2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤング ブラック・ジャック 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 10:03:15.55 ID:/UuVcmkC0.net
「彼はなぜ闇医者へと堕ちたのか」

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

□放送局
TBS        10月1日(木)26:15〜
CBC        10月1日(木)27:30〜
サンテレビ    10月2日(金)23:30〜
BS-TBS      10月3日(土)25:30〜
TBSチャンネル1 10月放送開始

□関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.tbs.co.jp/anime/ybj/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/anime_ybj
・漫画公式Twitter:https://twitter.com/ybj_info

□前スレ
ヤング ブラック・ジャック 5 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446765707/

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 06:50:33.55 ID:uwzxSE5Z0.net
つかあの義肢の開発に力注いだ方が助かる患者は多くないですかね?
手術なんて個人でどんなに上手くても一日一人とかでしょうけど、
義肢技術なら世界中に広められる。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 08:18:53.33 ID:TwBfhlIz0.net
人を斬り刻むのが好きなんだよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 08:24:47.18 ID:A111kaoH0.net
先週の予告でボールジャグリングだったのが
本編でお手玉になってる
ボールは弾むもんな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 08:43:26.71 ID:U7Cc+O+K0.net
ジ・オの副椀みたいでかっけえと思ったw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 08:47:39.92 ID:sgKgwa5tO.net
アバンのどろろのアニメって昔の映像なのかな?
新しく描き下ろし?

何気に辰巳先生も初登場

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 09:28:09.56 ID:lhkQZLTN0.net
何かもっと人間みたいな姿に戻すのかと思ったら違ったw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 09:37:47.26 ID:YwtFe/rM0.net
>>220
引っ張っていってない。
インターンだから岡本先輩が自分で見るというのに黒男がついていっただけだ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 09:48:59.29 ID:BFdSw5QK0.net
>>232
うめき声に気づく舞子センパイ
舞子「病人だったらどうするの?」
黒男「救急車を呼んでは?」
黒男を無理やり引きずって隣の部屋へ←←←←←←←←←←
田村「間さん病人を見てもらえませんか」
黒男「俺はまだ学生だ無理だ」
舞子「こんなに頼んでるんだからちょっとぐらい」←←←←←←←←←

舞子「私が見る!」
見るが手に負えない
舞子「間くん」←←←←←←←←←←
その後は黒男に丸投げ←←←←←←←←←←

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 10:00:39.38 ID:8ZOIRGoR0.net
>>233

あの時点で丸投げされたのかどうかも疑問だが、
結局手術(違法行為)したのは黒男の意志だろ。
その後、岡本は手術の実施は拒否してる。

あえて言うなら先輩は見込みが甘いだけで、
別に黒男けしかけているわけではない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 10:01:14.45 ID:pA+wGw2W0.net
手塚作品は変なヘアスタイルのキャラが多いけど宝教授の髪型もどうやってセットしてるんだ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 10:03:21.13 ID:LGJQuCNm0.net
まーん

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 10:04:11.59 ID:wONl4IC60.net
>>235
めっちゃヘアスプレー使ってそう>宝教授
ていうか保守的な医学の世界であの髪型はありなの?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 10:15:37.28 ID:S42W8dzA0.net
あの前向きで落ち着きあるイケメン紳士の百樹先生があのOPみたいな惨状をやらかすようになるのが想像つかない
原作未読でよかった 一週間悶々とできる

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 10:17:26.87 ID:NDOOxYz+0.net
OPかなり良いと思ってるがEDは何なのあの歌

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 10:19:52.29 ID:A111kaoH0.net
>>235
ただのアホ毛だったりして
萌えアニメのように感情の起伏に合わせて
ワサワサ動きます

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 10:20:12.32 ID:LGJQuCNm0.net
最初は違和感あったが見てくうちになれた、OPホモっぽいけどカッコいいな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 10:39:20.49 ID:KBGMishR0.net
ED好き
OPこそ何なの だよ!

