2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落第騎士の英雄譚 26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 11:45:15.13 ID:5glY9JwR0.net
『僕の最弱(さいきょう)を以て、君の最強を打ち破る―』

【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■放送局
AT-X        10月3日(土)23:00〜
 ※リピート放送:毎週日曜 27:00〜 /毎週火曜 15:00〜 /毎週金曜 7:00〜
TOKYO MX     10月4日(日)24:30〜
テレビ愛知     10月4日(日)25:05〜
サンテレビ     10月5日(月)23:30〜
BS11        10月9日(金)23:30〜
GYAO!       10月6日(火)11:00〜
ニコニコチャンネル/dアニメストア/アニメ放題 VideoMarket 10月6日(火)12:00〜
バンダイチャンネル 10月10日(土)12:00〜

■関連サイト
・公式サイト:
 http://ittoshura.com/
・公式Twitter:
 http://twitter.com/ittoshura
・GA文庫サイト:
 http://ga.sbcr.jp/sp/cavalry/

■前スレ
落第騎士の英雄譚 25
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1447849233/

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:37:28.84 ID:+43XvJRv0.net
>>763
それは思う
必要な説明はアニメ内でやってくれ。誰がツイッターまで確認するんだよと

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:43:33.58 ID:6DxI2gG70.net
>>757
あんたの出番はもう2、3話くらい後だ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 09:56:49.33 ID:mZytsPTj0.net
>>6
くそう、不覚にも笑った

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:01:10.00 ID:Smv3Svop0.net
>>758
主人公も守勢から入るのが基本戦術なんだよなあ、最初は軽く牽制から入り徐々に弱らせ学習し
機を見たら一刀修羅で一気に仕留める、それで大体の相手は片付くんじゃない?
まあこの世界だと攻撃激しいからあまりのんびりとは行かんし、相手からすれば優勢でいられる内に
仕留めないと詰むから実際は激しくも短い攻防で勝敗決するんだろうけど

待ちに強く取って置きの切り札もいきなり出せるし、実は主人公補正抜きでも結構優遇されてるよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:07:37.18 ID:KSaOAoQq0.net
これは剣道漫画なのか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:13:05.51 ID:lqkSBA2f0.net
原作組なので、天衣無縫の正体は知ってたんだが、アニメでは何これ?だったわ

でも良く考えてみたら、天衣無縫って技は、周りから見てる人には
「ただ進んでるだけなのに何故か攻撃が当たらない!何だか分からんが凄い!」
っていう感じになるのはとても正しい表現のような気がしてきた

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:13:12.23 ID:ZnuxvP4h0.net
大沼心らしさがカケラも見受けられない
むしろ谷口悟朗の手抜き時の作り

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:15:26.21 ID:dGINwCh+0.net
>>773
2巻のテイストが「異能バトルで剣客もの」だからね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:16:05.51 ID:joze7Y9b0.net
>>774
受けの動作が入ると反撃が遅くなるから
攻めの体勢のまま最小限の体捌きだけですべてを受け流すって技だからな
そりゃ横から見たら相手の攻撃が全部勝手に外れて一方的に斬られるように見えちゃうわな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:19:17.79 ID:ljeDer7T0.net
>>766
クソワロタ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:31:26.24 ID:lqkSBA2f0.net
>>777
そうそう、相当レベル高いヤツを除けば、観客には
「何故か攻撃が当たらない、勝手に外れる」に見えて当然なんだよな

アニメ組にはあれで技の凄さが伝わったのかどうか微妙だが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:39:00.59 ID:RzxgBr9a0.net
伝わってないからこの惨状な訳で

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:41:30.04 ID:OnkwshaR0.net
これはアニメスタッフ悪くないよ
映像ばえしない技をラノベで描いちゃった作者の自業自得

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:45:27.97 ID:joze7Y9b0.net
まぁ原作2巻の時点でアニメ映えする派手な技ばかりにしろってのも無茶な話だけどな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:46:43.88 ID:Joc/Gp/Y0.net
映像ばえしない技を如何にすごそうに音声含めて演出するかが
うまくいかなかったとも

