2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクトはツッコミどころにアースをつけたい糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 15:53:27.45 ID:mVqbHGSj0.net
どこの誰がこの作品のアニメ化を望んだというのか…


次スレは>>970が立てること(進行が速い時は適宜スレ立て願います)。

・アニメ公式サイト:http://heavyobject.net/
・原作公式サイト:http://dengekibunko.dengeki.com/title/heavy/
・公式Twitter:https://twitter.com/ho_anime

ヘヴィーオブジェクト ネタバレスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1443872645/

前スレ
ヘヴィーオブジェクトはヘヴィなのは説明量だけな糞アニメ4 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446363306/

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:12:51.81 ID:gFX73isN0.net
>>124
容赦ない論破に草、実際絶対無敵の大型兵器なんか汎用化するのが筋だよなあ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:23:10.24 ID:3HBvS06u0.net
>>127
物語の流れ、アニメの尺の都合、ギャグとしての不成立ぶりと
全ての意味に置いて不必要なペンギンの下りを原作通りやるのか…(戦慄)
敵兵が攻撃中断する辺りで固まる視聴者続出するだろうな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:25:17.13 ID:AMH1lrTS0.net
どっかの戦争映画で見た場面を足りない頭でピンボケ再生した結果か
こんなんで引っ張り出されるペンギン様たちに心から同情する

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:36:00.26 ID:50gP/pnG0.net
カマチー理論に従うと、鳥取の第2世代オブジェクトは砂漠特化型なんだろうか?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:40:37.35 ID:Ou5av/ex0.net
このペンギンの最大の突っ込み所はギャグとして中途半端な点だからな
一度はペンギンが助かって共に喜んだ敵兵を、その後殺した事により
ギャグとして流すには後味悪くなってる
ギャグにするなら殺しちゃいかんし、殺さないならペンギンを出す必要もギャグ混ぜる必要も無い
ギャグにしたいのかしたくないのかはっきりしろって感じ
まあ本スレでもかなりそこら辺叩かれそうだなこりゃ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:44:03.09 ID:Ou5av/ex0.net
×殺さないなら
○殺すなら

例えるならポケモンでロケット団が
やな感じ〜って空高くふっとんでいった後に、
きっちり地面に墜落してミンチになって死ぬ所まで写すようなもんだよ
あのシチュエーションで敵兵を殺すのは

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:55:31.98 ID:kdnuK1wi0.net
ふと思ったがアホウドリって陸で狩りするかな?トウゾクカモメの間違い?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:02:30.00 ID:kdnuK1wi0.net
てかググったらそもそも南極に生息してない模様
引用元の680が間違えたのかそれとも原作がそうなのか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:09:17.05 ID:YhLCPvpp0.net
ステンドグラス世界だから動物の生息域も分断されて再配置されたんだろ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:46:23.29 ID:gfVyCP110.net
>>129
おほほの人の機体は近距離特化型だったな……
手間暇かけて棺桶作ってるようなもんだな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 00:58:39.47 ID:32dbFLvv0.net
なぁ、なんでこの世界の上層部はこいつらの戦果を分析して対オブジェクト用特殊部隊を組織しないの?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:03:18.79 ID:dHLo6K6k0.net
ミサイルを撃ってわざわざ存在を教えてくれる優しいテロリスト
ロボットをクウェンサーの近くに置いて作戦を中止させる手段を提供、至れり尽くせり
つーか南極破壊すんな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:26:55.16 ID:bMhFu7ac0.net
予想通りペンギンが本スレでも文句言われてて草生える
ギャグのつもりかもしれんがギャグとして成立してねえんだよアレ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:42:02.57 ID:OrDiioZn0.net
テロリストに襲われてるときに、姫さんが威力が強すぎるとかいって援護しなかったけど・・・
副砲使わないのか?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:51:25.05 ID:E0DAfvsY0.net
>>137
原作から間違えてる きっちりアホウドリと書いてある
他にも全身で感動を表現するテロリストとか
10分間も戦闘中断して見守ってるとか突っ込み所満載

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org267566.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org267567.jpg

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:59:10.21 ID:lkKLK8o90.net
アニメにはアホウドリいなかったな。さすがに気付いた模様