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 10:41:56.51 ID:lhkQZLTN0.net
手術道具がロボボディから出て来る時点で
衛生問題どうなってんだよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 10:49:21.46 ID:poSwokXO0.net
なんでキャストに宝の名前なかったんだ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 11:21:55.94 ID:p+ob8GHS0.net
>>244
あったよ。緑川さんだったじゃん。
それより鯖目が平川さんで驚いた。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 11:33:16.08 ID:+XefsLmV0.net
帝大教授陣のキャストは意外だったな
そして宮野には期待してるw

無残帳は演出大事だと思うんだよね
原作のホラー感ハンパなかったしアニメも雰囲気出して欲しい

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 11:40:36.71 ID:4wjm3WeE0.net
>>177
効果に個人差あるからな。無責任に断言もアリだけどさ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 11:52:17.71 ID:Kd7KiNil0.net
>>212
作品内容理解できん奴は何でも笑ってごまかすしかないんだろ
オタがどうかってよりシンプルに馬鹿なんだよ、普通を求めても仕方ないさ

にしても毎回面白いがどろろまで絡んでまた幅が広がったな、飽きないぜ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:00:16.50 ID:dzzqnz0C0.net
本間先生マスクもっこりしすぎてワロタwww

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:10:59.65 ID:dPsUD3ww0.net
しかし、黒男くん医大とはいえ地方の三流ってことは外科技術は超絶だけど頭自体はそこまで良くないんかな?
三流でも医大行ってるんだから良いことは良いんだろうけど

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:14:58.93 ID:TwBfhlIz0.net
本間先生鼻に真珠入れてるのかな?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:19:48.55 ID:TwBfhlIz0.net
なんか理由があって三流大に行ってた希ガス

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:22:39.01 ID:ltTQ7pCC0.net
本間先生みたいな鼻の人がめちゃめちゃブクブクになった話を思い出した

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:23:55.03 ID:dmnbmtDX0.net
猿田彦と本間先生ってどっちが先だっけ?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:26:16.14 ID:w/hjExKU0.net
百鬼もだけどブラックジャックは自分勝手な人多いね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:26:29.81 ID:NDOOxYz+0.net
猿田彦は奈良時代?から居たろ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:30:45.93 ID:dmnbmtDX0.net
>>256
ごめん言葉が足りなかった
火の鳥の猿田彦のことだわ
本間先生とルーツは同じだからどっちがオリジナルなんだろうなって話

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:33:42.15 ID:dPsUD3ww0.net
作品としても火の鳥の黎明編から居る猿田彦のほうが二十年くらい前のはず

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:42:12.69 ID:dmnbmtDX0.net
>>258
サンクス

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:56:08.04 ID:dzzqnz0C0.net
猿田彦って蛍の化身勘違いから殺しちゃう人だっけ
なついな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 12:59:11.77 ID:dzzqnz0C0.net
あーあれ我王だったわwFC版の主人公か

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 13:00:06.74 ID:sgKgwa5tO.net
>>246
今のところ黒男が百樹先生の手術を引き受けるとこも、百樹先生が宝教授達の会話を立ち聞きしてしまうとこも
話の流れが良い感じ
手術のシミュレーションで百樹先生が黒男に本間先生の姿を重ねるとこなど
本間先生を通して2人の関係性を強調してるのも良い

>>250
高校の時に長期入院して、3年生の時には殆ど学校に通ってない状況だったから
一流大学を受けられなかった
その辺りは原作の「ときには真珠のように」に繋がってる

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 13:06:08.23 ID:RF5/+a5C0.net
猿田彦はナギを連れ去らって親というか師匠というか相棒というか親しい関係になっていく人

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 13:06:59.01 ID:ZStL0aC60.net
>>227

手術の鬼だね?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 13:18:44.75 ID:Zu6PVq310.net
>>255
百樹は権力闘争に巻き込まれた被害者だろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 13:31:18.45 ID:n867focu0.net
今から見る アッー!

