2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落第騎士の英雄譚 25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:20:33.83 ID:EVSXsJcA0.net
『僕の最弱(さいきょう)を以て、君の最強を打ち破る―』

【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■放送局■
AT-X        10月3日(土)23:00〜
 ※リピート放送:毎週日曜 27:00〜 /毎週火曜 15:00〜 /毎週金曜 7:00〜
TOKYO MX     10月4日(日)24:30〜
テレビ愛知     10月4日(日)25:05〜
サンテレビ     10月5日(月)23:30〜
BS11        10月9日(金)23:30〜
GYAO!       10月6日(火)11:00〜
ニコニコチャンネル/dアニメストア/アニメ放題 VideoMarket 10月6日(火)12:00〜
バンダイチャンネル 10月10日(土)12:00〜

■関連サイト
・公式サイト:
 http://ittoshura.com/
・公式Twitter:
 http://twitter.com/ittoshura
・GA文庫サイト:
 http://ga.sbcr.jp/sp/cavalry/

■前スレ■
落第騎士の英雄譚 24
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1447603957/

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:57:58.32 ID:dPRuW6Vd0.net
>>62
あーいやそういう真面目な標準偏差とかの話じゃなくて
学業成績で見たようなレベル差をわかりやすくしてみただけ
数量でいうなら偏差値50未満も必要だからEを40〜50ぐらいにすべきかもね

ただF以下の奴はゴミというのがランク制だからな
偏差値50未満をFとした場合は50切ってるような奴は全員ブレイザーとしては認めないといってるようなレベル

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:58:56.86 ID:Ipn4QpDe0.net
>>64
悲しいけど制御がCになろうがAになろうがFランクの人は永遠にFランクよ
ランク決めるときに一番の要素は魔力量そこから制御とかをプラスしてランク決められてるみたいだからね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:00:10.13 ID:Lx9EeCKi0.net
理事長「(ステラの写真を見て)・・・こいつFカップはあるな。よし、同じFの黒鉄と同室でいいだろ。」

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:03:17.67 ID:6VyqRWjF0.net
一日たりとも「劣等生」の立場に耐えられないお兄様もアレだが
ずっと不遇に耐えるのもそれはそれで鉄の意志が無ければ成し得ない偉業だよな
うまくやる算段はあるんですかね?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:03:26.56 ID:GjhcJn9K0.net
>>64
Fランクってデバイスを出すこと以外だとほとんど何もできないからなあ
一輝の場合は一刀修羅無しだと普通のブレイザーが当たり前のように行ってる魔力放出をすうかい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:03:26.96 ID:jXaAu3ej0.net
一輝の魔力量でも使える能力がかなりいいものだったらEランクの下の方くらいにはなれたかもしれない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:04:52.56 ID:Ipn4QpDe0.net
>>70
能力がかなり良くても魔力量が低ければただゴミ屑なんで結局Fランクよ
魔力が良ければ能力がゴミでも

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:05:27.29 ID:GjhcJn9K0.net
途中で送ってしまった

Fランクってデバイスを出すこと以外だとほとんど何もできないからなあ
一輝の場合は一刀修羅無しだと普通のブレイザーが当たり前のように行ってる魔力放出を1,2回やるだけで魔力が空になるみたいだし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:06:32.62 ID:acUIBIDI0.net
>>65
まあざっくりそんな感じか
Fランクは最弱、Eランクは平均をある程度下回っているぐらい、Dランクは平均よりちょっと上ぐらいで考えればいいのね
ありがとう

>>67
そういえばステラのカップ数って明らかになっているんだっけ?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:06:49.76 ID:dPRuW6Vd0.net
でもさ、いきなり武器出せる奴を一般人に混ぜるだけでも危険じゃね
強盗とか普通にやる奴いそうだけど
まあEランク以上のブレイザーに簡単に捕まるんだろうが

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:11:52.37 ID:Ipn4QpDe0.net
>>74
Eランクじゃなくても一輝みたいな達人レベルじゃなければその辺に居る警察でも十分対処可能な位弱いし脆い存在なのよFランクは
銃弾一発当てるだけで重症受けるし下手すりゃ死ぬからね