代わりに羽毛で腹ばいになる謎生物が登場したが

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:06:03.94 ID:VRP9yEXt0.net
そこに気付くんだったら後半の殺し合い再開する下りもカットしとけよ…
他の人も言ってるが一度はギャグで仲良くなった敵を結局殺しちまってる事で
ギャグそのものの後味がスッキリしなくなってるだろ
ペンギン通りすぎた後オブジェクトのお姫様が砲撃して
全員ギャグ漫画みたいに黒焦げで吹っ飛ぶくらいギャグなら徹底しろよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:25:15.53 ID:OF6CPivo0.net
殺し=ギャグってのが最近の電撃のお約束ですし
あそこが推してる作品はどれも弱い人間を
圧倒的な強者が大量虐殺するのがウリだぞ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:33:56.84 ID:jVa4bmJb0.net
今回の脚本ギャグが得意な横谷昌宏かよ…
それなら尚更ペンギンの下りは最後までギャグで貫き通してほしかった
ペンギンがいなくなってまたテロリストが撃ってきた瞬間に
やっぱり俺達解り合えないのね〜!とか叫ばせて画面フェードアウトしてそのままCM、
Aパート終了にするとかいくらでも方法はあったはずだろ
まあ、本当にまともな脚本家や監督ならペンギンの下り丸ごとカットするのが適切だが…

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:56:06.45 ID:JAkHwkJf0.net
あのテロリストがシーシェパードみたいな
過激な環境動物保護団体だからペンギン通った時は
攻撃中止してたって地の文にでも書いとけば苦し紛れでも納得するのにね。
ステンドグラスな世界情勢なら南極にそんなテロリストがいてもおかしくないでしょ。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:32:57.84 ID:ll9Patz30.net
>>144
まさかテロリストが銃持ち上げて喜ぶリアクションまで原作通りとはなあ
ところで鎌池さ、モンロー効果って知ってる?
狭く密閉された場所ならともかくあんな開けた外じゃ
爆圧はほとんど上に逃げると思うんだよね
あれで都合よくテロリストのいる場所だけ割れるように爆圧が届くと思う?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:42:51.87 ID:5xU54/A+0.net
>>147
まじでそれ
電撃というかカドカワ全体に蔓延してる
話の流れでの戦闘ではなく、弱者を大量虐殺するのが目的化しているのがぞっとする

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 04:01:29.57 ID:JXwSju3u0.net
まともな脚本家ならば製作会議で
「監督…このペンギンの話全部省いていいですか?」って言う
もしくはテロリストの方だけペンギンが通っても構わず銃を乱射し続けて
殺される悪役だけはギャグにしないで主人公側に大義名分も与えて体裁を取り繕う

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 06:11:37.22 ID:dHLo6K6k0.net
訓練課程を修了していない学生に命がけのアホな作戦をやらせるのは良いのか
特殊部隊とかねーのか
毎回ガキ2人にやらせて

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 06:24:17.46 ID:o+udcrHv0.net
緊張感のないアニメですな。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 07:24:24.16 ID:Yb/uzPLj0.net
>>144
この際内容そのものを無視しても、しかしとことん読み味の悪い文章だな
「しかしそれもまた大自然のルールである」これがプロの書く文章か・・・(呆れ)
ペンギンにまつわる情景も殆ど「説明」に等しい単調さだが、こいつ誰に憧れて文章書こうと思ったのかなあ?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 08:24:17.92 ID:GHbkEKuY0.net
>>153
あのキチガイへぼ世界に特殊部隊が存在していたとして、10000%間違いなく
「カッコばかりで実力が伴わない、それでいて傲慢でプライドだけ高い無能集団」になる
「戦争というものの様相を根本から変えた無敵兵器」同様、
あほ主人公2匹を活躍させるための噛ませしか作者は考えられないよ
頭の固いプロフェッショナルより柔軟な発想()のアマチュア、
という構図がカッコいいと思い込むお年頃だからw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 09:22:01.77 ID:Uksf81/i0.net
いくらアースつけて足りないじゃないかw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 09:27:19.78 ID:6ZAfLeZh0.net
無責任艦長を真面目にやってる

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 11:44:30.56 ID:OrDiioZn0.net
出てくるキャラが、どいつもこいつもまともに仕事しないよな
カマチが社会で働いた事がないんだろうね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:00:36.32 ID:dHLo6K6k0.net
クウェンサーって毎回命令無視やってる