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:47:51.26 ID:lqkSBA2f0.net
>>780
だよね……
技の見た目としては正しいのかもしれんけど、「凄ぇ!」ってのが伝わらないと面白くないよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:47:56.53 ID:RzxgBr9a0.net
壁走りとかああいうイイ感じな改変できるコンテ書きの人だったら違ったと思われ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:53:25.87 ID:joze7Y9b0.net
避ける素振り無しでただ突進してるだけに見えないとアウトだからなぁ
そりゃ3話みたいに派手に動いて全力でかわせば映えるのは間違いないけどさ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:54:44.99 ID:dGINwCh+0.net
>>779
まあ説明があってもわからない人にはわからないだろうな
所謂派手な攻撃を繰り出す、未熟でもある程度の威力が出せるわかりやすいタイプの奥義じゃなく、
使用者の技量と経験をフル動員させて死と隣り合わせの見切りを行うまさに極致と呼べるタイプだもの

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:57:34.21 ID:zaRDgH2o0.net
あの中途半端なトコトコ走りは何とかならなかったのか
受けを強調したいなら歩きでよかったし、迫力出したいならもっとスピード出せよと
演出がクソすぎて奥義(笑)になってる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:14:40.13 ID:PWd4pohh0.net
もっと人気が出て格ゲーになってくれないだろうか
スマホでなくてコントローラーで動かす本格的なの

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:17:50.01 ID:7/PHa/770.net
戦闘よりドラマ的にあかんわ
敵討ち物と思わせといて肩透かしだろ
変な小細工はいらん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:20:10.11 ID:OtUXn2Vb0.net
クラウドに「なんで当たらねぇ!」って言わせれば八割解決した

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:21:29.12 ID:dGINwCh+0.net
当たってるんだから解決はしないだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:23:11.71 ID:RPCrl+7n0.net
避けないとか言ってたな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:29:09.55 ID:joze7Y9b0.net
>>790
強い奴と戦いだけっていうシンプルすぎる作りだぞ
そっちが難しくあれこれ考えすぎてただけじゃないのか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:30:58.66 ID:RzxgBr9a0.net
「相手の攻撃が弾かれたように反れていく!」
「もしやあれは、綾辻一刀流奥義…」
「知っているのか雷電」
「あれは突進の勢いを殺さないように僅かな体裁きだけで攻撃をいなす云々かんぬん…奥義、天衣無縫!」
イッキの突進動作にクローズアップ
スローモーション演出といなし残像演出で攻撃が全く当たらないイッキ
KURAUDO「なんで当たらねぇ!?うぉおおぉおおおお」
ズガガガガッ!ズバァァアアァアッシュ!

こんな感じにすれば絶賛の坩堝だった(キリリ
あと走らせないで、足を固定したまま某水上スキーのように移動していたらカンペキ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:36:33.37 ID:XEaBdi790.net
>>795
ぶっちゃけ水上スキー以外はそれでよかったと思うし、そうなるものだと思ってたよ

あと悪人懲らしめなきゃ気がすまないマン・「実は良い奴」大嫌いマンはしょうがない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:41:21.08 ID:FI56Tko70.net
ツイッターで作者が補完か…
奥義にしても一刀修羅使わない理由にしても、アニメ見る限りじゃわからなかったもんな
今回の話は削ぎ落としも下手だった、構成力の問題
画面映えしない奥義ってのもあるけどそれでももう少し演出のしようはあったろ
ちょっとあの見せ方はシュールすぎてワルブレを思い出した

原作三巻大好きだから次からに期待

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:41:49.73 ID:hDkGNWWZ0.net
>>781
演出が悪い
受け流しを拡大描写するという古典的手法でごまかせる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:44:49.52 ID:RzxgBr9a0.net
本体は突進固定でいいから
いなしている情景を残像演出でフォローして欲しかった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:45:07.10 ID:K5YZhUdP0.net
神OPのクラウド戦がかっこよすぎたのが悪い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:48:17.36 ID:X58gS6X50.net
>>758
親切だねぇ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:48:28.93 ID:3kwbGNCg0.net
なんか強引に美談にもっていく話で気持ち悪かったな
綾辻悲惨話とはなんだったのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:54:14.01 ID:NppmsGBqO.net
>>781
だって文章で読む分には
地の文で状況を解説出来ますし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:58:59.61 ID:RPCrl+7n0.net
伝わってる話が綾辻の被害妄想であって、実際は剣客同士惹かれあった上での試合だったが
綾辻一刀流の真髄を見せる前に倒れて、両者納得いかずのままだったのを
主人公がわだかまりを解消したってことでいいんか?
なんにしても、七星剣武祭の前に蔵人と主人公を対決させる機会を与えたってことだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:09:16.16 ID:/Ge2RwGw0.net
>>804 さすがに被害妄想は言い過ぎかな
カットされたけどステラの「

