2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクトはツッコミどころにアースをつけたい糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 15:53:27.45 ID:mVqbHGSj0.net
どこの誰がこの作品のアニメ化を望んだというのか…


次スレは>>970が立てること(進行が速い時は適宜スレ立て願います)。

・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

ヘヴィーオブジェクト ネタバレスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1443872645/

前スレ
ヘヴィーオブジェクトはヘヴィなのは説明量だけな糞アニメ4 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446363306/

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:46:49.83 ID:5Wl1AWi80.net
いや少なくとも買わずに妄想で叩いて逆に信者に論破されるよりかは
ちゃんと読んで明らかな矛盾点ついた方が効果的だし。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:47:09.92 ID:Lu3qivpI0.net
読まないと批判出来ないってのもあるだろうが、
毎巻毎巻アホな間違いをドヤ顔で繰り返してるんだから、
そのアクロバティックバカとか間違い探しとかがそれなりのエンタメになるんじゃないだろうか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:47:35.28 ID:JIngBmbX0.net
>>351
いつも思うが物流に理由を求める奴って何なんだろうな?本は書店のカウンターに代金と一緒に持ってけば
身分理由を問わず誰でも買えるんだぜ、誰でも自由に買えると困るものは資格や申請が必要になるけどな

鎌池や左遷みてると作家と本の最低限の検品くらい出版社が責任持ってやれと思うが、ともかく流通はしてる訳だからな
まあ確かに試し読みすら読むに堪えないものをわざわざ買うのも奇特というか責任感あるなと感心するけど

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:58:09.07 ID:AuvhN8In0.net
ラノベしか読んだことない様な連中が鎌池ごときを歴史の一ページに加えようとしている
アンチの振りした信者だろ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:59:26.57 ID:RL6xIPwy0.net
本人が楽しんでるならまぁうん
でも叩きたくて買うって結局作者喜ばしてるだけなんだよなぁ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:04:44.53 ID:bpUx9v+X0.net
中古で買えばいいんじゃね
鎌池経典や佐島経典みたいなゴミは発売日に中古に流れてる事も多いから
夕方にでも古一やブッコフ覘けば興味本位の立ち読みも可能よ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:53:24.79 ID:kPqFcWE50.net
>>354
なろう原文とかと書籍を比べると、日本語不自由が日本語下手程度に改善しているから
書籍化作業では校正者が一番頑張ってるなと思うんだけど、
今の出版システムだと大体校正者は編集者じゃないからな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:57:05.57 ID:gYSQq1aw0.net
>鎌池や左遷みてると作家と本の最低限の検品くらい出版社が責任持ってやれと思うが
秋元が指原の鼻を整形してやらないのと同じで、ありふれたものをいかにして素晴らしいものと錯覚させるかというビジネスモデルだからな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:37:03.28 ID:bpUx9v+X0.net
整形までして右へ倣う必要は無いと思うが
良い意味で個性を伸ばしてるというよりも
今は半ば圧力と共感の強制でのごり押しだな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:30:27.45 ID:5T8K7jSBO.net
三木の本にラノベでやってはいけないことみたいなことが書かれてて
読者に喧嘩を売るな、とかキャラクターじゃなくて作者本人の主張を出すな、とか(うろ覚え)あったけど
鎌池はこれらをやりまくりな気がするのは自分だけなのだろうか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:54:38.39 ID:oyhJ7LqB0.net
訳分からん男二人が戦死したら神アニメになれる
お姫様は敵に捕まって尋問という名の陵辱の限りを尽くされる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:35:09.46 ID:RiIJFU0t0.net
>>359
左遷はともかく半島民鎌池がありふれてるとか目腐ってんのか
最近このスレで信者みたいなこという奴増えたな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:37:50.60 ID:RL6xIPwy0.net
??361 こないだシャロで麻枝もしてたけど売れてるよね
三木の言葉があてにならんのではないだろうか?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:44:39.00 ID:CTnR+bXE0.net
>>364
売れはしたけど叩かれもしまくったよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:01:20.38 ID:5T8K7jSBO.net
>>364
まあ自分の名前で出す単行本だし、カリスマ編集長らしく見えるように調子のいいことを書いてるだけかもしれんけどね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:22:02.52 ID:RL6xIPwy0.net
>>365 売れれば正義なんでしょ?信者が買えば叩かれようがOKなのはこれと一緒じゃん

>>366 かもね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:35:59.78 ID:Fk7AdPhu0.net
三木一馬:「メディアミックスは失敗しないことが大事」
http://kjs-online.net/interview14-1.html

