2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 07:16:22.83 ID:E2bxKw0a0.net
10/9 より『ノイタミナ』にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●放送日時
フジテレビ 毎週木曜24:55〜
ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.f-noitamina.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/f_noitamina

●前スレ
すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446894676/

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:11:27.27 ID:k4wQdkjo0.net
>>508
マジレスすると
林 1934年生まれ
紅子 1944年生まれ

犀川 1961年生まれ
萌絵 1974年生まれ

海月、山吹 1980年生まれ
加部谷 1983年生まれ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:12:39.57 ID:k4wQdkjo0.net
>>508
アナc、文字数あわせたネタにしてほしかった

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:47:09.61 ID:lXL4uQ3F0.net
日本人声優の英語はいつ聞いても酷い
英語を話すと彼らは物理的になんか疲弊してしまうって感じだ
最近だと「すべてがFになる」の英語がそんな感じで、文章の途中で一呼吸置いていた
そこまで英語って日本人にとって疲れるものなのかね?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:52:43.90 ID:erMJJDKD0.net
>>509
ドクターならありえる
マスターはまずありえない
俺は企業派遣でマスター行ってたから会社から給料はでてたけど院には金払ってた(会社もちだけど)

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:35:52.82 ID:38PmZeMq0.net
>>513
そういう感じなの? ありがとう。
萌絵が金持ちなもんだから高卒の俺にはそういうとこ解りづらい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 00:07:30.67 ID:domaWRZV0.net
>>512
じゃあ日本語でペラペラしゃべってって言っといて

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 00:21:11.41 ID:B2RghT7x0.net
>>497
読んでるのが金田一とかラノベの時点でお察し
海外もホームズとかしか読んでなさそう

叙述トリックが解せないだけなんじゃない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 00:26:17.67 ID:B2RghT7x0.net
>>512
アニメにトーマが出てきて、
犬の鳴き声はあんなんじゃないとか言う、犬語の理解者みたいな話だねそれは

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 00:31:07.34 ID:T68l/WBC0.net
Siriとかを使った翻訳が普通にできるご時勢なんで無理に喋らせる必要も無かった

一応20年前の作品を現代に置き換えてる訳だからそれ相応のアレンジしてもいいはずなのにそういう所はあまり気を使ってないんだよな
氷果の映像化の時も気になったけれどさ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 01:46:47.60 ID:8w2If0cD0.net
アニメ化が下手すぎて作品自体の評価が難しいのは確かだな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 01:48:45.06 ID:gtwN990Z0.net
とりあえず、アニメの内容はともかく、
OPがなー、歌が嫌いとかじゃなんだけど、アニメの内容にあってない気がする。
映像も歌にはあってるんだけど、線だけの落書きが踊っても、アニメの内容に全然あってない気がするわ。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 01:55:56.10 ID:nvH6Rhvy0.net
OPはむしろ元々バンドの過去曲の流用らしいのにあれだけ合ってるのが奇跡だと思う
映像に関してもあれ以上の表現はほぼ考えられないな…
もしあれ以上のものを思い付けたら今すぐにでもアニメ監督になれるってくらい合ってる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 02:09:24.59 ID:gtwN990Z0.net
>>521
そうか。
俺にはあれ以下はもうないってぐらいアニメにそぐわないと思っていたんだけど、
人それぞれなんだな。
気を悪くしないでくれ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 02:24:17.36 ID:nvH6Rhvy0.net
そんなにあっさり引き下がるとは
2chらしくないな

524 :立ち上げ人i@\(^o^)/:2015/11/29(日) 02:33:30.25 ID:/4vYO+yf0.net
最初は面白かった。中間ダレダレだけど。
だがここまできてうんざりしてきた。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 03:08:30.90 ID:35muuBro0.net
>>522
禿同
OP・EDともによりにもよってなんで森作品にあんな曲とアニメーションなんだろうと毎週悲しくなるよ

ドラマを見ていた時にアニメ化のお知らせがあって、
Fと四季のアニメ化だなんて生きててよかった神様仏様!とか夢見心地だったのに
1話のOPが流れて数十秒後に「…まぁ人生そううまい話ばかりではないよな」と悟りをひらいた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 03:17:52.60 ID:KFoacKXN0.net
だから1冊を1クールにするのは無理ありすぎなんすよ…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 03:34:20.87 ID:nvH6Rhvy0.net
正解はいつだって曖昧な声で掻き消されていく

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 03:46:32.48 ID:N93PaWSP0.net
あんなこじゃれたシティポップ()をなぜ使ったのか
EDの変拍子はすごくいいのに

