2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落第騎士の英雄譚はお腹いっぱいの最弱設定で糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:47:49.07 ID:g/FPqRQk0.net
アンチスレで御座います。

僕の最弱(さいきょう)を以て、君の最強を打ち破る??

己の魂を魔剣に変えて戦う現代の魔法使い≪魔導騎士≫
魔導騎士の養成学校「破軍学園」に通う黒鉄一輝(くろがねいっき)は、
能力値が低すぎて留年した≪落第騎士(ワーストワン)≫だった。
そんな彼は、ある日、ヴァーミリオン皇国の皇女、ステラ・ヴァーミリオンから「敗者は一生服従」という決闘を一方的に挑まれる。
十年に一人の天才と呼ばれるステラとの勝負の結果は誰の目にも明らかのはずであったが、しかし、彼は勝利してしまう。
一輝は魔法の代わりに剣技を極めた、異端の実力者だったのだ。
才能の不足を圧倒的な努力で克服し、騎士の高みを目指す一輝の姿に、ステラは次第に惹かれ初めていく…。
この出会いをきっかけに、一輝は、並み居る強敵をなぎ倒し、最底辺から頂点へと駆け上がる!
熱血学園ソードアクションここに開幕!

・公式サイト:http://ittoshura.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/ittoshura
・GA文庫サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/cavalry/

・原作スレ
【落第騎士の英雄譚】海空りく4【超人高校生たち】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1446207945/
・アニメスレ
落第騎士の英雄譚 23
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1447436742/

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:24:49.10 ID:hVSxJd1S0.net
>>566
しねゴミくず

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:35:01.52 ID:EQ/Vky4J0.net
>>567
さすが落第信者
罵倒言語にも芸がないですこと

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:43:25.12 ID:CzlS4COk0.net
ラノベとして褒められるところがない
どこかで見たことのある物ばかりで明らかにパクっているのが分かる
同時期放送の他のアニメからもパクるクズっぷり
宣伝のために意図的にパクり炎上商法まがいのことを平気でやる常識のなさ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 11:10:18.99 ID:wTXjwZAm0.net
競ってるのが強さだけの割に大して努力してない奴が大多数という
しかも大会で死ぬ可能性あり

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 11:43:59.87 ID:AfXYNp5v0.net
熱血、昭和のノリこれが今は新鮮で受けていると信者は言ってるな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 11:54:10.15 ID:a7hsTu6i0.net
よく、「ジャンプ漫画っぽい」って言われてるけど、俺もそう思うよ。
ジャンプで10週打ち切りくらう、絵だけ上手くてつまらない漫画みたい。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 12:52:40.61 ID:A7aOWtGU0.net
ちょっと揉めるとすぐ信者とか言い出す人っていくつなんだろう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 12:57:22.42 ID:LB/oHXM10.net
ジャンプ漫画ってのは友情努力勝利あっての物だよ
これは友情努力が無くて勝利だけじゃんw
あの最初から強いテニプリだって友情努力しないと勝てない相手がいるんだよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 13:16:39.81 ID:z9h9ysii0.net
>>571
昭和のノリって…
昭和の作品なら敵がこんなクズばっかじゃないでしょ
そして倒しても対して罰を受けないとか最悪

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 13:38:35.74 ID:CAFKtBHS0.net
最弱設定ならもっと必死だったり勝つ為に手段選ばない主人公の方が良かった
雑魚なのに聖人キャラとか違和感しかない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 13:47:01.61 ID:BdHOLrru0.net
>>565
いなかったこと扱いで軟禁されてても放置だかんな
仮にも伝説の人物なんだし、教え諭す前にまず助けてやれと

「子育て失敗したわーエリート意識拗らせすぎちゃって手の施しようがないわー」と家に失望して山奥で隠居でもしてたところ
絶縁状叩きつけて家出してきた主人公を偶然見つけて拾って育てて
連中に一泡吹かせてやれと学園に送り込まれたとか、そんなんならわかるんだが

