2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gレコ、オリジン、鉄血...←ガンダムageって実は名作だったんじゃね

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:07:08.32 ID:bljI9qEl0.net
人気アニメ『機動戦士ガンダム』シリーズの生みの親
として知られる富野由悠季監督が23日、東京・新宿ピカデリーで
『第28回東京国際映画祭』(以下、TIFF)のト
ークイベントに登壇。ガンダム(モビルスーツ)がなぜ人型なのかに
言及し、「人間が宇宙で暮らすようになっても、人間が安心できる相手はやはり人間。
だからガンダムは機械的な形にしない。人型になっているんです
と語った。

http://www.oricon.co.jp/news/2061249/full/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:56:19.37 ID:7j7gCXDV0.net
ゲームユーザーが選んだガンダムテレビシリーズ人気ランキング
http://i.imgur.com/N2WT0Rl.png

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 09:47:53.39 ID:196YrGUn0.net
種種死劇種の三大駄作が下に控えているので

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:16:54.92 ID:RUexE+LP0.net
>>1
そう思うのは勝手だ。あくまでお前の中ではな。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:35:54.19 ID:HqOOTBfg0.net
>>3で答えが出てた

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:44:47.53 ID:KfJfPM400.net
名作ではないな
ただ、アホみたいに騒ぐほどの駄作って訳でもない
駄作寄りの凡作ってとこじゃねーの
まあ、俺の贔屓目もあるだろうが

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 23:17:38.43 ID:dIdkY69E0.net
Gレコ、オリジン、鉄血.

3つ共ageよりはマシだが

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 03:12:49.52 ID:uhW+twxH0.net
強いられているんだー

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:04:26.32 ID:lmGeynOM0.net
>>5
売り上げガー!視聴率ガー!

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 11:05:35.87 ID:uH1alsh+0.net
木幾重力単戈 士 ガンダム
Tγ⌒ .「\「|| l '⌒>| || ̄`l| |
H | (_) ||   || || (.r‐| || `.ノ| |
E ヽ._ノ.|_l\.||_|ヽ._ノ|_||」、ヽ|_|

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:07:51.07 ID:b2Bfm0h80.net
人気ランキングには入ってないけど
ポケ戦は名作だと思ってる

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:32:40.39 ID:EuGcVNj+0.net
鉄血おもしろいだろ しね

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:02:42.81 ID:E3fFCb8k0.net
>>3
種単体ならAGEには勝つだろ
種死と合わせて種シリーズならいい勝負
種死単体ならAGEの勝ちだと思う

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 02:33:44.89 ID:lYlk7jR10.net
種は製作者込みだと究極にゴミだが一切それや総集編、続編に触れなきゃまぁ佳作
無印アストレイや資料集の補完含むと良作

AGEは先入観でバカにせずに一回アニメ見てゲームやら小説やら映画やらで補完して
もう一回アニメ見返すと良作。ただし減点箇所が比較的多い
バカにした目でアニメ一回だけだとまぁ駄作。種よりひどい

Gレコはわからん。なんか面白かった気もするがつまんなかった気もする。
意味も解ったような解らんような・・・
多分AGEと同じタイプだと思う。ある意味AGEで耐性がついたから楽しめるかも
はまったら何回も見直しそうな感じはする。そのうち見返したい

鉄血は瞬間風速はすごかったが途中からがたっと下がった
惰性で見てるけど見返すかというと・・・今のところ3話以降戦闘回以外は見ないだろうな
そこしか見所が無い

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 03:27:28.68 ID:iH7ko74lO.net
>>14
種とAGEの評価は結構同意できるから、Gレコ見てみようかな
なんか最近は終わってからじゃないと、締めしくじられるのが怖くて見れない

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 07:11:11.78 ID:qi7gK4Og0.net
強いられているんだの名セリフを残したageこそ最強