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 04:54:46.39 ID:oIFPQkgE0.net
カナブン自体は嫌いじゃないが森博嗣とは合わないと思う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 09:28:33.40 ID:KFoacKXN0.net
何故かカナブンといにおが対談するらしいし完全にファンおいてけぼり
このアニメどこを向いてるのかわからない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 09:32:24.27 ID:bEcpwWtM0.net
ニコ動で公開されてたら、めちゃくちゃ叩かれてただろうなー
再生数が2話から激減、10万再生も危ういだったろうな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:33:50.43 ID:B2RghT7x0.net
>>522
るろ剣のそばかす聞いたら卒倒するんじゃね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:37:30.44 ID:bS0lr7Kn0.net
>>531
今度1〜8話一挙放送するよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:18:25.58 ID:1KE0z4fu0.net
ヒロインがブス。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:37:40.39 ID:nXXCu/Ld0.net
>>533
なんだ叩けばいいのか
まかせとけ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:39:25.27 ID:/AM9iJx20.net
四季たそと孕ませロリセックス

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:57:28.32 ID:1zXyy6xl0.net
四季からセックス教えてほしいと言われことわり、
それどころか四季の首しめて気を失わせた男、
それが保呂草さん。
保呂草さんは、紅子のことも首しめて気を失わせたことあるよな。
萌絵と国枝欺いて盗みも成功させてるし。
アニメ化希望。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:20:23.47 ID:Gb15aJn50.net
ロリたそと孕ませ四季セックス

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:46:50.15 ID:T8OkgBPk0.net
秋野と保呂草の馴れ初めをやればいい

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:50:37.21 ID:qfZyCc2O0.net
初見でも今回のちょっと成長したっぽい四季が半分くらい映ったの見てだいたいわかったかな。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:56:41.70 ID:c4H/V6190.net
秋野さんは死刑になってないの?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:58:00.07 ID:c4H/V6190.net
>>539
高校で同じ部活だっけ?
犯罪者養成施設みたいだよね。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:53:19.57 ID:q98RDMU90.net
禁煙してて、エア煙草で我慢している俺にこのアニメはつらいな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:24:34.14 ID:bS0lr7Kn0.net
都合5人殺してるからね
最初の11歳少女は通り魔的に殺してるし、最期のおっさんは自業自得かもしれんが、後の3人は単なるノルマ達成だし
まあ、死刑判決は間違いないだろうね。
執行されたかどうかは知らん。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:38:29.93 ID:MgqHmxb/0.net
秋野ニキは脱獄できそう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:46:49.09 ID:Vk8bu4fp0.net
秋野が同類と認めた殺人鬼室生
その室生を操っていた6歳児 四季

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:02:41.72 ID:za4DsIOn0.net
ドラマの方が良かったな
アニメはせめてメインを美男美女の視聴に耐えられる感じにして欲しかった
四季なんか幽霊の貞子そっくりだろアレ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:20:50.10 ID:LJpGChQJ0.net
ドラマみてないんだけどよかったのか
黒猫の三角はよかったけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:42:04.77 ID:35muuBro0.net
>>548
池に落ちて災難だなぁと思ったらそのあとドブ川に落ちて、池の方が良かったな、と言ってるようなものだよ
あくまで相対的な評価

ドラマの犀川先生はメガネかけてない煙草吸わないコーヒー飲まない、なんか騒がしい、きわめつけに使用OSはWindowsでした
別人28号

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:45:06.96 ID:LJpGChQJ0.net
>>549
観る気失せた
dくす

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:57:52.77 ID:35muuBro0.net
>>550
書き忘れてた
全体的にウヘアだったんだけど、数奇にして模型の後半だけ、ものすごく良かったです
原作未読の視聴者が相当おいてけぼりな感じはあったけどね
あれはもう一度見てみたいな…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:50:16.74 ID:HuKyMJYz0.net
犀川先生がすってる煙草ってニコチン何mgなんだろ?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:04:05.02 ID:nvH6Rhvy0.net
いくらなんでもドラマ再評価は無いわ
相対的に見ても無いわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:07:30.20 ID:35muuBro0.net
>>552
>>167だとすると
タール:6mg
ニコチン:0.5mg
だって

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:08:30.81 ID:cDr9QsMs0.net
>>554
ありがとう!
参考になったよ。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:28:20.11 ID:+GfcwZyb0.net
木戸たそとロリセックスしたい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:38:14.74 ID:35Ledj9X0.net
小説なら地の文の説明と哲学問答で特異な雰囲気をなんとなく納得させられるけど、
映像だと薄っぺらくなる
押井守ぐらい突き抜けないと無理
あとやっぱり萌絵が美人じゃないのが致命的