>>570
武術の腕だけで並の能力者なら勝てるって剣士がいても
非能力者がそんなに強いなんて生意気とかで噂にもしないのが暗黙の了解で
「身体を鍛えるなんて雑魚のすることwwww」が常識になってるというね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 13:57:02.92 ID:HOU4/qsT0.net
なんだろな
どっかの作品に影響されたのかもしれんがさすがに色々寄せ集めしすぎだろ
それぞれの設定や展開に矛盾生まれまくってる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 14:07:39.72 ID:iEuwuJBU0.net
信者脳になると、作者がスクライド好きだというだけで「落第はスクライド並みの熱血アニメ」ってなるのな
さらに OP と ED で変にヒットアニメの歌手を使ったもんだから、更に調子に乗ったんだろうな(上手い下手は別として)

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 15:21:44.30 ID:94cul5Q70.net
父親が実は認めていない訳ではない展開も糞
能力だけに依存する堕落しつつあった一族を改めるには
崖下に突き落とすしか方法がなかったとか言い出しそうだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:30:35.00 ID:A7aOWtGU0.net
>>578
寄せ集めというかいかにもネット住人の考える「気持ち良く読めるラノベ」って感じ
ここで書かれてるクズがどうのってのもむしろ配慮してるんだろうなと思う
「クズだと思ってたら実はいい奴」みたいな流れ好きな人多そうだ

そういう夢小説じみたところが気持ち悪い
スカッとするためだけの作品というか、甘いもの好きが砂糖ぶち込み過ぎたみたいな作風

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:43:17.30 ID:9jXAH2IJ0.net
能力配分が偏っている主人公という設定なのに、勝ち方がどれも正面から力でねじ伏せるばかり
ラノベ原作はこんなのばかりだな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:05:04.68 ID:CzlS4COk0.net
せめて落第を絡めて批判してくれ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 17:48:35.69 ID:GiU7tXJ+0.net
>>583
ここの奴等はイチャモンしかつけられないから仕方ない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:17:09.01 ID:xifITTnt0.net
後になるほど尻すぼみ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:23:42.67 ID:A7aOWtGU0.net
ラノベって昔はスレイヤーズでさえ圧倒的に格上の敵をどうやってなんとかするかって話だったんだがな
少年漫画じゃちょっと重いくらいのものを書くジャンルなんだが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 19:26:15.90 ID:q8lXy0vS0.net
初めから広がりようのない目的なのは分かりきってたよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:01:40.36 ID:Qmf+/g6h0.net
トーナメントの設定も主人公に都合が良いよな。タイマンで闘技場も狭いから、あの異常な超パワーで
速攻仕掛けられたら逃げづらいし。

ワールドトリガーみたいなチーム戦の方が能力者それぞれの力を生かせるのにな。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:04:41.64 ID:AlZXJo440.net
そもそも屋内でやる時点で桐原君とか不利すぎという

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:23:39.94 ID:GErEYm400.net
>>577
だったら主人公もそういう扱いを受けんとな
どんなに活躍しても雑魚呼ばわりで、生意気と思われてイジメを受けるとかして

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:37:12.18 ID:q8lXy0vS0.net
兵士の育成機関のはずなのに、剣闘士大活躍とかちょっと意味わかんないです
実際戦場で雑魚のは変わらんよなぁ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:41:58.61 ID:HOU4/qsT0.net
あの消える弓って戦場なら蛇尾丸もどきよりは強いだろw
なんでちょっと反射速度高い程度のヤンキーが格上風味なんだ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:53:32.69 ID:q8lXy0vS0.net
世界設定から考えると七星剣武祭はあくまでお祭りで
落第男にも多少は見どころあったじゃんぐらいの評価が自然に思える
それをメインに据えて主人公もてはやす展開してるから齟齬がでるんだよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 00:34:43.64 ID:2INkU4gY0.net
>>584

落第騎士の英雄譚 28 [転載禁止]©2ch.net
837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2015/12/02(水) 17:52:20.53 ID:GiU7tXJ+0
>>826
そう言えばこの作品の日本は戦勝国、つまり大日本帝国のままなのだから
皇族が戦前同様に軍人になっているはず
ブレイザーだって何人かいるはずなので登場しないとおかしいな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 03:35:50.53 ID:8YWu5ZLa0.net
>>588
ワールドトリガーwww