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:29:17.91 ID:OF6CPivo0.net
デキるやつは命令に従う必要もないし世界一の結果を出せる(キリッ
というのが鎌池のご都合理論なので
(周りの手厚い介護のお陰なんてのはアーアーキコエナーイ)

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:13:19.19 ID:oA/An2PX0.net
>>161
そのデキるやつってのもまずは基本を疎かにしないで定石や命令にしたがって
経験を積んだ上で、それを土台に自己流に昇華したようなやつらなんだけどな、普通は
基本が出来ないやつに応用なんてできるわけが無いじゃん
かまちって仕事どころか勉強すらまともにしたことないだろ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:17:00.76 ID:E9/vcZfm0.net
銃持たずに爆弾だけ持ってくる兵士って、そんな奴いるかw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:31:34.09 ID:oA/An2PX0.net
>>163
旧ソ連では第二次大戦時に武器が不足したから
ライフル銃が2人に1丁の支給だったそうな
戦場の主役はヘボ()らしいからヘボ世界も一般兵は武器不足でそんな感じなんじゃね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:35:16.30 ID:lkKLK8o90.net
ついこの間敵兵と直に面合わせたばっかりだってのになw
鉄砲なんて何に使うんだとかこの鳥頭

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:48:05.50 ID:E9/vcZfm0.net
>>164
支給されなかったってんなら理解できるよ
クエン酸の場合は違うでしょ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 13:50:36.51 ID:NdLwD9IT0.net
>>164
プラチナより高価な爆薬は持たされるのに?
この世界じゃ銃一挺の方がプラチナより稀少なのかな

168 :164@\(^o^)/:2015/11/28(土) 14:26:31.94 ID:oA/An2PX0.net
>>166-167
各自装備アイテム欄が3つずつなんだよ、たぶん
ヘイビア:・アサルトライフル・ハンドガン・アサルト弾倉
クエン酸:・爆弾・信管・通信機

ごめん、ネタに真剣に食いつかれてもこんな馬鹿げた擁護しか出来んわ
最前線に爆弾オンリーで行く理由なんて、現実の物差しで考えるだけ無駄だった

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:03:30.45 ID:iALBL9Oa0.net
それこそメタルギア基準で考えたんじゃないの
スネークは基本素手で行くんだから最低限でも道具や武器があるだけマシだろ的な
評価されてる娯楽作品から上っ面だけ真似るの好きな作者だし

まあメタルギアシリーズは最低限の装備だけで行かなきゃいけないとか
アクシデントで装備一式を失ったとかちゃんと理由あるんだけどな
多数のサポート用ナノマシンや特殊スーツ身に着けてるから完全な素手ってわけでもないし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:12:06.19 ID:Yb/uzPLj0.net
>>159
左遷先生の文章からは勤め人の辛さや、ちょっとした仕事のコツが伝わってくるのが興味深いよね(笑)
鎌池先生のはそういうバックボーンも一切感じられない、なんかダイハード好きだとかなんだとかも口で言うだけでサッパリ
玩具に出来るだけ左遷先生って偉大だわ、こいつだけはマジで煮ても焼いても食えない

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:58:19.77 ID:yVA8yoLy0.net
ネタって言っときゃとんちんかんでも許されると思うなよw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:09:00.27 ID:xJ8FVYPW0.net
今週のはなにか開き直った感じだったねw
オレにSF無理だわ、ギャグだったことにしよう!みたいな。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:37:31.48 ID:53ZrYtkZ0.net
これをギャグだと思ってないやつなんているのかよ
アニメスタッフも原作読んで頭抱えてるだろ
禁書の時から思ってたけどこの作者、ナチュラルに狂ってるわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:39:21.16 ID:hzNb9nR/O.net
>>173
狂ってるって主に作者の知識が足りない部分?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:50:16.66 ID:bBaTkcfW0.net
上のログ見たらペンギンへの突っ込みばかりなので他の辺りを突っ込む

まず砲台を地盤を爆撃して埋め込んだアンカーを緩くして
発射の反動に耐えられなくして自壊させるという方法
埋め込むアンカーが浅すぎる…爆撃一発で露出するような浅い所にアンカー埋め込むなよ
それ以前にそんな回りくどい方法取るぐらいなら、
最初からオブジェクトに砲台全部破壊させりゃいいだろ
どちらにしろ主人公達は爆撃届かない所に避難してたんだしさ