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:39:45.14 ID:T68l/WBC0.net
ドラマの前後編でジェットコースター展開のFはかなりシュールだったぞ。うん
トリックの都合上実写だとやっぱり無理が出てくると言うのもあるし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:42:56.78 ID:D434Y2u90.net
ドラマは犀川萌絵四季を筆頭に全員頭良さそうに見えないしな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 22:03:19.41 ID:bS0lr7Kn0.net
あえて美男美女を排除することで他のアニメとの差別化をはかったことは評価していた
なのに何であんな水着出すんだ・・・台無しじゃないか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 23:37:59.08 ID:wj9yD0ZhO.net
せめて萌絵がもう少し可愛ければ…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 23:38:52.39 ID:WAaa1F/C0.net
>>560
確かに
水着回をやって視聴者に媚びるなら、最初から視聴者受けするキャラデザにすればよかった
特異なキャラデザにした意味が全くない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 23:54:02.40 ID:nvH6Rhvy0.net
あの水着に視聴者喜ばす気はないだろwwww

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:04:16.43 ID:bKxrM++n0.net
視聴者サービスは原始人

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:20:34.40 ID:30Uc31cV0.net
スク水はネタ的な何かを狙ってたと思うわ
ほんとくだらんことだけしてくれる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:22:47.18 ID:bKxrM++n0.net
どう見てもアイソレーションタンクだから幻覚入ってるのかなと思ったけど、
普通に映像だったみたいだな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:28:36.10 ID:KkSm246G0.net
読者からすると犀川先生のハジけたシーンがよっぽどの読者サービスだったと思う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:29:41.71 ID:x56le2AE0.net
面白くない最大の要因は、
主要登場人物が、みんな同じ側の人種だということ。

天才サイコパスを頂点に、研究者、先生、天才学生が一つ屋根の下、群れつどって
あーちゃらこーちゃら言い合ってるだけなんだから、
「誰が死のーが、誰が犯人だろーが、もーどーでもええわ」
ってなるのは不可避。

もっと上手に、一般ピーポーの学生とかを舞台にのせればいいのに。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:30:29.62 ID:KkSm246G0.net
それならやっぱVシリーズだな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:34:33.86 ID:x56le2AE0.net
誰かに文句を言いたいんだが、
原作者よりも、アニメスタッフよりも、
浅野いにおを叩きたくなるのは何故なんだぜ?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:38:26.04 ID:WasT1/mN0.net
Vシリーズが最高なりね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:40:01.59 ID:/9RsAnZo0.net
おれもVシリーズが一番好き

単体では四季の秋がオールスターものという感じで楽しめる ミステリーではない気がするけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 00:42:34.26 ID:vGUrn++q0.net
萌絵は声可愛いのに…
ホントにビジュアルが残念すぎる
美男美女が一人も出てこないなんて
何の罰ゲームなんだよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 01:05:32.39 ID:iKuAbDyM0.net
国枝桃子先生は美男だと思います!!!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 02:19:30.91 ID:1cRd7EYJ0.net
まだ先々週ぐらいまでは評価してたけど
先週のVRとか今週の原始人で完全にがっかりした

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 02:40:41.11 ID:pUL9bUT60.net
>>573
萌絵は声までウザい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:58:59.85 ID:uViezHPS0.net
>>557
雰囲気だけを出すならそうかもしれんけど、押井の場合はそれだけの売りの中に、自分の愛犬とか出して自己満足しちゃうタイプだから原作付きには手を出してもらいたくないな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 04:02:23.33 ID:uViezHPS0.net
>>568
「四季」読んでたら四季はサイコパスじゃないってわかると思んだが?

>>「誰が死のーが、誰が犯人だろーが、もーどーでもええわ」

そもそもそういう趣旨でしょ森作品は

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 05:09:29.68 ID:B7UAQ2Td0.net
森作品における最も重要なキーワードをアニメ始まって以来今日に至るまで誰も思い出そうともしないのは勝手ながら誠に遺憾に感じる次第である

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 06:06:08.66 ID:qjKBD/LN0.net
>>570
原作そっちのけで前面に出てくるからじゃないかな

原作の魅力を引き出すわけでもなくアニメ画として描きしやすいでもないのにコラボだインタビューだ出てくる
いにおが原作者じゃねーんだぞ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 08:48:05.39 ID:YCpZUAMY0.net
すべてがage

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:53:35.12 ID:WXzAK5Us0.net
萌豚がうざいなあ、他のアニメみてろよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:39:40.40 ID:0URAlHx7O.net
別に絵柄自体は嫌いじゃないけど、萌絵は髪形がダサすぎる
もうちょっと普通のショートカットに描けなかったのかよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:03:17.83 ID:JGIAnuHV0.net
不細工路線でいくならいっそ悪の華みたいにロトスコープにすればよかったんや

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:13:47.82 ID:6Uif23vF0.net
萌絵は、しょげた時の喋り方が可愛い

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:14:25.18 ID:J4TNZvRC0.net
萌え向け絵柄じゃなくても画面映えすればいいけどそうじゃないし
無駄に線が多いので動かしにくいいにお
誰が得をしたのか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:52:15.43 ID:uViezHPS0.net
ここでうだうだ言ってるヤツ以外の視聴者は得してんじゃね?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:01:12.58 ID:Nd0VFUJd0.net
浅野の特徴は過剰な書き込みによる精密さなのに
アニメじゃその長所が活かせないからね
キャスティングした人は才能ないと思う

