2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【化物語】<物語>シリーズ ファイナルシーズン第555話【終物語】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:03:28.24 ID:Qb66b/mT0.net
青春は、『彼』を語らず終われない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送/配信情報
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ         10月3日(土)24:00〜
チバテレ                           10月6日(火)25:00〜
tvk                               10月6日(火)25:30〜
テレ玉、テレビ愛知、テレビ北海道、TVQ九州放送 10月6日(火)26:05〜
MBS                              10月6日(火)26:30〜
niconico(生放送)                      10月7日(水)23:00〜 ※WEB最速
niconico(チャンネル)                     10月7日(水)23:30〜
バンダイチャンネル、GYAO、Playstation
VideoMarket、U-NEXT                   10月8日(木)12:00〜
dアニメストア、NTTぷらら、アニメ放題         10月8日(木)12:00〜 ※見放題配信
BS11                              10月10日(土)24:00〜
AT-X                              10月10日(土)25:00〜
■関連サイト
公式サイト:http://www.monogatari-series.com/owarimonogatari/
公式Twitter:http://twitter.com/nisioisin_anime
講談社BOX公式:http://bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/topics/nishio/
まとめWiki:http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/
■前スレ
【化物語】<物語>シリーズ ファイナルシーズン第554話【終物語】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1447456420/

※ネタバレ込みで語りたい方は↓のネタバレスレへ。このスレは原作ネタバレ厳禁。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1444450322/

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:05:04.23 ID:9S2N9ytd0.net
>>563
とりあえず、しのぶメイルを見てから判断すればいいのではないか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:06:47.80 ID:2nNkq0ce0.net
そういえば鬼物語の時に、本物の刀はなくなったとかいってたよな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:12:37.70 ID:HQJjpKWo0.net
>>549
キャラソンに事務所や歌手契約は関係有りませんよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:16:15.61 ID:HQJjpKWo0.net
>>554
単に真綾がキャラソンを拒否してる為で説明が付く
契約がどうこうは不要だ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:17:31.93 ID:HQJjpKWo0.net
>>562
キャラ名義で唄ってるから紛れもなくキャラソンです

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:18:10.39 ID:7eg5tqRf0.net
貝木さんが人造人間だったとか言い出しても驚かないぜ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:18:57.48 ID:HQJjpKWo0.net
>>566
セカンドシーズンもそうだったけど、時系列順にアニメ化した方が分かりやすいよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:23:06.49 ID:TIzaia8B0.net
出発だ!!のときの神原の声たまらん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:54:16.63 ID:aqnb01Kb0.net
鬼物語によると心渡オリジナルはキスショットが南極へジャンプする際くらやみに体ごと呑まれたか衝撃で引きちぎれたのか定かではないが
初代怪異殺しの体ごと消息不明となり今のレプリカはその後片腕から復活させた初代怪異殺しが自殺する前に作って託した物らしい
アニメではそのあたりの詳しい事情はおもいきりカットだったな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:01:44.06 ID:NRmqaCLh0.net
>>555
はいはい、わかったよ
でももうみんなの話題は鎧武者の方に行ってるから新ネタ考えてきてね
鎧武者に襲いかかられてるのに死体の一つや二つどうでもいいよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:02:32.97 ID:aqnb01Kb0.net
今になってまだ時系列に文句付けてる人はこのアニメに向いてないと思う

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:06:07.11 ID:BDt4Rjxc0.net
時系列気にする人がよく傷や猫黒の前に化見れたなと思う

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:14:09.79 ID:nMZALRjx0.net
>>565
ほんこれ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:26:58.40 ID:HQJjpKWo0.net
>>578
化は最初のアニメなんですが
頭おかしい人かな?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:29:12.47 ID:9S2N9ytd0.net
もとより最初から時系列はバラバラちぐはぐなシリーズなのに、って話でしょ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:31:22.05 ID:2nNkq0ce0.net
時系列でやってくれるとわかりやすいかもしれないけれど
面白いのからやってくれないと、面白くなるまでファンは待てないよね。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:32:16.20 ID:aqnb01Kb0.net
【音楽】3位:ハレ晴レユカイ 2位:シュガーソングとビターステップ 『好きなアニメED曲ランキング!』1位は・・・?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447769131/