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:24:26.13 ID:HrN1UFn+0.net
そういやあの弓って射程何メートルなのよ?
試合会場でなく実戦ならヒロインも倒せるんじゃないの?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 21:12:54.63 ID:lePOk5qh0.net
落第は正しい意味でのポルノアニメだな(男根のメタファーってレベルではないし)
別にポルノアニメが悪いってわけではなくて、信者の語るこのアニメ(熱血・王道)と現実がかけ離れているということ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/03(木) 23:36:05.87 ID:2INkU4gY0.net
今時、エロゲでもやらない薄っぺらさ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 00:46:37.13 ID:iq7NBnHQ0.net
未だにこれはハーレムじゃない!見れば分かるだろ!
って言ってる信者が居てウケるわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 00:47:17.39 ID:wMx3rwTo0.net
>>598
いや最近の騎士モノは完全に地雷だから

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 06:59:33.49 ID:5k4BKSJI0.net
もう本編なんて欠片も見てないけど、他のアニメに出しゃばってくんのマジでやめろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:38:58.54 ID:+8MxYWC30.net
ほぼ荒らしと化してるからなあ、連中

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:36:51.81 ID:Wm4mvlEM0.net
今更だけど、あの皇女って皇女っぽく見えないんだよな。
まず気品が感じられないし、男と一線越えたら困るかもしれないとか
男の方から諭される前に、まず付き合うこと自体もっとためらわないか。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:53:57.01 ID:fndWfS0A0.net
ファッション皇女ってやつだよ。「皇女」という設定でありそれ以上でもそれ以下でもない。
「近所の幼馴染」という設定に替えても差し支えないレベル。

つーかあいつ本当に無個性だよな。突然リストラされて画面に映らなくても誰も気にしないな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:54:11.47 ID:J3hOQ4VX0.net
でーじょーぶだ、ヴァーミリオン皇国=泡の国なら矛盾は生じない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:55:45.44 ID:uJId2jou0.net
秋篠宮さん家の内親王ちゃんたちを見てると、アレでもいい気がしてきた

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:49:27.60 ID:wMx3rwTo0.net
最初から皇女扱いする気なら男と相部屋とかしないな
ISですら部屋用意で来たらそっちに移動したのにな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 23:33:27.56 ID:uJId2jou0.net
わざとじゃねえの?
市井の男とおイタして子供でも出来たら、体よく王籍を剥奪できるっていう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 23:40:56.48 ID:wMx3rwTo0.net
子供なんてできなくても男と堂々一緒に出歩いてる姿で十分スキャンダルじゃね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/04(金) 23:57:08.55 ID:C2jF0GkI0.net
つーかあの趣味の悪いEDはなんなんだ
ワンピースやドラゴンボールであんなの流したらドン引かれるぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 02:09:15.36 ID:NWI4xYf/O.net
エロで誤魔化すのは良くない。いくら詰まらん話しか作れない無能だとしても。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 03:06:18.41 ID:DttYRqyy0.net
他の作品でも同様の傾向があったが、明らかにエロで釣ってるのに言い訳(これの場合ハーレムじゃないとか)してると
信者が選民思想的変な捻くれ方しやすい気がする
ついでに努力とか特訓(ぶっちゃけ他でも普通にやってる程度)とかして、愚か者(と作中でされるキャラ)にご高説たれてるともう完璧

なお、この手の作品は客観的に見てガチクズ以外何物でもないキャラが、妙に作中で持ち上げられやすい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 14:37:43.21 ID:U4MTyZVg0.net
>>611
エロで釣れば円盤売れると思われてるな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 17:31:44.26 ID:kQDSIlDA0.net
王道の威を借りたいだけで偉くもなんともない
王道としての正しさに則らずに適当書いてるから
少年漫画じゃなくてタダのデマゴーグになってる
そんな作者の主張を鵜呑みにして自分たちの主張と方向性が同じってだけで「王道」とか言ってる人は実に「間抜け」
どの程度のおつむをお持ちか、よくよく分かるね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:18:50.20 ID:uBvlcHTK0.net
根本の部分は無能詐欺系最強主人公をなぞりつつ
トッピングする設定でそれとは別もの言い張れる部分が
「違いの分かるファン」という自尊心をくすぐるんやな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 01:11:39.78 ID:HHHiRot+0.net
>>615
上級国民ウッキウキだからねw
スクライドの脚本家も批判に対して同じような事言ってたし馬鹿御用達って意味ではそっくりだわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 08:00:32.48 ID:8mVPCzRO0.net
あの実況クソウザいんですが
見世物な訳でもない、シリアスな真剣勝負(の筈)なのになんなんだあのおちゃらけたキン肉マンみたいな実況は
血湧き肉踊る学園名物のお遊びか金取って外部の客を楽しませる目的でないとおかしい
演出がちぐはぐ過ぎてすげー萎える

