2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★63

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 21:27:23.67 ID:8o/bMMir0.net
ブウとの戦いのその先へ―――
原作・ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!

■ 原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
■ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)ほか
■ シリーズディレクター
地岡 公俊 (東映アニメーション)
■ キャラクターデザイン
山室 直儀

■【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
■2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
■荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
■原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
■GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
■リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
■次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。

★番組公式サイト⇒http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒https://twitter.com/DB_super2015

前スレ
ドラゴンボール超★62
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1447830785/

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:37:43.89 ID:e2s6bJZH0.net
ベジータの母ちゃんはターブルっぽい性格なのかなと思ってたけど違うんだな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:38:14.95 ID:ucb4hhyv0.net
>>813
ピッコロというか融合した神様が知識キャラだからね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:39:18.30 ID:lz9PjNS60.net
>>809
ザーボンドドリアとかは突然変異って言ってるじゃん
民族として全員戦闘力1000以上なんて異常なんだよ
大抵数百もあれば強いほうだろ
しかもサイヤ人は満月の夜には戦闘力10倍だしな 恐ろしい以外ないだろ

あとラディッツも一応フリーザ軍では上級兵士だぞ
フリーザにナメック星に付いて来たエリート兵でさえ戦闘力1000前後
一般兵なんて数百くらいだよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:39:37.06 ID:kDC6u87U0.net
>>809
マイナスだとえらい平和的な種族になってたな
ヤムチャ達がサイヤ人の星の仮想現実に飛ばされたアニオリは怖かった
プロテクター着た骸骨とか転がっててさ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:39:44.72 ID:M0GLlpi70.net
>>817
上には上がいたか……。つっても多レス=キチガイとも限んないじゃないか?率自体は高そうだけど。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:39:47.40 ID:vuxUKZqw0.net
今見たけど、タゴマ生存でフリーザ様がちゃんと恐怖で部下教育してて良かった

映画の部下虐待は人格破綻者とかそういうレベルで、悪のカリスマとは違う

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:41:53.86 ID:fLXtR6Mh0.net
>>809
>キュイやザーボンドドリアは種族としては弱くて突然変異で突出して強い個体

フリーザ親子もギニュー特戦隊も突然変異だからそうだと思う
全員が一定以上の戦闘力があって大猿変身で10倍・
死の淵から治るとパワーアップするとか種族自体が危険生物
理由なくただ純粋に「戦闘そのものを好む」点がジャコに邪悪な種族と呼ばれてた

目的が支配欲求や金で抑えられるもんじゃなく
「闘うのが好きだから絶対に闘いをやめない」って結構恐ろしいと思うぞ
幼児期が長い理由もかなりえげつないし

あとギニューや最長老の反応を見ると伝説になった最初の超サイヤ人が相当やらかしたんじゃないか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:42:35.26 ID:faWNt5Th0.net
今のとこF編は映画より面白いな、補完&修正してて。
神と神編よりテンポが良いのも。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:42:55.89 ID:TYKjy5Kx0.net
>>825
みんなひま人だからねw
極端にキャラアンチとか荒らさなきゃいんじゃない
DB好きだから詳しい人の話しはおもしろいし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:42:57.88 ID:sdn6soBu0.net
「ブルマ」をNGワードにしてるので、このスレはあぼーんが多い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:44:12.24 ID:vbaDdvrY0.net
>>824
種族内での仲間意識はあるようだったな
たったひとりの最終決戦でもマイナスでもこれは共通してる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:45:39.71 ID:vjszCTho0.net
>>824
平和的か?マイナスでも相変わらず星の侵略にいそしんでたじゃないか
サイヤ人自体のイメージはそれほど変わらなかったぞ
ジャコでも邪悪だっていわれてたしギネがかなりサイヤ人としては変だってちゃんと説明されてたし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:46:17.07 ID:g1DqmnvS0.net
>>770
そりゃ小山がピッコロ贔屓だっただけや

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:46:25.08 ID:kDC6u87U0.net
そういえば、惑星ベジータが滅んだ理由って後付けで2回変わってるんだなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:46:48.59 ID:vIHeHBi60.net
>>825
まぁあそこは殆どが議論だからな
1日中張り付いてると100ぐらいは行ってしまうんだが
例え言ってる事が真面でもスレが多すぎると流石に暇人の戯言扱いされるw