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:11:59.36 ID:/Ge2RwGw0.net
>>805 なんか途切れてる...
ステラの「"先輩"には同情する」って台詞が答え
綾辻先輩や弟子にとっては悲劇だけど、最後の侍にとっては違ったということ

...本来はこの台詞でステラも戦闘民族だってことがわかるからカットすべきじゃなかったんだよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:16:24.12 ID:dGINwCh+0.net
変に道場とかかかってしまったおかげで悲劇に見えたってだけの話だね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:16:45.19 ID:TiWnxh8zO.net
なんかここ数話失速感あるんだよなぁ
これから盛り上がるとこあるのかね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:20:51.53 ID:/Ge2RwGw0.net
>>807 まあ、綾辻先輩や弟子にとっては悲劇であることには違いないんだけどな...

>>808 ステラのサービスが目的なら次話(ただ悪改変しそうで恐い...)
戦闘の見栄えなら次々話
一番盛り上がるのは雷切戦直前

...ただし桐原のような良改変か、クラウドのような悪改変によるところだけどね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:25:27.30 ID:KMzjwBpy0.net
アニメサロンのほうに立てといた

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:35:26.71 ID:oSYy18Cj0.net
綾辻先輩のイッキハーレム入りはあるの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:37:50.45 ID:dGINwCh+0.net
存在しないものには入れませんね〜

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:38:05.77 ID:/Ge2RwGw0.net
>>811 桐原「More」綾辻「Deban」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:39:09.63 ID:7/PHa/770.net
>>794
どう見ても敵討ちですが?
単に強い奴と戦いたいだけなら、ファミレスから道場に直行してるだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:39:25.49 ID:KMzjwBpy0.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1448335410/

貼り忘れた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:39:43.24 ID:7ZRtHY3G0.net
アニメで改変されない限りはこの後に先輩のまともな出番はほぼ無いよ
ただの名有りのモブみたいなもん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:42:50.41 ID:1Rgki9ZE0.net
>>815
馬鹿なの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:48:07.49 ID:ZRZZnkkt0.net
クラウドさんの舎弟共寄って集ってスマホゲーかよw
不良とは一体…うごごご

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:51:05.20 ID:aZ0fpxye0.net
クラウドさんなんで歯がギザギザなん?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:52:25.02 ID:dGINwCh+0.net
>>818
不良っていったってだべりながらする暇潰しはスマホゲーなのは一般ピープルと変わらないんじゃないかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:54:48.33 ID:oSYy18Cj0.net
>>819
道場でずっと待っててイライラして歯ぎしりしてたから

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:00:16.08 ID:KMzjwBpy0.net
>>817
なにが?
面白いと思うなら他でやれって言うから立てたんだが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:13:02.82 ID:RzxgBr9a0.net
>>816
せめてゲストキャラと言ってやれよ…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:21:02.82 ID:VOuLnN080.net
>>818
ハーブかなにかとか乱交とかやれないでしょ深夜とはいえ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:24:06.95 ID:LaPDcu5O0.net
きっと舎弟共が薬物に手を出してたらクラウドさん殴って止めたのさ
あいつがアカンのは道場破りかましたりとか戦闘狂部分だからのう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:27:37.97 ID:4zW5KN6p0.net
ラストサムライなら…ラストサムライなら帰ってきてくれる…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:28:47.99 ID:dGINwCh+0.net
>>825
別に止めないだろ、いい人ってわけじゃないんだから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:31:12.61 ID:uU2C+kJz0.net
落第騎士と某*とごっちゃになることはなかったんだが、
最近ラストサムライとサムライリョーマがごっちゃになりそうになる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:31:51.78 ID:/xNvu6PQ0.net
娘が挑発してきてもスルーする優しさ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:34:02.36 ID:zaRDgH2o0.net
制限時間が1分なのか5分なのか、外での決闘はOKなのかNGなのかもごっちゃになる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:35:50.29 ID:LaPDcu5O0.net
>>830
制限時間が一分で外での決闘がNGなのが落第
制限時間が五分で外での血統がOKなのがアスタリスクさ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:54:15.50 ID:KMzjwBpy0.net
アニメサロンが駄目ならどこがいいのか教えてくれ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:57:23.77 ID:VOuLnN080.net
アンチスレってのがありましてね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:58:47.38 ID:Joc/Gp/Y0.net
外での血統がOK
愛人ばっちこいの世界感なのかw

アスタは胸元のバッジみたいなのを破壊することで決着をつける決闘

こっちは、幻想形態なら体力奪い取ってのダウンだろうけど
実体側は戦意の有無がメインでサブにレフリーストップ的な曖昧さが...