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:38:07.31 ID:kPqFcWE50.net
>>368
エロ釣り以外ほぼ低予算メディアミックスで失敗しているよね現状w

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:12:43.67 ID:bta96O7r0.net
三期の時代はもう終わった
こいつのセンスに振り回されたら作家が潰される

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:21:18.25 ID:X5hFnssV0.net
>>368
ヘヴィーオブジェクトは三木が関わった最初の失敗作になっちゃうのかな…

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:42:56.83 ID:OmyAZECY0.net
ラノベじゃなきゃVVVとか成功とは言い難いのだが

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:44:26.37 ID:aKFCA0Bz0.net
鎌池ブランドなんてあるかわからんが、それすらぶっ壊し兼ねない大失態だと思う
こんなガバガバなのがアニメ化して大ヒットするビジョンでも見えたのかね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:46:23.08 ID:CTnR+bXE0.net
しかも2クールだしな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:56:31.97 ID:iIdTFLjN0.net
>>362
こういう(皆分かっててやらない)突拍子も無い事しただけで何か成し遂げた気分になるんだろうな作者は
高い評価てのは、確かに奇抜なアイデアも評価のうちだが基礎をしっかり学んで押さえてこそのものでしょ
鎌池先生ときたら、そういうの一切学習しないでここまで来ちゃったんだろうね

自分が思うにこの作者は人から学ぶ事に対し異常なコンプレックスを持ってるように見えるんだよね
自分のアイデアだけで勝負しようとした結果、既存のものを遥かに下回る不勉強な代物が出来上がっただけと

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:25:22.88 ID:2p/dEQWM0.net
こんなやつに先生なんてつけてる>>375の気が知れん
信者か?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:29:14.49 ID:/vgzAaLF0.net
>>376
嫌味か先生(笑)をつけ忘れただけだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:41:19.36 ID:2p/dEQWM0.net
>>377
嫌みでもつけたくないわこんなのに

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:46:29.37 ID:PolrdQqI0.net
>>363
>>375
文脈読まずに一つの単語に噛み付く輩が増えたな
あんまりカリカリすんなよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:13:48.44 ID:1JpJFAoZ0.net
>>371
終わりの時点である程度は高評価でなけりゃ成功と言えないんだが…
劣等生も禁書も既に失敗作の烙印を押されてる時点でアウトだろ
売り逃げが成功ってんなら詐欺犯罪はどれも最高のビジネスモデルとして
数多の成功者()が多方面から引っ張りだこになってるぞ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:32:49.83 ID:TvB1j5Gs0.net
オブジェクトで戦争が賄える時代になっているのなら
真っ先に金食い虫の無用の長物になっていなければならないはずの
空母が未だに退役してなくて、しかも空母だけで艦隊組んでるガバガバぶり
鎌池はてめえで作った設定をてめえで管理もしてねえのか?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:34:06.78 ID:bpaWrLtv0.net
過疎ってるのアンチスレだけかと思って本スレ見てきたら、本スレも凄い過疎なのな
本格的にダメだなこりゃ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:40:54.29 ID:41Hj6eVK0.net
なんか面白そうなことがあったらしいな
これ見といたほうがよかったパターンか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:41:14.53 ID:bpaWrLtv0.net
>>381空母が補助艦艇になって
今のフリゲート艦みたいな役割になったと考えるとまぁそうなるのかも知れないが
航空機少ないのにあんな艦数を並べても燃料の無駄以外の何物でも無いな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:44:11.88 ID:VBUs2Zg/0.net
所詮禁書だけの一発屋の化けの皮が剥がれただけの事
その禁書も下火になり信者もぼちぼち解脱しつつある
スレが過疎ってきたのは視聴者が見切りを付けたという事であり
正当な評価が下されているという事だからむしろ喜ばしい事だな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:52:57.53 ID:Fegr0tVO0.net
>>378
嫌味で尊称つけるなんて日常でもよくある光景なんだけどね
鎌池先生はその程度の言語学習すらなさってらっしゃらないんでしょうけども

>>382
もう過去の栄光に縋り貯金を食いつぶすのが精一杯みたいね
そりゃ数字や売上に拘って肝心の中身はロクに目を通さなくなるわけだ
HOは無かった事にしてとにかく禁書凄いすごいスゴイSugoi(残響音含む)これだもんよ、処置なし

