2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイヤのA 30球目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:29:25.17 ID:CC6UOmuG0.net
もう一度、あのミットに投げ込みたい…。捕手・御幸一也との出逢いが、少年の人生を一変させる。
=======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止
・荒らし、煽りは放置→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代わりを指名
========================
●放送情報
2015年4月よりセカンドシーズン放送開始
・テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビ北海道、テレビせとうち、TVQ九州放送にて!
     毎週月曜日 18:00〜 10月6日〜
・AT-X 毎週火曜日 夜11時30分〜/ 毎週木曜日 午後3時30分〜/
             毎週日曜日 夜7時30分〜/ 毎週月曜日 朝7時30分〜
●関連サイト
・公式サイト:http://diaace.com/
・Twitter:http://twitter.com/diaace_anime
・テレビ東京 あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/diaace/
・マガメガ:http://www.shonenmagazine.com/smaga/daiyanoa

【※ネタバレ厳禁】
ダイヤのAネタバレスレ8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1441781950/

【声優に関する話題はこちらで】
ダイヤのA声優スレ7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1439978862/

●前スレ
ダイヤのA 29球目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443178471/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:30:57.06 ID:CC6UOmuG0.net
●スタッフ
・原作:寺嶋裕二「ダイヤのA」(週刊少年マガジン/講談社刊) 
・監督:増原光幸            ・シリーズ構成:古怒田健志
・キャラクターデザイン:植田実    ・総作画監督:田崎聡
・アクション作画監督:立中順平   ・美術監督:上野秀行
・色彩設計:鎌田千賀子        ・撮影監督:畑中宏信
・編集:寺内聡              ・特殊効果:チーム・タニグチ  
・音響監督:桑一           ・音楽:Frying-Pan
・アニメーション制作:MADHOUSE×Production I.G
・製作:「ダイヤのA」製作委員会・テレビ東京

●キャスト
・沢村栄純:逢坂良太      ・降谷暁:島崎信長
・御幸一也:櫻井孝宏      ・小湊春市:花江夏樹
・結城哲也:細谷佳正      ・倉持洋一:浅沼晋太郎
・伊佐敷純:小野友樹      ・滝川・クリス・優:浪川大輔
・丹波光一郎:森田成一    ・小湊亮介:岡本信彦
・川上憲史:下野紘        ・増子透:羽多野渉
・金丸信二:松岡禎丞      ・東清国:檜山修之
・高島礼:内山夕実        ・片岡鉄心:東地宏樹

●GOODS
[CD]
・OP「HEROES」…歌:GLAY 発売日:2015年5月25日
・ED「BLUE WINDING ROAD」…歌:青道高校野球部
【沢村栄純(CV:逢坂良太)降谷暁(CV:島ア信長)小湊春市(CV:花江夏樹)
金丸信二(CV:松岡 禎丞)東条秀明(CV:蒼井翔太)】 発売日:2015年8月12日

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:30:21.86 ID:GhO8Br8y0.net
>>1スレ立て乙です
クリス先輩が言ってた野球なんだから打たれて当たり前って助言が頭に無いような人が多いな
予告でも言っていたように大事なのは打たれた後にどうするかって事だろうに

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:35:26.21 ID:mwiRVYcX0.net
いっちょつ
タイムお願いします

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:59:02.81 ID:knqefakN0.net
>>1乙です

>>3
そういう意味ではこの試合降谷も沢村もひとつ殻を破って本当面白い

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:02:34.87 ID:EJXnSLOq0.net
ホームランで点入るとつまらんな

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:20:26.64 ID:ngZt/MHC0.net
沢村被弾からの成長を見せるところなのに

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:23:46.26 ID:HlMtilXP0.net
>>1
乙です

桜沢の時に打ち取れる当たりが味方のエラーでアウト取れないのはきついって話の時に沢村は答えなかったのが
ここで思い出されるんだよなぁ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:27:05.30 ID:zAeuqIib0.net
しかし降谷の試合は毎度もやもや感あるな
普通に2点取られてるし

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:32:02.84 ID:7/mWTGXJ0.net
関東屈指の打線なら上々だと思うけど?漫画のピッチャーは毎回完全に抑えなきゃダメなんですかね

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:39:37.99 ID:Xjnm5iXg0.net
ぶっちゃけワイが出ないとアカンとか言って足の怪我を圧して出た割には……って感じ
エースのピッチングだ!って川上並みの過大評価でコイツ何しに出てきたんだって印象

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:41:03.41 ID:CC6UOmuG0.net
さすがにそれは降谷を過小評価するにも程があるというかちゃんと見てるのかって言いたい

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:41:46.32 ID:Xjnm5iXg0.net
信者の意見だとそうかもしれんが

