2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤング ブラック・ジャック 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 10:03:15.55 ID:/UuVcmkC0.net
「彼はなぜ闇医者へと堕ちたのか」

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

□放送局
TBS        10月1日(木)26:15〜
CBC        10月1日(木)27:30〜
サンテレビ    10月2日(金)23:30〜
BS-TBS      10月3日(土)25:30〜
TBSチャンネル1 10月放送開始

□関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.tbs.co.jp/anime/ybj/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/anime_ybj
・漫画公式Twitter:https://twitter.com/ybj_info

□前スレ
ヤング ブラック・ジャック 5 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446765707/

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:15:43.08 ID:JPpQJYsP0.net
筋電義手、能動義手、装飾義手(原作)、サリドマイド児(原作)と閉鎖的な日本医学会や白い巨塔と医療ネタはちゃんとあるよ
澪の装飾義手と露々のサリドマイド薬害はアニメで省かれたけど
まあ、サスペンスホラーといった方がしっくり来るのは確かではあるが

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:31:05.66 ID:GuVXmvd00.net
あの時代って「こちらがあなたの手術をする○○先生です」って患者に紹介したりってしなかったのかね?
されてたらあんな妨害されなくても患者の方から普通に断ったろうし、
そっちの方がたぶんダメージはでかかったろう。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:46:14.73 ID:OUpQH8cr0.net
この自由すぎる髪型のせいで「閉鎖的な日本医学会」という言葉に違和感を感じざるを得ない
http://livedoor.blogimg.jp/himad-kamikamin4/imgs/c/c/ccca7314.jpg

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:02:17.59 ID:lJ1DPIfI0.net
>>681
一体何をどうしたのかは分からないが寝てたら治ってたな髪の毛は

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:08:12.73 ID:6npvUU5G0.net
蟹に呪われたんだ(´・ω・`)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:13:15.91 ID:JPpQJYsP0.net
>>680
病院の反院長に招かれたって話なのでようは百樹先生を神輿に担ごうとする一派がいて
そいつらが押し切る形でなんとかしようとしてたんじゃね?
写真ばらまかれる前に顔合わせして百樹先生が懇切丁寧に説明すれば納得してくれたかもしれんしな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:50:35.35 ID:oymsDK1a0.net
やぶさんってブラックジャック本編にはでてたっけ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:15:43.04 ID:67M555LP0.net
>>673
主役の座をかけて対決!的な

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:20:33.49 ID:Lbyj5vOgO.net
>>685
ちっちゃくて見えない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:29:14.66 ID:BuIRsF4T0.net
>>686
ネタバレだが2人はむしろ協力関係なんだよな
黒男の復讐する相手のリストを百鬼先生が調べてくれた
百鬼先生が脱獄する為の仕掛けを黒男が手術で仕込んでくれるし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:29:59.02 ID:pQQiVo870.net
>>678
医療どころか、BJでも何でもないw
てか百樹先生、いくら名刀とは言え、腕や足を一刀の元に切り落とすとは、達人にも程があるwww

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:37:46.03 ID:QqADnu8U0.net
髪すごい人がただのロンゲになっててクッソワロタ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:47:27.64 ID:TXQo3/ma0.net
緑川久々にああいう演技したんじゃなかろうか
力はいってたな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:49:54.67 ID:oaKpQ6nX0.net
>>683
8本だから蟹は蟹でもタラバガニ(ヤドカリ)だね
お い し そ う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:10:20.28 ID:Ll4NhP2P0.net
完全に医術が黒男君にとって呪いじゃねえか……
本間教授の奇跡に近い手術で救われたことと、一方で母親は寝たきりのまま助けられなかったことで二重でかかってる呪い

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:10:27.03 ID:CeCqXsJA0.net
元はといえば手塚bjは恐怖漫画ジャンルだったんだよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:11:12.84 ID:Ll4NhP2P0.net
>>690
もうあの髪型は出来ないだろうなぁ
あれ片手で出来る髪型とは思えないもん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:20:09.62 ID:OxNHp1V8O.net
あの髪がどういう仕組みなのか気になって本編に集中できなかった
サラサラヘアなんて予想外だろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:30:04.99 ID:QJIKJzDe0.net
あのカニ型、セットしてたんだなw
いよいよ日本刀とメスで戦う日が来るのか・・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 14:06:42.94 ID:FwcsJ3Dq0.net
医療アニメじゃないなw
おろちwww

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 14:12:18.06 ID:1u9LAVGy0.net
>>697
OPはイメージ映像で別に戦わないから

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 14:15:52.18 ID:GaxfNJsI0.net
百鬼丸とイケメンカニで糞ワロタ
何アニメやねん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 14:20:07.90 ID:JPpQJYsP0.net
どろろとブラックジャックとでも思っておけば良い
黒男が義肢の研究初めたり未来のBJに繋がる要素もちゃんとある

