2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落第騎士の英雄譚はお腹いっぱいの最弱設定で糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:47:49.07 ID:g/FPqRQk0.net
アンチスレで御座います。

僕の最弱(さいきょう)を以て、君の最強を打ち破る??

己の魂を魔剣に変えて戦う現代の魔法使い≪魔導騎士≫
魔導騎士の養成学校「破軍学園」に通う黒鉄一輝(くろがねいっき)は、
能力値が低すぎて留年した≪落第騎士(ワーストワン)≫だった。
そんな彼は、ある日、ヴァーミリオン皇国の皇女、ステラ・ヴァーミリオンから「敗者は一生服従」という決闘を一方的に挑まれる。
十年に一人の天才と呼ばれるステラとの勝負の結果は誰の目にも明らかのはずであったが、しかし、彼は勝利してしまう。
一輝は魔法の代わりに剣技を極めた、異端の実力者だったのだ。
才能の不足を圧倒的な努力で克服し、騎士の高みを目指す一輝の姿に、ステラは次第に惹かれ初めていく…。
この出会いをきっかけに、一輝は、並み居る強敵をなぎ倒し、最底辺から頂点へと駆け上がる!
熱血学園ソードアクションここに開幕!

・公式サイト:http://ittoshura.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/ittoshura
・GA文庫サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/cavalry/

・原作スレ
【落第騎士の英雄譚】海空りく4【超人高校生たち】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1446207945/
・アニメスレ
落第騎士の英雄譚 23
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1447436742/

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:40:58.68 ID:WyD30/l60.net
>>39
あのレベルの基礎ができていないのが普通というのは流石にな
あれ中学の部活、しかも入部してからすぐにやるレベルじゃあ……
プロを目指すような育成校なら授業でもアレ以上のはすぐにやるようなレベルじゃあ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:40:06.61 ID:i/CWUx2g0.net
軍隊で銃があれば無敵!と近接格闘術やトレーニングを行わない様なもんだな
拳銃ならひ弱でも使えるから身体なんて鍛えなくてオッケー!で済むバカが多い世界なんだろう

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:56:45.40 ID:wSkTofPF0.net
なぜライバルと認めてぶった切ってやらないのか?
汚い手を使ってまで勝とうとした相手に中途半端にやさしくされるのは屈辱的だろう
アレですか? 女を許す自分カッケーみたいな願望ですか?
押しつけがましい善意を誰もが受け入れてしまうのはご都合主義だと思うんだよね

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:26:51.21 ID:XQr5B/A80.net
何というかこれでもかってくらい主人公が善人アピールしてくるよね
そういう良さはさりげなく表さなきゃ
寒いだけなのにな
常に上から目線で余裕綽々とかお兄様並にウザいっすわ.....

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:37:38.20 ID:i/CWUx2g0.net
ボクちゃん優しさに溢れてるでしょアピールすれば
女が涙を流して入信すると思ってるのかもしれない

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:28:38.08 ID:R0tyjO5s0.net
>>35
この設定本当にバカだよなぁ
序盤に倒した相手がスペック上では最強で、後は全部格下とか盛り下がる一方だろ
インフレだろうが何だろうがどんどん強い敵を出さなきゃバトルものやってる意味がねーよ
どうせインフレ批判を抑えるための予防線なんだろうけど、批判をかわすために肝心な部分をスポイルしてどうすんだと

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:41:06.90 ID:mLTl0p7E0.net
ちょくちょく主人公が思考を読めるの忘れられるよね

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:15:11.84 ID:T+1wH41w0.net
状況に応じて都合のいい能力が発現する糞主人公

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:57:23.61 ID:jMvqM7M30.net
太刀筋をコピー!
思考を読む!

