2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落第騎士の英雄譚はお腹いっぱいの最弱設定で糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:47:49.07 ID:g/FPqRQk0.net
アンチスレで御座います。

僕の最弱(さいきょう)を以て、君の最強を打ち破る??

己の魂を魔剣に変えて戦う現代の魔法使い≪魔導騎士≫
魔導騎士の養成学校「破軍学園」に通う黒鉄一輝(くろがねいっき)は、
能力値が低すぎて留年した≪落第騎士(ワーストワン)≫だった。
そんな彼は、ある日、ヴァーミリオン皇国の皇女、ステラ・ヴァーミリオンから「敗者は一生服従」という決闘を一方的に挑まれる。
十年に一人の天才と呼ばれるステラとの勝負の結果は誰の目にも明らかのはずであったが、しかし、彼は勝利してしまう。
一輝は魔法の代わりに剣技を極めた、異端の実力者だったのだ。
才能の不足を圧倒的な努力で克服し、騎士の高みを目指す一輝の姿に、ステラは次第に惹かれ初めていく…。
この出会いをきっかけに、一輝は、並み居る強敵をなぎ倒し、最底辺から頂点へと駆け上がる!
熱血学園ソードアクションここに開幕!

・公式サイト:http://ittoshura.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/ittoshura
・GA文庫サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/cavalry/

・原作スレ
【落第騎士の英雄譚】海空りく4【超人高校生たち】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1446207945/
・アニメスレ
落第騎士の英雄譚 23
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1447436742/

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:26:21.54 ID:FetAifEz0.net
ランクっていうか、剣術に傾倒しすぎて魔法が強さの基準として機能してないんだと思う
設定は凝ってるのかもしれんが作中描写に説得力が無いのよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:02:36.41 ID:8IF3vpUY0.net
あれやな、へヴィーオブジェクト状態だ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:33:16.67 ID:IrLOsOSF0.net
ランク分けはたぶん先天的な特殊な才能である魔法を重視したものだから
賢者並に魔法が使える奴等まで居る魔法戦士の学校に辛うじてバイキルトが1日1回使えるだけの奴が入学してきたら馬鹿にされてもおかしくはないかもとは思う
でも戦士としてはカンストしてるからバイキルト使うだけでほとんどの奴には圧勝できちゃうというのがね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:49:32.01 ID:HMp3jlSpO.net
>>695
>少なくとも、味方は女の子ばっか、主人公以外全員かませで特にライバルもいない
ジャンプっぽいと思うぜ
10週待たず打ちきられてる作品的な意味で

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:56:39.61 ID:29+HMr0m0.net
ここはホモの集まりか?
可愛い女の子が多くて何が悪いのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:01:06.37 ID:YjaK1e5o0.net
>>720
伐刀者って戦闘以外に使い道の無い連中だし
かしこさ255、しゅびりょく10、すばやさ30、MP255のまほうつかいが
ちから255、しゅびりょく10、すばやさ255、MP5のせんしをバカには出来ないと思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:04:54.10 ID:BOuU055G0.net
>>722
全然悪くないよ
そこは否定しない
頭悪い癖に頭良さそうな事言おうとしてるから鬱陶しい
もっと萌えアニメに振り切ってれば評価した

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:27:31.27 ID:XrqrKxjP0.net
>>721
腐人気も無いしジャンプで生き残るのは無理やろ
主人公あんだけ強くてイケメンで聖人なのに腐女子からまったく見向きもされないという
男から見ても魅力ないけど女から見てもそうなのかねやっぱ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:11:54.04 ID:okjUKzmh0.net
女多すぎに文句言う奴はホモってのは短絡的過ぎだろ