1位「君の知らない物語」おめでと

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:38:19.13 ID:M9Dvktmy0.net
>>578
特番や映画で過去編やるのはよくあることだし1つ2つは問題無い
SSや終の様にレギュラー放送の中で意味も無く時系列行ったり来たりしてるのは
ストーリー構成の観点から見てもデメリットしかない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:40:08.37 ID:86lJw7Cc0.net
つばさキャット単体で見ても冒頭が時系列の最初に戻ってるし2話間で
ゴールデンウィーク→あくる日放課後→巻き戻って昼休み→さらに夜間
と行ったり来たりしてるしな
まあ原作ではその時系列を強調したりしてるしアニメは基本漫然と見るんだろうしで
意識の違いは仕方ないのではと思う

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:40:19.47 ID:N9u4DlRk0.net
このくだらないアンケート回答期間短すぎだろ
あとカラオケ行けばだいたいのランキングわかるのにだから何って感じがするのは俺だけか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:42:17.93 ID:M9Dvktmy0.net
>>585
それは単なる描写手法であって今の話とは全く別問題

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:55:17.66 ID:9S2N9ytd0.net
まあ、いまさら構成のデメリットとか言っても…
議論するならセカンドシーズンのうちにするべきだったのではって話になる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:57:20.52 ID:HQJjpKWo0.net
>>581
それをアニメで踏襲する必要はない
>>584
分かりにくいだけで全くメリットが無いよな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:59:10.48 ID:HQJjpKWo0.net
>>588
セカンドシーズンから言われてたよ
鬼と囮の順序は変えたほうが良かったしな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:06:07.52 ID:aqnb01Kb0.net
>>590
鬼のアバンとエピローグは12月下旬のできごとだからそれはそれで不都合があるんだが
そーいうのわかって言ってる?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:07:40.65 ID:9S2N9ytd0.net
まあ、飛び飛びで見てる人や、昔見た話を忘れてる人たち向けに、終下をやる前に傷から初めて花までを時系列で並べた2時間くらいの総集編でもやってみたらいいかもしれないな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:10:25.70 ID:N9u4DlRk0.net
それが暦物語なんだよなぁ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:12:43.84 ID:YEwF0Hg+0.net
刊行順に本を読んできたら混乱ないけど、アニメだけの人は分かりにくいと思うから時系列総集編は賛成かな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:18:21.10 ID:KHYtaX/dO.net
お前ら自分の能力を高く見積もり過ぎだよ
今わかんない奴は時系列順にアニメ化したところで結局理解できてないって

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:18:25.86 ID:9S2N9ytd0.net
暦の個々のエピソード自体は本編とちょい別ものじゃない?
本編を知っていればこその歳時記というか、時系列が分かってないと、暦物語だけじゃやっぱり「?」になる人続出でしょう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:19:04.46 ID:aqnb01Kb0.net
>>593
暦をやったらやったで毎回この話はどこに挟まるかわからんって言い出しそう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:21:15.78 ID:86lJw7Cc0.net
時系列と一口に言っても色々だからなあ
例えば傾は二学期扇ちゃんとの会話中に夏休みの終わりを思い出し形式だし

それに「そのエピソードがまだ語られていない」からこそ作れる話もあった訳で

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:23:11.72 ID:M9Dvktmy0.net
>>598
論点を理解できないなら無理して話に入ってこなくていいよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:28:57.48 ID:86lJw7Cc0.net
>>599
俺は俺の好きなことを言うだけだ
お前の話を誰もが聞いてくれるなんて恥知らずめ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:29:29.66 ID:HQJjpKWo0.net
>>591
何も問題ない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:29:53.49 ID:VjIgifK/0.net
化け見終わったとこだけど
次が偽、その次が猫黒でいいんだよな?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:32:50.40 ID:aqnb01Kb0.net
>>602
本当は間に傷物語が入るんだが公開が来年だから今見るならそれでいい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:33:57.75 ID:im/vtyDa0.net
>>602
放送順はそれであってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:38:59.07 ID:9t6GW/nU0.net
今の話って、扇ちゃんに自宅に乗り込まれたラギさんが語ってるんだよね?