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:30:52.27 ID:+dDo1zb/0.net
vofanで作りなおしてくれ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:02:17.37 ID:xCYxrRtO0.net
原始人は明らかに解釈間違ってるからな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:13:36.84 ID:qjKBD/LN0.net
原始的→原始人は誰か違くね?と言ってくれる人はいなかったのか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:45:02.67 ID:dou42Ubr0.net
まぁ、円盤爆死だろうし、原始的でも原始人でも大して変わらん。
このアニメ的に言うと、天才の思考だから描写しても、凡人には分からんw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:50:17.00 ID:iKuAbDyM0.net
原始人を見た時、すぐ犀川の原始的な人格のことを誤読してると思ったなぁ
マシンに水が入っているのも水着で施設中を徘徊しているのも英会話教室も変だったし
こんなに知性がなくてもアニメの監督ができるのかぁと悲しい気持ちになった
周りの人もつっこめないくらいワンマンなのかなぁ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:41:06.48 ID:B7UAQ2Td0.net
ここには原始的=原始人のいかにもな意味の一致にばかり囚われて
他にどんなイメージが出てきたかはすっかり忘れているような知性の持ち主しか居ないってことはよくわかる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:42:54.17 ID:o23vefGpO.net
最新話の停電シーンがよくわからなかったので来たが、お前らの様子みて安心した

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:55:02.88 ID:B7UAQ2Td0.net
多分、よくわからない、で正解なのだ
むしろよくある複数の人間の姿をしたイメージが会議してるようなわかりやすい脳内である方がおかしい
「犀川」のイメージはあるいは道路であり車であり、星空や岩山、街灯であったりもしたかもしれない
ひょっとするとダチョウは「犀川」ではなかったのかもしれない
いずれにしろ理解できないのが当然だ

我々の思考は様々な人格が混ざって一つに出来ているものだが、彼の思考は混ざっていないのだから

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:59:44.76 ID:KQmX2keY0.net
理屈ではなく単純にビジュアルとして草を禁じ得ない>原始人
笑うわあんなん

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:02:26.72 ID:HhlPJ0z+0.net
だれかタバコに混じり物入れたんだろ?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:28:08.09 ID:iKuAbDyM0.net
ID:B7UAQ2Td0
中の人ですか?解説乙です

道路のシーンは原作にもあったね
星空や岩山のカットは昔NHKでやってた海外ドラマのロズウェルを思い出したわ
ダチョウだけはこじつけでも思いつかないな、なんだろう
鳴いてたし、群れで走ってたし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:39:18.86 ID:B7UAQ2Td0.net
お前業界人かとか関係者乙とか色んな作品でよく言われる
ちょっと真面目なレスするとすぐこれだ
とんでもねぇあたしゃ神様だよ

冗談はさておいて
ダチョウは単純に他人がダチョウに見えるとかそういうアレなんじゃない?
特にここ数話くらいはずっとシュールギャグコメディ風日常アニメやってるし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:48:04.59 ID:iKuAbDyM0.net
なんだただの発達障害か…もうちょっと空気読んだら

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:52:10.91 ID:/mlr3yKU0.net
で、結局海月くんの正体は誰なの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:00:23.11 ID:1cRd7EYJ0.net
「ウッホッウッホウッホッウッホウッホッウッホウッホッウッホウッホッウッホウッホッウッホウッホッウッホウッホッウッホウッホッウッホウッホッウッホウッホッウッホ」

萌絵「先生?!」

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:25:49.53 ID:CE+C+tah0.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ  
           } 、、___,j''      l

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:39:19.13 ID:6bKWYiU10.net
理知的でも合理的でもない感情剥き出し=原始的ってことなんだが、まさかの原始人解釈

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:43:37.71 ID:3FZtiihMO.net
相変わらず伏線ばかりで飽きるわ。ダチョウやクロンボの演出も意味分からんし。今年中に決着つくのかよこの話。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:55:51.01 ID:zCixMTyr0.net
>>600
ダチョウを使う演出の意図がわからない

監督、意味がないのと意図が違うのは全く違うと思うんだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:03:05.65 ID:aAkATGuK0.net
VRマシンが出てきてから途端につまらなくなった
この作品に限らずVR系が出てくると糞になる
夢オチと同じくらいタブーになるべき
まぁ、これは90年代の原作なんでそこは割引するべきだけど

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:14:58.83 ID:rtX5c8Ek0.net
萌絵の頭の中にはハッスル犀川が住んでいて
犀川の頭の中にはダチョウや原始人が住んでいるということがよくわかった

なんだこいつら

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200