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 03:34:58.05 ID:Q1LIq0pn0.net
売り逃げ上等な商売をしてると、次にものを売りに来た奴が困るんだよ
もう生活に困ってるわけでもないのに十年一日なんの進歩もないものを書き散らして
曲がりなりにもトップランナーだったんだから少しは業界のこと考えなさいと
だから軽石以下だとかアイデア粉砕器とか言われるんだよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 05:18:27.46 ID:CVuymz9l0.net
http://i.imgur.com/mDG8Cyn.jpg
    
牛乳がレモンのペクチンで固まるっていってるけど
ペクチンで固まるのはフルーチェの原理
レモンにペクチンは含まれてません。 ペクチンが含まれてるのはリンゴ等の種子系植物です
レモンの場合は酸でカゼインが凝集沈殿するのです

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 06:24:59.50 ID:AXtP00PP0.net
カッテージチーズできる仕組みが塩析だっていうことが分かってないのかw
相変わらずガバガバだな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:32:32.60 ID:47e8o1K00.net
ねぼしのあとじゃもうこの程度では驚かないけどな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:03:40.19 ID:NSW+0PFq0.net
前から思ってたがこの世界、ベトナム戦争のミサイル万能論と同じ轍踏んでねえか

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:32:13.69 ID:1JpJFAoZ0.net
鎌池に限らず大半のラノベは昭和時代の戦争でしか語れないんだもの
そりゃ平成以降の大戦はないけど知識も視野も狭すぎる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:37:50.00 ID:Ga9esPk60.net
そういやニュース板でも「世界中のみんなでISISをやっつけよう!」とか言ってた奴がたくさんいたな
今はだんまりを決め込んでるけど
敵と味方の単純な二項対立でしか世界を把握できないんだろうな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:33:46.66 ID:N5UvYuU90.net
それはお子様の一言で片付くし
いつまでたっても成長しないからあかんだけで

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:29:43.60 ID:MCCd8S5YO.net
>>388
>>389
検索したら牛乳とレモンで作るカッテージチーズのレシピ出てきたけど…
いくら貶したくても不勉強なのは自分っていうのを晒してるだけのような
海の中でそれをやって成功するのか?みたいな突っ込みならまだわかるけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:37:45.97 ID:N5UvYuU90.net
ドヤ顔で解説してる原理が間違ってることに対するツッコミであって
固まること自体は否定してないように読めるが
読解力のない不勉強な自分をアピールしたいのか?
信者さんの考えることはわからんな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:42:04.50 ID:xac21K220.net
信者は日本語が読めないから仕方がないよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:35:43.69 ID:MCCd8S5YO.net
>>396
いや、レモンにペクチンは含まれるし
カッテージチーズは実際に作れるんだから
それを丸ごと否定してるのはどうかと思ったんだけど

わりと冷静な書き込みをしたつもりなのにそれに対して
信者とか決めつけて言って他人をバカにするのもどうかと思うし
そんなに貶めるのに必死なのは鎌池や信者よりもよほど疑問に思うわ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:46:23.58 ID:5MElfPDE0.net
もちろんレモンにペクチンは含まれる
だが精製した高純度のペクチンじゃないと固まらないからな
果汁をただぶちこんだだけじゃ凝固とか無理
だからこそフルーチェという商品が成立するわけで

いいから牛乳にレモン垂らしてみろ
ちょっととろみがつくだけで固まらないから

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:52:56.24 ID:MCCd8S5YO.net
そもそも牛乳とレモン汁で固まる原理で一般的に出てくるのがペクチンなんだし
読者にわかりやすくするためにそういう説明してるのかもしれんし

なんにせよ全文読んだわけでもない奴が
拾ったごく一部だけでああだこうだ揚げ足取って悦に入ってるのもどうかと思う
人を選ぶし胸を張って面白いと言えるかどうかわからんから全部読めとは言えんが
その巻は終盤とか締めは個人的には良いと思った
ただ他人をバカにしてるよりは

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:56:57.60 ID:MddDcyzx0.net
ググってみたところ、これレモン汁以前にかなり温めないとダメなんじゃないかという結論に

○レモンにペクチンは含まれる
○レモン汁で牛乳を固められる(カッテージチーズが作れる)
×「加熱や冷却の必要がない」※原作文章

いずれにしてもレモン牛乳作戦は成功しない
海がちょっと濁るだけでクエン酸は殺される。ヘヴィーオブジェクト完

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:58:53.91 ID:XZvIJZ1y0.net
え?そのページ以外も延々とレモン牛乳の解説とかあるの?
それとも他の内容がいいから知識がないのにちょっとした化学ネタ入れて間違ってても大目に見ろよ、ぐちぐち責めるなよ、とか言いたいの?