事実上能力だよねコレ
試合巧者なら誰でも出来そうだけど
この作品じゃそういうのいないし

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:02:13.82 ID:MTOUl7nC0.net
でもテロリストの雑魚に弾幕はられると必死こいて逃げます(アナザーワンw)

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:33:10.74 ID:ZtNIj2Ax0.net
最後の一言が完全に余計だな
どうせ作者は何も考えずにかっこよさそうだからと安易に使ったんだろうけど
あれは人生を掛けて治療費を払い続けた母親の覚悟と、現在の息子の覚悟の対比があるからこそ名言になってんだよ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:57:14.84 ID:TcJxUfW/0.net
>>38
それだよな
ランクAのステラに勝ったという情報がまったく生徒に行き渡っていない
あくまで最低ランクから上位ランカーを見下ろしたいという気持ち悪い願望がむきだし

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:16:23.17 ID:mXOHJolm0.net
あそこまでやったんだから殺られるのも覚悟してるだろうにとどめさしてやれよ
ヘイト集めるのは上手くやるのに解消するのが下手だよねこのアニメ
視聴者を散々苛つかせた割に終わりが微妙でモヤモヤ残ったまま

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:05:23.62 ID:NsDQ4XGi0.net
>>51
鬼太郎も似たようなこと言ってたな
あっちも命がかかっていたけど

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:51:58.90 ID:T+1wH41w0.net
もういっそ才能がある主人公だけど魔導騎士になりたくないのに親に無理やり入らされたくらいのほうが面白かったのかもしれん

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:35:34.68 ID:NsDQ4XGi0.net
ステラがそれならいいかも

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:01:40.67 ID:P+IB+1ZR0.net
>>46
ラノベにおいて1巻に最強クラスの相手が出てくるのは普通
何故なら何かしらの賞への応募作であることが多いからだ
応募作である以上、1巻で完結させなくてはいけないのだよ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:03:55.84 ID:WyD30/l60.net
>>57
でも、強キャラと戦っても評価が……という話がおかしいのをどうにもしないのが問題
すごく卑怯な手を使っていたとかならともかく
それにヒロインはテロリスト線とか見ると本当にモブレベルにしかいいところがなあ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:51:23.18 ID:jMvqM7M30.net
釣る為に1巻部分に色々ぶち込まないといけないんだろうな、とはおもう

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:04:35.26 ID:R0tyjO5s0.net
>>57
続刊でそれ以上の敵を出せばいいじゃん
なぜそこまでインフレを恐れる?
一番問題なのは盛り上がらんことだろうが

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:25:42.59 ID:y6KUWSBq0.net
>>59
釣るための撒き餌でお腹いっぱいです

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:28:03.75 ID:wSkTofPF0.net
問題は出てくる奴がみんな主人公の踏み台にされてることじゃね?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:52:47.93 ID:s8XSulVq0.net
踏み台以下でしょもはやゴミ扱いじゃん

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:53:37.21 ID:F/wKSa750.net
こいつ絶対自分が負けたときのこと考えてないだろ
相手が弱すぎるから自分の信念を無理やり押し付けられてるだけ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:05:23.18 ID:x+socnU90.net
学生時代とか普通は回想シーンでサラッと流すような内容でいいのにな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:16:01.88 ID:OinwB6EZ0.net
いやあれね
ひどいね

ぜったい努力型の設定とか失くした方がよかったよ、これ
でもまああの臭いノリとストーリーの構想から、作者の実力がないことははっきりと分かるから
たとえ無くても、出来はアレなものになっていただろうな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:22:06.10 ID:KzBaGab40.net
設定や背景を真面目に考察することすら億劫になるようなテンプレアニメ
それだけなら良かったが信者がうざいのが問題である

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:42:05.19 ID:OinwB6EZ0.net
この主人公は、NARUTOのロック・リーと設定が被るんだけど
なんか違うんだよな。あっちはまだキャラとして好きだし

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:45:04.67 ID:PFLTcS4u0.net
そもそもリーはすごい修行もしてるし負けたりもしてるだろ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:50:02.89 ID:KzBaGab40.net
>>68
それよく信者が言っているが全く被らない希ガス
(あと他アニメ・漫画等の名前出すのはやめようず)

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:37:27.52 ID:5BOJvleU0.net
そりゃ設定がただのキャラ説明でしかないからな
このキャラはこういう設定なんですと説明すればそれで済むと思ってる
普通は設定を元にキャラを練り込んでいくけど、この作品はそれが雑
展開のために都合よく動かすことしか考えてない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:39:10.18 ID:kzeoWZHf0.net
>>49
ラノベに多い作者憑依を批判されたくないんで
主人公のスキルにしましたってレベルなのがな・・・