>>717
あれだろジョジョのスタンド性能みたいなことしたかったんだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:12:03.22 ID:CRiIYptj0.net
ここまで剣術とか体術が勝負の決め手になっているのに、そっちのランク評価はいっさいしない謎
馬鹿しかいない世界なのか?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:23:35.71 ID:nRDTKX/r0.net
「ぼくのかんがえたせっていいがいはひょうかしない」
なろう発全般(劣等生など)で通った道じゃないか…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:27:58.73 ID:YPipWJ/t0.net
魔法がまかり通ってる世界で、
「純水は電気を通さない」とか、ピンポイントで科学的なこと言われてもな。
じゃあ、あんなに大量の水はどこから出てくるの?
一瞬で水を凍らせるエネルギーは何?
みたいな科学的な疑問を挟む余地が出てきちゃう。
「電気を通さない魔法の水」でよかったんじゃ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:39:04.82 ID:DO13JNWf0.net
>>726
公式サイトの能力表がまんまスタンドの能力表だからパクってる感はある、項目違うだけだし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:40:51.32 ID:DO13JNWf0.net
>>729
禁書みたいに科学取り入れて俺賢い!やろうとした結果があれだろ
禁書どころかHOよりつまらんがな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:09:32.63 ID:V1bbC/Jv0.net
寄せ集めのテンプレの癖に半端にテンプレから外して他とは違う感出そうとした結果、
全体的にチグハグになってる
作者は一体何を一番に書きたかったんだろうか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:36:25.27 ID:HvUET+uv0.net
純水をバンバン出せるなら売ってお小遣い稼げるな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:37:33.75 ID:YjaK1e5o0.net
>>730
スタンドバトルみたいな搦め手使う奴なんていないけどな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:07:30.56 ID:8IF3vpUY0.net
まぁ最近流行りの身内が敵でしたーみたいのはないな。そこだけは評価しよう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:18:24.19 ID:+GEfzw0l0.net
>>735
身内が敵でしたーというか元から身内敵なんだけどな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:19:13.00 ID:9BmDGL/v0.net
身内が敵って最初から敵だけどな
妹と兄以外は

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:25:24.40 ID:8IF3vpUY0.net
>>736
そうだよ。熱血にそういう小細工っていらないからさ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:30:30.66 ID:QV8FYj+g0.net
こういうアニメは知能指数が本当に高い人じゃないと作者の言わんとしてる事は理解出来ないだろうな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:48:43.08 ID:YjaK1e5o0.net
知能が低い人間は持て囃して
知能が高い人間は作者の言いたい事と実際の描写の剥離加減に気付いて呆れる訳だな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:50:02.68 ID:Ygzc+tc70.net
知能指数とか草 アメドラのスコーピオンの方が痴能指数高そうだぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:07:24.79 ID:BOuU055G0.net
>>732
その信者も言ってる「他とは違う感」がさっぱりわからんのだが
あるのかそんなもん?
いや、批判とかでなく、そもそも他とは違うのを作ろうっていう「つもり」すらわからないんだが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:29:19.09 ID:mP9K5qEo0.net
>>738
このアニメは熱血じゃないな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:32:20.14 ID:TSWlm/0e0.net
>>742
対象がテンプレじゃなくてアスタリスクだからな
アスタリスクと少しでも違えば、違うって言いきってくる

それかラノベのテンプレじゃなくて少年マンガのテンプレと比べてわざわざ違うと言う
そもそも媒体が違うのに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:39:06.01 ID:UQhWB6xR0.net
ちょい亀だが可愛い女の子別に多くないだろ
泡姫がエロシーンではかろうじてで、それ以外のキモウト、画伯、メガネ会長は正直ぱっとしない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:01:07.15 ID:9qEt+1AL0.net
これだけステマ&アスタリスクへの荒らしやネガキャンしまくっといて
アマランでどっこいがいいとこって、地力じゃ完全に負けてるじゃんか

あと戦闘シーンが凄いとか言ってるけどさ、エフェクトで誤魔化してるだけで駆け引きや互角の攻防とか無いよね
どっちか一方が攻めるだけのターン制バトルじゃないか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:14:22.45 ID:HMp3jlSpO.net
>>746
戦闘シーンはぶっちゃけ尺合わせのために無駄に長くしてる印象
内容的には東京アンダーグラウンドの白龍とシエル戦より中身ないわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:52:20.36 ID:YtyECxTT0.net


749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:36:21.57 ID:vCpyaSgl0.net
ラノベの戦闘は基本的にターン制バトルだから…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:14:16.06 ID:Y2f8QGlb0.net
>>745
妹の可愛さが分からぬとは

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:33:53.53 ID:3ur+eqn/0.net
さすおにの妹の方がマシまである

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 06:43:47.63 ID:BpZ6lOMV0.net
>>746
戦闘を褒めるのは、信者やステマ工作の常套手段
普通の評価と違うのは「戦闘がスゴイ」とだけいい、どうスゴイのかは
説明しない
定量化されないので、完全に否定する事は出来ず言ったもん勝ち
反論したところで、すごいすごくない、かっこいいかっこわるいの話にしか発展せず水掛け論
そしてまるでスレが盛り上がっているかのような雰囲気にはなる

