2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★61

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:11:05.40 ID:wFipE1BG0.net
ブウとの戦いのその先へ―――
原作・ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!

■ 原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
■ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)ほか
■ シリーズディレクター
地岡 公俊 (東映アニメーション)
■ キャラクターデザイン
山室 直儀

■【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
■2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
■荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
■原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
■GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
■リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
■次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。

★番組公式サイト⇒http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒https://twitter.com/DB_super2015

前スレ
ドラゴンボール超★60
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1447391484/

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:35:41.06 ID:qz/EICfr0.net
>>848
なんじゃこりゃ。ゲームはサッパリわからんけど、なかなかのカオスぶりだね。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:36:36.35 ID:vvts8c0X0.net
展開は変わってる タゴマ死んでない ギニュー蛙がでてくる これ漫画原作の通りにやっているのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:37:36.00 ID:qbro+r1T0.net
vジャンプのネタバレはまだかな。
あと神と神や復活のFは超とは別次元の話なのかな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:38:07.22 ID:+cbmGkP10.net
Fは否定派もいるようにおれのような肯定派もいるからな
本筋を改変しやがったら長文で喚き散らすかもしれん

>>847
今までキチガイ扱いされてなくて
原作スレでレスしてないならそんな気にする事でもないさ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:40:36.34 ID:6Vd+x/hl0.net
>>853
ビルス編では住人がアンチ化して大盛況だったな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:42:12.55 ID:39hjCigw0.net
タゴマに関しては地球来襲時にいる方が原作(脚本)で退場した映画の方がむしろアニオリなんだけどな。
悟飯の超化解きといい特典の絵コンテの段階でもちゃんとタゴマいるのに何で変えたんだろ。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:42:52.76 ID:rHFxWH010.net
ぶっちゃけドラゴンボールのギャグって殆ど面白く無い
古臭い感じがする

やっぱりバトルしかないわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:47:20.18 ID:6Vd+x/hl0.net
バトルもつまんないんだよなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:47:33.06 ID:vvts8c0X0.net
>>860映画の方が先じゃね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:51:07.71 ID:BAQfnHPF0.net
>>858
Zの頃からアニメスタッフが書くキャラ(特に悟空とベジータ)は原作とズレが出やすいから
F編のキャラの性格や台詞は鳥山脚本を極力なぞってほしいな

フリーザの嫌味たっぷりの意趣返し発言とか
悟空のフリーザに対する「惜しい」スタンスとか
ベジータが淡々と表情変えずにキレてる所とかね

映画Fの脚本書いたのがアニメスタッフだったらこの3つの要素はなかったと思う

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:54:11.49 ID:39hjCigw0.net
>>858
そうか。ありがとう。
>>859
俺の場合9話までは本格的な戦闘がまだと言う理由で擁護派だったけど、10話の戦闘シーン見て一気にアンチ化したな。
ようやく待ちに待った本格的な戦闘だというのに。映画の方でも悟空が吸収後の超化するまでの戦闘シーンが不満だったから余計にな。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:12:58.98 ID:NPScKymj0.net
最近の鳥山脚本とされてるベジータなら「カカロットは俺のものだ!」とか言い出しても不思議じゃないから困る

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:27:08.61 ID:g10ej/YlO.net
>ベジータが淡々と表情変えずにキレてる所とかね ここは炎のように熱血に燃え盛るようにキレるんじゃなくて氷のように冷酷に 冷たく閑かにキレて欲しいな
映画のベジータは自信にみちあふれた言い方だったけど
超ではもっとボソボソっとした言い方にして欲しいな
そっちの方が逆に回りが震え上がる怖い雰囲気が出ていいと思う
個人的な意見なんだけど…
ベジータの一番の見せ場でもあるしなあそこは

