2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落第騎士の英雄譚 26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 11:45:15.13 ID:5glY9JwR0.net
『僕の最弱(さいきょう)を以て、君の最強を打ち破る―』

【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■放送局
AT-X        10月3日(土)23:00〜
 ※リピート放送:毎週日曜 27:00〜 /毎週火曜 15:00〜 /毎週金曜 7:00〜
TOKYO MX     10月4日(日)24:30〜
テレビ愛知     10月4日(日)25:05〜
サンテレビ     10月5日(月)23:30〜
BS11        10月9日(金)23:30〜
GYAO!       10月6日(火)11:00〜
ニコニコチャンネル/dアニメストア/アニメ放題 VideoMarket 10月6日(火)12:00〜
バンダイチャンネル 10月10日(土)12:00〜

■関連サイト
・公式サイト:
 http://ittoshura.com/
・公式Twitter:
 http://twitter.com/ittoshura
・GA文庫サイト:
 http://ga.sbcr.jp/sp/cavalry/

■前スレ
落第騎士の英雄譚 25
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1447849233/

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:01:36.73 ID:JsvIYjfO0.net
>>488じゃなくて>>448

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:03:35.42 ID:6Dy5ePHq0.net
>>452
安価がおかしいのはともかく
攻撃モーション中に防御に移れるか?って話になるけどな
受け流しなら相手の攻撃モーション中をつけるわけだし別におかしくはないかと

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:03:52.95 ID:XcXRj6PZ0.net
>>451
桐原戦前に心の叫びを説明するのに必要なキャラだったな
役割分担ができてるじゃん

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:06:58.54 ID:JsvIYjfO0.net
>>454
超反射でモーション中の防御は最初の方でクラウドやってたじゃん

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:08:25.77 ID:bQq8iJVC0.net
>>452
そりゃ剣で受け流す場合はな
受け流そうと構えたのとは別な場所攻撃すればいいんだから
でも攻撃というものが相手の身体に当てることを目的としている以上、繰り返しになるが体の表面で受け流す行為に対処しようと思ってもできるものじゃない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:09:12.98 ID:XcXRj6PZ0.net
>>456
反射神経0.05秒以下だからなw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:09:20.07 ID:TLGLiE3z0.net
地味に伸びてるな
ブリーチのパクリみたいな剣技が出てきてワロタ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:11:02.38 ID:6Dy5ePHq0.net
>>456
受け流しは相手の攻撃に合わせる技だから攻撃の隙を突くより相手の攻撃時に反撃に移るタイミングが早い
モーションキャンセルするにもその動作が必要だから見えても体が追いつかないってレベル

まあ、武術漫画とかでは受け流しは基本レベルで見る

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:11:12.61 ID:JsvIYjfO0.net
>>457
それが出来るのがクラウドの超反射なんだよなぁ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:13:01.71 ID:JsvIYjfO0.net
>>460
そもそも防御に回れないなら攻撃の軌道変えるとかいくらでもやりようがある
クラウドの武器なら尚更

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:15:11.73 ID:6Dy5ePHq0.net
>>462
パターン変えてもそれも受け流されたら一緒だけどな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:16:09.71 ID:JsvIYjfO0.net
>>463
無理、パターン変えられたらイッキの反射神経じゃ間に合わない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:16:37.97 ID:XcXRj6PZ0.net
いくら言い合いしても、反射神経速度の差がでるだろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:16:40.96 ID:2dVzhg820.net
>>462
蔵人のスタミナが切れてなかったら実際天衣無縫は通じなかったらしい
一輝もそれが分かってたから持久戦に持ち込んで蔵人を疲労させた訳で

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:18:27.63 ID:XcXRj6PZ0.net
>>466
蔵人が避けないと言ってたんだから、読みが外れたことも敗因の一つ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:18:51.84 ID:JsvIYjfO0.net
>>466
そこはよかったんだけどね