あと解説もとにかく寒い
ロリ下駄と先生の「フッ、私達はわかってるぜ」アピールも露骨だし、オカマの説教混じりの主張もウザい
ここまでグダグダ説明しなけりゃ理解出来ない人向けなんだな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:01:28.08 ID:hHJpAgyF0.net
結局信者がどれだけ他とは違うと言い張ってもなろう系と同じ客を気持ち良くさせるためだけの設定と展開を持ってくる精神的ポルノだからな
こんなの見てたら頭おかしくなるんじゃないか?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:13:36.43 ID:QodT8A7/0.net
むしろ頭おかしいから信者になるのでは?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:15:59.75 ID:/9a5Ab1f0.net
演出を派手にしてるだけでバトルシーン面白いと言われるなら楽だな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:01:48.51 ID:NJ+BH8TJ0.net
最新話まだ見てないけど、どうせ画面暗くしてごまかしてんじゃないの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 13:19:30.41 ID:FFNV3E7J0.net
水使いだから雷属性とは相性が悪いってポケモンかよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 13:55:19.36 ID:+9VuduhH0.net
信者曰くこの作品構成に文句あるなら自分で書けとさ
論点ずらしはラノベ信者のお家芸なんかな?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 14:07:56.71 ID:/sMEih5S0.net
>>623
いや、普通にマシなもん書ける自信はあるわ
ただ売り物になってる事は認めるよ
それは出来ない
けど売れるかどうかの話してないんで

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 14:24:13.68 ID:/9a5Ab1f0.net
作者みたいに他作品マルパクリしていいなら書けるぞw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 14:25:04.01 ID:hdPUd+AK0.net
能力で生み出した水の中のイオンの量がうんたらかんたらで
電気を通しにくいのさ、位の捻りは欲しかった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 15:26:06.30 ID:9be2SQjt0.net
戦闘でほとんど駆け引きがないな
相手の心を読んだとか、相手の技を盗んだとかそんなのばっかり

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 17:27:37.49 ID:/9a5Ab1f0.net
槍の間合いだと敗れるのに魔法の遠距離攻撃は効かないって魔法特化不遇すぎだろ
物理での殴り合いの時のサポートで魔法使うくらいしか使い道ないじゃねーかw
つまり魔力のない主人公は別に不利でも何でもないという
他キャラが魔法で能力上げても主人公の能力の足元にも及ばないんだから

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 20:44:51.92 ID:bvLRVbRH0.net
>>623
こういう系統の信者の理屈はボクを否定するのは許さないが
ボクがお前らを否定するのは問題ない!なので…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 21:49:17.25 ID:FFNV3E7J0.net
刀にファンタジー持ち過ぎ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 22:54:12.16 ID:nVMixdEFO.net
たまにテコ入れ的エロがあるだけで、中身は単調に試合を繰り返すのみの作品だと気付いて、俺は脱落を決心した