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:36:16.82 ID:vvts8c0X0.net
ビルスにビビって スーパーサイヤ人ゴッド?と英語っぽい発音で聞き返すベジータ 何か未知との遭遇的な感じだった
英語だと普通にビルスにビビってへりくだる様な聞き返しだったんだが何で英語っぽく発音したのか教えてほしい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:42:20.31 ID:+TPlbos00.net
悟空とベジータは既にキスしてるかもしれない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:47:00.94 ID:d5hkqNiu0.net
>>848
破壊神空気すぎワロタ
やっぱり人気ないんだろうなぁ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:58:24.23 ID:AdJA3IvZ0.net
造形天下一とかメガハウスの投票でも破壊神は掠りもしてなかった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:00:23.74 ID:W/LYTTLu0.net
>>24
ふと思ったが超は何故か頭身が低くなってるからこれぐらい成長させたら色々狂うな
ベジータなんてなんか可愛いし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:08:50.97 ID:DLiIoqLS0.net
>>24
そういやそうだなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:24:11.19 ID:qz/EICfr0.net
ドラゴンボール。神コロの起源、ルーツ
地球の仲間(ドラゴンボール含む)の復活
圧倒的な脅威、フリーザの存在
ベジータの最期
伝説のスーパーサイヤ人
ナメック星爆発、悟空も道連れ
悟空はドラゴンボールではもう生きかえれない

ここまで揃ってたら、どう考えても最終回。悟空は伝説のスーパーサイヤ人に唯一なれたが、その日にナメック星と運命を共にする。

やはりここでドラゴンボールは終わってて
それ以降はファンサービスだね。

そう考えて観てるから、何が起ころうとも腹も立たない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:26:58.70 ID:CopGmcWV0.net
今セル編見返してるがいかに昔のスタッフが優秀だったかわかるな
ワクワクして気づいたら深夜だし
強かった悟飯を返せ〜

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:28:47.76 ID:D5224Rhj0.net
どのアニメ会社も本数抱えすぎなんだよな
少しは減らせよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:36:34.40 ID:6Vd+x/hl0.net
Vジャンのトーナメントも面白かったの最初だけになりそうだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:49:45.13 ID:4zcEJ6h20.net
>>874
人気漫画の宿命
作者も切りの良い所で終わらせたくても回りが終わらせてくれない
結果ダラダラ延ばして駄作になってしまう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:10:35.14 ID:jevKW7k30.net
いつものバレ氏さんは今日来るかな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:54:04.70 ID:ZbGS9sPO0.net
フリーザ以降も原作続けたから人気がずっと続いたんよね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:56:56.67 ID:1xsmpnah0.net
https://www.youtube.com/watch?v=N5UtpUTbmlE
山室さんこんなくだらないムービーや絵コンテなんかやるんじゃなくて本編の作画をもっと担当してくれって感じだ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:44:37.70 ID:EHWqRLnt0.net
>>874
そうだよ。だからセル編以降はパラレル。
バーダックやクウラのいる世界、ブロリーなんかの出てくる一連のDB映画の世界。
もうちょっと言うと、GTや超の世界も全部それぞれ独立したパラレル。
真のDBZはフリーザ編まで、と考えれば全て解決。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:47:17.41 ID:abi/jGTr0.net
>>881
超より面白そう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:04:52.58 ID:JCxrhAgz0.net
悟飯かっこいいな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:41:19.22 ID:ufkm/KAlO.net
ドラゴンボールとしては神に「悟空!!神になってちょ!!」「べ〜」ってチチを連れて飛び立つまでだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:57:16.56 ID:r+2kwn7D0.net
>>885
「もうちっとだけ続くんじゃ」は掲載直前で後から書き足された説か

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:04:37.33 ID:NGhjX6v40.net
ドラゴンボール超は大人向けで面白いな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:07:51.19 ID:poQfUDoD0.net
>>885
サイヤ人編の悟空や神コロのルーツがどうこう言うけど後付感もかなり強いからな
特にナメック設定のせいで魔族設定が宙ぶらりんになっちゃったし
作品名がドラゴンボールというくらいだからその創造者の神と魔王の話で終わったんじゃないの

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:42:10.33 ID:08bSm/tw0.net
重大発表、とよたろうが映画版神と神&復活のFを完全にコミカライズした単行本発売!とかだったらちょっと嬉しいな。ドラゴンボール超1巻と2巻って感じで。そしてそのまま第6宇宙編のコミックに繋がるとか。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:45:08.96 ID:DOkgDIrN0.net
>>878
セル編が駄作なら他の漫画はどうなってしまうんだ…