面白い話は良いけど連投する奴って他人のスレにかみついてる奴が殆どだからな
大抵つまらんし邪魔
全部とは言わないけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:47:12.92 ID:e2s6bJZH0.net
第6宇宙側のサイヤ人の中にオニオがいてほしい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:49:54.74 ID:faWNt5Th0.net
ギニューinタゴマとシサミは悟飯とピッコロが倒すのかな?
倒したら久しぶりの戦果だなあ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:51:32.88 ID:lz9PjNS60.net
なんか主人公の母親とかが
連載後15年以上経って出てくるのって凄い嫌だ
ベジータの弟も含めて原作の雰囲気に合わないキャラだし
急に後付で今頃出てくるって絶対やっちゃダメなやつだと思う
そこは読者の妄想に任せようよ 
そういう妄想の余地が多かったのがDBが未だに愛されてた理由だと思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:53:20.17 ID:yWzOsZyj0.net
>>834
確か、惑星ベジータの神がサイヤ人を憂いて隕石ぶつけたんだったな



はっ!?この神をビルスだったということにしてしまえば回帰したと言えるかもw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:53:47.27 ID:fLXtR6Mh0.net
>>824
マイナスの惑星ベジータもよく見ると怖いんだよ

赤ん坊産んだら戦闘可能な3歳になるまで保育器に入れる
アニオリの最終決戦では科学的な施設とか酒場もあったけど
マイナスだと食う・寝る・宇宙船発着以外の設備がないので建造物も簡素

ガチで戦闘以外の娯楽には何の興味もない種族なのが強調されてた

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:54:04.12 ID:w6Rjtlat0.net
ジャコ鼻声だったな
花江だけにwww
次回フリーザに悟飯たちが苦戦
するもんなのか?
悟飯とピッコロがその気になれば1人で
全滅させられるよな
前に劇場版でフリーザとかナッパ
生き返ってあっさりやられてたよね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:54:48.75 ID:K6dzxNy40.net
シャンパがあいつらサイヤジンだよなって言ってたけど
見た目だけでサイヤジンってわかるのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:56:05.81 ID:lz9PjNS60.net
>>840
最後の加筆での
愛妻家バーダックとギネの悟空への愛情たっぷりな感じが最悪だった
そこまでのサイヤ人のイメージがぶち壊し

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:56:39.21 ID:kDC6u87U0.net
>>840
背景書き込むの面倒だったんじゃね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:58:02.89 ID:g1DqmnvS0.net
鳥山が背景書くの嫌いなのは有名だよなw
ペンギン村が田舎なのもそう
DBで街すぐ破壊したり荒野で戦うのもそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:58:09.04 ID:Xqigm1kP0.net
ずっと疑問に思ってるんだが悟空やピッコロがかめはめ波とか魔貫光殺砲撃った時に戦闘力が上がるって設定って結局どうなったんだ?
もしその設定が継続されていたとしたら初期のベジータと悟空がギャリック砲とかめはめ波の撃ち合いした時とか4倍に為らなくても勝てたと思うしフリーザも20倍界王拳かめはめ波受け止め切れなかったと思うんだが
やっぱり無くなったのかな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:59:08.82 ID:vIHeHBi60.net
>>841
劇場版だと復活のフュージョンの奴かな?