次に月面都市がレーザー一発で生命維持出来なくなるって何だよ
オゾン層無しの本当の意味での直射日光や微少のデブリや隕石に耐えるだけの
強度と耐熱性を持ってるシールドすらないのに
月面で生きていける生活水準保ってるんだ、この世界のSF設定は?
貴族が住んでる別荘がその程度で危険に晒されるのか…
流星雨とか太陽フレアも知らないのか鎌池は?
あんな弱いレーザーで壊滅するという事はその手の自然災害に対する備えも無いって事だろうが

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:02:38.54 ID:53ZrYtkZ0.net
>>174
それもあるけどそもそもの倫理観、道徳観がおかしい

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:31:41.78 ID:ty9ahPIi0.net
>>175
あの世界じゃ宇宙は空気が無いだけなんだよ、ほら他の映画や漫画じゃそんな描写無いじゃん

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:33:59.36 ID:DUWqHiI30.net
主人公達を巻き込むから攻撃できないと言ってたが
三角ジェクト相手にばかすか撃ってた対人レーザーどこいった?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:42:40.82 ID:dHLo6K6k0.net
オブジェクトのレールガンは反動が強いから地盤を破壊すれば反動でアンカーが外れ砲台が倒れる(キリ)としょぼい知識でドヤ顔したいだけ
地盤を攻撃した箇所とレールガンの数は同じっぽいしレールガンを直接攻撃した方が確実
仮に数が多少多くてもベイビーの連射速度が速いから誤差範囲

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:47:30.99 ID:nCszFkcV0.net
不整地運用前提でアンカーなければ反動で転ぶような武器を作ったよ!
エリートしか乗れないよ!

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:51:02.47 ID:5xU54/A+0.net
>流星雨とか太陽フレアも知らないのか鎌池は?
そこは疑問形にする必要ない
確実に知らないから

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:08:07.85 ID:3YhSdVHE0.net
鎌池は世界の何を知っているというのか(反語)

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:13:04.84 ID:L6pP6QW50.net
ショボいレーザーで壊滅する月面都市以前に
貴族や独裁者の避難所に使われる事を想定してるなら
普通は地下都市にするとか地上から見えない月面の裏側に秘密裏に作るとか
地球側から攻撃されない対策を練って建てるのが普通だろ

仮にレーザーが高出力でシェルターや防護壁に穴開けられるとしても、
直径数センチ程度の穴を開けたくらいじゃ内部の空気が抜けて
生命維持に問題が起きるまでかなりの時間がかかるだろ?
空気が抜ける途中でゴミや大きな物体が詰まったりしたら
流出速度も低下するし、そのまま空気漏れが収まる可能性だってある
気圧が下がった時点で警報が鳴り響いて、他のシェルターに避難するなり宇宙服着て脱出するなりの余裕はあると思う
主人公はレーザー撃ったらその瞬間に月面全部大爆発するとか空気が一瞬で全て消滅するとでも思ってんのか?

それに地球の衛星軌道から月を狙えるのか?
静止衛星というのはあくまで「地表に対して相対速度が0になる」だけで、
月に対しては動きまくってるし、他の軌道に対しては言うまでもない
衛星に搭載されているレーザーが最初から月面攻撃用に作られていない限りは
月面を正確に捉えて追尾する程の精度の照準器を搭載している訳がないと思うし、
照準できなければ仮にレーザーが届いたとしても目標に当たる保証はない訳だからな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:31:07.89 ID:NGCS9rh/0.net
レーザーの有効射程が38万kmってすげえな!(白目)

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:33:00.79 ID:owTO421Y0.net
>>184
さてらいときゃのんなんだよw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:22:31.02 ID:ty9ahPIi0.net
>>184
この前拳法家のお爺ちゃんのエネルギー波が届いたから大丈夫だよw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:17:31.78 ID:Yb/uzPLj0.net
>>173
なんでも「ギャグ」で済ませば許されると思うなよ、こいつの文章で一瞬でも顔が緩む奴って狂ってると思うマジで
かといって陰鬱な読み口がズシリとくるわけでもない、単に程度の低い不愉快な文章でしかない

