2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【化物語】<物語>シリーズ ファイナルシーズン第555話【終物語】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:03:28.24 ID:Qb66b/mT0.net
青春は、『彼』を語らず終われない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送/配信情報
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ         10月3日(土)24:00〜
チバテレ                           10月6日(火)25:00〜
tvk                               10月6日(火)25:30〜
テレ玉、テレビ愛知、テレビ北海道、TVQ九州放送 10月6日(火)26:05〜
MBS                              10月6日(火)26:30〜
niconico(生放送)                      10月7日(水)23:00〜 ※WEB最速
niconico(チャンネル)                     10月7日(水)23:30〜
バンダイチャンネル、GYAO、Playstation
VideoMarket、U-NEXT                   10月8日(木)12:00〜
dアニメストア、NTTぷらら、アニメ放題         10月8日(木)12:00〜 ※見放題配信
BS11                              10月10日(土)24:00〜
AT-X                              10月10日(土)25:00〜
■関連サイト
公式サイト:http://www.monogatari-series.com/owarimonogatari/
公式Twitter:http://twitter.com/nisioisin_anime
講談社BOX公式:http://bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/topics/nishio/
まとめWiki:http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/
■前スレ
【化物語】<物語>シリーズ ファイナルシーズン第554話【終物語】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1447456420/

※ネタバレ込みで語りたい方は↓のネタバレスレへ。このスレは原作ネタバレ厳禁。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1444450322/

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:35:48.68 ID:sCBY04Q60.net
>>57
え?どういうこと?
太めの眼鏡女が歩いたりしてたじゃんw
さすがにヌードはスタイルいいからモデルだと思ったけどw

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:38:19.43 ID:palxDMnT0.net
>>107
傷読んでないから納得出来ないって言われてもな。
不意打ちでも絶対当てられないって根拠もわからんし
吸血鬼モドキだとしても運動能力、視力はあがってるし
別に急所じゃなくても、怪異殺しなら問題ないし絶対無理ってことはないだろ。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:41:12.45 ID:pVwVZog80.net
>>113
まだ”くらやみ”の動きが分からないからでは?
真宵が成仏して直ぐの話だから消えてないかもしれないしな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:42:24.58 ID:yWCsBLGX0.net
>>115
つばさキャットOPなど存在しない。太め眼鏡など存在しない。
ならば、その被害は存在してはならない。
お前達があると思うからそこにある気がしているだけだ。
はっきりいおう。お前達の思い込みに俺をつきあわせるな。迷惑だ。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:44:26.33 ID:zU8JMxaf0.net
>>114>>117
そんな感じなのかな
原作でもはっきりと説明はされてないのかな?
わりとどうでもいいことで気にすることはないのか?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:44:31.55 ID:AxiRWvjd0.net
>>116
はっきりと急所に当てたと言ってた
運動能力や視力が上がっても怪異もどきと怪異そのものは
別次元の存在みたいに言われてたし
まあ所詮はご都合主義なんだろうから仕方ないわな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:50:31.43 ID:sCBY04Q60.net
>>118
なんだ厨二かよw

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:50:42.48 ID:lLtb9ETE0.net
>>86
猫の夜行性が関係しているのだと思う
夜、羽川が眠っている間に頻出して徘徊していたりするし

ちなみにアルターのブラック羽川フィギュアはとても良い出来

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:51:57.23 ID:lLtb9ETE0.net
あ、間違えた、逆か
羽川は私物少なさそうだね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:53:04.75 ID:IIPgWSqZ0.net
>>118
痛すぎ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:55:26.65 ID:pVwVZog80.net
>>120
>怪異もどきと怪異そのものは別次元の存在みたいに言われてた
それ強調するけど普段は吸血化してないから弱いけど
忍に血を吸わせて眷属化すると普通に強いぞ
まあ攻撃力は無いから強いと言うのは語弊があるかもしれんがな
運動能力や視力が上がれば急所に当てる位簡単なんじゃないの
納得いかないなら傷を読め

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:59:02.71 ID:XtUL7Vcc0.net

http://i.imgur.com/SJK3IXh.jpg
http://i.imgur.com/XcpnJii.jpg

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:00:24.30 ID:zU8JMxaf0.net
>>125
読んでも同じじゃない?

自分の脳内イメージと話の流れが合わなかったら、ご都合主義って言っちゃうのもどうかと思うわ。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:09:13.22 ID:t57QgMvt0.net
阿良々木暦 vs ギロチンカッター を読めば弱いなんて言えなくなるよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:10:33.58 ID:df4q7ohJ0.net
虎、ドラマツルギー、エピソード、ギロチン、初代眷属…勝利
神原、羽川(つばさキャット)、撫子、余弦…敗北
羽川(猫黒)…相打ち
なんか傾向が見えてきた気がする