にしても、「貝木さんのようになりたくなければ」て、脅し以外の何ものでもないよね。黒幕宣言してるようなもんだし。
にしても、扇ちゃんに「神原に迫られまくった」な話するとか、ラギさんデリカシーないな。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:56:01.27 ID:hPCvUtN60.net
今思ったんだけど、鎧武車に有無も言わずにいきなり手を出したのは駿河のほうじゃないか。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:03:04.34 ID:hBziH1xu0.net
鎧武車は遊びに来ただけなのにな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:13:10.59 ID:lQDrHGDC0.net
しかも丸腰

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:20:05.50 ID:zDheCte+0.net
>>550
それも引っ括めてのレスなのに・・・
皆、荒唐無稽を承知で、その世界観を受け入れて視聴してるんでしょ(異論は認める)
それに拒否反応するのなら、この作品は勿論、バトル・ロボット・ファンタジー系は、ほぼアウトでしょ
あなたには合わないんだよ
だから、ごちうさとかゆるゆりとか、日常・恋愛・学園・スポ根系の方が合ってるよ
日常系も楽しいからね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:23:32.14 ID:nMZALRjx0.net
>>550
それは物語シリーズがあってないのでは?最初から怪異が出てきてるわけだし。
まぁ合わないのは珍しい意見ではないし仕方ないのことだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:37:12.24 ID:6L/uliWF0.net
>>550
西尾維新はチートキャラを描くのが大好き(※)だからな。
忍やキスショットが活躍するエピソードは相当リノリで書いていると思う。
※個人の感想です

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:38:19.65 ID:zDheCte+0.net
見稽古!
とかかな・・・

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:25:37.54 ID:aqnb01Kb0.net
阿良々木さんの声を奪ってからの言動だけでも鎧武者が阿良々木さんと忍にとって無害な存在じゃないのは容易く推測できる
ただ神原からエナドレして阿良々木さんから声を奪ってああなったこと考えると
一番とるべき手段は手出ししないで逃げるだったかもしれない
そうすれば直後に虎の火にまかれて上手く逃げる事も出来ずにあの場で塾と一緒に燃え尽きた可能性はあるよな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:48:24.13 ID:04FUnTAX0.net
>>576
いや怪異絡みの話で死体が消えたなら納得もできるけど老倉の話は怪異関係ないよね
だから死体が溶けたみたいな現実にあり得ない展開が引っかかる
アンチじゃないと言っているのに少しの不満も許せないのは異常だよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:54:31.40 ID:aqnb01Kb0.net
死体が溶けたは腐った肉がどろどろになったことを表現してるんで骨も残らず液化したの意味じゃないから
阿良々木さんが全部消えてなくなるわけじゃないよな?と扇ちゃんに確認してただろう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:04:53.15 ID:+LmPR88D0.net
>>615
荒らすために都合のいい部分だけ切り出してたのかと思って無視してたけど
単にちゃんと見てない奴だったという

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:06:07.03 ID:YxYwFPM00.net
扇ちゃんとセックスしたい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:16:01.89 ID:9V32AFnh0.net
原作スレでも「死体が腐り果てても誰かが気づくはずだから密室トリックとして成立しない」と散々言われたけど
「そもそもミステリー作家としてやっていけなかったんだし仕方ないね」で終わった話

しかも事前に「ノックスの十戒」破りまくりですって提示してるんだよなあ

2.探偵方法に超自然能力を用いてはならない
5.中国人を登場させてはならない (この「中国人」とは、言語や文化が余りにも違い、既存の価値観や倫理観が通用しない外国人全般、という意味である)
6.探偵は、偶然や第六感によって事件を解決してはならない

ここらへんはかなりアウト臭い

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:23:04.32 ID:LGzLq08O0.net
>>618
京極堂シリーズの榎木津なんかは敢えて2を破ってみたキャラなんだろうな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:27:25.49 ID:49MITJ/B0.net
22:00
〜23:00 瀧川ありさ生出演!終物語ED「さよならのゆくえ」リリース記念SP

lv241496451

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:42:58.22 ID:+LmPR88D0.net
>>618
ミステリーってそうやって自分ルールで縛り過ぎてる内に血流止まって壊死してる感あるよな
携帯とネットがある現代だと使えるトリックの幅がなくなったりってのも大きいけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:46:09.60 ID:tXFnhGz10.net
>>618
>>619
ノックスなりヴァン・ダインなりを推理小説における鉄則だとでも思ってるなら流石にそれは違うぞと言っておく