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 13:56:06.72 ID:dzzqnz0C0.net
OPからやらせてくださいだからなアッー

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 14:04:23.03 ID:E1gcS5ZM0.net
今回は破天荒じゃないか
どう考えてもあの髪型は維持できないでしょ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 14:06:33.05 ID:8ZOIRGoR0.net
高度に記号化された手塚キャラを八頭身にすればああもなろう
壮大な寝癖とか天パとか理解しとけばいいと思うぞ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 14:08:00.11 ID:E1gcS5ZM0.net
百樹先生がマジンガーZになるまではリアリティあったのに

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 14:57:43.38 ID:KBGMishR0.net
見た目人間みたいな手が付くかと思ったら機械化してて吹いた

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 15:14:42.14 ID:Xfxtmtlp0.net
ブラックジャックはグロ表現多いな。手塚治虫じゃなかったら
変な絵見せるなって言われてただろうな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 15:24:19.64 ID:inlFD6a50.net
自分もキャストに宝(グリリバ)をみつけられないんだけど…

人間らしい義手にするのかと思ったらまさかのサイボーグ化してたでござる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 15:33:53.58 ID:rgseJbrf0.net
原作だと百樹先生と黒男が既に知り合ってる状態からスタートしてたけど
アニメは出会いからやってて良補完だった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:00:40.74 ID:SDaDEMco0.net
>>260
我王は蛍じゃなくててんとう虫な。

百鬼丸が足にも仕掛けがあるって言ったとき、立ち上がるのかなと思ったら手術道具が出てきてビビった。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:00:46.17 ID:xb37qkBD0.net
手術しても全然代わり映えのしない義手

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:03:34.94 ID:E7ukgjMu0.net
医療題材の作品だからグロくて当たり前

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:10:40.24 ID:xJ79zxGn0.net
OPなんだがこのアニメの世界には手塚治虫がいてどろろを描いてるの?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:32:15.67 ID:8ZOIRGoR0.net
取り敢えずYBJ原作だと編集者に追われ知り合いの病院に逃げ込んで
「やけっぱちのマリア」を書いている鼻のでかい漫画家が出てくる

あまり深く考えたら負けな気がする

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:39:48.58 ID:A111kaoH0.net
手塚漫画でも近代現代を舞台にすると
よく手塚本人が本人役で出てくるよな
もしかしてスターシステムで一番出番が多かったりしてw

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 16:42:36.86 ID:wudknIDn0.net
OPメスと刀で戦ってるけど流れ的に本当にそういうことになりそうだな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 17:00:19.84 ID:exrD/V2s0.net
間を助けた本間先生って、もう死んでるの?何故?

ところで、間が手術したのに、百鬼先生、前と何も変わってない様な・・・

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 17:17:24.41 ID:SDaDEMco0.net
>>282
電極を埋め込んだりして脳からの信号で直接手足を動かせるようになったんじゃなかったか?
そのおかげで手術に必要な繊細な動きができるようになったと。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 17:46:52.11 ID:ftdHQ0dj0.net
冒頭で流れたどろろの映像は昔のアニメの流用?
それとも今作で昔っぽく書いたものなのか?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 18:03:55.69 ID:Zjz4OTok0.net
脳からの信号でメス出したりハサミ出したり足が伸びたり
ボタンを押すわけでもなく動くのはすごい技術だと思う

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 18:16:13.79 ID:GaOT1TBJ0.net
やらせてくれ!!
俺にやらせてください!!