なら天衣無縫が完璧じゃなかったとかイッキのスタミナも限界だったっていうのはいらなかったんだよなぁ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:18:54.18 ID:TLGLiE3z0.net
なるほど連投で伸びてるのか
工作臭いな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:19:55.52 ID:bQq8iJVC0.net
なんかもう、前提が結論になっちゃってるな、これ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:20:53.07 ID:LioDY/z90.net
>>469
3つNGすると最近の書き込みが2/3くらい消えてすっきり

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:22:03.78 ID:t3gb0o2T0.net
悪人さん見切られたからもう雑魚じゃん。しかし道場主おっさんの必殺技
は単なる突きなのかな。判りづらかった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:22:47.21 ID:XcXRj6PZ0.net
主人公の心理戦は上手いよな
天衣無縫を使って、海斗をイメージさせることで隙をつくったとも言えるw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:24:36.18 ID:lPMGmsDe0.net
性質上、神速反射の方がスタミナ切れの影響がでかそうだし、不完全な天衣無縫で対処できたのはそれが理由じゃない?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:26:16.63 ID:XcXRj6PZ0.net
前回も、主人公が、綾辻さんの剣に迷いがあるとかいって、動揺させてるもんな
心理戦に長けてる主人公だわw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:26:52.31 ID:JsvIYjfO0.net
まぁ心理戦の強さは確かに本物だと思うわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:26:57.69 ID:RG7h3yYg0.net
NG入れたら解決すると思う辺り信者脳

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:27:37.29 ID:bQq8iJVC0.net
>>474
原作だとちゃんとそう言ってたよ
披露させて剣筋を鈍らせてないと細切れになっていたって

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:27:57.88 ID:Fqyk0tR70.net
元から突っ込みどころはあったがアニメだと色々説明不足すぎて文句ばっかなのも仕方ない
尺と構成が悪い

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:29:33.78 ID:6CGKT6m10.net
このアニメってステラが大人しいと糞つまんないよな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:32:40.50 ID:fuRb+g6v0.net
簡単に言えば、一輝はプロボクサーの至近距離のジャブを見てから1回ギリ避けられる
クラウドは何回撃たれようが前弾余裕でかわせる

このくらいの差がある

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:36:18.09 ID:XcXRj6PZ0.net
>>480
見事に理解のある子に変わってるもんな
さすが5話つくっただけのことはあるな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:39:47.15 ID:JsvIYjfO0.net
>>481
普通接近戦でこれだけの差があったらなにやっても勝てないよね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:43:03.42 ID:J3JEqPNm0.net
ぶっちゃけ天衣無縫っていざ映像化するとなかなかにダサいよねw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:48:26.38 ID:bRQCxybY0.net
>>483
鷹村とブライアンホークもこんな感じじゃなかったっけ?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:48:42.77 ID:t3gb0o2T0.net
見切りや先読みあっても身体能力差あればリアルでは避け切れないけど
アニメだし問題ない。鍛えてないみたいだから数十秒も全力出させて防ぎ切れ
れば相当動き鈍りそうではある

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:52:58.20 ID:mc14g9+n0.net
>>483
実際クラウドがスタミナ切れで鈍るまでは勝ち目0だったからな
得意のクロスレンジも完全に負けてるし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:53:14.37 ID:J3JEqPNm0.net
>>485
横から悪いけどあいつらはそういうのとはまた違う感じだった

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:53:21.70 ID:XcXRj6PZ0.net
反射神経の説明が仇となってるな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:54:48.37 ID:6Dy5ePHq0.net
>>484
そこは拡大描写を使う事によって雰囲気だして欲しかった

古典的な表現方法だけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:55:35.87 ID:J3JEqPNm0.net
作者は反射神経を少し甘く見すぎているところあるよね
反射神経の差ってそのまま勝敗に直結するレベルなのに