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:48:37.82 ID:PU9LirLb0.net
>>15
Gレコはストーリーはやたら分かりにくいが、単純にMSが戦うシーンだけ見れば中々の良作な気がするよ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/26(土) 05:28:07.09 ID:QOgcEif30.net
気がするだけだな
見たら混乱して話の辻褄を合せるのに時間を潰すだけ
見る価値もないクソアニメ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/27(日) 19:15:41.58 ID:sulZ75TD0.net
世界観からしてつまらんからな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:43:18.13 ID:/31yRpXI0.net
ドラマの面白さを全部捨てていて見るに耐えなかったよ
最後もクンパ大佐はもちろんチッカラとかジュガンの死にどんなドラマ上の意味があったんだろ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/30(水) 14:50:25.32 ID:GGz+K+w/0.net
Gレコは円盤も鉄血以下


○2015年秋期放送開始TVアニメ1巻ランキング

23,418 終物語
12,510 ご注文はうさぎですか??
*9,254 ガンダム鉄血のオルフェンズ
*8,887 ワンパンマン
*8,207 スタミュ
*5,891 蒼穹のファフナー EXODUS (2期)
*4,177 ゆるゆり さん☆ハイ!
*3,831 K RETURN OF KINGS
*2,914 VALKYRIE DRIVE -MERMAID-

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 15:15:38.44 ID:G5GtrF510.net
Gレコつまんない言う奴は小説も読めないカスオタクばっか
AGEくらいスカスカじゃないと読み解けなくて盛り上がれない

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 18:26:01.69 ID:k09ZN0Bl0.net
>>1
富野同

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 02:46:33.42 ID:z231V3WO0.net
開始前の冒険譚アピールで結果は見えてた
そんなの禿に作れるわけがない

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 03:22:10.92 ID:7pO31s3K0.net
自慰レコしこしこ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:14:42.87 ID:mwTrqSKP0.net
富野の新作は終始つまらなかった。新MSと戦闘シーンさえ盛ればなんとかごまかせるとでも思ったんだろうか

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 05:22:34.98 ID:QsBSABQr0.net
Gレコって禿ブランドとかサンライズの過剰ステマのせいで騙されてたけど
実は全然大した事ないっていうか魅力0の作品だったんじゃね?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 06:04:41.32 ID:zMXThLl+0.net
禿レコ…なかった事あつかいか
https://pbs.twimg.com/media/CXkC3OhUMAAt9r7.jpg

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 06:47:00.80 ID:nOQIt7mV0.net
今コンテンツとして動いてな…











激情版どうなった?
((( ;゚Д゚)))

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:37:04.09 ID:/6uGLvc90.net
今年何も展開ないんだろう

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:05:49.82 ID:j4G8axee0.net
凡作以下に序列なんて必要ない

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:38:24.39 ID:CG+PNMYu0.net
最近の日登オリジナルアニメはその辺の中高生に「俺でも書けるわ」って言われてもしょうがないレベルの話ばっかだな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 04:47:39.50 ID:L8Z+OD7q0.net
Gレコは最初から最後まで誰が何をしたくて行動しているのか
よくわからん話だった

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 08:37:59.19 ID:6p+uZyxkO.net
>>15
> 終わってからじゃないと、締めしくじられるのが怖くて見れない

「お前ら……間違ってるよ……最終回で納得がいく? ふざけんなよ!
納得がいく最終回ができる奴なんてなぁ……普段セーブして描いてる奴だよ!
着地点目指して、うまーくうまーく力をセーブしてやがんだよ! トリプルアクセルはやめて、2回転で安全策さ!
セーブした回の載ってる週刊誌買ったら、つまんなくってバカ見るよ!」

「私の経験上、言わせて貰いますと……いろいろな天才作家がいましたが、
たとえ天才ででも――100回連載が続くとしたら、1回はつまんない話があります!
ただ、天才は……その1回を、最終回に持ってくるんです!
それまで残りの99回、全力で読者を楽しませるんですよ! 読者はワクワクします!
本は売れます! 評判になって賞なんかももらえるかもしれない!最高です!
そして、幕引きだけちょっとショボイ…と! まあ最終回の一回ぐらい、いいじゃないですか!
私に言わせれば、そこまで楽しませてもらったのに文句を言うヤツのほうが、どうかしてますよ!」