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 14:18:48.46 ID:1Sjn5er50.net
>>807
アニメではしょられてるだけでクラウドは道場破りにおいては卑怯なことをしてる。
ラストサムライとはガチなタイマンだったけど。そうせざるを得ない状況に追い込んだりして弟子全員辞めることになったりしてる。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 14:25:35.61 ID:LaPDcu5O0.net
いつもID変えて叩いてるのは間違いなくアンチの荒らしだけどそういうのは場所変えてもついてきて荒らすからなぁ
そしてこの部分はちょっと変じゃねって感じのわずかな批判すら許さないとかだと息苦しすぎるし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 14:29:21.10 ID:rcrk/du+0.net
天衣無縫なんてもんは誰もが持ってるもんだぜ
剣術を始めた時、日が暮れるのも忘れ夢中にやったろ
どんなにやられても楽しくてしょうがなかった
あん時は誰しも天衣無縫なんだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:19:38.59 ID:+43XvJRv0.net
>>837
伐刀者って楽しいじゃん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:32:06.83 ID:e1yBLzy+0.net
そうかそうか
今回の話を受け入れてる人って批判を一切許さないような人達ばかりなんだ・・・

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:33:45.56 ID:dGINwCh+0.net
なんとしてもそういう方向に持っていきたいんだなっていうのはよくわかった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:34:41.59 ID:2sKclkbO0.net
>>839
基本的にここは一切の批判を禁じているからな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:36:06.23 ID:RzxgBr9a0.net
>>841
狂信者キモい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:38:10.59 ID:ek+iw4ta0.net
蔵人って刀狩りの張と天剣の宗を足した様な奴?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:39:33.73 ID:+43XvJRv0.net
批判は一向に構わないとおもうけど、それに便乗して荒らしたいだけの連中との区別がつけられてないから排他的になってるんじゃないか?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:42:27.76 ID:QanIBss40.net
つーかクラウドの声優が下手すぎて萎えたよ。
良く聞く声でそれほど下手くそでも無いと思ってたんだけど、このアニメのはダメだな。
体調崩してたのかも知れないが。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:43:08.19 ID:9VkOo7kg0.net
道場破り破りがあっさり成功してワロタ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:48:21.17 ID:e1yBLzy+0.net
>>844
作品に批判は付き物
今回は賛否の中で否の方が多いから批判も多い
その事に今回の話を面白いと思って楽しんでる人達は気付いてないんだよね。信者って恐ろしい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:48:26.23 ID:RPCrl+7n0.net
蔵人に関しては、どんな声でも同じだろ
あっさり引き上げていくところにファミレスの威勢はどこいった?となるんだからよ
こんなことばっかりするから、作品の登場人物、みんなチョロイなという印象を与えるんだ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:48:41.04 ID:4zW5KN6p0.net
いやいやクラウドさんの剣はブリーチの眉毛の人の斬魄刀とモロ被りだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:50:37.31 ID:e1yBLzy+0.net
まぁせっかくスレが立ったんだ。いいきっかけじゃないか?この先信者と衝突するかもしれないし今のうちに住み分けるのはありだと思うよ
今回は8話を受け入れた人は新しく立ったスレに移動するかここにそういった感想を持ち込まないようにすれば平和になるんじゃないかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:55:13.56 ID:+43XvJRv0.net
>>847
純粋に8話を面白いと想う人も少数ながらいるだろうから、信者という括りにまとめてしまうのはちょっと失礼だと思うけどな。俺個人としては8話は微妙だった。次話に期待。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:56:16.86 ID:e1yBLzy+0.net
もしくは面白かったとか感想を書いてもいいけど具体的にどう面白かったのか、どこが楽しかったのか書かないといけないとか
ただ理由もなく普通に面白かったとか書くとまた荒れる原因になる
少なくともここの人達全員とは言わないけど過半数が納得できる面白さを語らなきゃダメ