主人公が相手の思考を読めるってのはある意味一番やっちゃ駄目な展開
ただ「主人公は全ての場面でベストの選択を取るべき」って意味で言えば
ストレスレスな展開しか受け入れられない臆病信者には嬉しいんだろうな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 04:52:05.91 ID:9paxnbMJ0.net
隣のテーブルから奪取したビールを絡んだ詫びと寄越す不良
ありがとうとコップを差し出す主人公

試合中反則行為でズタズタに斬られまくった挙句
良かった、綾辻さんはやっぱり僕の思った通りの人だとほほ笑みつぶやく主人公

主人公頭おかしいww

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 05:37:35.85 ID:GmYaxfPL0.net
>>41
アイツのやってる事本当に基礎の基礎レベルだもんな。
ていうか太もも触られた女の事を「基礎を忘れず」と言った数秒後に
受け止めるのを腕から下半身に変えたはアホかと思った
武道の基本は下半身だから一番大事な基礎疎かヤン

作者はスクライドが好きとのたまっているらしいが一体ドコがスクライド?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 07:39:06.05 ID:aP62eU+R0.net
好きだからって真似するとは限らないだろ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 08:14:31.17 ID:kQ/3OPt+0.net
>>51
ごめん、そこどこの話?
なんか元ネタとかあるの?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 10:23:54.09 ID:xKOatbpC0.net
ブラックジャックだろ
今アニメでやってるやつじゃなくて原作のほうな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 11:32:41.31 ID:rlN0iza30.net
何だろう、この茶番臭さ
キャラやストーリーだけじゃなくてもっと深い部分からすでに茶番臭い

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:15:13.11 ID:kQ/3OPt+0.net
>>77
最後の一言ってどれ?
ブラックジャックは割と読んでたからセリフ聞けばわかりそう

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:28:48.69 ID:ymQnAFzh0.net
>>79
対戦相手がワンピースのナミみたく助けを請う時に
その一言が聞きたかったとかぬかしたやつ
ブラックジャックのは「それが聞きたかった」で微妙に変えてあるが
何故その一言が聞きたかったかサッパリ伝わってこないのが大問題

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:29:36.51 ID:ymQnAFzh0.net
それが、じゃなくてそれを、だったすまん

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:16:25.80 ID:UmtZsJdT0.net
これも劣等生タイプだよな
ラノベは俺は周りから駄目人間扱いされているけど実は凄い実力があって
周りの女の子がそれを認めてくれてハーレム状態になるよっていう
孤独ヲタが中高の時に抱いていた妄想具現化みたいな作品が多すぎ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:04:31.26 ID:3ia/BDNu0.net
>>82
だからこそ売れる
そして商品とは売れなければ無価値だ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:13:21.29 ID:39ImvHlv0.net
今時、かまいたちとかをギミックに使うとか、時代遅れも甚だしいな
かまいたちなんて現象は存在しないと証明されてるのに

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:20:16.51 ID:Xi1FcJR+0.net
>>83
ほんと世の中ってクソだわ
いいものこそ売れたらいいのに

まあそれは仕方ないとして
これの場合
商品と同時に物語ってわけで
そっちの良し悪しは商品価値がいくら高くても関係なし

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:26:32.31 ID:yURhlmfw0.net
今はネットもあるしいい作品は評価され売れるだろ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:10:18.51 ID:3ia/BDNu0.net
>>85
世の中が悪いのではない
いいものに金を出さない消費者が悪いのだよ

要はそれが今の日本の民度と言うことだ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:06:43.84 ID:8fYhnpQa0.net
流石に他人の嗜好を批判するのはスレ違いじゃね

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:47:31.94 ID:JwMmlxMc0.net
別にマーケティングでちょろい購入層に受けやすいの作るのは良いけど
似たり寄ったりな作品増えた結果で業界が先細りになってんじゃね?