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/06(日) 22:59:06.34 ID:FFNV3E7J0.net
自分で悪いことしてるって自覚があって叱ってくれない大人が悪いとか妹最低だな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 01:44:51.16 ID:yNWHl0py0.net
槍で間合いを制して技を破ることはできるけど遠距離攻撃では破れないとかわけわからんな
で、あえて仮にそこは置いておくとしても、こうやって剣技で遠距離戦攻撃をどうにでもできるのが上位陣なのに
能力で遠距離から撃つ方が楽だから身体を鍛えませんってのがデフォなのは何故だ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 02:44:20.79 ID:BoSX1Btk0.net
熱血バトルアニメになってきたな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 03:12:45.16 ID:RIEmnBXa0.net
魔法をはじけるなら、槍くらいそらせるだろw
負けた理由を武器の相性みたいに言う理由がさっぱりわからん。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 03:18:42.85 ID:Oo4cc+qC0.net
生徒会長が何故勝てたのか理由が分からん
強いから勝てたとしか
妹が勝てないなら水と炎の違いだけで似たような感じの淫乱皇女も勝てそうに無いがヒロインだから勝つんだろうな
妹に恋でもバトルでも負け役を押し付けてるな
あと男が女のシャワー室に堂々と入るな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 06:55:53.58 ID:V6oje1nk0.net
不純物ゼロの超純水は確かに絶縁体だけど
普通の水でも伝導率考えたら電気そちらに流れるからなんとかなりそうだなって思った
つか水使いが超純水で雷使いと戦うってのもやっぱりどっかで見た事あるなw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 09:03:13.65 ID:S2TET0tU0.net
雷VS水は東京アンダーグラウンドでやってたな
あっちの方が遥かにおもしろかったけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:28:09.08 ID:jgR9LSMF0.net
>>638
あっちは純水で雷防いでたり、人体の水分に干渉したり、
純水といっても完全に通さない訳じゃないから僅かに貫通したり、これよりよっぽど異能バトルしてたな
惜しむべきは作者が公言してる通りキャラの造形にオリジナリティが少ない所か

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:19:50.65 ID:9ELV7MhL0.net
>>635
相性も糞も普通に「弱いから負けた」だよなw
なんかネタバレ見るとそいつの能力は相手の能力の無効化らしいから
そうなるともはや単に剣が未熟なだけだというw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:24:14.61 ID:ya/XLl7X0.net
>>640
なんじゃその主人公あげ能力持ちは

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:42:52.00 ID:pgOoJzs60.net
強迫観念にも似た俺TUEE批判回避設定が、最近のラノベは多すぎる
「勝ったけど僅差だ」とか「勝ったけど運だ」とか「勝ったけど相性だ」とか
そこまで主人公が強くあることを恐れる必要があるのか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:06:51.75 ID:OAV9/+3t0.net
>>642
予防線張りまくって批判から逃げ回る事しか出来ないんだよ、三流の常套手段
要は自力で面白いもの書けないんだよねえ…嘆かわしい事だが

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:25:57.53 ID:eM9bFMca0.net
やりたいことと描写が一致してないってレベルじゃない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:21:49.29 ID:kUd8qdt+0.net
桐原やクラウドをいい奴扱いしないどころか
逆にちゃんと批判しているからここのアンチは見る目があると言える

>>643
強迫観念で俺TUEEEE叩いてる連中なんてほっとけばいいのにな
ああいうのは相手したところで粗さがして叩くしか能がない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:26:08.22 ID:QK96Ihos0.net
>>645
桐原はそもそもどこをいい奴扱いするんだよw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:43:57.15 ID:rIWseTtH0.net
>>642
テンプレにどっぷりと肩までつかっていることに変わりはないのにな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:46:31.14 ID:Ai3oeCn20.net
去年の大会で優勝したという槍使いが会長に勝てた理由が納得いかない
今回見る限り会長は遠距離からでも対応できてるし間合いって関係あるのかね
槍使いは伝説の槍でも使ってたの?(笑)

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:50:57.38 ID:0BVvyS8d0.net
会長の魔法を無効にする魔法特性持ち
抜き足も勿論破れるチートキャラ
なお覚醒主人公にボコボコにされる予定

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:34:02.76 ID:eM9bFMca0.net
電気を無効化なら地属性なのかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:58:09.43 ID:9ELV7MhL0.net
純粋に強い奴が後半になるとチラホラでてくる感じに見えたけど
他の連中が何やってたのかという滑稽さが逆に際立つw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:59:33.57 ID:vGiVfIgq0.net
抜き足より完全に姿消せる能力のほうが優秀じゃね?
しかも魔法の力?だし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:34:08.13 ID:0BVvyS8d0.net
姿消せても質量があるなら会長にはわかる、というか人間の電気信号感じ取れるアホみたいな設定
会長破った王者は魔法そのものをかき消すアンチ魔法使えるからクロスレンジさえ注意してれば問題ないほどの糞設定よ
主人公は一刀修羅使わずに剣技で前回王者をぼろ雑巾にするけどその剣技もパクったに過ぎないからな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:44:15.49 ID:vGiVfIgq0.net
その設定さ、誰が聞いても納得できるような説明あるのかね
適当に考えました感が半端ないな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 21:47:46.07 ID:9ELV7MhL0.net
世界最強の相手と戦って剣技を盗めました
前回優勝者?もはやゴミクズ同然!