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:12:50.10 ID:jXaAu3ej0.net
>>71
そうなんか
有里ちゃんがFランクの中でも下の方の魔力量しかない一輝に対してよほどいい能力を持っててもEの下とか言ってたからもしかしたらEの下くらいならなれると思ってたわ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:19:16.38 ID:dPRuW6Vd0.net
>>75
いやそれは俺も原作組だから知ってるけど警察でもない一般人には武器持った人止めれんだろ
Fランクがブレイザーの何%ぐらいいるのかわからんが
何も無い所から武器出せる奴が一般人に混ざってると
一般人から見ると危ないと思うだろうな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:20:17.96 ID:Ipn4QpDe0.net
>>77
そういう意味ではある意味歪みなんだよね
Fランクをブレイザーとしてカウントせず管理放棄してるからな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:24:24.61 ID:Lx9EeCKi0.net
>>73
http://www.d9.dion.ne.jp/~ne1gi/bustcheck/cupchecker.html
身長と3サイズ(ヒップはいらないけど)が判ればこのサイトで

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:24:50.31 ID:7jIk1D8Y0.net
ほぼいない感じは受ける
Fラン

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:29:13.44 ID:xT9cSz5v0.net
>>77
危ないといってもドスとか銃持ってるヤクザ程度だろ
持ち物検査するようなとこだったらブレイザーの警護もあるだろうし

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:45:11.82 ID:J3y20Kt60.net
術者相手に体術で挑むのは正攻法だろうし、魔力とかどーでもいいような
能力が強力なやつほど大雑把で大振りになるだろうし

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:59:26.56 ID:6+5ccEDF0.net
ブレイザー→千人に一人
Fランク→その中でも殆んどいない(殆んどはD、E)

つまり危険視する必要が無いんだよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:00:44.30 ID:6+5ccEDF0.net
そもそもFランクと認定されるような人が自分の中にデバイスがあることに気付けるのかどうかも謎なんだけど

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:02:18.42 ID:JJH4hCY30.net
しかもその軽武装したヤクザ程度の奴と同じぐらいの手間で重機関銃や戦車同等、それ以上のものを出せる人たちが普通に街中にいるわけだからね〜

>>76
Fランクという基準が生涯不変の魔力量=防御力が足りないという、ランクとは名ばかりの評価外だからね
そこを補える能力であればかろうじて評価してやってもいいぞ、っていうこと
最低限の防御力がないといくら卓越した技量を持っていても不意の流れ弾とかどうしようもない要因で死ぬこともありうる
派遣する戦力が銃に撃たれて死ぬ程度の奴なんて送ったら連盟の信用の問題だし、万が一それで実際に死んだら責任問題だ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:40.96 ID:JJH4hCY30.net
>>84
魔力自体は自然体でもブレイザーなら見えるし、
10年に1人の才能(魔力量)のなさの一輝ですらよく見ればかすかにあるぞぐらいの量の魔力は見えているわけで
っていうか逆にいえば他人の魔力が見えた時点で自分にも魔力があると気付けるってことなんだけどね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:07:17.66 ID:/LSGJPrE0.net
副会長並のアホ能力じゃないとEランクになれないかも

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:11:16.88 ID:6+5ccEDF0.net
>>86
なんかそう考えるとブレイザーの視界ってゴチャゴチャしてそうだよな
ブレイザーしかいない場所とか魔力だらけで

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:21:31.70 ID:jXaAu3ej0.net
>>85
うん、だから御祓先輩やアニメ範囲には出ないチート能力持ってるあいつみたいな能力をもっていたなら一輝みたいに極端に魔力量の少ない人でももしかしたらEの下くらいにはなれると思ってた

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:11:18.17 ID:WcG4eYZZ0.net
前情報:綾辻流剣術の型 父親とほぼ同じ 体格誤差修正 
数日間の練習相手なのでクセまで把握
デバイスの長さ 発動動作 夜に見た情報で
能力予測:空間切断

試合開始前:デバイス取り出し動作 獲物の長さ 誤差修正

開始様子見 跳躍よりの撃ち下ろしへの対応を見る
結果:開始位置より動かず能力発動
迎撃位置:開始位置より1歩踏み込み位置での刀の間合い
傷情報:負傷時の状況よりカマイタチ