>>874
たぶん一番綺麗な終わり方はピッコロ編だと思う
最終話のタイトルが「ドラゴンボールの贈り物」ってくらいだから
タイトルであるドラゴンボールを中心に物語が動き、謎が明かされ、初期キャラ全員のドラマが解決され、悟空の物語の出発点である天下一武道会で終わる
念願だった優勝、過去エピソードの回想、ブルマの台詞、そして主人公の結婚と旅立ち、ハッピーエンド

フリーザ編で終わってたら鬱エンド
ドラゴンボールっぽくないし、面白いけど後味が悪い作品になったんじゃね
サイヤ人編以降を蛇足と批判する人は実際多かったし

んで絶対続編が作られガッカリされる最悪コース
悟空が実は生きてました、ってのは続いてたから許されたんであって、あれが続編の出だしだったら激しく萎えるパターンだもん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:00:30.29 ID:Ow1cN2od0.net
>>874
自分もそういう解釈だ
物語の連続した整合性があるのはそこらへんまでだよね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:11:24.71 ID:poQfUDoD0.net
>>890
> たぶん一番綺麗な終わり方はピッコロ編だと思う

ピッコロ編で終わらせずフリーザ編まで続けちゃったならセル編まで行った方が第二章として区切りもいいと思うんだけどな
悟空が結婚して生まれた子供が悟空を超え次の世代へ繋がっていく流れで筋が通るんだよ
普通少年漫画で主人公が家庭持ったら終わりなのを敢えて続きを書いたわけだから

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:15:59.06 ID:Ye7qkIq8O.net
>>890
他の漫画と比べる必要はない
ドラゴンボールの中でセル編はあまり光る話じゃないなあ

フリーザより強い人造人間作れる地球人とかちょっとな
ナメック星行ってなかったら人造人間はオーバーキルも良いとこな性能でちょっと笑うけど

まあトランクスの話と悟飯とかはあったけどドラゴンボールをめぐる話もないしな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:22:07.69 ID:wqcqRUCQ0.net
ジャンフェスで重大発表あるらしいが何かな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:35:16.23 ID:F/JyAYsVO.net
綺麗に終わったのは確かにピッコロ(マジュニア)編だな

サイヤ人編以降のバトルは基本的に後だしジャンケンのブリーチ(笑)と似てる
圧倒→圧倒(瞬殺)される→パワーupしてまた圧倒→また圧倒(瞬殺)される
の繰り返ししかしてない

相手が格上でも天津飯vsドラムの天津飯みたいにせめて善戦ぐらいしろよ
ってバトルが一切ない基本的に圧倒(瞬殺)されるバトルばっか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:04:35.85 ID:DOkgDIrN0.net
>>892
俺もそう思う

綺麗な終わり方が良い終わり方ってわけではないから
ピッコロ編で終わってたらドラゴンボールは過去の名作として眠ったろう
ダイ大や幽白もあったかどうか

ひょっとしたら結局鳥山自身が、カジカとかでサイヤ人編以降のファンタジー系バトルを発展させたかもしれないけどね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:22:43.22 ID:DOkgDIrN0.net
>>895
そうかもな
超インフレへ舵を切ったからね
その単純バトルの繰り返しでその後の少年漫画の主流を塗り替えたのが凄いってだけで

バトル一辺倒の繰り返しならすぐに飽きられてたと思う
ドラマがカッチリしてた事や、キャラが歳をとって次々に面白さのポイントが変化してった事もでかいよ

個人的には構成がうまいと思ったな俺は
新しいファンが途中参入しやすく、卒業もしやすい構成だったよな
はっきした章のくぎりはないが、途中ここで最終回でも良いんじゃね?って終わり方が4回ほどある
だいたい二年おきに一区切りするように描いてんだよね
たんにそのエピソードが終わるってだけじゃなく、これまでの全てのエピソードを振り返って区切りをつける