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:56:32.49 ID:oUURPnEK0.net
>>489
余計な説明入れて大事な説明抜けてる感じだな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:59:06.40 ID:XcXRj6PZ0.net
どうせなら、蜃気楼とのセットで勝負すれば・・・と思ったが
綾辻の綾辻一刀流の誇りがなくなってしまうかw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:05:29.11 ID:Q2Bek4aI0.net
反射神経と攻撃速度の優位が2倍程度じゃ完全先読みには絶対勝てないだろ
後の先ってのは単なる反射速度と攻撃速度じゃないよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:07:02.26 ID:BtXZpEf30.net
一応一輝には圧倒的な技術と読みがあるから見てから反応ではなくて
見る前から反応してるってのはあるけどね
どんだけフェイントかけようがまるで引っかからねえ完璧レベルで
で、クラウドは我流剣術で動きにも無駄が多いが
一輝は研ぎ澄まされてるので全ての動きが必要最小限最短最速で無駄がない
これぐらいのギャップで漸くクラウドの神速のインパルスに対応できるレベル

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:08:37.26 ID:XSR4qxmU0.net
クラウドの反射はすべての物事に見てから反応できるレベル(体も反射にしっかりついてくる)から体力削りきらないと勝ち目ないな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:09:03.19 ID:U9rRjrep0.net
クラウドさんが真面目に修行したら勝ち目ないな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:10:23.27 ID:QwHMHBjG0.net
画伯は芸人枠でいじられるのが目につくけど、見返すたびに上手いなあと感じる
実力で残っている声優だよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:11:21.87 ID:oUURPnEK0.net
原作読者だけど1話からずっと観てたけど実際改変で微妙な部分はあったんだ
話しの流れ的に仕方ないけど2話のソープシーンとか
6話の砕城先輩のデバイス破壊とかさ(最終話に影響しそうで不安)
まあいいかと思って流してたけど8話は非常に残念だ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:12:30.14 ID:bRQCxybY0.net
>>497
今回で再起不能にすべきだったな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:15:46.52 ID:XSR4qxmU0.net
今回の勝負って実質引き分けだよな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:21:30.04 ID:QwHMHBjG0.net
>>501
アニメではなんかかっこよくねってるけど、クラウドさん、もう戦えない状態だよ
ボコボコにされた悪役が「今日はこのへんにしといたるわ」という吉本芸人の図

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:21:48.44 ID:XcXRj6PZ0.net
砕城先輩、公式サイトのキャラクターにすら載せてもらえてないぞw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:22:54.78 ID:5cg59B/tO.net
なんだろ
話がつまらんわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:24:07.94 ID:XSR4qxmU0.net
>>502
イッキももう限界だったやん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:24:08.77 ID:bQq8iJVC0.net
>>503
だってキャラ紹介の時に使ってるデータっぽいものがないからね
桐原はアニメの関係でか単に能力について一行だけ触れられた最新刊に載ってたけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:24:46.03 ID:KNO6qWM+0.net
色々おかしい
http://folderman.mobi/s/fm36694.gif

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:26:57.78 ID:XcXRj6PZ0.net
>>506
しかし、兎丸は公式サイトに載せてもらえるのであった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:27:34.24 ID:TLGLiE3z0.net
>>504
いやつまらなくは無いんだが
技術を盗める主人公がやっぱりチートなんで
なんだかなぁ終わる作品

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:28:24.75 ID:BtXZpEf30.net
>>507
やっぱ良く見ると刃先で大蛇丸弾いてるんだな
すげーわかりづらいけど
少なくともカウンター技には見えないなw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:28:55.02 ID:7XYqlCBc0.net
カカシ先生はよく出来たキャラだったのにどうしてこうなった
やっぱコピーと見真似じゃ差がありすぎるか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:29:07.56 ID:XSR4qxmU0.net
>>507
やっぱりこの技マヌケな見た目だよなw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:30:04.26 ID:7bLP8NeX0.net
>>498
基本的に中の人に興味ないから偏った色眼鏡で見ない分素直にうまいと思ってるわ
7話はもちろん8話もやっぱりいい

ステラの人も後で下ネタの華城先輩だと知って驚いた
ラジオ聴くとあっちの方が素に近くてステラはかなり演じてるんだね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:30:18.85 ID:AIL7ynwb0.net
カウンターとしか描写されてないから描写し難いからね仕方ないね
ただ改変とカットしすぎ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:30:40.56 ID:bQq8iJVC0.net
>>508
だって恋々は2巻の段階で載ってるもの