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:51:31.66 ID:E0k/Bvqw0.net
扇ちゃんの黒ストくんかしたい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:52:21.45 ID:ySpJP1Ub0.net
荒唐無稽が問題なんじゃなくて、荒唐無稽で煮詰まった世界観をぶちやぶるために
どんどんあらたに荒唐無稽を添加しとるやろ。これ西尾の悪いクセやないか。
老倉のはなしは従来のプロットの延長線でちゃんと物語れとるのに、ことしのぶの
話しになれば何でもありをやりすぎとんのや。ただの最強の吸血鬼だけでええやろ。
なにが鎧武者やねん。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:54:11.69 ID:ySpJP1Ub0.net
>>618 死体がくさって溶けてなくなったんじゃなくて残骸を適当に
生ゴミにまぜて捨てたってさらっと説明してなかったか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:03:49.22 ID:xEXFEBjl0.net
「部屋の隅で服を被ってるなんかよくわからん生っぽいゴミ」をはたして改めようと思うだろうか、というとまあ業者がスルーしたのもあり得ない話じゃないかなと

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:05:51.46 ID:hRVnqAxC0.net
>>624
悪い癖と言うより、それしか出来ないんだろ
西尾と言うラノベ作家のキャパシティーの限界だな
「化物語」と言うたまたま出来た奇跡の一作にすがりついて
後はそれを食い物にしてるだけなのが現在の西尾だろうねえ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:17:57.69 ID:GC2tMEzN0.net
>>624
そんな正論を言ったら信者が怒り狂うぞw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:26:26.67 ID:qev0IdHr0.net
冒頭でアララギさんの言ってた忘れてて欲しかっただかなんだかって作者の愚痴でゎ?w
ナンボ時系列がとっチラかってるシリーズだからって時機をはずした感があるわ>>メイル

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:28:38.82 ID:nMZALRjx0.net
やらおんしね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:35:40.58 ID:nMZALRjx0.net
>>624
それもうお前が気に入るかどうかじゃねえか
忍の元カレはずっと作中で示唆されてきたことのひとつだろw

「悪い癖」で思考停止してるだけなんだよなぁ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:39:11.33 ID:0OXOBzV+0.net
>>624
流石、公正妥当なクソアニメハンターさんの言う事は違いますなぁ
話の内容が次々変化とか
脱帽ですよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:45:13.58 ID:aqnb01Kb0.net
西尾叩きに必死なのがずっといついてるよな気持ち悪い

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:45:39.82 ID:rDgGRcum0.net
やっぱEDいいなぁ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:48:47.29 ID:hRVnqAxC0.net
現実×荒唐無稽 から
荒唐無稽×荒唐無稽 
になっちまったからな w

636 :576@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:54:38.10 ID:IIQ6sn7J0.net
>>624
前の眷属が日本の武者なのは、傷の頃からある設定だろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:56:08.53 ID:aqnb01Kb0.net
どこに現実を感じてたんだ?ずっと荒唐無稽じゃんそれが面白いからいいんだけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:56:42.22 ID:gQa8BVpq0.net
>>636
アンチを説得しようとしたって無駄なんだからさっさとNGしとけよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:03:41.98 ID:tXFnhGz10.net
>>634
今日買ったぜ
ただ毎度思うのだが、通常盤買わなきゃインストつかない仕様やめてくれ……