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:12:27.39 ID:Xv3YiYE70.net
結局貝木は死んだのか?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:15:12.99 ID:t57QgMvt0.net
花に出て来たから生きてるよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:19:04.96 ID:zU8JMxaf0.net
そもそも、怪異は怪異もどきとは別次元の存在で、怪異もどきのあらら木君は怪異には敵わないとずっと言われてきた。っけ?
忍と暦が、吸血鬼のなれの果て で弱いのはわかるけど、吸血でお互い強くなれるし
ギリギリまで強くした忍は、よつぎちゃんを圧倒するぐらいは強いし、
ギリギリまで強くした暦は、人間のよげんさんにぼろくそにされたし
怪異と怪異もどきと人間 で、種族の違いが決定的な戦力差になるとは限らない。
基本なるけど、例外もいるって感じなんじゃない?
メメもカニに楽勝みたいだったし、
どの程度のパワーアップ状態か知らんけど、暦ん妹にもボコボコにされたし

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:20:38.56 ID:t57QgMvt0.net
おっさんには本気出すが女子には弱いんじゃね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:20:45.13 ID:XtUL7Vcc0.net
火憐ちゃんめちゃくちゃ強いから

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:25:31.17 ID:zU8JMxaf0.net
>>130
貝木死んだよ?

生きてるよ。花にでたじゃん。

死んでるよ。あの神原の全力疾走をスーツに革靴で息も切らさずに二度も追い越せるわけないじゃん。それに焼肉も一口も食べなかった。

あいつ、傾のときのメメの手紙で、完全体キスショットに勝負を挑むときのメンバーに入れられるぐらいの強さはあるんだぞ。

メンバーに入ってるからって、なんのバロメーターにもならねーよ。

ここまでが俺と友人のやりとり。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:26:25.52 ID:ww9hj6nD0.net
アニメの描写としてはちゃんと食ってるぞ
2回くらい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:26:55.99 ID:PRmfUN9W0.net
吸血鬼性強化したラギさんとガチで喧嘩したら火憐ちゃん死んじゃうよ
あのアニメのド派手な兄妹喧嘩演出はちとやり過ぎだと思う
原作通りにやったら生々しいからやめたらしいが

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:35:31.50 ID:AHbVh2D00.net
食ってるし金も払ういいおじさんじゃないか

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:36:25.94 ID:zRi5rP+30.net
まよいヘル

八九寺「あ。お目覚めですか」
『暦物語』の最後にて、阿良々木くんはその命を無残に散らしました。
その結果、彼の前には八九寺が現れ……予想通りというか、期待通りというかな展開になります。
!!!?!!!?!!!?!!!?!!!?!!!?!!!?!!!?!!!?!!!?!!
阿良々木「八九寺     !」
!!!?!!!?!!!?!!!?!!!?!!!?!!!?!!!?!!!?!!!?!!
八九寺  「ここはですね   地獄です」
阿良々木「はい?」
八九寺「地獄の中でも最下層の地獄   阿鼻地獄です」
ここはじーごーくー♪ じーごーくー♪ すーてーきーなーじーごーくー♪
そう。『暦物語』にてバラッバラにされた我らが主人公、阿良々木くんはなんと……死んで、地獄に落とされていました。

阿良々木「し   忍!」

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:37:03.33 ID:zRi5rP+30.net
それから、なんやかんやで生き返ることとなった阿良々木くん。そんな彼の前に待ち構えていたのは
傷だらけのキスショット、猫に憑かれた羽川、落ちてくる戦場ヶ原、目を合わせない千石……阿良々木くんが救う以前の、彼女達でした。

阿良々木「受け止めるよ何度でも。戦場ヶ原が降ってきたなら」

手折正弦「こんにちは 阿良々木くん。待っていたよ」

正弦「端的に言うなら   あの場面で、ああやって余接に殺されることこそが、あのとき、私に課せられていた本当の役目だったということだ」
そうして、正弦の口から真実が語られます。
『憑物語』における、真実が。
正弦「余弦に殺されることで、先に地獄に落ちておいて   きみを生き返らせる準備を整えておくことが、プロの専門家としての、私の仕事だった」
「人間として語るときに、私という個人は、かなり昔の段階で既に死んでいたんだ」
「あのとき、余接が殺した私は、私の操る人形だよ」
「私の本体は、常にこちら側にいるんだ」
それは、人形師としてはよくある話。
人間である自分を、人形へと転化させ   永遠を手に入れる方法。
自らをヒトではなくし、老いという縛りから解き放たれるやり方。
正弦「己自身の怪異化、と言うべきかな。私は、私の死体を使って   私の人形を作ろうとした」
「その結果がこの有様だ。私はこの世とあの世の狭間を漂う、半人半妖のような存在となった」
だから結局、正弦は。
『憑物語』において、斧乃木ちゃんに殺されたわけではなく……殺されたフリをすることで忍野扇の目を欺き、なおかつ地獄で阿良々木くんを迎えるために、茶番劇の幕を上げたのでした。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:37:12.78 ID:palxDMnT0.net
貝木が生きてるか死んでるかなんてどっちでも良いし、わからないほうが良いだろと思うんだが

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:37:46.29 ID:zRi5rP+30.net
阿良々木「は   八九寺ぃ     !」