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 14:27:50.61 ID:eEW3Nrio0.net
当時のネタが織り込んであったな
ニュースが「樺美智子」の話題だったり
宝が持ってるのが「グラスの底に顔があってもいいじゃないか」のグラスだったり

703 :702@\(^o^)/:2015/12/04(金) 15:29:36.78 ID:eEW3Nrio0.net
よく考えたらあのグラス
YBJの年代とちょっとずれてる?
70年代だったような気がする

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 15:39:42.55 ID:oymsDK1a0.net
70年代の真ん中あたりかな?
岡本太郎作だね。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 15:42:00.09 ID:GuVXmvd00.net
安保時代ってさすがにもうテレビはカラーが主流じゃないの?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 15:48:57.45 ID:OUpQH8cr0.net
>>705
お金持ちがカラーで庶民が白黒くらいな感じらしい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 15:54:25.29 ID:svqOtXgf0.net
さらさらヘアーで草

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 16:10:09.97 ID:svqOtXgf0.net
面白いサスペンス回であった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 16:40:34.73 ID:k/SnlFKw0.net
医療ではないけどおもしろい
足チョンパは結構グロいと思った

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 16:56:59.00 ID:2XCfh39s0.net
>>705
まだ番組ごとにカラー放送と白黒放送が混在していた時代だぞ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 16:58:47.23 ID:2XCfh39s0.net
>>694
怪奇コミックだよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 17:00:47.43 ID:lJ1DPIfI0.net
よくあの足ちょんぱをボカシなしでやれたなとは思う

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 17:13:38.75 ID:6/EAjWjb0.net
どろろも本当はカラーだったのに色付くとグロいから白黒になったんだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 17:19:00.61 ID:YCCHyRsG0.net
定食屋のハザマのカレーがどんだけ盛りすぎわろた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 17:44:13.52 ID:QqADnu8U0.net
>>711
伊藤潤二系か

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:05:12.43 ID:U37EUdWk0.net
エンドカードは満を持してヒロイン登場だったのか…!
一応予約はしてあるけど安心して円盤買えるわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:07:41.23 ID:6xT7eK/d0.net
>>716
ヒロインの出番が無い代わりにエンドカードで空気読んでくれたんだな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:34:43.75 ID:nrn2rTzW0.net
>>694
少年誌から青年誌にいって、そろそろ少年誌に戻って、でも時流とは違った異色作がやりたいって感じで始まったんじゃなかったかな
たぶん当時のチャンピオン編集部にしても熱血とかスポ根全盛期の時代でBJは人気でると思ってなかったかもなあ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:41:15.83 ID:kqtKS7Jm0.net
BJの頃はもう手塚なんて古臭くて完全にオワコン、みたいな空気だったらしいな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:42:48.08 ID:mBzVRBY10.net
いちおう宝教授は手塚ワールドでは多宝丸として百鬼丸の弟
原作どろろでも百鬼丸に斬られることになるからうまいこともってきたな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:54:07.37 ID:nrn2rTzW0.net
まあ手塚御大もあの性格だから「スポ根・熱血のどこが面白いんだ?」みたいに言ってたらしい
しかも他漫画家を褒めることもほとんどなかったとかw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:55:47.64 ID:As34/KeY0.net
どろろ無双w
七色いんこはでるわどろろはでるわ何でもありだ
そのうち火の鳥でますか?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:56:07.29 ID:BuIRsF4T0.net
瞳孔開いてるおっさんは更生するんだから殺しちゃ駄目だろと思う
あのおっさんは元ネタ蝶々ババアの旦那だろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:03:04.68 ID:UtEEQVvG0.net
手塚の絵は軟体生物みたいで苦手だったけどヤングブラックジャック見てたらオリジナルも気になってきた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:10:38.61 ID:omcfEI+V0.net
>>719
BJも編集部が手塚の死に水を取るつもりで3回載っけて終わりのつもりだった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:14:49.61 ID:4ao964gk0.net
ミオさんちょっと怖いな
いつも突然その場に存在していて話に割り込んでくる
かわいいんだけどな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:14:54.35 ID:omcfEI+V0.net
「狂騒の季節」をやるのは結構だが30分じゃまとまらんだろw
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1449210492