悟飯がその他大勢を無視して最終形態のフリーザを瞬殺してたね
何かフリーザより強いボージャックも混ざってたけどw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:01:11.97 ID:qAicYv8f0.net
>>843
だからバーダックとギネの夫婦は異端だよっていってたじゃん
サイヤ人自体のイメージは別に変わらないだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:01:22.22 ID:lz9PjNS60.net
>>846
必殺技の時のみ気を増幅させるんじゃなくて
通常状態でも気を増幅させられるようになったから
気を増幅させた状態で必殺技使うようになっただけのことだと思うよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:01:30.80 ID:QczdqXrf0.net
>>580
だから鳥山明は最終形態で1億を否定してるってのバーカ
なんでそこまで悟飯ピッコロを極度の弱体化してる事にしたいのかが分からん。キャラアンチ?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/11/22(日) 23:10:01.10 ID:eXdlqHXLG
フリーザ様映画より優しくなってるw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:02:29.58 ID:g1DqmnvS0.net
1億ってのは大全集に乗ってたやつだからな
鳥山的には最終形態でも500万ぐらいでそんなにインフレしてなかったんじゃね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:02:59.14 ID:oykKUOFC0.net
バーダックが侵攻先で戦ってる相手がヒューマノイドタイプじゃない怪獣型だから
下手すると侵略じゃなくて狩りにすら見えてくる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:04:14.00 ID:CHyOjyt40.net
>>815
神と神のベジータはかっこよかったね
それに比べて超のベジータはビビってたようにしか見えない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:04:19.84 ID:lz9PjNS60.net
>>848
バーダックはアニメスペシャルの
子供と嫁にも興味ない戦闘マニアな感じがかっこよかったからガッカリって話だよ

こんな穏やかな二人の子供なら頭打たなくても元々いい子だったはずじゃん
意味分からん  なんで赤ん坊悟空は凶暴だったんだよ 

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:05:10.41 ID:w6Rjtlat0.net
>847
時系列はこのDB超より前なの?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:06:01.52 ID:faWNt5Th0.net
もう超に関係ない話だけしたいなら専用スレいってくれ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:06:02.93 ID:gEI4bn840.net
第六宇宙の代表に魔人ブウいるけど今のままじゃ弱過ぎだから、もう一回魔人ブウが悟飯、ピッコロ、ゴテンクスを吸収して出て欲しいわ。
今度は魔人ブウの頭の内部でみんなと共闘とかなら胸熱

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:06:48.72 ID:vIHeHBi60.net
>>856
時系列はブウを倒した後で悟飯とビーデルが結婚する前

悟空とベジータが両方死んだ事になってるから完全にパラレル

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:06:56.10 ID:J/h3HKLc0.net
新キャラはブルードラゴンのロギ、トバル2のマーク、クロノトリガー
クロノあたりに似たデザインのキャラが来てほしいな。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:08:23.67 ID:2uY45Ijw0.net
OPの悟空の青サイヤ人がチラッと映るところかっこいいな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:08:50.63 ID:2EaUJVK/0.net
>>858
第七

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:08:55.03 ID:qAicYv8f0.net
>>855
マイナスは原作のバーダック、
アニメスペシャルのバーダックはアニオリのバーダックとして分けて考えればいいじゃない
原作とアニメじゃ設定が違う部分が結構あるんだから

あと生まれつき戦いに向かない性質だったのはギネだけでバーダックは後天的にギネの影響を受けただけだよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:09:59.80 ID:faWNt5Th0.net
>>861
ジャンパ編に入ったらまた絵変わるかもね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:12:00.05 ID:g1DqmnvS0.net
シャンパまで行ったらOP自体変えてほしいわ
節目だしようやく本命の新章だから変えてくると思うが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:12:38.37 ID:kisinOU20.net
第六宇宙入ったらOP変えたりとかないかな
まぁどっちにしろ二年目で変わるだろうけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:12:43.54 ID:3v+Lxfor0.net
しかしメカフリーザが地球に来た時はかなり前から気に気付いて迎え撃つ準備したのに今回は一時間前になってもわからずブルマからの連絡でわかるなんて平和ボケしすぎじゃないか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:13:25.50 ID:faWNt5Th0.net
>>865-866
変わるかな?改もずっとドッカンだったしなあ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:13:59.02 ID:lz9PjNS60.net
>>863
鳥山がアニオリのバーダックに感動して原作に逆輸入させたんだから
アニオリのバーダックが原作のバーダックといっていいと思う

マイナスのバーダックは連載から15年以上経って鳥山も完全に忘れてるバーダックもどき
ということでいいんじゃないかな

ラディッツの性格と凶暴だった赤ん坊カカロットから言って
バーダックは戦闘狂で、母親も結構残忍なサイヤ人だと予想できる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:15:53.38 ID:Y0lo6hmh0.net
確かにブウ17号18号ゴテンクスが参戦してれば
フリーザも強くなったんださすが悪のカリスマだって思えただろうな
悟飯みたいな弱体化してそうなキャラとか明らかに弱い亀仙人とかさせ
しかも悟飯究極化なし弱体化。シサミがドドザボレベル(後に修行したという補完なし)
第一形態で130万云々の発言があるから
味方もフリーザ軍もフリーザもいまいち強そうに見えないんだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:17:57.98 ID:SkRZzWeR0.net
>>869
当時の鳥山明たった一人の最終決戦を「僕なら絶対に書かない話
いい意味で違うドラゴンボール」って評価してるで