当時は飽きられる前に撤収するスキルが高い漫画だなと思ってたけど、
引っ張り過ぎず、ちょいちょい最終回風にまとめて都度読者に満足感を与える構成にしてあった事が人気続いた秘密だったのかなと、今は解釈してる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:36:50.15 ID:rZy6Dilf0.net
超のベジータって北斗の拳イチゴ味のノリだわな
このノリでフリーザ様主役でVジャンあたりで連載したら面白いかも
本編にこういうノリ入れちゃダメだわな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:39:46.50 ID:kVSkj71GO.net
唯一女のヴァドスのこれからに注目

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:50:23.49 ID:YfpQJCv80.net
>>870
なにいってんのかしらんがもう前に2回もも神と神編やったよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:04:41.43 ID:CvSuuVCL0.net
サザエさん 11/15(日) 12.2%
ワンピース 11/15(日) 9.8%
クレヨンしんちゃん 11/13(金) 9.3%
名探偵コナン 11/14(土) 8.4%
ドラえもん 11/13(金) 8.3%
ちびまる子ちゃん 11/15(日) 7.3%
ドラゴンボール超 11/15(日) 6.6%
金田一少年の事件簿R 11/14(土) 6.2%
妖怪ウォッチ 11/13(金) 5.1%
ふるさと再生日本の昔ばなし 11/15(日) 3.9%

ふむ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:31:43.33 ID:P+PoTBBF0.net
>>889
それはないな
神と神、復活のFはそれぞれアニメコミックスが出てる、出るというのにわざわざ出す必要性がない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:38:59.47 ID:YfpQJCv80.net
重大発表ねぇ
単にFの地上波放送決定とかじゃないだろうな?w
既出のシャンパ編入るの公式発表とか。
ZのBD発売決定とかだったら嬉しいw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:40:05.79 ID:CyT/ZMtS0.net
>>901
なんで30分後のワンピースと3%も差があるんだ
ワンピは見るけど超は見ない奴多すぎじゃね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:42:04.50 ID:YfpQJCv80.net
裏の昔話と食い合いしてんじゃない?アニメかぶりすると分散するからね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:44:51.48 ID:j2BY4IZL0.net
>>902
今までもアニメコミックスと原作コミックスは両方出ていましたよ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:50:23.41 ID:fIZTQ+rr0.net
いくらドラゴボールとはいえ、ぽっと出た状態で
ワンピースに視聴率で勝つのは至難の業だわ

俺はワンピース事態見たことないけどね
海賊漫画というぐらいしかしらない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:51:22.17 ID:39hjCigw0.net
>>903
F地上波放送決定が重大発表は流石にないとは思うけど、大した事ない発表である可能性は充分あるな。
俺は最初桂さんとの合作をYJで連載する事を発表するんだと思ってた。鳥嶋さんが語っただけで公には
まだ発表してないからね。ただ発表の場がジャンフェスとVジャンとなるとその可能性は低い気がしてきたな。
多分新作ゲームだと俺は思う。もしかしたら映画の可能性も。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:54:11.52 ID:CvSuuVCL0.net
DBの場合、寝過ごす人と昔ばなしを見る人がいるからね。
「DBみるの忘れた〜!あっ ワンピかかってた、ワンピみよう」 この差だよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:54:57.38 ID:bSBoL7xT0.net
30周年プロジェクトと称して色々発表かな
USJとかで期間限定のアトラクションとかやって欲しい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:55:21.37 ID:4rG3Xwpq0.net
ドラゴンボール超は大人向けだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:00:17.36 ID:39hjCigw0.net
>>910
30周年ももう終わりそうだがな。と言うかもう終わってるのかな?名ばかりで全然動かない30thプロジェクトだったな。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:03:19.92 ID:Ye7qkIq8O.net
お前ら前回の重大発表のときを忘れたわけじゃないよな?
あの時は重大発表と称して「5月9日は悟空の日」と発表したんだぞ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:33:00.60 ID:B66FLr5vO.net
超視聴率あげたな!しかしワンピ視聴率たけぇ〜勝てねえわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:39:01.02 ID:y+g/xSc6O.net
ワンピは、みんな仲間を大事にするが
ドラゴンボールはみんな自己中だからなw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:39:27.07 ID:2ob6PdaQ0.net
おうおう チョンピスのガキ元気いいなw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:41:39.70 ID:YfpQJCv80.net
またガラケーの奴か
いつもDBスレ見張ってんのなw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:42:51.79 ID:JCxrhAgz0.net
この週のワンピの視聴率がなぜか上がってるのって
DB後半にフリーザ様が登場して食いついた層のおかげじゃないかな
ワンピと枠交換して検証してみたい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:47:14.78 ID:f8K3/gGc0.net
>>913
あの時は5月9日の重大発表で超の放送決定を発表する予定だったが
GWに発表した方が映画の宣伝にもなると気づき前倒しで発表
・・・だったんじゃないかと思ってる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:52:11.21 ID:1xsmpnah0.net
>>919
確かそうだった記憶

