:52:15.88 ID:lBslLC6m0.net
ゆでは主人公接待のためだけに超理論を展開してるわけじゃないからね
ロビン・スペシャルだって破られる時にあの迷シーンが生まれてるわけで

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 04:04:43.65 ID:C+CHoz8V0.net
男2人の会話がキツい。CMでの掛け合いですら聞いててツラい
もはや「オブジェクト」という単語が出てくるだけで寒いと感じる
さすがに切った方がいいかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 04:25:20.65 ID:Q6GP+vdn0.net
>>501
そういえば上条さんなんか全然かっこいいと思った事無いな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 04:39:55.23 ID:MjHJN/nz0.net
上条は喧しいだけだな
それでもHOの二人に比べたらマシだが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 05:02:07.22 ID:5X9DujbP0.net
>>495
サイコは名キャラだよね、核心に最も関わるだけあって話進めつつも全方位煽りまくりでほんと楽しい
大げさに言えばつまらない話ですら盛り上げられる現シリーズのMVPは間違いなくコイツだわ

金銀武道ネメシス(=キン肉族の歴史)等タレント揃いでプロットも実は良く練られて
面白いっていうか盛り上げる手段も人材も多彩なんだよね、HOは稚拙以前に実弾不足じゃないの?
禁書はその点だけは満たしていたんだけどね、中身はともかくとして

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 05:24:00.56 ID:Gk0TZlGs0.net
海戦したときの
やつは自分の力で壊れていくんだよ、柔術みたいにな
という趣旨の台詞で頭が痛くなった。
柔術?ってそういうものと違うし例えも上手くないし台詞も助長だし。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 07:27:33.89 ID:QLmkbT+90.net
あの糞みたいなヒロインの謎貴族設定よ
まだあの2人のがマシだよどんぐりレベルだが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:06:00.53 ID:ViF/lBMi0.net
>>507
相手の力を利用して倒す、ってことを喩えたいなら
むしろ合気道とかだけど、それすらも何か違う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:21:54.76 ID:nGLa8fKx0.net
つまんねーなこれ 早く終われよ!

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:28:19.57 ID:dqZ6m+5M0.net
「ツッコミどころにアースをつけたい」ってどういう意味?w
ツッコミ所で感電しちまうのかい?w
非常に可笑しそうな雰囲気は良く伝わって来るんだが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:49:28.20 ID:Nw7dhEkr0.net
いや、アース付けたら自然のでっかいコンデンサの大地に
余計なもんが流れて溜まらないから感電しにくいんだぜ?
あとアースで接地回路をつくらんと漏電遮断器が作動しないんだぜ。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:09:48.99 ID:kJ6T7ULd0.net
食事関係がわからん
パーティーをやってたってことは調理設備がありそうなもんだがクェンサーが普通の食事を摂っている様子はない
だとすれば調理設備は普段デッドウェイトにしているのか
冷凍食品を温めただけだとしても冷凍庫と電子レンジはあるはずでそれは普段どういう使われ方をしているのか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:12:47.97 ID:1bzMKktj0.net
あれだけデカイ機体で長期間の作戦行動も考慮されているはずなのに
コクピットが狭すぎるし、操縦する以外の他の設備も無かったのかよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:46:46.12 ID:Si4KXAjZ0.net
主人公二人の容姿を
もうちょっと癖のあるものにして欲しかった。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:24:07.91 ID:QLmkbT+90.net
結局暴力系ヒロインだし世界観もクソだし科学方面は端から熱膨張だから大して気にしなかったけどこのアニメをアンチとして見続けられる唯一の救いはあの2人だわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:34:23.71 ID:2uxzY/al0.net
>>509
ごめん適当なこと言った。
調べたら作中も合気道って言ってたわ。
でも分かりづらい。
合気道は人体の構造を利用しているからそれと同じという意味だろうか。
建物の爆破解体とかで説明してみたら……やっぱり分かりづらいか。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:12:01.62 ID:49DaeFxW0.net
何かに例える必要もなかろう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:02:58.83 ID:tEyy811t0.net
モブがほとんど出ないから、余計に世界が狭く感じる。学芸会みたいな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:11:43.44 ID:Heig+kyD0.net
学芸会みたいってのはモブより悪役みてるとよくわかるわ
どれもチーカマが悪役ぶって下手糞に演じてるって感じ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:32:21.25 ID:5X9DujbP0.net
>>509
何道だろうがバカ二人の手柄にしようとする時点で無理が生じる
自分本位の作者が道を説くなってw