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:19:41.30 ID:Xqigm1kP0.net
おそらく次回のタゴマはギニューと体を入れ替えられたかフリーザの修行を受けている内に性格やしゃべり方が変わったってとこだろう
ソルベに怖い顔してた次回予告を見る限り

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:20:00.47 ID:g1DqmnvS0.net
でも基本アニオリ要素をガン無視してる鳥山だけどバーダックだけは逆輸入したんだから相当だったんだろうけどな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:21:25.04 ID:OOQEMttf0.net
でもギニュー声 堀さんじゃないんだろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:21:41.23 ID:e6M8HjDK0.net
悟飯も究極化のままだったらそれをワンパンで倒す第一形態も
強くなった感が出て絶望感もあるのにね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:22:04.46 ID:TYKjy5Kx0.net
吉井とか、変にネームバリューあるやつ(なんの効果もない、むしろ不評)
使ってるから、なかなかOP変えられなさそう
もうちょっと、腹から声出すやつにして欲しいんだがね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:22:09.92 ID:lz9PjNS60.net
>>871
だから良かったんだろ 逆輸入するくらいに
フリーザ編にちょろっと出たバーダックは
アニオリのかっこいいバーダックだろ

マイナスのバーダックはそれを忘れてるから鳥山がアニオリの影響を受けなかったらの「もしもバーダック」
でも原作のはアニオリの影響を受けた「バーダック」

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:24:07.25 ID:e6M8HjDK0.net
復活のFは映画のスタッフはアホすぎたが超のは補完や良改変してくれて今の所いい感じだね
フリーザも兵士やタゴマを殺さないし昔の悪のカリスマ感ある

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:25:42.22 ID:GabmFL+k0.net
>>868
ドラゴンボールは無印時代からOPが変わった事がないんだよな
常に1話から最終話まで同じOP
多分今後も変わらないと思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:25:52.55 ID:FG4C39aJ0.net
>>845
長期連載でアシスタントも1人だから背景を極力省きたいという効率優先であって
本来はめちゃくちゃ描きこむほうだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:26:23.77 ID:qMtjDGpe0.net
>>871言ってたね、あの話しは好きだけどドラゴンボールにしては流石にシビア過ぎた、鳥山が自分で描いた中では未来トランクスの絶望への反抗が一番シリアスだったと思う。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:26:27.11 ID:FvI9RpEI0.net
今年の紅白はアニメコーナーがあるらしいし超のOPが流れたりして

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:26:37.31 ID:OOQEMttf0.net
>>879
ブウ編で変わっとるがな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:26:42.34 ID:ucb4hhyv0.net
>>858
ドーピング禁止なのでルール違反で反則負け

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:27:46.75 ID:FG4C39aJ0.net
連載時のフリーザはあんな簡単に部下をいたぶる真似しなかったからカリスマ性あったけど
タゴマへの仕打ちはただいびってるだけでどうもなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:29:22.45 ID:vjszCTho0.net
>>877
原作のフリーザ編のバーダックって惑星ベジータ破壊時に立ちふさがったって1コマ絵だけで性格とか全くわからないけど
あと鳥山さんがアニオリ話を「僕なら絶対に書かない話」っていってるんだから原作とは別だって考えるのが普通じゃないか

アニメバーダックがカッコよかったことは誰も否定しないよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:29:49.41 ID:pVk4PZqr0.net
>>880
http://f.xup.cc/xup1haqaqtk.jpg

ビルダーズのパケは描き込んでるね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:30:37.77 ID:m5OioG4S0.net
>>801
ごめん
スッパマンって何?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:31:27.66 ID:lz9PjNS60.net
>>880
あの絵を週間でアシスタント一人で描いてたなんて神だよな
巻頭カラーとか表紙ばっかだったのに
しかもアシスタントのベタ塗りが大変そうだから超サイヤ人発明するとか天才か