なんで知識の間違いを指摘するのに全文読んで終盤いいから間違った知識は指摘しない、なんて話になるんだ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:07:58.78 ID:41Hj6eVK0.net
目詰まりするオブジェとの戦闘って確か例の島国の近くでの戦いだろ
レモン牛乳じゃなくてにがりと豆乳にしとけばよかったのに

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:08:38.45 ID:uZcU90H60.net
つうかその一部だけでも読むのが辛い文章
全部読むとか無理ですわ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:09:25.15 ID:MddDcyzx0.net
水クラゲの群れにでも遭遇したら沈むよね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:10:54.89 ID:CyTCCnbS0.net
全部読めとは言わんが全部読まないで叩くな‼︎

つまり、僕の大好きなヘビヲをたたいちゃいやーん
ってことか
信者とか決めつけてって3レス読む限り完全に信者だし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:19:35.47 ID:QJ5fcTTJ0.net
フルーチェとカッテージチーズの出来る仕組みに詳しくなる素晴らしいミリタリーSFアニメですね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:20:56.21 ID:Rf2JP4Qf0.net
>>400
一般的な知識ある人は塩析な
レモン汁でph下げて酸性にすることでタンパク質を分離させてんの
ペクチンっていうのは増粘剤に使われる多糖類でな
ペクチンそのものが結合してゲル化すんの
全く違う化学反応なわけ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:33:59.04 ID:T0bwO8rP0.net
茶髪と金髪の掛け合いが致命的につまらなくて、苛立ちすら感じるんだが
しかも上官のキセル女の態度にもイラっとくるわ
ミリンダちゃんが可愛いくらいしか見るとこがない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:33:59.76 ID:uZcU90H60.net
結局鎌池が思うレモンと牛乳でできるものはフルーチェのようなものなの?
もっと粘度のあるものをイメージしてんの?
フルーチェならローションのがなんぼかましだと思うがな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:44:16.34 ID:uoccgzCp0.net
やってみりゃ、ペクチンと塩析じゃ塊の質が全然違うのもすぐわかるんだがな
牛乳にレモン汁入れたらボソボソの塊になる
ペクチンで粘るのとは別物

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:47:09.90 ID:3kvKE2sy0.net
牛乳とレモン汁で固まる原理はペクチン、なんていう間違いにレベルを合わせるよりは
そう複雑な話でもないしカゼインだの塩析だの事をちゃんと説明すればいいし、
聞いてもいない事もグダグダ書く作風なんだから、
説明を省く理由がないし、単に知ったかぶりしただけ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:57:58.55 ID:Rf2JP4Qf0.net
熱膨張って知ってるか、と同じようなことしてるだけだから今更ではあるんだけどな
高校で勉強するレベルの内容でツッコまれてるってことは理解しといたほうがいいだろうな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:00:23.63 ID:T0bwO8rP0.net
そんなの知ってもこの作品が面白くなるわけでもなく

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:09:14.76 ID:oYBJZE4f0.net
結局不勉強なのを晒したのはまたしても作者と信者だったってオチか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:21:42.28 ID:MddDcyzx0.net
何よりまずいのは化学の知識なんか欠片もなくても感覚的におかしいと分かってしまうこと
「如何にして強敵を倒すか」、クライマックスになるはずの仕掛けがあまりにもお粗末、なんの考証もチェックもしてないと思われること
作者もやっつけならアニメもやっつけだよ。誰一人真面目に作ってない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:24:58.30 ID:yOVhGWfX0.net
最早ねぼしですら鎌池のガバガバ科学の中では前座レベルだからな
あれから全く変わる事なくガバガバな話を書き続けた結果
ねぼしレベルやそれ以上の滅茶苦茶な展開が大量に量産された
今話題になってるレモン牛乳もその一つ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:36:38.85 ID:2p/dEQWM0.net
>>386
俺としては冷やかしの意味で先生なんてつけるのにも限度があるんだが
鎌池みたいなハナクソ未満につけたら言葉の定義が汚されるわ
というか信者レッテルで誤魔化してるつもりかも知らんが言い方から信者臭漂ってるぞ
劣化コピーしかできない反日半島民の信者なんてやってて楽しいのか知らんが