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:24:10.89 ID:Ll4NhP2P0.net
>>722
というか本間先生は火の鳥の猿田彦の系譜
容姿もだし、素の能力は優秀で努力も挑戦も惜しまないが意外と名誉欲が強くそれが決定的に報われないって猿田彦一族の業も背負ってる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:30:21.94 ID:aOmEx0Dp0.net
>>679
澪も義手だったとは。
事故後に恋人になったのか。
>>673
BJはむしろ百鬼の恩人だし、いさかいの理由はないよな。
一応殺人を責めるのかな?
>>688
脱獄ってルパンかよw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:31:05.35 ID:4UhEvPJ8O.net
岡本先輩の顔アップになる作画が可愛いすぎる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:34:37.86 ID:aOmEx0Dp0.net
>>689
元ネタに倣うなら、落とした手足を自分に挿げるんだろうと思ったが、
斜めに切っちゃって着くのかな。
>>693
「目の前にいる患者を救いたい」ってのは、母親を助けたかったのか。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:37:37.01 ID:NzJsVbvl0.net
何か足切られただけで死んだって言われても実感ないから
とどめ刺せば良かったのに
てか原作と大分展開変わってるからオチも変わりそうで怖いんだが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:44:15.90 ID:aOmEx0Dp0.net
>>694
手塚は、ゴルゴみたいなアウトローを描きたかったんじゃなかった??
ホラーを目指したのは「どろろ」。
>>718
ガキデカとかマカロニほうれん草の時代じゃなかったっけ。
ドカベンや750ライダーとか。スポ根や熱血ではないな、劇画?
丸っこい手塚の絵柄はもう古臭かった(だがそれがいい)。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:46:53.72 ID:FnWAS68z0.net
無残帳は百樹先生に食われて黒男の影が薄くなるかもと思ってたら
それ以上に宝のヘアスタイルに話題を持ってかれててワロタ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:51:17.53 ID:NzJsVbvl0.net
髪降ろしたらイケメンなのに
わざわざあの髪型にしてた宝の美的感覚どうなってんだw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:52:50.08 ID:FnWAS68z0.net
>>731
流石に原作通り自分で移植手術して、数日で普通に動かせるようになるのは無茶だと思ったのか
宝や鯖目の手足を切ったのは単なる腹いせで、移植せずにメカ手足のまま無双することになるのかも

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:53:40.88 ID:Hz87vX3Y0.net
宝は肩怪我しただけだったのがアニメでは左腕切断に改変されたんだな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:54:59.69 ID:NzJsVbvl0.net
この流れだと宝も百鬼も死にそう
原作のオチだと何かあれだしw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:57:31.63 ID:lCxV/+iz0.net
百樹先生が居たお堂はどろろで百鬼丸の父が妖怪に息子の身体の部位を捧げると約束した所だね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:59:17.92 ID:aOmEx0Dp0.net
>>736
マジックハンド便利そうだもんなwまさに「俺がガンダムだ」w

元ネタの百鬼丸って、体を取り戻したほうが武力が下がるんだよな。
おもしろいわ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:05:13.42 ID:omcfEI+V0.net
原作だと鍛え直してもらった刀は百鬼丸が使っていた刀だと示唆されていて
百樹先生は百鬼丸の子孫かも?って言うことになっている

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:11:16.83 ID:nrn2rTzW0.net
崖から車で転落してもひとり無傷だった百丸先生すげー
あれは義足がジョジョのサイボーグ軍人みたいになってたから?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:12:17.27 ID:FnWAS68z0.net
予告や公式サイトの粗筋だと、好意でやった黒男の手術が百樹先生を狂わせることになった罪に
比重が置かれていて、不発弾事故の敵討ちリストの辺りがカットされそうな気が……

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:13:28.03 ID:NzJsVbvl0.net
てっきり車に細工して事故に見せかけたのかと思ったら
ガッツリ自分も一緒に転落しててワロタ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:15:09.02 ID:lzf6VYCa0.net
アニメで復讐の伏線張っても回収出来ないし中途半端になるからなあ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:22:05.25 ID:lCxV/+iz0.net
包帯で隠した左腕の刀にコブラのサイコガンのカバー義手と同じツッコミが喉まで出かかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:26:52.73 ID:nrn2rTzW0.net
百丸先生の足がジェットになってて空を飛んでも驚かないわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:26:56.81 ID:Ll4NhP2P0.net
サイコガンはアレ、銃の砲身部分が亀の頭みたいに腕についてる部分に引っ込みそうなデザインだけど、実際どうなんってるんだろ?
多分考えて無いんだろうなぁw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:41:47.17 ID:ovZ6RyKu0.net
ファンネル装備オールレンジZ武状態

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:48:37.63 ID:nd0Ulsu10.net
>>748
ゴムのように柔らかくて義手の中でぐにゃぐにゃに折れ曲がっているに違いない
だって精神力で弾丸?を自由に曲げられるんだから砲身なんて必要ないだろw
飾りだよ飾り

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:14:04.00 ID:QqADnu8U0.net
百鬼先生は人間をやめてしまったんだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:16:14.54 ID:tqxHxawr0.net
宝、逆寝ぐせ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:42:06.29 ID:OUpQH8cr0.net
>>742
百樹先生「我が義肢装具の技術は世界一ィィィィィィィッッッッッ!!!!!」