そも落第騎士いうほど売れてんのかというのと
つまらんと言われることへの反論になんらならない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:04:31.02 ID:aP62eU+R0.net
なんか主人公の親が実はいい奴みたいに言われてるけど
いい奴が親戚の集まりに子供呼ばなかったり学校に圧力かけたりするのかね

ちなみに学校がらみのことだけど
一番平和的でいいのは子供に向いてる学校に行かせるように仕向けることだったりする
俺も親にそうしてもらっていい感じになった

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:28:41.88 ID:RwbDtDv60.net
疑問に思うことの大半は
今更?というタイミングで使われる
アニメの範囲の外なのは言うまでも無い

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:39:06.91 ID:ymQnAFzh0.net
物語としては落第もいいとこだな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:50:47.02 ID:dUrbw4vy0.net
ニコ動のランキング動画で評価高かったから見たけどゴミやないか
アスタリスクは先に見てて評価低かったのには納得したのに
ほぼ同じ内容のこっちは何で高評価やん

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:00:03.12 ID:R8Q1NMox0.net
>>90
そもそもいい親だったら余所の養子にやるとかして全くの別人扱いするんじゃないの?
主人公もそれを提案するべきだし
見方ヅラしてる妹もお前のせいで主人公注目されて面倒なことになってるとか思わんのか
なにかあると実家が〜実家が〜って実家の圧力で評価できませんとか都合の良いからそのままにしてるんだろうなぁ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:22:00.07 ID:Rv4S3BsV0.net
クズで出てきた人たちをいい人にするのやめようよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:36:29.56 ID:8fYhnpQa0.net
この主人公は家族に認められるような努力はしたのか?
風の聖痕の主人公はそういうのがあったけど
この主人公親戚の集まりに呼ばれなかっただけっぽいんだが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:22.62 ID:M2qZAhe40.net
魔力を持たずに生まれたっていうとサガフロ2やブレイクブレイドが思い浮かぶわ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:13:10.67 ID:JwMmlxMc0.net
別にこの作品に限ったことではないが
一般人より強力な特殊能力持ち(遺伝性)が存在する世界
しかもその存在が知られており公的な学校も存在するって
ちゃんと考えないと突っ込みどころ満載になるのに適当なの多すぎである
ファンタジーならゼロ魔みたいに素直に貴族にしときゃすむんだけど現代風ならそうはイカンのだぞ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:58:42.21 ID:5BOJvleU0.net
>>89
先細りは言われてるな
最近はなろうから書籍化の流れが出来てるから応募作もなろうっぽくないとダメだとか
まぁ作り手が楽を覚えたらその媒体はもう死に体だよ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:17:26.68 ID:rlN0iza30.net
>>99
そういうのが受けているというより、そういうのが受けているということにして楽なビジネスをやろうとしてるだけだもんな
腐肉食わせて落ちぶれていってるマクドナルドにちょっと似てる

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:20:41.96 ID:rlN0iza30.net
書いてて気づいたが、好評なメニューを終わらせて中国鳥を食わせようとするマクドナルドと同じだな
テンプレとかカテエラとか言ってメニューを楽なものに絞り、なろうという安いだけが取り柄の中国鳥を食わせようとしてる

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:07.78 ID:ckd0+N8T0.net
スクライドと同じ脚本のヴァルドラにストーリーの魅せ方で劣ってるんだよなあ
たかがエロアニメより糞とか笑えるw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:48:06.03 ID:Rv4S3BsV0.net
このアニメに関係ない物の批判はよそでやれアホ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:00.85 ID:aP62eU+R0.net
>>101
テンプレ以外許されないとか作者(これに限ったことじゃないけど)に同情するレベルだな

儲け主義の人間とテンプレ以外受け付けないお客様()相手とか面倒だろう

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:17:36.33 ID:J81mbMy+0.net
テンプレから外れた作品を作りたいと思ったら編集部に対して強気になれる実績が必須だな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:29:03.84 ID:kllosFcd0.net
実力さえあればテンプレしなくても売れるし
まあラノベだから絵も重要だけどね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:48:02.95 ID:DRcY3fTR0.net
>>105
そういう作家はすでに排除済み