>>851
少数意見なんていちいち分けていられるかっての

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:57:47.14 ID:2sKclkbO0.net
>>842
っアンチスレ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:58:42.18 ID:+43XvJRv0.net
>>852
マイノリティーを叩き潰すのは悪しき風習だと思う
過度な叩きも過度な擁護もどちらも大概だな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:59:14.23 ID:Jpz23LoO0.net
>>846
原作だと「俺に挑む前に舎弟全部倒してきな」「そういうと言われると思って全部倒してきたよ(ニコッ」っていうやりとりあったんだがな……

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:01:47.87 ID:e1yBLzy+0.net
>>854
いや叩きじゃなくて少数意見なんだからちゃんと具体的な理由言わないと多数意見に潰されるよって話
別にこっちは叩きたいわけじゃない、ちゃんと納得できる内容だったら誰も文句言えないだろ
問題なのは擁護派が擁護するにあたって特に内容も言わず俺は面白かった、普通に面白かったとしか言わないんだよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:02:51.71 ID:uU2C+kJz0.net
>>854
そいつの一連の発言見ればわかるけど否定派とかじゃなくただの荒らしだぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:03:01.01 ID:RPCrl+7n0.net
弟子をコテンパンにしてから、ラストサムライに挑んでるから
舎弟を倒して、蔵人に挑むところは、同じなんだな
ここから倍返しにならないところが、主人公の名声を高める要素なんだろうな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:03:46.12 ID:mZytsPTj0.net
>>855
確か三十人くらいって言ってたよね?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:04:03.24 ID:+43XvJRv0.net
>>856
それはいわゆる信者というやつだな。若しくは本当に何も考えずに観てる人

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:05:24.18 ID:e1yBLzy+0.net
あぁ・・・ついに批判=荒らしになってしまったか・・・
こりゃまとも話し合いは無理っぽい、擁護派がこんな姿勢じゃあね

>>860
うん、信者だから今回の話も思考停止で面白いと思って楽しんでるんだよね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:06:13.72 ID:zQyPrt6Q0.net
世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果
ttp://www.lifehacker.jp/2015/05/150504dislike.html

>しかし、ある研究によると、批判者の中には本質的に有害な人たちがいるのだとか
>彼らは「何でも嫌う人」たちであり、欠点ばかりに目を向けるのだそうです

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:07:09.02 ID:2sKclkbO0.net
>>856
面白い物を面白いと言って何が悪いのか
理屈じゃなくてハートで感じろよ!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:08:52.15 ID:LKvEZX3g0.net
クラウド君チンピラだけど、面白い奴やな
綾辻一刀流の真髄に期待して、
未熟な綾辻さんを再起不能にボッコせず放置してたってことだよね
この人、一輝くんこなかったら不完全燃焼で道場にふんぞり返ってたんだろうなと思うと
かわいく思える不思議

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:08:54.94 ID:+43XvJRv0.net
>>861
8話の面白いところ(良かったところ)は、ラストサムライの「すまない」の真意かな。悪かったところは一刀修羅完全掌握天衣無縫と挙げだすとキリがない。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:09:12.09 ID:RPCrl+7n0.net
ハートで感じると、主人公を立てるために、周りのキャラクターは使い捨てにしていく姿に美学がないんだよな
もっと使い捨てていかなきゃ、すがすがしさがない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:18:22.51 ID:/Ge2RwGw0.net
>>865 すまないって言ってクラウドの方みたり、天衣無縫を吐血キャンセルしたあたりは良かったな

悪いところって原作にある必要部分(一刀修羅使わない理由)をカットしたり、改悪(先輩泣く、ステラ非戦闘民族化、一輝のやられたらやり返す性格がでていた所をカット等々)したせいだもんな
それプラス天衣無縫の分かりにくくさで止めさした

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:19:30.49 ID:e1yBLzy+0.net
>>865
うん、そうやって良かったと思われるところをなんとかひねり出して何とか良かったところと悪かったところを言うのはいいね
でもこの回を擁護してる人の大半は都合の良い感想しか言わないんだよね。普通に面白かったとか内容がなかったりね
そんなのは信者でいいし、その中で純粋ん楽しんでる人と分けるなんて無理だから、今回を面白いと思ったり楽しんでる人はみんな信者でいいって事でしょ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:21:13.16 ID:e1yBLzy+0.net
まぁ長々となってしまったけど要するに今回は微妙だった駄目だったって感想が占めてるんだから、面白かった、楽しんだって感想はスレが荒れるから控えるか他のスレでやれってことだな
擁護派が簡単な住み分けを行うだけでスレが平和になるんだ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200