腐ネタにことかかんなこの作品は・・・

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 18:36:07.53 ID:7K+r+vaE0.net
ロロくんって将棋指しになるんだっけ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 18:42:47.07 ID:wONl4IC60.net
百樹先生の手術用義手のギミックを考えた人は魚すらさばいたことないんだろうなと思った
部品に隙間が多いと血とか肉片とかとか詰まるから洗浄めっちゃ大変なんやで

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 18:53:14.44 ID:S42W8dzA0.net
百樹先生がオペを間に丸投げした時は驚いた
あの実験体を、斬り刻むアクション見て「任せられるな…」ってテープ撮り直したんかい
いやー面白い

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:01:14.05 ID:7K+r+vaE0.net
どろろの頃っていうとサリドマイド問題とかもあったのかな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:06:17.54 ID:8ZOIRGoR0.net
>>290
アニメじゃサラッとカットされてるけど、ろろの右腕が無いのはサリドマイドの薬害による先天的なもの
無残帳編の数少ない医療的要素の一つだったのにw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:30:52.87 ID:pHWI6PAg0.net
>>291
日テレ版の「アリの足」でもポリオの所為で足が不自由だったのが事故の後遺症に変えられてたし
アニメ的に子供のその手の身体障碍はタブーなのかね

しかし本間先生も自分が心血注いだ患者と教え子に2人揃って闇落ちされて
さぞかし嘆いてるだろう

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:32:39.84 ID:wONl4IC60.net
>>291
今後語られるか差別関連で難しいからカットしたかのどっちかだろう

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:42:01.44 ID:pHWI6PAg0.net
百樹先生初講義の教室、よく見たらYBJで登場済みの辰巳先生以外にも
原作で黒男に顔の皮膚再移植を勧めた同期生っぽい学生がいる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:43:02.98 ID:9sYaeHFm0.net
水木しげる先生の起こした妖怪ブームに対抗して書いた「どろろ」
妖怪から48の身体の部位を取り返す話や百鬼丸の出生の秘密、どろろに書かれて宝の隠し地図など
いろんなエピソードがイマイチ繋がらず、百鬼丸が身体を取り戻す途中で打ち切りに終わってしまった

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:51:41.19 ID:8ZOIRGoR0.net
>>293
言われてみれば、サリドマイド被害者はまだ健在だしヤッパり差別関連かねぇ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:56:35.10 ID:2nXSvzBb0.net
見終わった。いつも通り深刻な話なんだが、便利メカ化した百地先生に笑ってしまったww
マシリトかよw どろろ読んだことないけどマダラの原型とは聞いた

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 19:57:45.29 ID:xb37qkBD0.net
新しい義手が酷すぎる
ジェノスの体を見習え

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:00:59.73 ID:Jf6azJjK0.net
黒男が三流大なのは成績優秀だけど出席日数が足りなくていい大学受けられなかったからだと原作のどっかで出てた

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:10:45.70 ID:7K+r+vaE0.net
言っちゃ悪いが十得ナイフみたいになってたな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:14:40.23 ID:L/iQfy620.net
ほげほけたらたらほげたらぽーん

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:28:02.16 ID:84u/B6Zg0.net
事故の時ブレーキがきかないみたいな感じだったけど
もしかして事故に見せかけて殺す為に細工されたのか?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:36:09.99 ID:XJErvKpw0.net
国立かなぁ?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:37:03.34 ID:zy1dD/Rc0.net
今回もEDにいない手塚キャラっぽいのがいたな
講義の前列にいた髪型が特徴的な女子医大生2人と、頬にグルグルがある男子医学生
モデルは誰だろ?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 20:57:51.87 ID:XJErvKpw0.net
>206
下睫毛はどうしてこんなに嫌われるのでしょう…?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 21:26:53.24 ID:KBGMishR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SSqKtzV1XNQ
OP歌ってる人こんな奴だったのか
ビジュアル系だな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 21:28:01.54 ID:pHWI6PAg0.net
>女子医大生2人
「プライムローズ」「火の鳥ヤマト編」のそれぞれのヒロイン
>頬にグルグルがある男子医学生
原作「ホスピタル」「フィルムはふたつあった」に登場するBJの同期生の辰巳医師