他にはOP,EDを褒めるというのもある
この作品で言えば「OPがミキオだから良い」「EDがアリプロだから〜」(思考停止)
みたいな感じ
過去これらのアーティストを使った作品の権威を笠に着ようとしている

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 06:43:52.56 ID:lt/5zWCQ0.net
いや、さすおに妹よりはさすがにマシだわ
まあ底辺と比べてもあれだが

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 06:49:49.33 ID:BpZ6lOMV0.net
実兄にフレンチキスかましたりはしないよね、さすおに妹は
スレ違いなのでどっちがマシとは、俺は言わんけどさw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:31:06.83 ID:wPHRQ0F40.net
面白い作品に文句しか言えない人って可哀想

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:00:39.45 ID:cpdAVRnJ0.net
このアニメを面白いって言う人は可哀想だね、頭が

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:20:18.56 ID:7HhRQynQO.net
すまん本当に何処が面白いの?
純粋にそれが知りたい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:29:28.29 ID:Xr7VnilH0.net
落第面白い
OPかっこいい
戦闘すごい

信者の発言ってだいたいこのレベルで終わってる
具体的に評価できるポイントは存在しないと見て良い

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:53:56.62 ID:r3y7WmF10.net
まあアクションはいいよ
ドラゴンボールとかベルセルクとかでバンク見てた自分としてはね
ただそもそも戦闘の(動きでなく)内容がアレだから言われるまで気にもならなかった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:01:51.04 ID:tRj9oxdk0.net
あのアクションがいいとか目が腐ってんなお前

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:18:12.51 ID:+WbIFv7q0.net
>>760
ドラゴンボールよりはいい
あと目が腐ってるとか信者と対して変わらんぞ発言が
このスレ一部香ばしい人いるな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:31:55.22 ID:s+IVYuH20.net
キャラの優劣は人によるとしても、作品上の存在意味は落第妹完敗である
妹であるところの必要性も薄い。単に主人公の理解者面するハーレム要員に妹属性つけたに過ぎない
主人公慕う理由にしても、誰にも愛されてなかったお兄さまを私が愛してあげるってのは酷いしキモい
最初見下してたが負けるか助けられるかして執着するだとか、
弱いお兄様は私が守ってあげるとかならまだ理解しやすいんだがな
というか、せいぜいちょっとヤキモチ焼くぐらいのふつうの妹にしておけよっていう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:34:02.88 ID:Xr7VnilH0.net
>>761
他作品と比較したあげく、アンチを装いながら結果的にこの作品を褒めているような
お前の方がよっぽど香ばしい
最近はアンチ偽装信者が多くて困る

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:36:23.23 ID:Xr7VnilH0.net
>>762
ハーレム主人公批判を回避するために、早々にメインヒロインと恋人関係
になってしまったせいで、サブヒロイン連中は速攻でただの賑やかしになって
しまったという本末転倒
ハーレム批判なんて、モテない視聴者の単なるヒガミなのに、気にし過ぎたな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:05:29.63 ID:GR9XC9Dl0.net
落第のバトルは超絶作画とかないしケチつけようと思えば幾らでもできるけどそんなことしたら他に観るアニメが激減するからやらんけど
今回みたいな高ランク同士の派手なバトルはハッタリ、誤魔化しで上手いこと魅せれてもそれが出来ない主人公のバトルが4話を超えられなさそうなのがアカンね
まず魔力だけじゃなく身体能力や剣術、体術まで高い相手を倒せる説得力が致命的なほど欠けてるし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:17:33.13 ID:/MMfCABR0.net
>>763
力抜けよw
偽装信者なんていねーよ
いたとしたらお前だよw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:47:16.91 ID:O0hr21YA0.net
毎回滑ってるへヴィーオブジェクトと仲間だな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:40:40.26 ID:tRj9oxdk0.net
一部を褒めたり他のラノベを批判する奴は信者と思っておけば間違いない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:49:39.03 ID:OOkX+WWB0.net
>>763
そいつはアニメ板に居座るアンチアンチだから信者ですらないよ
適当にスレの言葉を拾ってアンチを煽るだけ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:12:01.87 ID:/MMfCABR0.net
ちょっとでも自分と合わないと発狂する痛い子がいるようで