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:46:55.70 ID:Ri5VV6pQO.net
>>34
流れ星超一郎が嫌いなんだよ!w

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 03:32:41.32 ID:VHYKmF+90.net
Gレコはもうなんていうか全然ダメ
爽快感ないし迫力ないし面白くないし

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 04:01:28.95 ID:F+vlLXwr0.net
ゴミガンダムの中では

AGE>>>>>Gレコ>>>>>種死>>>>>>>鉄血

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 04:21:15.10 ID:MCK3N15S0.net
SEED=00>>>>>>>>>その他のゴミ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 06:52:03.01 ID:et5DnvKe0.net
あまり触れられないけどオリジンのOVAってかなり面白くないよな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 06:58:58.62 ID:1e8yzXbN0.net
>>39
キチガイ乙
もうしんでいいよ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:15:57.29 ID:XQLQE0LD0.net
>>1
それは絶対に無い AGEはMSを妖怪に差し替えても成立してしまう

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 13:37:53.85 ID:bv80+YfmO.net
>>41
妖怪は火星に行くのか?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:30:52.65 ID:TC8Sn3k90.net
俺たちは妖怪メダルを買うことを強いられているんだ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:24:38.31 ID:imla9B0E0.net
>>39
オリジン買ってるけど本当に糞アニメ
Gレコといい老人が作るのダメかも

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:55:52.49 ID:4LWz82qFO.net
>>41
フリットは母から託された妖怪の設計図を遂に完成させる
「僕の妖怪は…進化するんだ…!」

おかしいだろw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:19:07.90 ID:WUlw3/3l0.net
Gレコって王道とか冒険ものにしちゃ全然ワクワクハラハラしないしそもそも大風呂敷広げたくせにやりたいことがサッパリだったよ
なにを見せたくて作ったのか問い詰めたいほど意味不明

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:46:01.70 ID:0mSyNiJrO.net
>>46
目の前の現実は世界の全てじゃない、視野を広く持て
ってメッセージは入ってるとは思うんだが全部まではわからんな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:23:09.80 ID:1/Lh/0cs0.net
サンライズのオリジナルアニメももはや使い捨てコンテンツだな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/25(月) 02:24:41.26 ID:JndRsDom0.net
Gレコは富野時空に入れる人には面白いよ。脚本全て富野任せにせず、翻訳出来る人が居れば良かったんだけどね。

AGEはキャラデザと鬱展開のギャップ、爺さんが最後迄ウザキャラだったのにラストの銅像でハア!?って感じ。

まぁ人気取りの為の主人公交代、西川貴教推し、挙句には死んだ筈のキャラ迄復活させた種死に比べたら・・・

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:11:35.30 ID:VMuI4dtj0.net
おもしろそうなのは一話だけに終わるだろうな
って思ってたら本当にそうなって
それでもなんとか無理矢理いいとこ探して褒めようとする富信や本スレの微妙な空気がおもしろかった

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 23:33:06.75 ID:yRHQ8f7A0.net
薄っぺらいゴミみたいなストーリー展開を中途半端な戦闘シーンで誤魔化そうとした挙句
ハゲ一人が「よし!脱ガンダムをやりきった!!」って自己満足してるだけに終わったのが自慰レコ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 00:47:53.75 ID:+QTUUMUvO.net
>>51
> 薄っぺらいゴミみたいなストーリー展開
明朗快活なストーリーとは、いったい何なんだろうな……シビアシリアスが必要じゃないとは思えん訳でして。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 00:52:31.38 ID:+QTUUMUvO.net
>>44
アニメ版オリジンの悪さについて言えば、大体は今西監督の責任になるんじゃないの?
そして今西監督は、未だギリギリ老人じゃないんだよ……