空間切断を射撃型と仮定

次手:間合いを遠距離へ
結果:背後から攻撃 背後に居たと仮定での刀の間合い位置
開始位置動かず能力発動 また正面から飛んでくる気配なし
任意空間発動型へ情報修正


踏み込みからの斬撃 防御
「どうだい僕のノーブルアーツ『風の爪痕』の味は」
情報:カマイタチ系 爪痕より設置型と判断
能力をそのまま連想出来る名称をつけてるからよかった
たまに わけわからない名称つける人がいるから

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:12:55.57 ID:WcG4eYZZ0.net
連撃戦:現状の太刀筋誤差を確認 

間合いを離れる 位置関係 開始位置付近
開始位置基点によりトラップを設置と仮定

踏み込んで来たので 刀を受けつつ 回避

踏み込みからの切り→いままで見せてた避け幅を大きくしてみる
結果:能力発動アリ 予測位置として大きく避けたのが幸い

大振り→避けれるはずがかすった 太刀筋が予測よりズレてるのを確認

能力発動:かすり傷が開いていった
能力:刀で負わせた傷を開く確認 今後すべて避けなければならない
追加情報:カマイタチで負わせた傷は開けない

連撃戦:刀を振るうのと能力の同時使用がない 剣と魔法が同時に使用できない
一度開いた傷をさらに開くことができない 能力発動に前動作が必須かな
現状での太刀筋を把握 柄でガード可能

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:15:06.91 ID:WcG4eYZZ0.net
間合いを取った位置を把握
精神状態が悪そうなので揺さぶりを開始

会話中に 現在の立ち位置から やりそうなすべての棋譜を構築
立ち位置 さらに間合いを取る 踏み込み位置 右 左 ジャンプ切り

闘技場床に傷をつけて開けば 範囲攻撃も可能なはず
罠については刀身での斬撃範囲と想定 
発動は前動作見て左右どちらかに刀身分を避ければOK
刀を横にして 自分の刀身を参考値へ

範囲攻撃確認 蜃気楼で隙を作り 回りこんで切る
切っちゃうと説得に時間かかりそうなので体力削りにしとく

アニメ見てパーフェクト一輝がこんなこと考えながらやってたのかと妄想  

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:42:51.53 ID:ZhybKSED0.net
パーフェクトなんちゃらが単なる決め打ち山張りなくせに完全無欠の高性能ってのがちょっとな…
戦闘つまんねーから、とっとと水着ソープ再開してくれませんかねぇ?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:55:44.21 ID:vVIsY4iR0.net
>>93
つまんないなら無理して見なくていいのよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:02:08.97 ID:ATdVqyFa0.net
>>90-92
この間、実に数分
更には、目線、声音、攻撃の手順等も僅かなブレで有力な思考判断の材料になる模様
この人、なんでブレイザーやってるんだろ・・・

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:03:21.94 ID:ZhybKSED0.net
>>94
うるせぇ!俺はヴァーミリオン女史のおっぱいがみたいんだ!!!

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:54:15.42 ID:0AQFMBJQ0.net
最近ステラの出番が足りない

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:07:36.71 ID:dPRuW6Vd0.net
>>95
探偵でもやってりゃ名探偵になれたろうにな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:10:32.67 ID:q8lRB9Yz0.net
2巻部分は原作だともっとステラの出番少ないよ
アニメのアレンジで出番かなり増えてる
アニメスタッフほんと有能

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:11:56.03 ID:0EyIRhGb0.net
井口出番少ないよ井口

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:14:32.80 ID:dPRuW6Vd0.net
ステラはぶっちゃけ6巻まで出番が少ないからな・・w

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:33:39.80 ID:E9V8f9Vt0.net
あのゲタ履いてるキャラ要らん