>>515
癖ならあるじゃあねえか、肩に

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:38:37.20 ID:QLmkbT+90.net
あいつらはただ俺TUEEEしてるだけだと思えば大して耳障りでもない
あのくらいの年頃なら俺もギャーギャー言ってたし2人でTUEEEやるか1人でTUEEEやるかの差ではあるが

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:03:22.29 ID:L+JrN6Av0.net
>>520
チーカマってなんだよ。検索してもチーズかまぼこって…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:12:30.09 ID:LoVYFgKZ0.net
>>523
鎌池のことですw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:27:55.12 ID:2ucwSzk30.net
>>521
>癖ならあるじゃあねえか、肩に
あんな出来損ないのエヴァ初号機みたいな肩アーマーに何の意味があるか
そこのところ鎌池に詳しく説明してもらいたいが……
あれってイラストレーターに丸投げなんだっけか?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:38:44.54 ID:m9ckWlTF0.net
肩にトイレットペーパー入れとけば何かの役に立つという考えは軍人的な思考と言えなくも無い

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:09:40.96 ID:7UVuCEVp0.net
最新話を途中で見るの止めて消した
録画予約も消して視聴打ち切り決定サヨウナラ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:17:13.50 ID:L+JrN6Av0.net
>>527
それ、「さすおに」でやったな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 02:18:50.94 ID:EyCeFxyB0.net
前にも同じ事書いたけど主人公が二人いる意味がない
どっちもエロシーンになると似たような興奮の仕方するし
戦闘中の軽口も特に違いが見られないし
精々が金髪かそうでないか、金髪じゃない方が突っ込みがやや多いくらいか程度
ぶっちゃけて言えばバディ物にする必要がないし主人公が一人でも特に問題ない
今までの物語も主人公が一人だけだとしても、
二人で会話したり説明するシーンは全て独り言にしたとしても
全然何の問題もなくストーリーは進行したと思う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 02:29:07.68 ID:/WLdoFpF0.net
時代が昭和だったら受けたかもね。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 02:31:39.34 ID:i/TwgBuJ0.net
金髪はあんなんでも作戦立案したり頭脳労働担当なんだから
フライドチキン食いてーとかおっぱいババロアみたいな
頭悪い事毎回言わせるのはやめてほしい。そういう台詞は相方の担当だろ。
相棒の右京と亀山コンビが何故あんなに人気あるのか鎌池は解っているんだろうかね。
個性を分けるというのが作劇において如何に重要なのかを。
禁書だと悪役がキレると全員同じチンピラ口調になるぐらいだから、
個性を分けないのではなく分けられないのかもしれないが。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 06:17:48.23 ID:2YJSxmVC0.net
二人でおなじこと言うから。どっちがしゃべってるのか分からなくなるよな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 06:37:52.70 ID:9Tw8UYZf0.net
隠密作戦する男一人とパイロット姫のバディ物、でよかったんじゃないか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 07:43:33.50 ID:EmkmAsaP0.net
そこは銃撃戦担当と作戦立案担当で分かれてるようにみえたけどね
ともあれあいつら以外いいところがまるで見当たらん

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 08:29:41.38 ID:RrkbKnAh0.net
動かすと同じキャラになるってのが分かってるんだろうが
個性を作り出せるような動かし方が出来ないんだろうな
だから「考える」と「行動する」みたいな分け方しかできない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 19:58:45.06 ID:2YJSxmVC0.net
格好良い場面を主人公だけで独り占めしたいんだろうけど、
一人では物理的に無理な展開もあるから仕方なく二人にしたんだろう。
必要なのは主人公だけで、それ以外のキャラはモブ未満のゴミしかない。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 22:20:10.49 ID:qG5lNGRz0.net
俺は文章水増しの為に主人公二人にした説を推したい
一人だと必要最低限の事しか言えない、書けない箇所でも
二人いれば洋画の足元にも及ばない稚拙なくだらない掛け合い会話で
いくらでもページを稼げるからな…原作がラノベなのを鑑みればそういう可能性もありうる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/16(水) 23:11:37.09 ID:EmkmAsaP0.net
なるほど商業なら200ページもあれば十分だとは思うが鎌池は未だに読書感想文気分かwwwwwww
冗談みたいに人が死にまくるからコメディとか言い出すような奴だしただただズレてんだね
あと関係ないけど矢吹神が鎌池にこき使われると聞いてそこはかとなくイラついてるんだが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/17(木) 01:14:14.66 ID:8VkzfYM60.net
>>537
今のラノベ作家の問題は、過剰な装飾文章を書いてしまうことで、ページの水増しはめったに怒らないんじゃないのか?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/17(木) 01:52:43.99 ID:pe+i0Tk00.net
カマ池や佐島みたいに知恵が無さ過ぎて低脳なのも大問題だと思うが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/17(木) 01:55:53.54 ID:8VkzfYM60.net
ミス
やたらめったら地の文を書きすぎてしまうから水増しする隙がないのがラノベ作家の問題だと聞いた気がする