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:05:11.16 ID:R3zwCU8q0.net
「創作は読者に優しい逃避先であって都合が良いから正しい」みたいな
甘やかすばかりの介護ママみたいなバカが創作を貶めてるとも感じる
そりゃストレスからの逃避先は必要だと思うけどそれだけになるのはどうかと
甘やかせて優しいだけ世界を提供するだけじゃ人のクズが増えるだけだよ
人間は極限の逃避先があればそこから出てこない奴が大半なんだしさ…

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:56:11.82 ID:Qmitf/hf0.net
創作の世界を多く見たくてラノベに手出したのに何時の間にか社会の負け犬の逃避先に勝手にされていた件について

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:20:06.40 ID:CUx0knOo0.net
要介護作品が蔓延してるのは事実だからしょうがない
なに「俺は負け犬じゃない!」?うん、君はそうなんだろうね
でも君がどんなに立派でも、こういう作品が蔓延してる事への反駁には成らないんだ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:19:18.18 ID:9PQz5mus0.net
最近の若者は文学作品を読まないのかね?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:38:52.89 ID:gJBbjlsq0.net
別にこういうテンプレ作品ばっかでもないけどな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:40:27.85 ID:CUx0knOo0.net
しかしアニメ化するのはこういう変なテンプレばかりという

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:02:07.46 ID:wMelf5XV0.net
一輝は剣武祭で活躍できても、ライフルで狙撃されりゃあっさり死ぬんだろうな。悲しいね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:22:16.23 ID:vodwhcSX0.net
>>108
エヴァのヒット後しばらくは主人公を都合のいい妄想世界に閉じ込める精神攻撃は
定番の展開だったね、それらの作品は最後はきちんと現実に向き合ったけど

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:48:18.95 ID:l9zGgEQr0.net
>>80
ああ、あれね
確かに
・普通に助けを求めない理由がわからん
人を信用しないタイプとか抱え込むタイプとかじゃないだろ
というか完全に師事頼んでたよな?
・抱え込むタイプだったとして会っていきなり助けてとかおかしいだろ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:53:32.20 ID:l9zGgEQr0.net
>>85
いいものが売れない訳じゃない
悪いものも工夫(このスレ風に言えば小細工?)で売れるってだけだ
こんなんで世の中クソとか言ってたらキリないぞ

>>89
先細りとは思わんな
いいものはいいもので出ている
デッドコピーが出回ってるって事は業界の金が動いてるって事で決して悪い事じゃない
100本のクソに紛れて1、2本の本物が出てくるならそれでいいんだよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:56:14.27 ID:szXH9TYc0.net
>>113
売れ線を狙った結果、内容がほとんど同じモノを同時に放送する羽目になるという、両陣営が金をかけたシュールギャグ。
いい加減、ラノベアニメ界隈は売れ線を狙っても売れないっていうのを学習するべきだな。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:35:28.37 ID:AZlxXdNz0.net
クズな敵を倒した後何もしないのにイライラするわ
倒して終わりじゃないやろ
倒した後散々煽ってくれた責任取らせろよ
あれで終わりじゃ爽快感が無い
オバロは敵対する理由が酷かったりするけど終わらせ方は良いんだよなぁ
きっちりやられた分以上に返してくれるし

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:40:47.43 ID:C2Dsr/1i0.net
7話見たけど、綾辻さんの能力、先行入力した刀筋と敵が重なったところで発動すれば、
直接内蔵や骨を斬り裂くことが出来て、無敵だろ。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:35:08.52 ID:9PQz5mus0.net
>>118
毎クール一本は二期ラインを越えるくらい売れているからラノベ原作が量産されているんだよ
今期なら終物語が5000以上売れるだろう

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:03:31.84 ID:u+kDymLR0.net
>>117
100本もクソが生まれてる時点で悪貨が良貨を駆逐してんだよ
もう1度アタリショックを繰り返す気か

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:19:25.27 ID:hoer5ouO0.net
>>44
あの反則見逃しも
こいつなら格下も格下だから
多少の反則程度じゃ一刀修羅使わずとも俺の勝ちは揺るがない
っていう超見下した判断だしな
あれを美談っぽくまとめてるのが超キモかった