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:44:02.35 ID:1KAFwirj0.net
エースは怪我させてサッワに交代がパターンだからしゃーない

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:45:12.28 ID:knqefakN0.net
沢村がホームラン打たれたことを考えるとあそこで続投してくれたことはありがたい
下手すれば沢村はもう一打席長田とやらなきゃいけなかった

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:46:43.09 ID:ngZt/MHC0.net
すぐ信者とかいうやつww

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:46:45.07 ID:HLarN1JS0.net
川上というより決勝の丹波だろう
ホームラン打たれたけど立ち直った!エースだ!ってヨイショしまくってるけど結局打たれまくった後に崩れまくってたから微妙な印象しか残らないという

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:48:23.95 ID:CC6UOmuG0.net
捻挫も限界突破しててあの気迫こもったプレーはさすがだと思ったけどな
降谷は好投させると沢村出すタイミングで作者は苦慮すると言ってるから
いきなり崩れるのも分かりやすい理由あって気の毒な部分もある

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:50:42.48 ID:HlMtilXP0.net
主人公じゃない以上は仕方ないんだけどな
だからこそもう少しやりやすいライバルにしても良かったとは思うが
ハイスペックにし過ぎて持て余してるって事だからな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:53:30.71 ID:n3QvCdEMO.net
毎度序盤だけ怪物ぶりを発揮して後崩れるだからね
スカッとするのは決勝まで待ってやってください


後ふるやお前が決めろ→普通に凡退が多すぎて可哀想なレベル

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:54:35.03 ID:ngZt/MHC0.net
ダルにメガネッシュが居たように1番は難しいとは思うが活かしようはあるし必要もある

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:59:52.67 ID:knqefakN0.net
怪我への耐性もアスリートの大切な能力
逆にそこに課題を残すから降谷の成長も見えるし
格段に守備力が落ちてチームや沢村がどう立ち向かうのか描ける

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:01:35.41 ID:KGjxJ3t20.net
せめて1塁に駆け抜けた時にっていう間抜けな捻挫はどうにかならなかったのかとは思う

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:04:12.15 ID:0Ajran4F0.net
ベース固いからあれで足やられる事少なくないんやで

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:06:56.98 ID:eWD1up6/0.net
阪神の能見がそれで足骨折してたっけ。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:07:17.55 ID:1hcOrhJb0.net
しかもアウトだからな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:10:21.90 ID:EB9nT0RC0.net
寺嶋は野球経験者でああいう捻挫の仕方もあるんだとは思わないんだな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:11:13.88 ID:JUCgxjWI0.net
あれ、選手の怪我防止のために地面に埋め込みとか出来ないのかな
段差ある時点でどんなに注意したって怪我のリスク避けられないし

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:13:39.18 ID:KGjxJ3t20.net
>>27
現実にあるけど間抜けだろ
現実と漫画をごっちゃにしたらアカンで

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:15:02.47 ID:0Ajran4F0.net
いや別に間抜けとは思わんけど・・・

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:17:13.10 ID:1Y8He0uF0.net
塁踏むときの怪我防止ってどうすればいいんだろう

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:18:31.03 ID:EB9nT0RC0.net
>>29
はいはい知らなかったのね
漫画と現実ごっちゃってよく言ってることがわかりません

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:19:47.64 ID:KGjxJ3t20.net
>>32
文盲だったのねごめんね難しくて

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:19:54.72 ID:1hcOrhJb0.net
まあ漫画的に映えないってのもわかるけどね
大抵はセーフの代償だったりクロスプレーの時にやるし

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:20:59.20 ID:JUCgxjWI0.net
>>31
正しい角度で踏むぐらいしか思いつかない

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:22:05.62 ID:wUPfl2jS0.net
>>19
ハイスペックと言うより普通に野球がやりたくてたまらないいい奴だから…

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:22:13.40 ID:BAc+YPkS0.net
このスレの知識披露したいにわか野球ファンの多さは異常

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:22:14.99 ID:1Y8He0uF0.net
>>28
埋め込むと判定が難しくなりそうだなあ
審判は真上からは見えないし

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:22:22.10 ID:a713wJ/n0.net
そこはまぁ今回は目立たせるわけにはいかないからな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:23:55.37 ID:JUCgxjWI0.net
>>38
やっぱそうなるか
まあ、長い歴史あるのにずっと変わらないんだから、その辺はどうにもならんか

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:25:34.59 ID:a713wJ/n0.net
雷蔵が言ってた4番をわざと避けてるクレバーさって部分をもう少しわかりやすくすると思ったが
案外そのままできたな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:25:51.81 ID:EB9nT0RC0.net
>>33
煽りすらわからなかったのねww
こちらこそなんかごめんな…