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:28:50.62 ID:P3c+GN0y0.net
あの鎧武者が誰だったかは覚えているが名前が思い出せん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:37:44.19 ID:wTpDKBZx0.net
>>634
今、ニコ生でライブをやってるな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:39:06.09 ID:CGvXYUAE0.net
22:00
〜23:00 瀧川ありさ生出演!終物語ED「さよならのゆくえ」リリース記念SP

lv241496451

放送中だよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:41:46.73 ID:bOoPiSA/0.net
>>505
そんなに珍しくもない言葉だろ?アホなの?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:45:47.90 ID:E0k/Bvqw0.net
あの鎧には刀がないって
つまりあの鎧そのものが刀なんだろ?
賊刀・鎧ってやつだ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:46:31.31 ID:9jzFW7Kb0.net
>>640
そりゃそうだ、アニメではまだ名前出てないからな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:51:27.85 ID:wa6CuhWA0.net
瀧川ありさが思ったより濃いキャラしてて面白いw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:55:08.48 ID:5P5IJzPM0.net
瀬川ありさって顔が花澤香菜に似てる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:55:21.56 ID:+LmPR88D0.net
>>646
今日は別の見てた(禁書コンビの奴)から知らんけど
重度のハロオタで闇の深い性格なのは知ってる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:27:50.15 ID:aqnb01Kb0.net
さよならの行方のオイラージャケット初めて見たが良いな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:36:42.78 ID:5Zq0G2C10.net
名前はかっこいい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:42:37.37 ID:70579drz0.net
神原が処女ってのはホントかね
あいつとっくに自分の指かなんかで処女膜破ってそうだけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:43:22.56 ID:FBLVsH/00.net
アララギさんと神原の友情関係はずっと続きそうでいいねえ
しかもガハラさんの許可つき(化12話で)

二人のキャラコメも聞いてみたいなあ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:51:40.70 ID:nMNgc3Ts0.net
>>651
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%A6%E5%A5%B3%E8%86%9C
処女と処女膜
処女である事と処女膜が損傷していない事は同義ではない。
処女には、「未婚の女性」という意味と「性交の経験のない女性。きむすめ(生娘)」
という意味があるが処女である事は(主に男性との)性交経験がないことを指し、
処女膜が損傷していない事は、ただ単に体の状態を指しているだけである。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:52:51.76 ID:hBziH1xu0.net
>>645
あいつだろあ・い・つ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:56:38.34 ID:YHzk+s1/0.net
>>652
花物語で頻繁に下ネタメールを送ってくる暦さん

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:36:11.55 ID:kKetjP33O.net
>>338 猫物語以外は、八九寺真宵の回と撫子の回は欲しくなる人もいるかも。
あとはなあ。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:44:29.52 ID:Aukq1W9/0.net
なんで忍居ないんだっけ?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:45:09.73 ID:kKetjP33O.net
>>645 しのぶタイムに出てきたよな。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:48:02.12 ID:epaKghZ40.net
>>657
くらやみに襲われてペアリング切れた直後だから
>>5を参照

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:55:52.68 ID:EDVm5Nx80.net
生放送見てると「僕が死にたいと思うのは...」のところで「ガハラさん...」とか沢山でできたしやっぱ傷ありかだわw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:56:24.53 ID:EDVm5Nx80.net
ありき

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:06:39.24 ID:drWtg/K30.net
いきなり天目一個

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:02:17.92 ID:3TIC3EHH0.net
キヅ物語はよ出せや

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:06:07.29 ID:dLjBY+tHO.net
斧乃木ちゃんは年いくつ?見た目通りなのかめっちゃいってるのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:38:38.13 ID:dCWcNaG20.net
>>651
処女膜って別に膜じゃないし…
同人でマジ物の膜描いてある時あるけど、あ、こいつ童貞だなってすぐに分かる
俺童貞だけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:40:46.55 ID:epaKghZ40.net
>>664
100年使われて死んだ人間の憑藻神
つまり元は100歳のババアの死体だけど何かしらの処置をして童女姿に作り変えたということだな
おぞましい話だがしわだらけの皮膚を剥いで垂れた筋肉を縫合して吊り上げて全ての皮膚を張り替えるといったところか
そして暦から「じゃあ100歳超えてんの?」の質問に対しては「僕はそんな後期高齢者じゃない」
「僕の人生は生き返らせて貰った時点から始まってる」と答えている
いつ生き返ったのか正確には不明だが伊豆湖たちが大学生だった頃に作ったとしたら14〜15年前くらいという事になるだろう

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200