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:52:58.47 ID:YfpQJCv80.net
映画の可能性もあるけど一年ごとはない気もするし冬枠くらいしかないしなあ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:54:53.18 ID:8KdqeW9U0.net
>>913
ピッコロ記念日じゃなかったのか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:01:22.01 ID:1xsmpnah0.net
悲しい情報が入ってきた。映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開日は2015年冬と報じられていたが、ここにきて「2015年冬の公開は絶望的」との情報が入ってきたのだ。よって、2015年も『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を楽しむことはできそうにない。

・淡い希望が打ち砕かれる
事情通の情報によると「2015年冬の公開は無理です」とのこと。なんとなくわかっていたが、こうもハッキリ言われるとショックである。

ショックというより、「もしかすると来月公開!! とかあるんじゃないの!?」という淡い希望が打ち砕かれ、生きる希望が……。

・先に続かない状態を実感
そもそも庵野監督は映画『シン・ゴジラ』に注力しており、彼は公式コメントとして「エヴァではない、新たな作品を自分に取り入れないと先に続かない状態を実感」と話している。

とりあえず『シン・ゴジラ』が公開し、その数年後でなければ、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開されないのは当然といえる。

・早期の公開が待たれる
「2015年冬公開は絶望的!」と言われなくても、ファンの多くが2015年冬の公開を諦めていると思うが、それでも早期の公開が待たれるところ。今から完成が待ち遠しい。とりあえず『シン・ゴジラ』に期待である。

http://buzz-plus.com/article/2015/11/17/evangelion-3-plus-1/
ttp://evangelion-final444.up.seesaa.net/image/sineva2015.jpg
ttp://blog-imgs-66.fc2.com/n/e/w/neweva/eva_2014_8_QCL_4151300.jpg
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/n/e/w/neweva/eva_2013_11_y_307.jpg
ttp://s.eximg.jp/exnews/feed/Urepia/Urepia_31087_1.jpg
http://i.imgur.com/IAPl3.jpg
ttp://grlnws.com/wp-content/uploads/2015/09/o0800033513217103153.jpg


DBファンにとっては朗報かも?
ゴジラは作画じゃないしこれなら今後もカラーの作画班はDBやってくれるのかね?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:25:44.50 ID:myKucYGA0.net
>>804
その設定はいいな
父親の仇とまではいかなくてもフリーザ一族をコケにしたサイヤ人が許せないという形でな
父フリーザの何倍も強い設定で
名前はチルド

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:59:59.05 ID:cJzL6emT0.net
>>924
フリーザの祖先と名前被ってる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:18:29.95 ID:YNUx+c/z0.net
>>804
もう出てる
名前はクリーザでPS2のゲームやヒーローズで登場済み

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:18:41.66 ID:+ac7w1mQ0.net
>>906
神と神、復活のFのアニメコミックスは映画のまんま=原作だからわざわざ違う作者でモノクロで出ないってことじゃね?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:23:50.60 ID:Ye7qkIq8O.net
>>906
原作コミックスって何?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:36:29.38 ID:CopGmcWV0.net
>>904
喝があるからじゃねー?
なかったらワンピなんかに負けねーわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:58:22.79 ID:1xsmpnah0.net
>ふるさと再生日本の昔ばなし 11/15(日) 3.9%