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/17(木) 02:07:37.10 ID:pe+i0Tk00.net
というか地の文自体が作文始めた素人レベルに近い所まで落ちてると思う
延々説明ばっか続けるとかまさに素人のやり口だしね
単に空想兵器や魔法の設定資料集が大好物で文章なんてオマケですよみたいな
ゲームのデータ本やら神話本を集めてニンマリするようなのが賞賛してる感じ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/17(木) 02:25:35.85 ID:NsbbaBLw0.net
>>541
最早どうしようもないな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/17(木) 02:38:09.29 ID:z3eURtXd0.net
そういう意味なら鎌池は三流文章のハイブリッドだわ
何せ地の文で書く説明や能書きも、
キャラ同士の会話や掛け合いも両方ド下手糞だから

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/17(木) 02:45:34.29 ID:+ptfDOv00.net
本スレから腐敗臭が。流石やで。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:17:42.97 ID:giOPImEE0.net
主人公2人の個性分けとけよとは思ったな
金髪のほうは頭脳派のインテリで、相方は肉体派の野生児みたいな感じでいいからさ
2人のメンタルに波が無さすぎてつまらないんだよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:48:21.07 ID:W5oVnEDw0.net
頭脳派インテリなんて書ける訳ないだろ
無茶言うなよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:10:50.89 ID:gCLD38muO.net
>>546
ただでさえつまらないのにバディモノのお約束外してたらつまらないわな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:20:08.91 ID:JapShoQ10.net
茶髪の方が特にいらつく
よく考えたらあれ男版ルイズじゃねえか鎌池一番の禁忌を犯したな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:52:25.86 ID:6BEV3kPp0.net
>>548
凸凹コンビが基本というバディモノのお約束を敢えて外してみました(ドヤァ
とか考えてそうで嫌なんだけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/17(木) 21:16:07.85 ID:pe+i0Tk00.net
お約束を外すには圧倒的に知識と経験と視野と知性と実力が足りないな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/17(木) 21:43:08.15 ID:DdLab1Bb0.net
>>542
いくらなんでもここまでレベルの低い商業作家は探して回らないと見つからないレベルちゃうか?
才能とかセンスとかそういう以前のレベルでまるで訓練されていない
というか「正規の訓練(んなモンあるかはともかく)」をカタに嵌められるとか一丁前に勘違いするタイプに見える
世に理不尽な才能も練習嫌いも数多おれども、まるで訓練してない奴なんざ一人としていねーよ

禁書もそうだけどHOのコンセプトも「プロフェッショナルの否定」だもんね、如何に浅はかな作者か知れるわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 00:35:11.90 ID:6mXjuK/w0.net
10年もあれば駄文垂れ流してるだけでも多少の変化はありそうなもんだが鎌池はそれすらほんの少しもないしな
薬でもやってんのかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 01:10:25.01 ID:tzYxYF6z0.net
>>552
ところがどっこいヘボの作者は今のラノベ界における重鎮の一角なんだ…
ラノベを読まない層には「誰こいつ?」程度なんだけどな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 01:24:41.71 ID:6mXjuK/w0.net
重鎮とか寝言は毎巻売上30万安定させてから言いやがれ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 03:06:15.18 ID:tzYxYF6z0.net
三木のステマ力が割れた現状で実力で毎巻30万はラノベには無理じゃね
後は本当に実力のある作家が出てくれば…だけどどんな良い作家だろうと
実力と宣伝が共にプラスに働かなきゃ30万部売るのは厳しそうだ
タレントと違ってラノベ作家は多くが性格的に難ありで作家のファンは
まず付かんしネームバリューで売れるラノベ作家は現状ではいないぞ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 14:06:56.11 ID:1dPKl26CO.net
>>556
> まず付かんしネームバリューで売れるラノベ作家は現状ではいないぞ