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:51:53.60 ID:mLTPyXDG0.net
どうでもいいけど事前の罠設置禁止な試合前にスタジアムに選手いれちゃ駄目でしょう
数日以上前とか?
もしくは学園や教職員側が能力を(傷を開くだけで、応用の置きカマイタチがあることは)把握してなかったとか?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:57:46.91 ID:ZUIdaE/30.net
たしかに
素振りしてただけですが、なにか?
で終わりだよな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:41:53.31 ID:hR8DIMaD0.net
着物幼女体型BBA強いんだぞ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 09:00:55.79 ID:bFLbpCaj0.net
>>105 強すぎて、てか危険すぎて「絶対に使うな」って言われた技があるくらいだからな

なお理事長にもそんな技がある模様

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 09:06:07.02 ID:ibyBJged0.net
そういう核兵器みたいなのナシでやってくれよ…

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 09:18:55.57 ID:JJH4hCY30.net
核兵器で済めばいいんだけどな……
まあプロがそういうことやってる前提があるから学生レベルでも多少の無茶やっても問題ないんだよね
(試合を監督できるという意味でも、テニヌとかの「中学・高校でこれならプロはどれだけすごいんだよ」的な疑問とか)

>>100
あの人も本格的に本筋に絡んでくるのはアニメ範囲以降なんで

>>98
だからこそ「これだけ自分を高められるなら(ブレイザー以外なら)何をやっても大成できただろう」と言われるわけで
まあブレイザーを目指し必死に足掻き続けたからこそこの歳でそんなレベルまで達したともいえるけど

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 09:42:21.55 ID:/LSGJPrE0.net
その核兵器組を軽く跳び超えると太鼓判を押されているのがステラさま

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 10:18:00.55 ID:BqwYJYRr0.net
前スレ>>838
全勝しないと本戦でれないし、ステラとの約束も守れない。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 10:25:53.74 ID:vVIsY4iR0.net
学内予選で一敗でもしたら本戦出られないって、ステラと一輝が予選で当たったら約束叶えられずおわりじゃね?って思っちゃいけないんだろうな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 10:27:11.55 ID:BppyO6vu0.net
今期の中でも6本指に入るくらい好きだわ
2クールとわ言わず、2期3期とやってほしい

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:09:54.88 ID:JJH4hCY30.net
>>111
7話アバンでの先輩との会話聞いてないでしょ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:24:27.93 ID:epI9KEvc0.net
>>111
参加人数500人、試合回数20回とすれば、そうなる確率5%以下だし・・・

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:30:17.23 ID:m2PYYYqA0.net
対戦相手って突然メールで送られてくるけど、どうやって組み合わせを決めてるのかな?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:36:17.27 ID:cQFNxmBK0.net
宦官びいきの俺としてはくそ強い主人公より桐原君を応援してしまう
盛大に負けたけど再起して主人公を桐原君が倒したら熱いな
倒せないまでも挑むだけで熱いわ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:38:28.21 ID:kjBI774J0.net
再戦なんてするメンタルがあったらそもそも負けてない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:39:28.75 ID:/M9plnEs0.net
つーか全国大会の成績が芳しくないから
海外から助っ人エロエロ外国人呼んでそいつが有利になる様に
実力、実戦主義を建前に成績とか過去の実績を排除したとか
そんなんだろ?

少なくとも模擬戦で一輝さんステラに勝っちゃってるわけだし
作劇上でも作中上でも予選の段階で一輝vsステラなんて構図の
可能性は極めて少ないと思うが

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:42:36.83 ID:vVIsY4iR0.net
>>113
4話じゃ頂で対戦しようって言ってるんだよ
7話であんなこと言われて、あれ?ってなった

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:49:11.79 ID:cQFNxmBK0.net
>>117
そういうメンタルに成長するのが熱いんだよ
わかってないなぁ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:01:55.44 ID:QBnx67yx0.net
>>119
再戦するなら最高の舞台がいいよねってだけで、もう一度戦えることが一番大事っていう二人なりの愛の誓い

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:17:08.08 ID:8uQ2uwe70.net
>>116
そういうストーリーにしないところがこの悪いところだと思うな
桐原なんて一輝とステラの間柄を深めるための駒でしかないんだからさ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:32:29.30 ID:FIuTLjiX0.net
>>116
宦官でなく判官贔屓な

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:32:40.81 ID:q8lRB9Yz0.net
まず一輝と桐原はお互いに再戦する意味がないんだよなあ
大会の予選中だしね
再戦するにしても来年の予選だろう
気に入らないんだったらそういう他作品みれば?
お客様