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:39:43.27 ID:/vgzAaLF0.net
ねぼしがやばいのは主人公ageを無理やりにでもしたということだからな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:44:26.78 ID:MddDcyzx0.net
>>418
嫌味ですら敬称をつけたくないという君の気持ちは尊重しよう
でも日本語にはそういう使い方があるのだよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:46:32.65 ID:2p/dEQWM0.net
>>420
限度があると言ったはずな訳だが
まあこれ以上言っても疲れるだけだからやめとくわ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:46:48.12 ID:9gwDl+fA0.net
貴様とかお前とか意味が変わって真逆の意味になった言葉もあるわけだしな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:51:09.97 ID:MddDcyzx0.net
>>421
だからそれはお前の個人の感覚なわけでさ
お前の感覚に合わせろなんて赤の他人にいってもしょうがねえだろ?
気持ちは分かるが文句のつける先が明後日過ぎるっすよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 22:29:03.83 ID:WLHIrAGQ0.net
まあまあお前ら
フルーチェでも作って落ち着けよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 22:41:28.63 ID:RMLifQUJ0.net
この作者ってレールガンが大好きだな
宇宙まで重たい物を運べるのか?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 23:03:34.86 ID:G7svY9RY0.net
突然ポールダンスとかw
禁書もだけどネタがほんと下品だな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 23:05:30.50 ID:QJ5fcTTJ0.net
牛乳+酸味なのに固まらない!? 奇妙なコラボ商品"レモン牛乳"の謎 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2012/08/30/ryokotochigi/

レモン牛乳 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%B3%E7%89%9B%E4%B9%B3

レモン牛乳(レモンぎゅうにゅう)とは栃木県内の製乳メーカー2社が生産している乳飲料で、無脂肪牛乳や生乳に甘味とレモンの香りを加え黄色く着色した飲料の通称である。
レモンなどの果汁や酸味料は入っておらず、レモンの味がするわけではない。


レモンの香りがするだけで酸っぱくないんだ…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 23:09:36.12 ID:2p/dEQWM0.net
ブルガリアヨーグルトの味付きが異常に濃い味付けになってるのと同じだな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 23:10:38.55 ID:rmuspR6x0.net
毎話、この軍には4人(コンビ、上官、姫)しか人がいないのかといつも思う。
会話も4人、行動も4人、戦闘の指揮も4人、話の進行も4人

4人、4人、4人、4人、4人、4人、4人、4人、4人、4人、4人

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/12(土) 23:33:47.33 ID:uoccgzCp0.net
>>421
作品批判に民族差別用語を混ぜ込むお前は鎌池以下のゴミクズな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:11:52.84 ID:vLjYFn8z0.net
韓国人>越えられない壁>鎌池 なのは普遍的事実なんだけどなぁ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:22:50.88 ID:cM4sVusu0.net
>>425
レールガンの速度で成層圏まで打ち上げたらG負荷で中身壊れまくりだろうけどな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:18:21.58 ID:4jIWzkwF0.net
HO世界は作者のご意向で南極の重力はゼロに近いらしいですし…w
月程度の重力ですらHO世界のレールガンモドキ並みの
急加速を受けたらヒトを含めて大方潰れてしまうでしょう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:31:30.38 ID:aToKQJoD0.net
重たいものがGで壊れるなら、頑丈なものだけ運べばいいじゃない
主人公2人を撃ち出せばいいんじゃないか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:37:58.65 ID:QvwipaEA0.net
麩菓子をサプレッサーに使う驚愕の作品だってあるだろ!

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:41:06.69 ID:tVxGsUaW0.net
宇宙まで打ち出すのはレールガンじゃなくてマスドライバーだと思うんだが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:50:25.87 ID:FPNK9IJo0.net
>>416
ほんとこれ、知識なんか無くともお茶やフルーチェで兵器破壊とかば〜〜〜〜っかじゃねえの!?としか
駄々っ子みたいに「牛乳にレモンたらしたら固まるんだい!」って言い張って読者に勝つんじゃなく
エンターテイナーとして読者に勝つ努力しようよ
レモン牛乳のアイデア自体はいいとしてそれを拾ってきて終わり、じゃなくてさ・・・他にやる事はないのですか?

>>418
言葉が汚れる()とか言うならもう黙ってそっ閉じでいいんじゃないッスかね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:50:32.65 ID:YC6mRVd20.net
空母で護衛艦とか阿呆だろう
もうちょっと調べろよ
馬鹿じゃねぇのか?