それとコイツの文章、読んでて辞書やグーグルに手が伸びる事がまず無いのよね
この言葉なんだろう?とかこの言い回しなんだろう?とか何か新しい知識や刺激を全然受けないの
自分が物知りとかじゃなく本当に何も得るものが無いし、仮に知らなくてもどーでもいいって思っちゃう
そんな文章なんだよねこの人の文って、本当に何の興味も沸いてこない
上の文章見てもペンギンが「ペンギン」でしかない時点でお察しだろ、そういう事

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:22:59.56 ID:dHLo6K6k0.net
小学生レベルのいい加減な知識でネタ書いてドヤ顔

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:57:59.27 ID:QLhNY9N90.net
ペンギンのシーン、何の意味も無くて笑えない。極寒ギャグですら無いのね。真顔AA思い出したわ。

よし。ある集団の中で、危険や困難へ最初に飛び込み、安全性を証明する者である、ファーストペンギンにクウェンサー達を例えていることにしよう。そうしよう。いや、そうなんだよね?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 00:32:15.61 ID:Z3RdpQeU0.net
南極に基地まで作っちゃうなんて、テロリストはすごいねぇ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 00:33:36.70 ID:God/7hCv0.net
>>189
人間主義のヘイヴィアと自然主義?のクェンサーの対比と、アホウドリとペンギンの攻防をもって
戦争の何を比喩したいんだろうなこれ?そして固唾を呑んでそれを見守る両陣営だが
なぜその云わば休戦状態が成立してるのか?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 00:42:33.30 ID:XOfY2fu70.net
そんな深い意味ないと思うよ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 00:49:12.90 ID:Z3RdpQeU0.net
本筋に何の影響も無いシーンだったな
ただの字数稼ぎなんだろう

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 01:59:06.40 ID:X78/bO3C0.net
弾倉にちまちま1発ずつ込めてたけど、クリップ知らないの?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 02:00:56.67 ID:xjcixXbL0.net
>>194
ターミネータージェニシスだってこうしてただろ!

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 02:46:00.38 ID:4C+9dC5Z0.net
これアニメ化する程今って業界貧窮してるのですか?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 02:53:42.84 ID:qbYuS7b90.net
そりゃ捨て値でシナリオ買い叩くだけの業界なんだしいい弾は皆逃げてる
残ったのは単に書くのが早いだけの早漏か俺ツエー俺ツエー呟くだけのヤク中のみ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 07:02:54.42 ID:VXkomMvT0.net
>>184
佐藤大輔の「地球連邦の興亡」に出てくる戦闘艦だと主砲のグレーザー(ガンマ線レーザー)
の射程オーダーは百万km〜百五十万キロだぞ。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 09:55:03.90 ID:/429YFMv0.net
>>198
それは兵器としてのレーザー
これ調査用レーザー

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:20:49.06 ID:VXkomMvT0.net
>>199
まあ地上から月までレーザーで距離を測ったりするというのは普通にありますし……。
でもそれ調査用レーザーとしては出力の無駄じゃね? なんの調査用なんでしょうかねえ……?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:21:37.10 ID:yI4X3RqM0.net
ヘヴィーオブジェクトは調査用レーザーで月面都市が壊滅する糞アニメ6

今の内に次のスレタイ候補として上げておこうっと

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:23:25.52 ID:mggriTnL0.net
テンポ房のせいか原作カットしまくってポンポン打つからね
弾切れになるのなんて見えてた
これからはさらに劣化コピーが進む業界
なろう系のこじらせたオッサンのキモい妄想が連発クル〜?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:23:43.87 ID:5ELGGMJL0.net
あのペンギンのくだり、要る?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:29:18.16 ID:VXkomMvT0.net
一般用途の道具などを兵器に転用はよくあるパターンだけど、どんだけ無駄出力なんだ。
まあ通信用レーザーとかだったらありえなくもないかも知れないが、それだってそこまでの出力は求められない気もするが。
でも既出の「地球連邦の興亡」で、軌道都市(スペースコロニー)の通信用レーザーで敵艦を撃沈という小ネタがあるからなあ……。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:03:25.23 ID:VXkomMvT0.net
ちょっと待て、次回特別編?
万策尽きたのか?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:03:31.53 ID:5ELGGMJL0.net
>>204
緊急避難的にレーザー兵器として使う事を、最初から想定して設計していればあるいはw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:40:13.39 ID:LINNH9jR0.net
月面都市を壊滅させるレーダーの動力はどの位なん、実はまだ見てないんだ
トライコアですら難しいと思うし、最低限コロニーレーザーぐらい必要だと思うけど