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/01(月) 21:00:00.25 ID:7Vnrdrjh0.net
ほんとGレコは何もまともに描写してない
行間だけで視聴者が勝手に解釈しろってことだろ
ふざけた低能メカアクションだ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 04:53:57.75 ID:c/v4wf9j0.net
・だらけすぎた1クール目
・はしょりまくりの2クール目終盤
・説明不足でキャラの心情変化もストーリー展開も次々に追加される新情報も意味不明
・禿信者脳で補完しないと作品の大まかな流れすらまともに追えない
・監督脚本・各話演出・設定制作の連携がダメすぎる
・同格のベテラン監督が意見しろせめてシリーズ構成はプロの脚本家がやれ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:31:04.44 ID:DV3dwIFg0.net
鉄血はまだ話が追えるんだよ 殺伐とした世界で殺伐とした人達やそうでもない人達が生きていく物語だ

これはいい だけどGレコはさっぱり話が追えなかった 何をやりたいのか、見せたいのかがさっぱり見えなかった

AGEは違う理由で駄目だった  爺がウザすぎた 九州の地ではまだ爺婆の力が健在なのかな とか思った

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:41:03.55 ID:8JTPe1Y+0.net
鉄血はアホしか視聴できない
Gレコはキチガイしか視聴できない

でもAgeが名作もないな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:34:27.98 ID:Sm0DACqcO.net
>>56
政界見ればわかるやん
皆爺婆

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 19:43:19.11 ID:BNMAnTRmO.net
>>56>>58
>フリットじいさん
が、火星に流れ着いて死に花咲かすんだったら好かったんだがね……

ユリン、見てるか……オレは、まだ生きてるぜよ……
オレは、いくつになったんだろうなぁ……

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:10:09.98 ID:LvarbsfB0.net
当時どうかと思ったけどヴェイガンMS今見ると良いわ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:26:19.30 ID:XybX/Dyb.net
種、全部見た
種子、途中で切った
00、全部みた 映画も行った
age1、苦笑しながら見た
2、ちゃんとみた
3、見たり見なかったり
gレコ、途中で切った 再放送も切った
鉄血、そろそろやばい

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 03:19:53.84 ID:KPMxtoq/.net
Gレコ最後まで見たわ
最終回で敵がレコンギスタ作戦を諦めて和解するのも主人公が一人旅立つのも脈絡なさすぎて何これ・・・・・って感じだった

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 03:36:51.68 ID:yOFk2lge.net
AGEは1クール目が糞すぎたけど2クール目以降は持ち直して普通レベルにはなってたぞ
少なくとも最近の鉄血よりはマシレベル
Gレコとオリジンは好きな奴だけ見ればいいガンダムだからあれでいい

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 08:39:57.12 ID:7jkwl1zs.net
>>63
その持ち直しが遅すぎた気もするけどな>AGE
後、本当かどうかはわからんが鉄血は2期やるような話もあるけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 08:57:22.46 ID:jkAbEot1.net
>>64
>2期
それが当たり前になったせいか、謎や問題を解決させずに持ち込ませて
区切り悪いのが目立つ様に感じるのは何かね……
話を継ぎ足して続けるのはドラゴンボールとかキン肉マンとか、
あとテレビ時代劇など色々な作品でやってるけど、そういう作品だって
基本的にはそのシーズンの放映期間とか○○編とかの中で必要な伏線や因縁は回収させて、
無駄にダラダラ引っ張るような事はさせてないんだよな……
その辺が上手くないのは当たり前に叩かれるし。風呂敷は畳むんだ!

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 09:25:26.41 ID:7jkwl1zs.net
>>65
まあ、2期は微妙だったって声よく聞くよな
中には2期なんて無かったと言われるやつもあるし

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 12:01:31.82 ID:/318J0Us.net
>>66
00は路線変更もあって、わちゃわちゃ動いた戦闘は良くてもテーマはブン投げた感しか無かったわ

アレルヤがガキ超兵皆殺ししてたり、報いは受けるとか言ってたのが無くなったし
2期でリボンズに上から導くのでなく共に歩むべきみたいな事言ったと思ったら、劇場版でもやっぱり裁判とか受けないでガンダムも捨ててないで特権階級みたいなもんだし