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:28:31.13 ID:KGjxJ3t20.net
>>42
しょうがない許してやるよ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:29:26.73 ID:1hcOrhJb0.net
雷蔵はやっぱ優秀だよな野球に関してだけは

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:33:41.94 ID:BAc+YPkS0.net
しかし誰だよ川上が見せ場あるとか言ってた奴

気配すら無いぞ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:36:01.56 ID:0Ajran4F0.net
>>41
厳しく勝負しかけてるように見せて実は巧みに避けてるんだよな
死球で歩かせても次の打者で打ち取ればいいって計算だし
成孔バッテリーの意外なクレバーさは原作以上に分かりやすくするの難しかったのかもな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:47:44.47 ID:UcKG4oRE0.net
分かりやすくするならセリフ増やさないといけない気もするしのう

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 07:44:22.08 ID:1Y8He0uF0.net
枡がサイン送るシーンを挟むとかかな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 09:01:04.44 ID:7HDzBV8M0.net
原作を補完するような演出出来るアニメじゃないから期待するな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 11:06:43.46 ID:Lp7eUo/P0.net
御幸の実家や倉持小湊話はアニメが補完したやろ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 11:19:36.95 ID:f9InfM4U0.net
ありゃ原作者が先にアニメで情報だしてくれたってだけだろ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 11:29:02.23 ID:5dxo+hir0.net
>>50
番外編は特別だから

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 11:44:57.64 ID:4Ns6uWO30.net
シナリオの補完は作者のネタあってこそ
動きがついたぶんアニメの方が状況が分かりやすくなったという意味の補完は全然ない

漫画のコマに背景が書かれてないからアニメでも真っ白にするようなセンスじゃな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 11:48:20.71 ID:3I6QPJSe0.net
女子マネが活躍してない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:29:01.35 ID:bKf8Vz3h0.net
元監督と会話した所くらいだな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:29:29.55 ID:+z8P9roU0.net
1部のラストや、稲実戰前の3年の1年時回想なんかはアニメが原作を良補完したと思う
どっちも本来最終回のはずだったから気合入ってたw
あと稲実戰も二遊間シーンとか良かった

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:30:50.02 ID:x/5SjbeH0.net
稲実戦のラスト、成宮が噛みしめるようにゆっくり膝を着くところを見た時は
心底アニメになって良かったと思った

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:40:15.66 ID:bGqPucQQ0.net
稲実戦のお兄さんが弾いた球を倉持がキャッチしたところはアニメで一番好きなシーンだわ。BGMのかかるタイミングが絶妙

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:48:09.60 ID:nzD3L9tJ0.net
正孔のバッテリーの元ネタはこれかな?
ttp://art60.photozou.jp/pub/483/1731483/photo/94593083_624.jpg

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:22:50.60 ID:nYzgu0yR0.net
今ソフトバンクだっけか 結構やせたよな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:34:48.02 ID:WFIlaTD30.net
>>59
そうだよ
作者がツイで質問したファンに答えてた

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:46:39.15 ID:cYQ6WgPT0.net
長田のフォームジョジョ立ちカッコイイ
小川の前髪もぶれないな
最初から見てるとサワムーラとカネマールの関係もしみる、エラー要員金丸

というか副詞くん出てたんだな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:02:19.13 ID:sUGFaGSN0.net
1回死球出しただけでイップスになったり
ホームラン1発だけで崩れたり
投手失格だな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:24:22.00 ID:Aht+sP4Y0.net
いつもの

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:58:52.00 ID:ZGXGEaAh0.net
金丸でも1大会5試合で2エラーは確かにちょっと多いな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:33:04.79 ID:37buB5QF0.net
増子さんはたった一度エラーしただけでレギュラー外されたのに金丸がまだレギュラー争いしていられるのは対抗馬の樋笠が頼りないから?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:40:28.72 ID:cWyx3uL60.net
>>64
いつもの厨うぜえよ
そんなに否定的意見が嫌なら自分の意見を出せよ
いつも単発で現れていつものいつものってbotかよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:40:20.40 ID:A3d6h5fN0.net
単なる否定意見じゃないからの
原作に無い描写をさもあったかの様に忍ばせるから
いつものなのよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:17:31.99 ID:Aht+sP4Y0.net
>>67
いつもの指摘は単発じゃないのもあったがな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:18:37.35 ID:HSYA4/Wb0.net
なんで個人の勝手な妄想に意見をいう必要があるのか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:21:27.98 ID:HSYA4/Wb0.net
>>66
樋笠も大雑把だからエラー多いよ
帝東の最終回とかでやらかした

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:25:59.57 ID:HV4s2MBP0.net
>>66
増子さんはエラーしたから外されたわけじゃない
打てなかった打席を悔いて集中力を欠いたエラーをしたから外された