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:45:12.10 ID:nW/8jlYF0.net
百鬼丸も人間のパーツ取り戻していく度に理屈的には弱くなっていったからなぁ
逆に全身武装状態の百鬼先生は超強い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:45:22.46 ID:0/9ntyqS0.net
最終回である科学者を助ける
それが天馬博士だったとかあるかもな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:02:29.64 ID:Ygcv1+6m0.net
ブラックジャックの若い頃を描いた同人ですらなくなって
どろろも含めた同人になっちゃってるけどいいの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:09:24.04 ID:FnWAS68z0.net
>>747
鼻の形的にそれはリーゼンバーグ教授の役目のような

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:14:43.98 ID:qmdtI+zZ0.net
ブラックジャックというよりボーイズジャックだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 23:06:14.72 ID:Lrjl84bl0.net
>>732
いや、人間動脈切り裂かれて放置されたら死ぬから


しかも携帯も無い時代のあんな誰も来ない屋上に、足一本ぶった切られて放置されて
それでも生きてたらむしろおかしい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 23:23:36.36 ID:mBzVRBY10.net
原作だと七色いんことかも入ってきてるからいまさらだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 23:41:00.15 ID:FnWAS68z0.net
BJ原作で岡本先輩の元キャラの未熟な女医が兄(宝)の手術をするのをBJが傍らで見守ってるのが
何気に今回の3人の顔ぶれと被ってる
BJの方は女医の拙さに苛立って「俺がやる」と押し退けたりはしなかったがw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 23:48:49.85 ID:omcfEI+V0.net
苛立ったというか、目の前の怪我人病人は俺が救いたい病と言うか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 23:49:11.67 ID:OUpQH8cr0.net
>>732
太ももを通ってる大腿動脈って人間の動脈の中でも2番目に太いから
そこを切ったら物凄い血が出て死ぬだろうね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 23:56:47.48 ID:OUpQH8cr0.net
>>762
患者からすれば医者がヘタクソなせいで痛いのに傷口かき回されてしかも止血もしてもらえないとか地獄でしかないからな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:01:13.39 ID:Treh5NW90.net
SUNで見た

軽くホラーテイスト入ってたな
スターシステムとキャストは今回の為にあったようなものだ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:07:49.72 ID:AvPrnvQP0.net
関西見終わったけど、グリリバキャラの髪型で全部吹っ飛んだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:08:45.96 ID:9/S28ik40.net
太ももを通ってる動脈切られて放置されたら当たり前に死ぬでしょ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:08:51.17 ID:j/oCEh2b0.net
唐突にマジックハンド伸びてクソワラタ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:10:44.52 ID:9/S28ik40.net
約一分以内に失血死するらしい
こわー

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:14:54.31 ID:GBlUZn1v0.net
動脈切られると冗談でもなんでもなく「動脈血ブシャアアアアアアアアアッッッ!!!!!」ってなるらしいね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:17:31.81 ID:/6pFYuf50.net
ヤン・ウェンリーだって足撃たれて死んだんだよな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:18:15.69 ID:iHYGDwFC0.net
ホラー要素強くていつもと違う感じだったけど最後のヤブさんで和んだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:24:40.36 ID:dSZj9vWy0.net
>>770
そうだよ
それより細い上腕動脈が切れただけでも脈動に合わせて吹き出るからね
本編では放送コードに合わせておとなしく描いてあるだけ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:37:53.34 ID:fF8g4BVG0.net
平川は今期別作品でドゥフフ笑いしてたから恐怖の演技もすんなり入ってきたけど緑川がどんな顔してあの声出してたのかと思うと…

ってニヤニヤしてたら謎のサラサラヘアーイケメンに耐えられず笑ったw毎朝セットしてんのかな、あのカニぱんヘアー

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:45:42.13 ID:Df4qJfuQ0.net
>>768
>>774
思いがけないところでギャグ入るから油断できない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:47:48.01 ID:fF8g4BVG0.net
>>775
今回はギャグかと思えばホラーで、ホラーで身構えてたらカニパンだもんな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:50:27.64 ID:nU31cKM10.net
>>763
昔、大腿部の動脈を撃たれて暗殺された某スペースオペラの不敗の魔術師に
「脚撃たれた程度で死ぬの?」なんて言ってた読者がいたとか

原作BJやOVAでも「動脈ギリギリのところで銃弾が止まってて、
弾を抜きたくても動脈傷つけたら大出血で即お陀仏になる案件」が何度かあったような

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:56:23.36 ID:dSZj9vWy0.net
だからこそ全身がバラバラになった黒男が助かったのは奇跡的
それも幼少時に

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200