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 12:05:17.55 ID:jkAbEot1.net
>>66
んなことになるんだから、最初から一年(または半年)フルでやれよって話。作画は、まぁ……どうすりゃ良いんだ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:29:20.63 ID:bz1f+8jI.net
ageは一期が酷すぎた
三期以降は基本的に良くなっていたけど、所々前期の不良債権に足引っ張られた感が

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 18:40:35.75 ID:/318J0Us.net
AGE3期は戦闘作画が息切れして折角のシナリオが台無しだった
シャナルア関連が完全に犠牲
常に動いて足を止めない、撃った後も油断しないとは何だったのか

AGE好きなだけに直して欲しくてたまらない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:19:57.41 ID:ANXn1Y+n.net
鉄血とGレコのEDからわかったこと
両作の動画スタッフ数比較

鉄血3話 動画担当2人、外注6社
Gレコ3話 動画担当5人、外注15社

なおGレコ3話はガイナックスにも発注している
これだけコストかけておいてあのザマ

Gレコはいかに脚本が大事か
三流の脚本にいくらお金かけても無駄だということを知らしめた
ある意味、負の社会実験作だった

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:50:40.68 ID:06j1N1DO.net
どこに向かいたいアニメなのかよく判らんかった
主人公がキャラ立ってないままフラフラしてて必要性を感じられないし
後半テーマくらいは見えてくるのかもしれないと思ったけど、似た者同士とかいう説明だけでビーナスなんちゃらのジット団が敵である地球人のクンタラと手を組んで共に戦ってて?だったし
ラストは大統領演説中に輸送船の体当たり攻撃とか、なんの解決にもなってないクソつまらんオチですぐ忘れ去られたのも当然だな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 03:01:23.39 ID:yKnfmWw7.net
>>71
ボンズのグロスもあったらしいよ
どうしょうもねえな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 03:16:12.04 ID:0qnWQtE/.net
100年戦争といいながら、残り30年近くをはしょったのが名作なら、俺がガンダム作ったって名作になるわw

ぜんぜん100年戦争じゃねえw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:13:22.15 ID:qcW65CE/.net
>>74
装甲騎兵ボトムズまで貶すのは止しなよ……

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 18:09:18.15 ID:rC0ih9hc.net
ヴヴヴは最終回で第三銀河帝国設立までの200年間ワープさせてたぞ
サンライズのシリアス系オリジナルはもうダメだ・・・

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 18:27:10.01 ID:aQkvs5us.net
銅像まで持ち込めれば勝ったようなもの

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 18:30:29.25 ID:qcW65CE/.net
>>76
> サンライズのシリアス系オリジナルはもうダメだ・・・

それを言うなら、なぜ悪くなったのか&なぜ一時期はマシだったのか、
そこんとこ出来るだけ明らかにしなきゃあダメだろう、とは思いますがね……
あとはまぁ、マシな代物にするにはどうすんのかってのもさ。今日びのオフライン世界に、
少しでもマシな人材はいるのか?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:45:20.18 ID:lw4+65CW.net
>>34
種死と00名作だったか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:48:43.82 ID:lw4+65CW.net
>>71
Gレコは同時期にサンライズで他に二つもロボものやったからな
本来はBFTはもうちょい後のはずだったんだが前倒しになってGレコとクロアンはBFTにスタッフ取られたから仕方ない面もある

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 09:00:24.15 ID:gT7BQh76.net
>>80
クロスアンジュは80年代アニメかと思ったぜw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 19:30:45.89 ID:hE/M+n8C.net
Gレコは、冨野にしては何も成果無かった作品だからなぁ
あいつの作品って幾ら駄目でも
スタッフかキャストが育つ反面があったけど、どっちも駄目だった
スタッフ苛めて育ったり、コネ関係なく舞台俳優からキャスト抜擢したりが以前の冨野だったけど
両方ともGレコは長い物に巻かれたからね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:50:58.03 ID:pelHPBs1.net
サンライズは一度大きく傾かないとわからなくなってるんだろうなぁ
誰も求めてない電波アニメが35周年記念作とかアホを通り越して狂気の沙汰でしかない