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:32:21.87 ID:AIL7ynwb0.net
3巻のラストも戦闘はアニメ映えしないしなぁ
今後アニメ映えするとしたら4巻の話と5巻の話が一番アニメ映えするけど
二期は無いだろうから絶望だね仕方ないね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:33:34.12 ID:v1EwrD1F0.net
砕城先輩は桐原君より先に載ってるんやで

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:34:05.27 ID:XSR4qxmU0.net
アニメ化範囲なら戦闘は今回がピークだからもうちょっと力入れてほしかったな
特に天衣無縫
ほんとこれマヌケな技にしか見えなくなってるよw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:36:40.15 ID:BtXZpEf30.net
まあ3巻ラストはアニメだからこそ魅せる方法も無い訳では無いと思うがセンスが問われるな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:39:23.99 ID:oUURPnEK0.net
>>518
深く斬られてるはずなのにクラウドが出血全然してないから更にしょぼく見えるっていう(´・ω・`)

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:39:31.88 ID:Q2Bek4aI0.net
砕城って誰かと思ってたけど6話最初の方の噛ませか
原作だとあんなのが伏線になってるんだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:39:44.49 ID:FgI1lkd50.net
主人公がいいな
気持ちい主人公は柊蓮司以来だ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:41:18.52 ID:oUURPnEK0.net
>>521
あれは悪い改変
本来はデバイスは簡単に壊れる物ではない
原作だと剣弾き飛ばすだけ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:44:24.67 ID:BtXZpEf30.net
>>520
クラウドも一輝も共にね
先輩のかまいたちの方が出血してたな、あれじゃおかしいんだがw
一輝の胸の傷とか骨に届くレベルだし
クラウドの血は天井まで飛び散るぐらいブッシャアアアだしな

あんま血を出すと黒線だらけになるから避けたんだろうか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:45:12.47 ID:bQq8iJVC0.net
>>520
本来は試合終わったときには二人の血で床がすごいことになってたんだけど、規制とか喰らったのかね
4話の時とかも地面に血が映る時ほとんどなかったし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:46:02.86 ID:t3gb0o2T0.net
>>509
刀語の見稽古は薄ら怖かったんだが、ありゃ姉貴のキャラもあるけど
面白半分の改良で相手から盗んだ技自体も相手の遙か上行って使いこなすからか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:46:06.19 ID:a0pwsqOU0.net
...マジで剣士殺し編は戦犯脚本だよな

なんかギャグが外れる方向にあるから生徒会の愉快な仲間たちをかなりカットしそうなんだよな...

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:46:22.39 ID:XSR4qxmU0.net
なんでもかんでも規制規制か
つまらない世の中になったなぁ

まぁ規制のせいで血が出なかったかどうかは知らんけども

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:47:16.22 ID:oUURPnEK0.net
>>524
でも他の話数だとしっかり出血してるからなあ
ビショウさんはしっかり腕斬られてたし
ほんと8話はどうしてこうなった・・・・・・

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:48:20.60 ID:bQq8iJVC0.net
>>528
あくまで推測だよ
服とかに血が滲むのはいいけど直接傷口から流れるのは駄目とかそんな感じの物言いでもあったんじゃないかな、って

最近はどんな馬鹿げた理由で何が規制されるかわかったもんじゃないからね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:48:26.94 ID:XcXRj6PZ0.net
生徒会っていったいなんだったんだ?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:48:31.75 ID:XSR4qxmU0.net
>>526
姉貴の見稽古は次元が違いすぎるのが怖い

技術だけじゃなくて体質とかまで完全にコピーとかもうアホかとw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:49:03.23 ID:C9Zeab6Q0.net
>>531
本格的な出番はこれからだよ。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:50:48.47 ID:oUURPnEK0.net
>>531
10話からの生徒会長が本番
今は残りの話数不安しかないけどな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:52:02.20 ID:BtXZpEf30.net
>>526
まあ正直アレは七実怖いであって見稽古すげーじゃないからな・・
明確に日本最強と謳われてる上性格含めて怖すぎた
見稽古だって相手に絶望与える面白半分でやってるようなもんだしな
一輝みたいに常に強くなるためにラーニングしてるのとはちと違う