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:19:46.84 ID:XcWuKlwC0.net
いい加減スレ違いウザいんで、妙な正義感振りかざして業界に物申したいなら、然るべき場所に行ってくれませんかねえ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:26:31.13 ID:3+me4LUt0.net
ここで俺様の創作論なんて語られても困るわな気に入らなきゃ自分で作って流れ変えろ
それよりもこんなん持ち上げて他の作品がどうたら言い出す奴のほうがイラつくわ
主人公をわけわからん人間もどきとして評価してるんじゃなくなぜか絶賛するやつに多い

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:07:01.55 ID:4l1bIbdT0.net
落第信者並にくっさいの湧いてんなぁ
非生産的な消費者に過ぎない連中が上から目線で啓蒙し創作業界の未来を憂う()
なろうラノベを見下してれば自分は一人前の大人になってるとでも錯覚出来るか?
お前らも落第で自慰してる連中と何も変わらねぇよ

スレ違いだから好きなだけ他所で自慰行為に励んでろキッズ共

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:11:03.34 ID:ascaALgH0.net
ただの趣向の違いを「負け犬の現実逃避先」「ラノベ読者は幼稚」「要介護作品」「良い作品は売れない」とかwwww
視野狭窄すぎて流石に草生えるわ

論理にすらなってない妄想を根拠に
正論気取って何を偉そうにしてんだよw
本日のMVP「最近の若者は文学作品を読まないのかね?」

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:23:45.51 ID:8SSCB9NL0.net
放送終わったら忘れてるんだからいいじゃないかw

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:44:56.96 ID:xpcUHLXx0.net
手のマメにすごい違和感を感じるな
熟練者ならすでに皮膚がゴワゴワになってマメなんて出来ないしそもそも右手にできるのは良い握り方じゃない+出来たとしても小指〜中指の間で人差し指に出来るとかありえない

130 :今更な話@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:52:31.01 ID:hG+YAfFa0.net
どんなものかと思ってちょっとだけ原作立ち読みしてきたけど、内容以前に(なんて言うか忘れたけど)振り仮名みたいにつける点々つけすぎじゃね?
カッコいいと思ってやってんのかね?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:54:46.39 ID:xNKPQ0AX0.net
熟練者の手にできるのがマメじゃなくてタコだよな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:59:56.12 ID:Ezj1MRnA0.net
というか、ぼくの最弱(ルビは最強)って決め台詞はなんだよ
格上の相手に言うだけならまだしも、今回みたいな格下に言ってもすごいダサいのだけれど

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:12:06.19 ID:mkr+zr0eO.net
この作品で唯一好きなのは、主人公の武器の名前
インケツって縁起悪そうでいいな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:29:41.16 ID:RyUAZngy0.net
>>130
マジか
秋津以外でそういうの見たことないな
ネタで逆に読みたくなってきた
どっかで立ち読み出来るかな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:37:05.13 ID:NHANzfTN0.net
>>133
インテツだぞ
最弱だからかけてるのかもしれんが

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:37:52.21 ID:CUx0knOo0.net
大抵の本屋なら立ち読みできると思うけど

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:44:49.99 ID:R3zwCU8q0.net
俺ツエーと思わせた敵ヨエーラノベの大半は中二用語の量が自慢ですし
悪い意味でのファルシのルシ〜を真顔でやってるようなもの

てか信者と関係者がアンチに出張るほど必死すぎて凄く哀れに思う

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:15:54.46 ID:M8p8Y3JC0.net
落第以外の批判はよそでやれに反論する奴は荒らし
ラノベ自体の批判もよそで存分にどうぞ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:00:53.67 ID:wMelf5XV0.net
最初に落第批判してない奴はNGにぶっこんでけ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:38:46.19 ID:Qmitf/hf0.net
こんな糞作品が存在する土壌に文句あってもおかしくはないと思うが
ここに居る時点でクソアニメだと感じた人間なんだろうし(擁護信者以外)

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:10:46.92 ID:9vlFmMzC0.net
>>135
マジレスすんなやw

>>140
「糞が発生しない土壌」なんてあるのか
俺もラノベはそんなに好きじゃないが流石にそれはめちゃくちゃだぞ
ラノベ叩きスレでも作ってそっちでやれ

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200