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 06:05:30.84 ID:sJ8FU1g4.net
Gレコ全話見たがつまらん訳わからん以外の感想が浮かんでこなかったわ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 09:42:59.06 ID:qqLFYu5X.net
>>83
しかし考えてもみろよ、35年前はそんな電波野郎の為にサンライズが
作られやがったんだから……われらの35年とは何であったんだと言いたいね。

まぁ、ちゃんとした頭脳品質だったらそもそもの話だ……アメリカ国籍収得してsealsに入って
ホワイトハウスの枢機への就職くらいは出来てるハズなんですが。そうじゃないってのは、何だろう?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:16:16.18 ID:EahllPwd.net
同じ宇宙世紀舞台のジ・オリジンのアニメ化された1話観たけど
キシリアって0079年時で24歳て設定だよね?
この設定だと劇中で一年戦争の11年前の0068年は13か14歳の少女ってことになるけど
劇中のキシリアはどう見ても成人してる様にしか見えないのだがw
他のキャラも幼少のシャアとセイラ、ガルマ以外0079時と年齢変わらない感じで違和感感じた
作者違うからファーストの設定無視されてるのかな?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:25:55.84 ID:ZjlOdp06.net
>>76
それの何がダメなんだ?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:42:40.28 ID:sWooTCUL.net
>>86
年齢設定変わってる

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/22(月) 02:30:35.72 ID:XhPym/6E.net
Gレコを見ていて日登とガンダムブランドの終焉を感じた

ハゲ以外の演出スタッフにしろアニメーターにしろ
「この作品は面白い」「いける」という感覚で仕事をしているようには思えない

まぁそれでも人と金が集まり制作されているわけだから
この老舗企業の収益や福利厚生は今のところ安定しているのだろう……

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 20:15:00.54 ID:oAGo2hZl.net
糞シナリオのせいでキャラが人形になる悪い例だと思って諦めろ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 23:00:26.17 ID:aAM1VRET.net
あれでも成長ドラマ()が丁寧に表現されてるんだとよwハゲ信者が言うには
王道の冒険アニメが観たいのに
後半なんでメインキャラでもないアホ集団の暴走に尺使って戦闘シーン垂れ流してんだよw

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:54:15.57 ID:m5295Fd0.net
ぼんやりとしたクソアニメばっか・・・

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 02:45:56.67 ID:hcHZdaZ6.net
うん。AGE割と好きだったよ。歌もいいの有ったし。
ただ3世代って事で展開早すぎたよね。新キャラ出て来たらすぐ死んじゃって
あんまし感情移入出来なかったしな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 02:54:27.86 ID:hcHZdaZ6.net
種デスも最初と終わりは好きだけどな
キラがルージュでラクス助けに来るところとかそう快感有った
最終話でレイが死ぬところも少し泣けたし
途中に「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」と言いたい為に出てきて
瞬殺されたあの方には笑えた

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:09:30.57 ID:VKuxxUbr.net
>>91
> 王道の冒険アニメ
とは、そもそも何なんだろうね……

あとは今さら地球回帰で終わらせるのは何か違和感が拭い去れなかった
ばかりでございまして。どうせならさ、超光速移動を実現化させて外宇宙目指させてやんなよ……

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 14:15:14.26 ID:FZfaaQVX.net
世界観設定なら境ホラを見習えよ本当にGレコは
川上と8スタの爪の垢でも飲めよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:45:44.42 ID:Vh8Y3AyJ.net
>>96
> 境ホラ
は世界観設定(しかも必要さを感じづらい)しか無いから、あまり認められないがね……

まぁ、私と致しましては同じ宇宙作品って事でレンズマンやキャプテンフューチャー、あとは
スタートレックなどをこそ推薦させて戴きたいのでして。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 21:49:53.48 ID:DZcril9g.net
SEED以降のガンダムは総じて駄作

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 17:17:22.27 ID:RcBU7gTd.net
特に理由も無く仲間を死なせないと物語作れないって言う無能さ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 20:24:56.76 ID:Zz8vK8TL.net
クラッシャージョウのテレビアニメ化はまだですかね

総レス数 180
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200