鎌痴なんかブランドが崩壊したら誰も買わんだろうな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 17:30:44.58 ID:9phlfQz50.net
>>556
こいつを人気作家にしてしまったことでラノベ業界衰退の引き金をひいてしまった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 19:33:07.09 ID:Co952OT30.net
電撃文庫中身がアレなのに売れてる仲間の
SAOと劣等生が30万近く売ってるし、年間ランキングに入ってるラノベは
単純に面白いってよりは妙に信者がいるのとか、アニメ化ブーストだとか、
ブースト後にゆるい信者を繋ぎ止めてる作品ばっかだなぁ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 20:10:14.98 ID:Yooyi7Yz0.net
あれだろ。ロリ出して、オタクを主人公にして、適当に主人公つえーってやればいいだけの簡単なお仕事だろ?
俺も稼ぎてーな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 20:16:49.95 ID:TmrNfBbx0.net
川原礫もおかしなところツッコミどころは多々あるが分かった上で演出優先にしてるのがまだわかるからな
鎌池は根本的に勘違いしたまま書いていそう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 20:32:59.93 ID:A0eImz3B0.net
>>560
ラノベなんて「自分以外はすべてバカ」くらい思い込まんと書けねーよ
なんなんだよあれマジで

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 21:21:00.29 ID:2lLy/spV0.net
秋山瑞人とか桜庭一樹とか桜坂洋とか谷川流とか高橋弥七郎とか田口仙年堂とかの、技巧派じゃないけど面白い話をちゃんとした文章できっちり書き上げる作家がラノベのステージを上げて築いた市場を、クソ文章作家が食い潰してる現状
一時期ラノベ読みまくってたけど、売れてるという禁書を読んでダメな時代に入ったことを確信した
今も時々手を出しては壁に本を投げつけてるわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 21:40:24.20 ID:Yooyi7Yz0.net
リアルおにごっこの作者の文章ほどは酷くないんだろ?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 21:43:19.96 ID:6mXjuK/w0.net
百歩譲っても冗長すぎる
一瞬自分が難読症かと疑うレベルで頭に入ってこない
鎌池のそれはもはや一種の才能だが商業でやられたらキレるわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 22:08:48.98 ID:XGxhDE4y0.net
以下電撃文庫マガジン11月号特集、鎌池先生インタビューより一部抜粋

 クウェンサー(以後金髪)とヘイヴィア(以後茶髪)のコンビの魅力について
金髪は基本的に冷静に見えてポジティブ、茶髪が粗暴に見えてネガティブにして全体的にバランスをとってます。
馬鹿2人で盛り上がってヒロインそっちのけにすることもあります。
でもそれが受け入れられたことはエンタメの持つ可能性の証明だと思うんです。

 アニメの見所について
オブジェクトを球体にしてるのはメカ好きでなくとも文章で読者さんが苦もなく確実にイメージさせるため、極力必須パーツを削って絵描き感覚で頭に思い浮かべられるように試みた結果でもあります。
なので徹底的に映像化されたモノと皆さんでイメージしていたモノを比べて見ることが見所かも?

この自分で文章力のなさを大々的に公開して、なにがしてぇんだ、鎌池センセイは?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 22:37:35.19 ID:y5wXCX+J0.net
冷静とポジティブ、粗暴とネガティブはそれぞれ別に相反してるわけじゃないんだがな
インタビューだから本人の文章じゃないんだろうけど、下手くそな表現だな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/18(金) 23:28:35.81 ID:Npe5Jf6N0.net
あー、茶髪の方はなんか分かる。ネガティブというか、長く根に持ちそうな感じ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 00:53:29.46 ID:F7RliKse0.net
いやいや息子が生まれるかどうかは精子、男側の役割だろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 00:54:26.58 ID:MIw2f3NE0.net
>>563
ほんとそれ
少し下がるくらいならそういうこともあるかと納得もするが、落差があまりにも激しいうえに突然すぎる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 01:08:54.49 ID:+E8bW3eP0.net
>>563
>>342が言っていた鎌池前・鎌池後というのは本当かもしれないな。
冗談抜きでこの十数年のラノベの低調ぶりは異常だ。
新しいアニメがやる度にラノベが馬鹿にされるが、ラノベが糞なんじゃない。
そのラノベを書いている作者個人が糞なんだ。質の善し悪しは作者の技量次第。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 02:29:54.66 ID:IhQPWLCs0.net
>>564
リアル鬼ごっこの作者の文章と戦えるのはオンリーセンスオンラインの作者くらいだぞw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 03:11:43.62 ID:K+FInwRt0.net
>>567
俺が書こうと思ったことがすでに書かれていたw
何も言うことはない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 03:14:02.00 ID:HKL5mg1I0.net
今回の話ワロタww