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 21:31:58.81 ID:2nXSvzBb0.net
火の鳥もリメイクされないかなあ。
あとブッダとか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 21:43:11.14 ID:+XefsLmV0.net
火の鳥ヤマト編のカジカめっちゃ好き
黒髪になってたからなんかイメージ違ったけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:18:58.66 ID:84u/B6Zg0.net
EDのブラックジャックのカードの前の女ってリボンの騎士だよなw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:27:06.75 ID:mtBhitg70.net
>>235
蟹の黄金聖闘士思い出したは

無事つながってる百鬼先生ですが、電池切れで動かなくなることはないのかw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:30:08.57 ID:SDaDEMco0.net
>>308
ブッダは最近映画化されてたな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:32:03.76 ID:mtBhitg70.net
>>273
細胞グっていうより、もうロボットに見えるw
リアルっぽい絵でやられると辛いwww

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:33:08.84 ID:2nXSvzBb0.net
>>312
そうなん? 全く知らなかったが映画の尺じゃあれは無理だろな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:43:29.67 ID:EJn+8eKt0.net
ブッダは三部作予定
第二部までできてる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:45:21.16 ID:pHWI6PAg0.net
1968年ならもうサイボーグ009のアニメやってるな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 22:51:01.18 ID:EJn+8eKt0.net
そういえば冒頭のどろろがしっかり白黒アニメしてたな
ガッチャマンが始まるちょい前の時代だっけ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:19:22.18 ID:QvyFePN80.net
>>284
新しく描いた物じゃないかな?
昔のアニメは百鬼丸がもっと大人っぽい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:29:37.88 ID:9sYaeHFm0.net
ググってみたら1968年制作の白黒アニメのどろろには
YBJのスーパーバイザー高橋良輔氏も演出で参加していて
初参加した回のタイトルが奇しくも「無残帖」

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:47:54.36 ID:qRaLfEbh0.net
YJBの舞台である1968年まさにリアルタイムでどろろアニメやってるんだな
そういえば原作クイズ回で
「この頃やっていた手塚アニメはバンパイヤとどろろ」と言ってた

バンパイヤは半実写なんだっけ?右京さんのデビュー作だとか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:50:20.10 ID:qRaLfEbh0.net
YJBて何だYBJだよ
アニメで削られちゃったけど澪ちゃんのお父さん役の寿海さんも見たかったなあ

ところでどろろのアニメでも百鬼丸は寿海さんをパパ呼びしてたんだろうか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:51:18.42 ID:mtBhitg70.net
>>295
あれ、パパが最後の妖怪だったってオチはアニオリかな?

アバンで、「どろろ」には当時の社会風刺がこめられて云々、
はバンモンの話?鯖目いるし。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:57:33.48 ID:7K+r+vaE0.net
百樹先生、車椅子に機関銃とかつけたりするのかな
別で新BJを描いてたバトロワの漫画家の他作品にそういうのがあったな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 00:07:13.11 ID:6JZhLtrb0.net
>>251
病気。

>>272
未収録作品は特にね。
大人の事情で出せないのは特に、いろんな所からクレームが(ry

>>296
いろいろ書いてるからねぇ。
ロボトミーに薬害、公害、放射能、障害、人体実験。
ストーリーが架空の物とはいえ、神経を逆なでされるのを嫌う人に配慮したという所でしょう。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 00:19:36.82 ID:lxRlTsvQ0.net
手塚の時代って漫画の表現でも規制がすごかったらしいよな
たとえばロボットの指なんか3本はよくても4本はダメとか
構図の角度で指が4本に見えてしまう絵でも無理矢理5本指が見えるように修正されたりしたそうだ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 00:28:58.13 ID:73Asb0is0.net
>>321
ヤング ジャック・ブラック…

>>323
あれ田口先生のBJはBJが完全に別人だったけど漫画面白くて好きだったわ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200