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:15:13.88 ID:O0hr21YA0.net
天才剣士の無双譚ってタイトルなら良かった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:23:40.74 ID:Xr7VnilH0.net
>>769
このスレに常駐してそんなことやってる動機を考えれば
信者と見てまあ間違いはない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:53:09.64 ID:LdhaKQq60.net
>>771
それの方がしっくりくる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:10:00.22 ID:/TTapjDo0.net
>>772
めんどくさい奴だな
信者認定とかしてないで各々思うところあるで納得してりゃええやん
不味く感じるところも人それぞれだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:35:46.13 ID:VAVJiSiw0.net
とりあえず作者は魔法を使ったことが無さそうなのはよくわかった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:38:31.25 ID:9g0I7gM30.net
この作品ファッション不遇が一番キモいわ


>>762
慕う理由が意味不明すぎて笑うわな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:37:01.95 ID:/MMfCABR0.net
妹のスタンスが主人公に都合良過ぎというかメタ視点で都合良過ぎと感じるな
「お兄様に相応しくて幸せになるならそれでいい」ってじゃあ皇女様なんの問題もないじゃねえかw
近親相姦アブノーマル妹にしたんなら素直に「お兄様に近付く女は許さない、お兄様は私のもの」ってしとけばいいものを
多分そういう歪んだ「正しくない」態度は良くないって思ってるんだろうな
アブノーマルにしたものの、いい子ちゃんにもしたいからキャラを歪めてる
キャラ全てに当てはまるんだけどね
作者と読者の願望だけを反映する
「アブノーマルで一途な妹可愛い、でも嫉妬に狂うような醜さは見せないぜ」って

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:02:39.70 ID:GR9XC9Dl0.net
全てを否定されてきた主人公が自分を認めてくれるヒロインと出会って変わっていくボーイミーツガール的な始まりは良いんだけど
初っぱなから主人公を認めてくれる存在が3人も出てきちゃうのはよくない
兄を全肯定するキモウトってテンプレを持ってきただけで物語上での存在意義の無い妹が特に要らない
妹出すなら反主人公の急先鋒にした方が実家のエピソード作りやすかったし、主人公の掘り下げもできた
そうすれば今更兄に惚れ直し実家との間で揺れる出遅れ負け犬ヒロインというおいしい立ち位置にできたのに
妹がかなり好みなのに今の当て馬にすらなれないポジションは本当に無駄でしかない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:26:13.72 ID:3qLsDAqd0.net
>>687
これの何処がスカッとするんだ?
敵がとにかく不快だし倒した後のお仕置きが無いからモヤモヤしたまま次のテンプレクズ敵が出る
バトルだけは頑張ってるから見れたけど起承転結の結が悪すぎる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:58:18.74 ID:XBxobnkg0.net
>>774
めんどくさいのはお前だw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:03:21.26 ID:9g0I7gM30.net
>>778
否定される理由がファッションでしかないから
キャラ云々以前に出だしで躓いてるよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:37:19.54 ID:GR9XC9Dl0.net
ファッションってのはよくわからん
否定される理由としては使い古されたありきたりなものだからそこから面白くできるかは作者次第

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:44:32.52 ID:qSYYXydO0.net
>>778 そっちのが面白そう
是非小説を書いてくれ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:46:09.43 ID:XBxobnkg0.net
>>782
主人公は魔力がない
だから弱くなくてはいけない
でも実際強い
だから足を引っ張らなくてはならない