数十万トンの物体が時速800キロで動くとか、旅客機何百機分だよ 普通に町が壊滅する暴風が吹くわ
あと、マッハ25の弾丸も威力はデカいだろうが核爆弾には広島のヤツにさえ全然及ばない。

雲を利用したレーザーの位置特定のほうが遥かにスゴい
反射した光まで操作できるなら、レールガンよりも優秀な兵器幾らでも造れるぞ

何よりもそんな戦場にいんのに傷一つ負わないバケモノ兵士たる主人公たち
と、思ったらアンチスレでないほうでも「なにをいまさら、ほっとけ」みたいになってた

信者に擁護すらされないって……(無理もないが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 03:47:18.08 ID:jiPprB2r0.net
時速800キロってのは飛んでる飛行機と同じくらい
重さが20万トンとしてジャンボジェット機の約700倍

いかに馬鹿な設定かよく分かるな
こんなエネルギー受けたら人が耐えられないどころか地形ごと変わるわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 03:53:45.88 ID:uxkfnUuR0.net
飛行機と同じくらいの速度で地表を動き回ったら、地面の凹凸に引っかかってすぐに転倒するだろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 04:20:53.21 ID:adItE2ET0.net
最早鎌池のガバ技術、ガバ化学、ガバ物理法則に
突っ込みを入れるのだけが楽しみなアニメになっているな

>>574-576
ヒロインが乗ってるオブジェクトを含む他の全てのオブジェクトが
平均500キロというリニアモーターカー並みの速度出しているのだから
その程度は鎌池作品の突っ込み所としては前座レベルにもならない
速度の事で今回の一番のガバガバポイントはやはりマッハ25かつ、曲射できるレールガンだな

まず成層圏で炸裂するだろ、そんな弾体
大体ロケットエンジンの噴射ガスで大気中でマッハ25も出す事自体無理があるし、
例えば45度上方に発射した時にこの時点で発射した時と同じだけの運動エネルギーで
方向転換出来たとしても、斜め下45度に落ちていくだけだ、曲射したり垂直方向に砲台を落とす為に
一体どんなシステムを搭載すればマッハ25の運動エネルギーを相殺できるんだ?

それに発射した弾体が落下時にマッハ25にまで加速する技術があって
しかもあれだけの長距離から遮蔽物を無視して狙撃できるのなら、もうオブジェクト等いらん
その発射する砲台と施設だけあちこちに生産すればいい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 04:31:37.44 ID:IhQPWLCs0.net
だから、マスドライバーで上にブーメラン打ち上げて
ランダム回避している奴に百発百中できるとほざくアホ世界で科学とか考えても無駄。
しかもそんな演算できるのに砲身歪み補正用のセンサー一個潰されて無力化だぞ?
アレだアレ。
これも超能力と書いてかがくと読む馬鹿バカ世界ってこった。
耳なし芳一やバルドルみたいなあからさまな欠点残してあるのも一緒。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 04:49:46.06 ID:0eNn6fK70.net
曲射砲(笑)があるのにわざわざ接近する馬鹿敵
一撃で仕留められなくても何発か撃てば破壊出来るだろうに

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 05:00:46.34 ID:uxkfnUuR0.net
チャフの雲で云々ってあたりが、何言ってるのか分からんかった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 06:14:27.71 ID:A7x0QFGG0.net
核の直撃を食らっても半壊で済むオブジェクトが
マッハ25の砲弾一撃で全壊するのか…
核より強いオブジェクトより強いマッハ25の砲弾を発射するオブジェクトって訳だ
もうオブジェクトなんて作らずにその砲台だけ作ればいいんじゃない?
鎌池の脳内では速度の二乗効果さえあれば
砲弾の質量の破壊力が核ミサイルの破壊力を上回るとでも思ってんだろうか?
純粋な質量と速度の物理的破壊で核を上回りたいなら巨大隕石ぐらい落とさなきゃ無理だろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 07:54:16.61 ID:1bC2DH1j0.net
マッハって言葉を過剰信仰してるからな

まぁ高速の雷よりマッハ3のレールガンの方が上
だった時代よりは成長したんだよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 09:57:22.92 ID:EmNYG2Mp0.net
内容がもっともな内容でアンチスレなのにタイトルで本気で笑ってしまう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 10:43:04.45 ID:HKL5mg1I0.net
つまり今回の曲射砲はスペースシャトルだと考えればいいのか!
地球脱出速度はマッハ33位だからいけるか?
でも、あれはかなり鋭角に大気圏突入してるし地球の自転の力も利用してるんだっけ