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:37:54.17 ID:TnfGKycU0.net
>>116
桐原君がオカマになってしまったw

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:44:37.14 ID:8uQ2uwe70.net
>>125
鼻っ柱を1mm切っただけだろ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:54:45.48 ID:/M9plnEs0.net
つまり下の方は最初から切れていた・・・?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:07:30.12 ID:BqwYJYRr0.net
>>100
こいつの出番って原作だと何巻が一番多い?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:16:42.58 ID:4CTj+UmI0.net
一輝の一日分の魔力総量って一分間の魔力放出量に換算するとランクはどの辺まで見かけ上がるのかな
それよりも高ランクが一分間全力で魔力を防御にまわされたら事実上打つ手なし?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:33:35.20 ID:hR8DIMaD0.net
>>129
ステラくらいの防御力があってもダメージはあるよ
一輝の攻撃力100でステラ魔力込みで500あるとしたら一刀修羅で1000にはね上げる感覚
一輝の身体能力はランクAで他EかF

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:51:23.12 ID:GIQ6AWjo0.net
桐原くんが再登場したところでいいとこベラミー程度の扱いしかされなさそう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:55:43.32 ID:D19fHhtI0.net
ベラミーは夢見がちなバカを貶す考えを変えて覇気使えるくらい強くなっただけ桐原よりマシ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:01:08.51 ID:bcPkyYQe0.net
桐原は量子化できるようになって再登場するよ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:15:47.56 ID:7mG5N+CU0.net
桐原君が一輝と再戦したところで勝ち目なさそうだけどな
パーフェクトビジョンで何もかも読まれちゃってるし
能力の伸び代もあれ以上は矢の速度と威力と命中精度と射程距離を上げるくらいしかなさそう
ああでも攻撃に本人の意志(殺意や怯え)が一切含まれていない無の境地だとパーフェクトビジョンでも読み切れないんだっけ?
桐原君の性格からしてその領域に辿り着くのは無理そうだけど

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:17:46.82 ID:PopcUzRE0.net
>>134
結構余地あるのな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:19:11.72 ID:ZUIdaE/30.net
>>134
1分逃げ切れば勝機あるだろ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:23:29.01 ID:AEybhbR90.net
夜の1分間と昼の1分間はどっちが使い終わってから体力消耗がデカイんだろ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:30:54.58 ID:zjmQT+7o0.net
一輝の方が成長力あるから桐原はどんどん置いていかれる

この作品進むほど敵が「核兵器みたいなの」になってくからたかが学内予選のレベルで無双してるように見える程度じゃ歯が立たないんだよね
確かに主人公だから強いんだが上はエグイのしかいない
今強く見えるのは相手がステラ以外低レベルだったからだよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:38:22.11 ID:7mG5N+CU0.net
>>135
所詮矢の単純な強化だから
パーフェクトビジョンで見切ればいくらでも回避なりなんなりできそう

>>136
桐原君の身体能力からして一刀修羅+パーフェクトビジョンから1分間逃げ切るのは無理だろう
どれだけ必死こいて鍛えてもキツイと思う

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:48:42.60 ID:QfUnGi5Q0.net
そもそも今だったら開幕一刀修羅で終わる
4話は最初緊張してて使えなかっただけだから

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:54:14.25 ID:JJH4hCY30.net
>>118
別にステラのためだけってわけじゃないよ
実戦力重視で選抜戦行ってる学校は他にあるし、優勝目指すために強力な駒を揃えるのは当たり前
っていうか能力値選抜だと選抜形式変えなくてもステラは余裕で選ばれてるよ

>>136
まあ一分逃げ切れる可能性のある相手には使わないだろうけど
桐原戦で使ったのはボロボロになった体を強引に動かすためのものだし

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:16:58.26 ID:tkQrvwsN0.net
>>138
パワーインフレの激しいラノベは飽きられる傾向高いのになぁ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:22:48.48 ID:Ipn4QpDe0.net
そもそも最初からパワーがインフレしてますし