こんな論理で否定する事が、使い古された在り来たりな物とは思えないけどな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:29:51.21 ID:9OmAzqhE0.net
>>779
「スカッとする」って事だけを考えたら駄目って見本だよ
敵がクズじゃなくなったとして、そしたら主人公やオカマみたいな奴になるぞ
それで問題ないならいいけど、俺の感想は敵がクラウドでもオカマでいい奴でも変わらんな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:42:33.84 ID:diBfDAoA0.net
>>778
この作者女なんじゃないかなとちょっと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:49:55.11 ID:sNliD7St0.net
ラノベ板でもこのテの輩を見かけるけど
作者が女か男とかそんな大事な問題なのか?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:58:41.21 ID:9g0I7gM30.net
>>782
否定される理由がまるで成立してないのよこれ
1分間界王拳すら使わずに勝ったりするし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:08:16.99 ID:GR9XC9Dl0.net
>>784
>>788
実家から否定されてる理由(武道の名門に生まれたのに〜的な奴)のことだと思ったから使い古されたありきたりなと言ったけど
そういうことならファッション最弱とか最弱()設定と言ってくれたら理解できたと思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:14:54.91 ID:5O+lgALs0.net
>>785
物語にはカタルシス、つまり問題の解決を描くことで視聴者に感動を与えることが不可欠だけど
落第の場合はただ勝つだけで何の問題も解決してないんだよね
でも勝ち方だけは(視聴者が)気持ちよくなるように描いてる
ゲスが相手ならみっともなく負ける、強敵が相手ならお互いを認め合う
結果だけを見れば王道のように見えるけど文脈がおかしいから違和感しかない
ただ視聴者の欲求には応えているから「スカッとする」層もいる

思えば桐原が最後にみっともなく命乞いしたけど、あれも主人公にとってはあまり意味が無いんだよね
イケメンのゲスキャラの無様な姿が見たいという視聴者の欲求には応えたけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:23:00.86 ID:LIlhbPec0.net
キッズぐらいにしか受けてないんだろうな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:39:33.83 ID:yj57EJjk0.net
開幕妹の気持ち悪い語りから始まって見る気が減退、完全に自分に酔ってるだろ。
にしてもよくこんな扱いづらい設定にしたな。最初から高感度MAXでただ兄を持ち
あげるだけ。別にいなくても差し支えない存在だな。話にもキャラにも何の影響も
与えないし。これなら兄を見下して家の恥だと思ってる状態からスタートしても
よかったやん。これ以上話を膨らませられるとは思えない。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:45:01.98 ID:LIlhbPec0.net
妹は見下しからの手のひら返し、もしくはヤンデレ強度あげてラスボスにしておくべきだよな
まあ普通の妹にしておくのが一番良いと思うけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:47:12.64 ID:ra0TGW9z0.net
人前で兄貴とキスしてたのはなんだったんだよ
基地外路線で行けよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:54:32.22 ID:gYSQq1aw0.net
>>788
一分しか使えないとか一日寝込むという設定はそのうちなかったことになりそうだな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:56:09.92 ID:gYSQq1aw0.net
>>790
子供が虫をいたぶったりばらばらにしたりするのと同レベルのメンタルなんだろうな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:55:09.90 ID:HCLxjqrm0.net
主人公の実家ってマジ頭悪すぎじゃね?
才能がなくて()早々に見切った子供なら
延々いじめ続けるなんて悪評立ちそうな真似せずに
養子にでも出せばいいのに。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:21:25.01 ID:9//TsVTG0.net
>>790
完全同意
クズが裁かれないのが不満っていう意見もあるけど、むしろ裁いてるんだよね
その上で眼中ない主人公カッケーってノリ
いやまあクズなんて眼中になくとどめ刺さない事自体はカッコいいっちゃカッコいいけど、これはあまりにそれが露骨過ぎて引く

それにゲスならボロカスにする、強者なら認め合うってのもあまりに露骨過ぎて
>>796のレベルに見える、マジで

本当に王道のいい作品ってのはゲスは割としぶといし、強者だからって譲れないものがあったりしていい奴同士でも上手くいかないもん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:48:42.67 ID:bmeNoP0t0.net
>>797
だよな 主人公を不幸にしたいためだけに無理矢理つくった不自然な設定のひとつ 萎えるわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:04:42.23 ID:QU5nU0Rc0.net
親戚の集まりとかには呼ばれなかっただけで別に日常的に虐待されたりしてたわけじゃないよな
それでなんであそこまで俺って不遇でしょ?みたいなノリでヒロインに語ってるのが意味不明

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:58:50.62 ID:zlftvzdG0.net
主人公は最弱であるFランクでありながら努力と友情で勝利していくのが当作品です