無論発動までに流石に色々と有ったらしいが
コレがまかり通ってるらしいからなw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 21:51:52.18 ID:jgR9LSMF0.net
魔法を無効化がどこまで無効化できるかによる
身体強化も無効にできるのか、自分の強化すら無効にしてしまうデメリットがあるのか

後、どうでも良いけど相手の剣技を完璧に模倣する=相手と互角になるには絶対にならないと思うのは自分だけ?
ましてやその場で欠点を改善して上回れるとかどんだけ底の浅い剣技なの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:24:31.37 ID:Fo5x932v0.net
>>656
魔法で生み出した水は既に存在してる物質だろうしな、例え無効化しても水の質量には勝てんよな

所で水属性って当たり前のように氷使ってくるのはなんなんだろうね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:25:21.19 ID:yNWHl0py0.net
御庭番衆の御頭は、即座に剣技をパクった上に技の速度も上回るような奴を
そんなんで倒せるのは雑魚だけで、本当の実力者に通じるわけねえだろとあっさり撃破したのに

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/07(月) 23:07:53.72 ID:V6oje1nk0.net
ちょっと見ただけで出してもない奥義出すからコピーどころじゃ無いw
普通こんなの見たら努力が馬鹿らしくなってますます鍛える気なくなるだろ
なのに何故かやる気出すモブ達

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:43:53.87 ID:gk8wnAVX0.net
作画がんばってるけど面白くはないな
まず兄に認められるために強くなりたいというのが共感できない
ギャラリーがふざけていて気が散る
生徒会長のキャラが不明すぎてコンピュータ相手に戦ってるのと変わらん

あと今まで主人公のチャンバラばっかだったので
今回の魔法使いまくりバトルのすごさの基準がよく分かんない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:54:30.48 ID:U9FuqGKY0.net
他人の技をコピーって考えてみたらださいな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 01:01:01.47 ID:rcPE9Dwe0.net
水ひっかぶったら、あの無言モブ会長も感電するんじゃね。
なんか、唐突な属性といい安っぽいゲーム感がするな。

ちなみに電気ウナギは感電しても蓄えた脂肪が電気の影響を防ぐため、自分の電気で感電死しないとか。
あのモブ会長ってそんな、デブだったのか。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 01:06:33.39 ID:a8jPiowX0.net
純水は雷を通さないって嘘でしょ
理論純水の電気抵抗はせいぜい百キロΩmのオーダーなのに対して、空気の電気抵抗はテラ〜ペタのオーダー
フリーザ様を前にして「ミスターサタンは無敵だ」と持て囃すくらい桁が違う

雷が空気を絶縁破壊して進むとき、強固な窒素分子すらイオンに分解して希薄な経路を通る
なら脆い水分子を分離して潤沢なイオンを経路にする方が圧倒的に楽なはず

雷といっても魔術の糸で通電してて、水流で糸を遮っているという理屈なら分かる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 02:27:31.86 ID:LePSsP570.net
よしんば通電したとしてもケーブルの代わりにはなりません

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 05:11:08.94 ID:dF6bJrX10.net
>>663
大丈夫
それを作者に言ったところで多分何一つ理解できない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/08(火) 06:40:16.70 ID:P/yBj6I70.net
装甲悪鬼村正なんかだと自分より強い相手に勝つために今までの戦いの経験や知識や殺意を総動員して勝とうとしてたけど
適当にパクった技やセンスで勝ちましたっていってもそれじゃ設定で用意された強大な魔力で勝ってる俺TUEEEと変わらないじゃん
なんの工夫もなく刀振り回したりこういう技術が〜とか努力した〜とか言ってるけどそれも全部中身空っぽ

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200