今の超サイヤ人やフリーザの変身を色変えるだけとか当時の才能の1兆分の1もなさそうだな
ネーミングセンスも絶妙にダサカッコ良かったのが、単純にダサいだけなのも隠せないしな
sssp://o.8ch.net/18uq.png

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:31:43.77 ID:qMtjDGpe0.net
ピッコロって最終的に第二形態セルくらいまでは強いハズなんだよな、天津飯と同じ修行僧みたいなタイプが何であんなに弱体化したのか謎だわ、18号は人造人間だから自力でのパワーアップは無い代わりに弱体化も無いんだろうけど。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:32:47.62 ID:Xqigm1kP0.net
>>885
フリーザ様にとって超サイヤ人の復讐は長年の夢みたいな物だったんだろう
おそらく復讐以外の否定ならフリーザ様もあそこまでしなかった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:32:59.21 ID:faWNt5Th0.net
>>889
そりゃブルーは新形態とかじゃなくて単に超サイヤ人になっただけだからな
髪の色変えるくらいしかないよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:33:41.54 ID:J/h3HKLc0.net
ヒーローズの方で次の弾でゴールデンフリーザが更なる進化を遂げると
書いてあるから、アニメの方だとさらに変身するのか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:34:58.96 ID:g1DqmnvS0.net
>>893
いつものヒーローズお馴染みの捏造形態じゃねーの?w

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:35:36.29 ID:lz9PjNS60.net
>>886
なんで「たった一人の最終決戦」を見て感動して
バーダックを原作にわざわざ逆輸入させたのに、
そのバーダックが「たった一人の最終決戦」と違う性格になるわけ?
意味不明だろ
「僕なら絶対思いつかない話で感動した 良かった」って話をしてるんだよ鳥山は

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:37:09.42 ID:Xqigm1kP0.net
>>890
フリーザ様はタゴマを修行したらしい
おそらくシサミも修行を付けて貰っただろう
だからピッコロが弱体化したんじゃくて相手が強かっただけだ
まぁその内分かるよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:37:42.14 ID:U/Scm+ic0.net
>>539
へー昔からのファンてことは40代?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:40:30.61 ID:iecm6TAM0.net
来週の予告、悟飯、途中から眼鏡かけてないね。
劇場版ではSSになる時外してたのに。
もしかしてSS化しない?

今時点では、強さはノーマル悟飯>ピッコロだけど
ピッコロが5人に選ばれたとなると
ピッコロ>悟飯になりかねないね。
鳥山さんなら十分考えられる。
そうしたいのかも。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:41:01.69 ID:J/h3HKLc0.net
>>894
画像をよく見たら、多分100%のフルパワー形態だね。
アニメにも登場すると思う。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:41:13.23 ID:PAgt8U/G0.net
フリーザ編は短そうだな
雑魚っぽい出だし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:41:26.47 ID:lz9PjNS60.net
ピッコロには
クウラ機甲戦隊戦の
ネイズとドーレ戦くらいカッコいい戦い見せて欲しいものだよ
強い弱い以前に戦闘描写がしょぼ過ぎるねん
タゴマが強いとか弱いとかどうでもいいわ 魅せる戦いせーや

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:41:48.91 ID:faWNt5Th0.net
というか神と神編が長すぎた

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:42:22.72 ID:qAicYv8f0.net
>>895
でも鳥山が描いたバーダックはマイナスのバーダックなんだから別にそれはそれでよくないか
ただそれが気に入らないって人はアニメスペシャル版のが好きですってことで
原作とアニメシリーズは違うドラゴンボールだって鳥山もいってるんだから

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:43:11.25 ID:U/Scm+ic0.net
>>877
マイナスのバーダックは原作のバーダックと同じだよ
お前が好きなのはアニメのバーダックだろ
自分の願望を原作にねじ込むなや
ドラゴンボールはお前のドリーム小説じゃないんだよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:44:17.01 ID:fJBWoCsmO.net
>>888
ウメボシ食べてスッパマン!
お前公衆電話もテレカもしらなさそうだな…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:44:30.29 ID:Xqigm1kP0.net
>>898
ノーマル状態じゃあ修行前フリーザに勝てないってビルスが悟空に言ってる
だから多分 ピッコロ>ノーマル悟飯 だと思うよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:45:31.23 ID:1RZgYkbB0.net
ドラゴーンボール超マジで面白くなってきたよなあ
つい何回か前までは観るのもウンザリで面倒くさかったのに