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:27:57.79 ID:XMrrVaMU0.net
御幸世代は稲実に有力選手が集まった影響で青道からすれば谷間世代?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:31:06.56 ID:ZdNQPWzF0.net
>>73
谷間と言われてたのは結城世代

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:45:47.70 ID:bQiSoUogO.net
稲実戦での倉持と小湊のシーン、
「強い男」って倉持と小湊のどっちのこと?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:48:07.71 ID:u83cz8Ui0.net
>>67
お前が単発じゃねえかww
あれがまともな意見だったり批評と思えることがすごい

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:53:16.84 ID:OnB0xSW30.net
>>75
両方にかかってると思う

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:53:48.20 ID:u83cz8Ui0.net
増子さんはミスの仕方がいけなかったんじゃねーの?集中力を欠いてたというか

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:20:30.95 ID:G9AeGW5a0.net
増子さん降格したタイミングって市大戦の前なんだよな
本人の成長も狙ったとはいえよく決断したもんだ
真中の不調を見越してたのか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:44:06.75 ID:KOaAxb+50.net
>>75
亮介のことだと思うけど

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:57:56.29 ID:8aYVaDWQ0.net
亮介でしょ ケガ気付いていたけど戦力として必要だし本人の意志を汲んだんでしょ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:14:12.23 ID:PG6PVdcq0.net
増子さん降格の原因となるエラーは漫画アニメだから詳細分からないけど
傍目に見て集中力が欠けてたのが分かるぐらいボールへの反応が遅かった可能性あるんだよね

ボスの初期設定的にはありえる反応ではあるけど
監督をあそこまで激昂させるエラーってそうそう無い

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:55:56.20 ID:ZruLUec20.net
増子さんが監督に叱られてるとこ思い出して反省してる場面ありましたやん
次の打席の事考えてて守備に集中してなかったと
アニメでもこの場面カットされずにちゃんと見せてただろ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:31:52.90 ID:8pePIcAp0.net
アニメだと登場したときからレギュラー外されてたな(無言

その後守備練?でエラーして監督に「今バッティングのこと考えてただろ」って怒られてたような

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:04:46.94 ID:Pi1B9hy10.net
最初あれ無言キャラだと思ったらうがキャラだったとは

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:28:12.32 ID:alrpSXiEO.net
「強い男」ってのは小湊のことか
どっちかわからんかったのでサンクス
でもあの場面は二人とも強くてカッコ良かったなあ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:37:16.59 ID:1lzxYmmi0.net
>>84
守備に集中してなかったから落とされてて怒られる場面は回想

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:07:26.01 ID:Gq8Sq22G0.net
相変わらずメンタルの弱い主人公
球に力がない上に、なんですかねーこの駄目投手

古谷もゴミだな
豪腕の設定なのに、継投前提の物語なので、崩れないと話が作れない。
結果として平凡な投手にしかなれないという哀れな立場

ストレス溜まるなこのアニメ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:15:38.13 ID:BdrwjjH80.net
見なくてええんやで

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:28:03.50 ID:8K67ti3U0.net
降谷は中学時代のアレで投げる事以外はまだ未熟やからな
捻挫治してる最中に投げれるのにってキレたりぴょんぴょんしたりしてるのにまた捻挫はアカンけど

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:15:12.90 ID:ZJ4QDXd80.net
いくら速い球投げられるってもさ
ほぼ野球素人の状態から県外の名門に行こうってすごい度胸だな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:55:52.03 ID:5fvOHtKg0.net
御幸は全国紙で紹介される逸材だった・・・
まだその辺の才能の凄さが出てないのが残念

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:12.75 ID:CJ2GfdmZ0.net
>>91
あれは自分を受け入れてくれない環境からの逃げもあっただろ
原作見れば地元の野球事情なんて調べもしてなかったことが分かる

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:31:38.38 ID:gqrEUkUT0.net
まあ逃げもあったけど
降谷のような境遇だったら実際は野球からドロップアウトがほとんどだろう

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:34:41.50 ID:NLEmWZ3u0.net
>>94
プライド高いと外に原因を求めるからそのタイプだったんじゃね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:41:13.44 ID:gqrEUkUT0.net
どういうこと?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:42:27.99 ID:/bt44f0f0.net
東条って歌まで出したのに急に不自然に喋らなくなったな
どうなってんのw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:47:19.23 ID:zRP2PpN00.net
原作で喋られないとそら喋らんよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:48:02.94 ID:BaqaLKox0.net
もともとそんなにセリフがあるキャラじゃないから

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:06:30.82 ID:+11FljRV0.net
声優スレをすぐ特定の流れにしたがる東条の中の人アンチがここにもきたのか

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200