>>435
なんかの食べ物をサイレンサー代わりに使った奴は居たな
忘れたけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 05:36:12.81 ID:5EppU9dq0.net
>>391
ミサイリアー理論は当時のセンサー技術では問題があっただけで今の戦闘機はミサイリアーだよ。
技術が追い付いていなかった正解と明後日の方向に間違いのへぼを一緒にしてはいけない。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 07:15:35.46 ID:YjS9X8ti0.net
>>438
ナショジオの特集でしょっちゅうやってるのにw
昨日も確かロナルドレーガンやってたぞ
一日に出るゴミの量から一般兵の個室というかベッド下入れることのできる量の私物しか持ち込めないとか
食事量もすごい、けっこう美味しそうなメニューだったが楽しみがほぼ食べることだけだからなあ
糞不味いレーション食わすとか士気落ちてダイモンダイだろ○
ちょっとした都市がそのまま動いてるからなw

空母を有機的に運用するには駆逐艦とか潜水艦とかいるし、空母と護衛艦だけとかなあ
でも、うんように凄い金かかるんでアメリカでさえ減らしていってる
空母特集定期的にやってるんだが面白いお勧め
他にもユーロタイフーン特集とかC5ギャラクシーとか
個人的に世界の巨大工場シリーズもいい
コカコーラ工場見たわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:25:09.72 ID:Uy/3WUtY0.net
>>418
『先生と 呼ばれるほどの 馬鹿は無し』って言葉があってだな……

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:27:12.57 ID:FeaDTnDM0.net
>>400
地味にこれも酷いな
わかりやすくするためなら大嘘ぶっこいてもいいって
それはわかりやすいんじゃなくて騙してるんだろw
これで信者じゃないと言い張るんだからちょっとレベル高すぎる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:42:20.28 ID:+hOI7CTL0.net
>>441
馬鹿でなし、じゃないと意味が変わっちまうぞ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:45:44.82 ID:qDXOJ/SJ0.net
もうゆで理論みたいにギャグっぽくすればいいのに
なにー!牛乳が固まったー!
あ、あれは・・・

そのレベルなのに国家間戦争とかやってるからしらける

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:19:38.45 ID:5EppU9dq0.net
>>444
そのレベルだよ。
マスドライバーでブーメラン打ち上げて百発百中なら最強じゃんというアホ理論とか
ジェネレータの中身パカッと開いてぶつけりゃ最強プラズマ兵器じゃんとか
世界中の資源を全部溜め込んで海底に逃げれば新世界の支配者じゃんとか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:04:35.70 ID:urO+7hmj0.net
とりあえず姫様が「途中からガチでやってやろうか」とか言ってて笑えた。
アニメの戦い見てると普通に負けそうだわw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:18:37.42 ID:FPNK9IJo0.net
>>444
ゆでの人間描写はある種のリアリティあってグッと来るけどな
超人レスリングに絶望しテムズ川に身投げするもやっぱり死にたくないネプとかほんとそう感じる
10万年間来る日も来る日もネプを待ち続け剣道着で自宅と川往復する武道も
毎日洗濯大変やなあ・・・としみじみ思う

鎌池みたいなバカと一緒にされるのは甚だ心外である、ゆではプロレス通じて養った人生観を感じるけど
鎌池はその辺徹底的に幼稚なんだよね、ほんと自分の思い込みの世界だけで完結してるから全く説得力が無いの

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:29:44.76 ID:qgrw1cdx0.net
「分かっててやってる馬鹿」「おもしろさのためについた嘘」

「ただの無知」「論理的思考力の欠如」
には天と地よりも尚遠い断絶があるってことだね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:47:36.08 ID:OPTyxk6B0.net
へぼに限らず、ラノベアニメが稚拙な設定を笑い者にされた時に
信者がゆで理論を持ち出すケースが多くて閉口する
あっちは勢いがあって話が盛り上がっている、平たく言えば面白いから成立しているのであって、
へぼみたいにオカマの井戸端会議みたいなおしゃべりとくっそつまらん戦争ごっこやってたら
ゆで先生だってボコボコに叩かれるわw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:57:07.08 ID:5EppU9dq0.net
>>449
唐突にウォーズマンが出てきて主役変更打ち切りエンドしたスクラップ三太夫の悪口はやめてもらおうか?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:06:50.82 ID:CQyk+IMW0.net
つまんねえなあ
こんなもんに金かけて2クールとかどんな判断だよ
木戸ちゃん枠でやってりゃいいのに

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200