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:30:56.23 ID:e/TUDqsq0.net
問題はイッキがそのインフレにどうついていくかってことじゃね
界王拳しか能力が使えないんだから
二十倍から五十倍百倍と上げてくしかインフレについていくすべがなさそう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:33:46.87 ID:epI9KEvc0.net
と言うか今アニメでやってるのが予選、原作では今は本選だから周りが強くなるのは当たり前なんだけどね
あと、一応桐原は原作最新刊でも強い騎士(というか能力)扱いはされてる

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:37:00.72 ID:SbUeHNTk0.net
>>145
敵が強くなる限度あるだろ
少なくとも破軍がいくらざっこwとはいえそれなりにバランス調整しないと
生徒会どころか一輝に負けた奴はそいつらにかすりもしない底辺になるんだから

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:41:20.20 ID:epI9KEvc0.net
>>146
アニメの範囲で出てるキャラでも、その「兵器レベルの技を使ってくる騎士」相手に工夫して善戦してたりするから、結構面白いぞ(ダイマ)

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:58:08.87 ID:/M9plnEs0.net
>>141
ステラが選ばれるかどうか自体が趣旨じゃないっつの
能力値選抜ならそれこそ学校や理事長側の一存で値見てハイ決めましたの
一言でいいしわざわざ学生同士で戦わせる現行新方式を採用する理由も無いだろ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:07:00.63 ID:7HUqWNsR0.net
>>148 どっちかと言うと一輝を七星剣武祭に出すための方針変更だと思う

結果的にランク上位の

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:09:03.81 ID:8uQ2uwe70.net
Fランクで七星剣武祭に出場するということになるのか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:09:06.72 ID:7HUqWNsR0.net
>>149 途中送信してもうた...

一輝以外にもランク上位に勝って代表になった人も出たからね

理事長の方針は間違ってはなかったってことだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:15:35.96 ID:JJH4hCY30.net
>>148
その方法で低迷するようになったから新方式を採用した、っていう明確な理由があるでしょ
大体能力値見ただけじゃ実戦(というかタイマンの試合)で強いかどうかなんてわからないんだから
その一番わかりやすい例として、去年の新入生主席で対人最強の能力を持ちながら、
チキンな性格で苦手な相手にはすぐ棄権して2回戦負けな桐原というキャラが最初の段階で出てきてるわけで

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:19:07.45 ID:/M9plnEs0.net
>>149
まぁ都合良く考えりゃそうなのは自然だけど事の経緯次第では
いくらでも様々な思惑みたいなものも描写できると思うな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:28:37.85 ID:/M9plnEs0.net
>>151
能力値での選抜、成績での選抜、大会出場経験といった過去の実績を見た選抜等を
ちゃんと区別した上でそれらの選抜基準を変更した決定権や思惑は新理事長なのか
従来の学校側なのかもくはその他なのか、とかそこらへん考慮してないでしょ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:31:49.11 ID:Ipn4QpDe0.net
ステラ別に呼ばれて来たわけじゃないんだが
ステラ自身の意志で破軍に留学したんだぜ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:36:53.04 ID:U1Ds0amf0.net
国許を離れたい+寮完備で破軍へ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:41:33.79 ID:/J51iLsC0.net
その結果が肉奴隷か…

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:46:55.84 ID:1dDg1vp60.net
>>154
誰か解読して

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:51:37.38 ID:8uQ2uwe70.net
トーナメントは一輝が勝つのが当たり前なんでつまらないから、ステラを絡めることで上手く処理してるんだよな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:53:52.25 ID:U1Ds0amf0.net
選抜試合はトーナメントではない

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:55:59.69 ID:8uQ2uwe70.net
訂正、選抜試合ね
一貫して、ステラを絡ませるけど一線は超えないと
そのイジイジした感じが受けるんかな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:10:41.52 ID:JJH4hCY30.net
主人公(もしくはそのチーム)が勝つからつまらない、という発想がそもそも意味不明

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:12:35.29 ID:ConTkxOk0.net
一輝なりの理由があって手を出さないだけだけどな
というか今の状況で手を出したらただのバカだとしか思えん

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:23:09.18 ID:SbUeHNTk0.net
>>162
勝つにしても対戦相手が弱いからつまらないというのは普通
実際今までの対戦相手は並以下

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200