つか、そもそもそこまでして超高度から狙うんだったら、いっそのこと衛星から狙い撃てよw
貫通力高いぞ、多分

そもそも弾丸?のロケットエンジン(笑)の噴射で丸見えだし隠蔽もクソも……

ああ、ダメだ かまちーの想像力は俺の遥か先をイってる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:12:01.85 ID:uxkfnUuR0.net
マッハ25の砲弾とか言っても直撃しないと効果なさそうだから、
終端誘導さえ妨害出来たら怖くないよな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:58:03.52 ID:fMmwgA0d0.net
論文じゃないんだし、小説なら高校の物理の教科書程度踏まえてたら何書いてもいいとは思うんだが、
鎌池の場合中学、ヘタしたら小学校からやり直さんといけないレベル

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:45:07.20 ID:MJBXCQI90.net
海外のサイエンス番組に出てくる研究者の上っ面だけを真似たような作者ですし
俺の脳内こそが世界を揺るがす大発見の塊とか本気で思い込んでるイタいだけの中二病

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:21:32.98 ID:FZfv4hBp0.net
拗られすらしないのが鎌池
おかげで中高生は大漁だっただろうが看板作品の巻数が増えた今じゃ見向きもされないwwww

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:43:27.76 ID:jJxWpBaL0.net
俺的にはこのアニメは面白いと思いながら見ているが

1.球体の兵器だけど、動きが敏速だけど、実際にあんな風に動くのかな?
2.球体の兵器に何か凄い武装が付いているけど、
  実弾は何処に格納しているのか?素人の俺でも疑問。
3.姫様の乗る兵器に冷蔵庫と電子レンジにはワロタ、コックピットで飲食は
  素人から見ても疑問だし、精密機器はデリケートだから、機械的に良くないよね?
4.途中で意味不明なエロイシーンが出てくるけど、必要はないと思う。
5.キャラの中の人達はハマリ役だと思うのは俺だけ?
6.カピストラーノの役をしている伊藤静はスターシップオペレータに 
  にも出ていたよね? 
7.コーヒー農園での話は必要なのかな?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:49:13.80 ID:MNUrVzBX0.net
>>589
腐臭がすると思ったらコイツか カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:58:06.18 ID:CbWOicyr0.net
どんだけ長時間の作戦行動を想定してるんだろうな
ゼロ戦は2時間飛んで10分格闘戦して2時間かけて帰ってきてとかやったこともあるがパイロットの体力が限界の無茶な作戦だった
現代のジェット機なら2時間も飛べば燃料が尽きる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:58:42.92 ID:jJxWpBaL0.net
>>590
個人の感想を書いては駄目なのですか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:08:54.69 ID:VZxgpS/b0.net
あれだけの超巨大兵器を作れるほど科学が発達している世界なのに
「この一族は今まで男性しか生まれていないんだから、孕ませれば確実に男性を産める」
というジンクスにしか過ぎない不確定要素を未だ信じきってる貴族が大勢いるんだな
そいつら典型的な、カジノで「黒黒黒、と黒が10回続いているから次も黒だ」と
黒に全財産賭けたら赤が出て破産するタイプだろ
せめてあの上官に求婚しているのは全員四大勢力の中でも信心組織っていう宗教絡みの連中ばかりで、
オカルトを信じているからそういった偶然を重視して求婚しているとかの設定にしろよ

…それ以前に、男女産み分けの技術すら確立していないのか?
体外受精で受精卵の細胞から染色体を調べて特定の染色体だけを子宮に戻す
という方法での男女産み分けなら現実世界でもやっているのだから、
フィクションの未来世界ならそれ以上の100%確実な男女産み分け技術が確立されていて然るべきだろ
あの世界観で後継ぎが生まれなくて困っている貴族が大勢いるって設定自体が失笑物なんだよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:11:56.97 ID:FZfv4hBp0.net
信者も中途半端に擁護するくらいなら
教祖の鎌池先生()よろしく情報統制で産み分け技術は一般化していないんだーくらいの脳内設定は吐いてもらいたいもんだね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:25:53.96 ID:HtPUjdK90.net
あの人間にもなれてないゴミクズ未満のキャラがはまり役とか、
声優に対する最大の侮辱だな
そんなに出演者達が嫌いか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:00:01.13 ID:uxkfnUuR0.net
ビッチ上官の唐突な自分語りで萎えた

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200