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:53:53.06 ID:vXFBo12y0.net
何か凄い奥義らしいから、一応発動できたら変な奴を追い払うくらいは出来るって事でいいじゃんw
細かい奴らだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:54:06.16 ID:AIL7ynwb0.net
ただ生徒会の出番大幅カットされる&改変される可能性すらあるわけで

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:57:06.19 ID:Q2Bek4aI0.net
バトル描写はいいとして何でいきなり戦闘狂wみたいになってんのよ
しかも実は良い人でしたwみたいな話になってる
そこは勧善懲悪で終わらせればいいのに何捻ってるんだよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:58:47.62 ID:XcXRj6PZ0.net
>>536
僕らが尊敬するラストサムライとか言ってたから、最強なんだろうね
ちゃっかり蔵人を混ぜてるのが、腑に落ちなかったけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:59:14.98 ID:bQq8iJVC0.net
>>537
そりゃ4話ペースでも1/3は削られてるし、3巻で大きく削れそうなのそこぐらいしかないからね〜

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:59:16.84 ID:XSR4qxmU0.net
いや全然いい人じゃないよクラウド
普段はその辺のDQNと何ら変わらん

ただ戦闘においては桐原君みたいなゲスさは無くてただ純水であるというだけ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:59:49.05 ID:BtXZpEf30.net
>>537
会長は見せ場多いし強さ示さ無いと後が面白く無いからちゃんとやるかもね
他の生徒会の出番は・・

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:01:57.64 ID:BtXZpEf30.net
>>541
>ただ純粋であるというだけ

とはいえ、ベジータが相手が弱いと面白く無いという理由で
セルをパーフェクトセルにしちまうような純粋さだがなw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:04:55.18 ID:cw0zwMcKO.net
ダッシュ距離が長い以外は気にならなかったわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:06:18.90 ID:bRQCxybY0.net
>>538
娘が剣士同士の心を理解してなかっただけに見えるよなw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:08:27.82 ID:bQq8iJVC0.net
>>545
実際そういう話だからね
一輝、蔵人、海斗、ステラという戦闘民族たちの中に放り込まれた一般人という視点の話だもの

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:08:43.15 ID:BH2yHR30O.net
>>543
あれは子供心にも「やっちゃったなこいつ」感に溢れてたな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:08:51.42 ID:XcXRj6PZ0.net
絢瀬酷い扱いだな、あれじゃ成仏できねえな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:11:43.39 ID:5cg59B/tO.net
>>509
確かに主人公のパーフェクトビジョンやらそれで技を盗むのはちょっととは思うが、
それ以上に話が凡庸というかおもしろみがない

今回なんてよくわからん強いチンピラやっつけただけだし
これからも学内の強いのと戦うんだろうが、
やっぱり学園ものってたいてい話の幅が限られててあかんわ
いやまぁアニメが学園ものだらけで食傷気味なのもあるけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:15:30.13 ID:8WSCii7Y0.net
確かに最後の突きみたいな技の距離が長い事以外は気にならなかった。
超人だけど魔法みたいな話にしないのが良いし、爽やかで男っぽい主人公と言うのが新鮮。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:16:30.31 ID:BtXZpEf30.net
>>549
良くも悪くもテンプレだしな、特に3巻まではそんな感じがある
4巻からは敵・舞台・状況含めて変わってくるんだが3巻までは学園バトルの中に収まってるからね
正直ストーリーの深みとか求めてる人には向かない
天下一武道会みたいなのをただバトってどう勝つかを見たい人向け

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:19:53.42 ID:XcXRj6PZ0.net
道場を取り戻した後、主人公とラストサムライが会話するエピソードを入れるとかしないんだな
もうそういうのは、ダサいのか?

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200