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:12:10.78 ID:ksZ4NLN+0.net
南極のアレはバカ回のようだが、元々バカアニメなんでぜんぜんバカ回になってねー

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:31:58.23 ID:/429YFMv0.net
>>200
そういうレーザーなら、なんぼでも届きますがな
破壊性を持つとなれば話は別だよ
>>204
その世界の水準ならできるだろうけど、HOはそこまで行ってない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:43:53.58 ID:hBhrOksL0.net
このスレ必要か?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:15:45.81 ID:640t8E9u0.net
本スレは敗戦処理の戦犯探しか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:47:13.20 ID:s7xWrld60.net
>>210
必要だと思う人間がそれなりに居るから5スレ目まで伸びてる
まあ放送中のアニメのアンチスレとしては伸びてないほうだけどな
禁書電磁砲の選別を生き残ったニッチな鎌池信者向けアニメだからアンチの数も減るのは仕方ない
禁書シリーズで懲りたやつらはそもそも見向きもしないもん
俺はどうせ今期たいして見るもんないから最後までギャグと割り切って付き合うよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:59:45.35 ID:ktYk4DBO0.net
本スレがアンチスレ状態になりかけているって

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:04:28.86 ID:BKV0DkCj0.net
まだ信者が残ってるだけ※よりマシ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:12:53.06 ID:H4uwXQIe0.net
>>200
> >>199
> まあ地上から月までレーザーで距離を測ったりするというのは普通にありますし……。

まぁ到達したときには、半径数mほどに拡散してるんですがね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:16:00.24 ID:H4uwXQIe0.net
>>215
すまん半径15kmだった

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:18:33.70 ID:qbYuS7b90.net
というか最近はラノベアニメもオリアニメも脚本が低脳過ぎて
殆どの本スレでもアンチ並みの疑問が飛び交ってるな
初期のさすおに並みの発狂信者がいる作品は一見普通には見えるが…

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:03:20.37 ID:H4uwXQIe0.net
あの作品は信者もそうだが、作者もカナリの…

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:15:45.62 ID:jjOWVmVg0.net
なかでき(なかなかの出来上がりの)作者です

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:34:46.52 ID:IyJ8CXnX0.net
**1,449位/**1,325位★(***,332 pt)[*,**2予約]2015/12/23「ヘヴィーオブジェクト」Vol.1<初回生産限定版>【Blu-ray】

そりゃ大爆死だわ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:17:27.06 ID:BQ8HEk9U0.net
昨日東芝のWindows10のPC買ってレールガンって打ち込んだら
何もいじってないのに予測変換に超電磁砲って出てきて萎えたわ…
ユーザー辞書でもないしこれどうにか削除できんのかな…

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:23:22.85 ID:cQM8VBF70.net
無変換ボタン押したらいいんじゃないだろうか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:28:01.38 ID:BQ8HEk9U0.net
>>222
元からあるってのがなんか気持ち悪いんですよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:28:36.44 ID:BKV0DkCj0.net
予測変換なんか使わなきゃいい

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:39:56.53 ID:God/7hCv0.net
>>211
作者が悪いよ〜作者が、マジでこの作者物書きとしての魅力どこにあんの?
小学生並みの語彙に視野の狭さは添削の教材か何かにしか見えませんわ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:50:59.17 ID:lXM+73HH0.net
消したい候補を選択中、つまり変換押してエンター押す前の状態でctrl+del
取り返しはつかないので誤爆注意

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:12:23.04 ID:BKV0DkCj0.net
再学習すれば済む話じゃん

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:25:52.29 ID:BQ8HEk9U0.net
>>226
IMEが2012だから出来ないっぽい
>>227
学習とかじゃなく初期でそうなってるんよ

まあ滅多に打つ単語でもないけどなんか萎えるなあ
電磁投射砲ならわかるんだけど

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 22:27:37.28 ID:BQ8HEk9U0.net
IMEの詳細設定から標準拡張辞書のチェック外したら一応出なくはなった
ほんと勘弁してほしいわ

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200