ちょっとワクワク感が出てきたよね
嬉しいね 安心したよ
このペースでいってくれよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:46:06.75 ID:qAicYv8f0.net
>>902
復活のFの発売まで引き伸ばす必要があったんじゃないかな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:47:19.65 ID:faWNt5Th0.net
>>908
あーDVD発売前にできないしなあ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:48:41.75 ID:lz9PjNS60.net
>>903
原作連載当時のバーダックは
あくまで「たった一人の最終決戦」に影響を受けて
「これいいね 使わせてもらうよ」って逆輸入されたバーダック

マイナスのは今のボケ老人鳥山が忘れてたけど多分編集に入れろって言われて加筆したバーダック
ジャンプの連載のジャコにはいなかったから明らかに編集のテコ入れでお願いされて追記してる
元々鳥山は入れる予定すらなかったバーダック

だからこのマイナスの方のバーダックを「原作」と言われるのが気に入らないだけだよ
マイナスのほうを「おまけバーダック」とか「健忘版バーダックもどき」と言うなら認める

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:50:30.62 ID:X8QZ2fn20.net
>>906
残念ながらそれはない。
復活のFの鳥山脚本に、フリーザ軍を迎え撃ってる戦士の中でノーマル悟飯が一番強いと書かれてるんだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:51:10.56 ID:m5OioG4S0.net
>>905
いやだからドラゴンボールスレで暴れてたスッパマンとかいう奴が居たんでしょ
それがどんな奴だったの?て事

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:53:03.70 ID:fLXtR6Mh0.net
とりあえず今回の追加要素では
ビルス様の耳下がった「試食ぅ〜?」が可愛かったのと
ブルマの旦那がサイヤ人とわかったジャコの敬語化に笑ったw
「でも特別扱いなんてするなよ」「しませんよタイツさん」を思い出す

神と神を話薄めてビルス様の性格変えてまで引き伸ばしが必要だったんなら
ブルマの回想形式でジャコと5歳ブルマの出会いを1話使ってやれば良かったのに

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:53:17.27 ID:fjgEGB5+0.net
>>896
アマゾンのレビューだったかな?俺が見たのはピッコロが弱くなったのではなく
手加減していたという話。
雑魚相手に手加減していたところザーボン・ドドリア級のが
急にやってきてどの程度の加減でやっつければいいか困り
手こずっていたと言うのだがそうなのかなと。

あと気になるのは悟飯が普通にスーパーサイヤ人になってた点。
あれ老界王神によって潜在能力が引き出されてスーパーサイヤ人にならなくても
パワーアップ出来るようになったので、スーパーサイヤ人になれなくなったと
思ってたのだけど違うのか?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:54:27.27 ID:FiN/V1ea0.net
18号いつから二重になった
昔の冷たい目が好きだったんだが、まあ仕方ないか…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:54:54.53 ID:U/Scm+ic0.net
>>910
「いいねこれ使わせてもらうよ」だあ?
あはは、妄想もそこまで来ると病気だな
いつ鳥山がそんなこと言ったんだよw
腐女子キモすぎ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:54:54.68 ID:G8qrK5Bw0.net
ID:lz9PjNS60

こいつスレ見るたび鳥山に粘着してるけどよほど暇なんかw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:55:17.01 ID:faWNt5Th0.net
>>912
平日なのに深夜0時〜朝9時まで60レス超えするレベルのキチガイ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:56:22.22 ID:yWzOsZyj0.net
>>915
そりゃお前、男のために可愛い感じになろうと思ってプチ整形したのさ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:56:47.14 ID:qAicYv8f0.net
>>913
回想でもジャコとの出会いのところ確かに見たかったな
Vジャンプ見ると新章でもジャコとタイツでるからキャラ説明のためにも

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:57:42.50 ID:GN6eWiHa0.net
フリーザ声がちょっと高すぎる気がした
まあ20年の月日は・・

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200