こいつのせい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:00:19.33 ID:x4/9aKt70.net
今、原作ブウ編を見てたら、超3が思ってた以上に神々しかった。
セル編で引退宣言した悟空が結局、最終的には現世に帰ってきちゃったわけだけど
帰ってこないであの世にいたままだったら、体力の限界なしアンド不老で
100年後でも200年後でも、界王様たちと並ぶ、神のような存在として存在してたんだろうと思った。
完全な読者の想像におまかせ状態なんだけど、そういう想像の余地があの時の悟空にはあったんだな。
超3状態で通常でいられるところまで修行が進んだら、生前の悟空とはちょっとかけ離れた姿での神になってたかもしれないな、
と考えてみた。駄文すまぬ。
超のゴッドでも悟空が不老不死の神になってくれるのを期待している。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:02:54.79 ID:bA2guigg0.net
なんかもう忘れてしまったが、元々の界王の星は死後の世界なのか宇宙のどこかなのかどっちだっけ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:14:06.48 ID:i3T3/2EF0.net
バレが来れば選抜メンバーの詳細がわかるな
スーパーサイヤ人ブルーのバーゲンセールになってたら笑う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:14:09.42 ID:F+A1i4hK0.net
Vジャンフラゲ今夜くらいかな?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:17:52.28 ID:kgdRiGd80.net
>>932
あの世だよ
蛇の道からいける
蛇の道の下は地獄

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:19:22.94 ID:i5uoGY3m0.net
>>932
なんか世界のイラストが、ドラゴンボール超エキサイティングガイドにあったけど
宇宙を包んだ球体があって、その地表にあの世とか蛇の道があって、界王星とか界王神界とかが衛星みたいに浮かんでた。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:25:12.54 ID:i3T3/2EF0.net
ゴテンクスが2週間の修行でなれたからショボいイメージだわ<超3

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:25:39.44 ID:+TPlbos00.net
界王神界は周るようにこの世とあの世を監視してる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:28:59.75 ID:b+GZN6Qj0.net
>>633
悟飯はこれからもレイプされ続けるよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:32:14.39 ID:g10ej/YlO.net
超3を知ってるのと知らないのとじゃ意味が変わってくるからな
かめはめ波や舞空術や超1や超2も同じく
先駆者がいるから後の者はすぐに修得できる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:35:46.17 ID:ufkm/KAlO.net
魔封波が簡単すぎてわらた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:36:35.19 ID:0O4jr/KL0.net
じゃあ先駆者がいるブルーになるのも簡単そうだな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:40:39.32 ID:r+2kwn7D0.net
>>940
たぶんこれだよね。ベジータが本来のゴッドを経由しなくてもブルーになれたのは
そういう事なんだろうなと思ってる。
実際これから超で語られるのかもしれんけど。
ゴッドっていう存在を知った、見た。

知らなきゃなろうとも思えないしな。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:42:00.29 ID:A+XcH1er0.net
>>939
修行すれば悟飯は強くなるよ
9歳で36のベジータ越えてたくらいだしな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:48:25.61 ID:6RD1QzWH0.net
食い意地張ってるビルスは地球の交換を何が何でも阻止しようとするはずだから
悟飯や悟天クスも強引にシゴかれる可能性が高い

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:50:09.57 ID:6RD1QzWH0.net
>>943
この理屈だとスーパーサイヤ人のバーゲンセールも説明つくな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:54:54.60 ID:ex0IlXT/0.net
今月もVジャンフラゲしましたが、コミカライズの内容を載せてもいいでしょうか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:55:43.30 ID:Cw0f1sqT0.net
>>947
待ってました
お願いします

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:58:02.35 ID:cJzL6emT0.net
>>947
フラゲきたああああああああああ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:58:07.77 ID:g10ej/YlO.net
>>947
載せていいよ
あとDBの新作ゲームの記事はあった?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:58:32.15 ID:u9um8ARQ0.net
>>947
オナシャス

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:59:32.85 ID:+TPlbos00.net
このスレの救世主きたああああああああ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:01:33.00 ID:ex0IlXT/0.net
>>950
目ぼしいのは大昔のカードダスを復刻するって事くらいだと思います。
プレミアムバンダイで超のカードダス版が出るとか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:05:09.23 ID:2ob6PdaQ0.net
おお バレ来たか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:08:14.67 ID:g10ej/YlO.net
>>953
ありがとう
カードダス世代の俺からしたら最高の情報だわ
嬉しすぎるぜこれは

総レス数 1004
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200