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:08:52.21 ID:HCLxjqrm0.net
チート能力付きの自称最弱はもはや仕方ないけど、
せめて「僕には強みなんてない……」って卑屈だった主人公が
自分の強みを自覚して伸ばす、ぐらいの成長は欲しいわな。
少年漫画的な王道ならそうするんじゃない?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:26:53.44 ID:IuwgXqPb0.net
>>802
やってることはさすおに並みにみさわワールドなんでそんなスポ根ものにはならんよ
いくらアニメ範囲外で過去に修行してもアニメだとつれーわー俺剣術だけでつれーわーしてるだけだし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:28:05.47 ID:F2OKY8qa0.net
主人公不遇がしたいが為に周りをバカにするのは駄作者が良くやる事だが
これは周りどころか世界がバカだもんな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:33:04.44 ID:dvRcow6a0.net
主人公は一途で誠実です
をやりたいなら周りをオカマと実妹にすんなよ
他の女に目移りしようがねえよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:35:05.38 ID:DzPCBihD0.net
>>802
多分これ好きな層からはそれやるとイライラするんだろう
男らしくないとかなんとか言って
>>805
主人公は一途で誠実だけど他の女の子を泣かせたりはしませんってのがやりたいんだろうな
惚れる→振るなんて酷い
惚れない→俺に惚れないなんておかしい
モテモテの上で誰一人傷つけずにそれでいて本命に一途でいると
ある意味ハーレムより考え方がハーレム思考な気がする

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:12:19.80 ID:6P/LnZbo0.net
公式HPのステータス表意味ないんだよなぁ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:27:56.99 ID:ls5smzcH0.net
運命の重さで魔力量が決まるとかいう設定があるらしいが
こんだけ能力盛ってかつ自ら騒乱に巻き込まれるような出自の癖に魔力少ないとか矛盾てレベルじゃねーぞ
どうせ「全部努力と人格で手に入れました〜」とかあとからほざくんだろうけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:17:28.54 ID:bpUx9v+X0.net
>>806
人それを八方美人と呼ぶ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:11:07.39 ID:NqFfAEud0.net
>>809
どちらかというと中二ノートの感覚の方が近いかと
とにかく作者と読者の願望を詰め込んでる感じ
思い通りにいかない事が無さ過ぎてなんの面白みもない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:07:30.10 ID:cKS7Cf5u0.net
いやーアンチ仲間いたー
俺これホント嫌いなんだよな
主人公は何様?もはや実力とか努力とかかんけいねーし、何俺頑張ってるみたいな
妹は何?普通に異常者なのに変な設定つけて私が愛を与える?なにお前?
王女?は?なんでこの女の信者こんなに多いわけ?自分に一途でちょっとエッチな女が欲しいからって女に夢見すぎだろ笑えるわドーテイどもが
もーほんと

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:54:56.67 ID:yj57EJjk0.net
オカマは普通に女でよかったよな・・・。あいつが女子更衣室やシャワー室に普通に表れて
違和感が半端ない。妹とオカマがセットなのは、主人公以外も男女で生活してますよ、普通の
ハーレムとは一味違いますよとでもしたいのかね。

まあ主人公以外の男が作中の女子と絡むのは見たくないといキモイ読者に配慮してオカマと
いう形でお茶を濁したんだろうな。あっちこっちに媚びまくって全部中途半端になってるな。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:56:33.39 ID:xsYN2OIH0.net
>>801
主人公って友達いたっけ?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:58:56.80 ID:a2HoPPtYO.net
思うに、いわゆる最強ハーレム物の主人公というやつは「共感」が大事だと思う
最強モノの主人公が最強なのは当たり前である以上、それ以外の要素で
主人公が読者にとって魅力的な人間でなければならない

そこの魅力アピールが露骨だったりズレてたりすると
主人公の魅力に読者が違和感が生まれてしまい、
そんな主人公にベタ惚れ、ベタ誉めするヒロイン、仲間たちに「共感」できるわけもなく
結局は作品全体に対して「なんか違うな」ってイメージが生まれてしまう

結局は主人公の魅力描写の問題

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:16:15.67 ID:F2OKY8qa0.net
落第騎士の英雄譚は主人公の魅力が落第レベルの糞アニメ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:09.45 ID:cKS7Cf5u0.net
>>815
いや、出てくるキャラのほとんどがだよ
これから胸糞展開有るらしいじゃん?豚どもの反応が楽しみだぜ
まあ、それを逆転したときの豚どもの声も聞かなきゃならんが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:59:37.63 ID:oJePSkCF0.net
>>813
オカマや泡姫が腕に退場した仲間の名前を彫ったり、胸に闘の字を彫ったりするべきだな。

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200