正弦から話を聞き、八九寺に怒られたのち、阿良々木くんはカンダタよろしく蛇に掴まって地獄を後にしますが   しかし。
彼はとっさに、目の前にいる少女   八九寺真宵を、地獄から助けてしまいます。
深い考えもなく……ただ、そうしたかったから。
そうしなければ、我慢できなかったから。

『鬼物語』において、八九寺は綺麗に消えられたのだから、それはダメだろう、という。
あの物語における『別れ』があそこまで美しいのは、それが永遠の別れだったからです。
もう二度と、八九寺に会うことはできない、と。
そして阿良々木くんもそれがわかっていたからこそ、あの別れには……胸を裂くような切なさ、えも言われぬ美しさがあったのです。
けれど、本作を読んだ読者が   『鬼物語』をもう一度読んだとして……その美しさは、もうそこにはないと思います。
だって……それが永遠の別れではないことを、もう知ってしまっているから。
未来で、泣きながら別れを告げた少女と   再開できる幸福を、僕達は知ってしまったから。
ならば、彼女がこうして救われることは……幸福ではあっても、正しくはなかったのかもしれません。

とまあ、今巻における八九寺について、僕は最初   こんなことを思いました。
けれど……つらつら述べたこれは、僕が考えたことの一側面であって、決して本音ではありません。
八九寺が完膚なきまでに幸せになれて   良かった。
きっと、これが僕の本心です。

八九寺「いつでも遊びにきてください」

結局、ご都合主義でもなんでも……僕が大好きなのはハッピーエンドなんで。

こういうのがネタバレだろうよ、キモオタ野郎がよ(*≧m≦*)ププッ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:38:51.34 ID:AHbVh2D00.net
ID:zRi5rP+30をNG

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:40:28.92 ID:nsUDjnAu0.net
私のお気に入りは斧乃木ちゃんです

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:42:48.70 ID:zU8JMxaf0.net
>>141
最終的にはどっちかはっきりしてほしいと思っているんだけども
代表作の戯言シリーズでも、最後の最後にはヒロインが「いーちゃん」としか呼ばれない主人公の本名を呼んでくれると信じて最後まで楽しみにして読んでたけど、
最後まで謎のままだったから、もはや諦めた。
あと一冊出して、そこではっきりさせてくれないかなー

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:43:09.03 ID:2ZOcpiqp0.net
キチガイネタバレ荒らしは前スレのコイツか

475 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/15(日) 04:06:58.83 ID:HmhX6jrY0 [7/11]
だからさ、原作読んだ俺からしたら
それがどうアニメ化されるかが関心の的なんだよ
原作も読めない文盲のことなんか知ったことかよw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:43:34.29 ID:fYHklL3T0.net
>>141
まあ確かにどっちでもいいか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 07:14:00.11 ID:lcJXl6Ba0.net
>>146
そうだね
今日も粘着してるみたいだしね
でも、触らないようにしましょう
障るから・・・

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 07:26:15.13 ID:06lJpfya0.net
貝木の件ははっきりさせるべきだろ
花の後に恋だからギャグオチってどういう理屈だよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 07:29:26.69 ID:p5pJx+pn0.net
いやいや
恋で死んだって言われてたけど花に出てきて生きてるじゃんって結果出ただろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 07:29:38.18 ID:lcJXl6Ba0.net
>>149
ハッキリさせるにしても、アニメで放映してる情報だけでは無理でしょ
白黒付けたいなら他でやるしかない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 07:44:09.30 ID:k3lEuwws0.net
>>150
騙されてるかもよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 07:54:24.64 ID:k3lEuwws0.net
まあ貝木が生きてるっていうのは俺も思うわ
神原をダッシュで抜いてたけど元から何故か身体能力高かったし
まあ最新巻に気になる文章はあったけど生きてるでしょ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:08:46.02 ID:orHH08F50.net
恋で、貝木は中坊強襲で血塗れになった!
しかし、花で、貝木は生きていた?
でも、同じ花で沼地が実は幽霊だった
アニメでは、ここまでしかわからん
貝木の身体能力については、原作にもあるらしい(原作組は多分承知)

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:12:50.82 ID:vnfUKlN60.net
貝木の生死はこの先の展開に合わせてどうにでも決められる状態だから作者次第としか言いようがないだろw
アニメじゃ肉を食ってたと思うけど八九寺も阿良々木さんとのデートでなんか飲んでたしな。
最も一般人には阿良々木くんは亡くなった娘のために二人分注文した父親のように見えるらしいが。
あとは注文や金の払いだけれど貝木と店員のやり取りがないから、後付で実は神原がやってましたってのも可能だし(原作は知らん)。

ま、自分はどちらかというと生きてる派かな?
今回の冒頭の扇ちゃんのセリフで貝木がボコられた件は阿良々木くんに伝わっているから神原も知っているだろう。
生身の人間ならともかく幽霊相手にかけっこで負けたからといって神原がアンナにショックを受けるとも思えないかな、と。
でもコレも御都合にあわせて言い訳を作れるんだよなあw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:16:20.45 ID:cSrnXsHP0.net
死体を何年も匿うとか、わざわざ担任の名前を呼び捨てで説明するとか
今のガバ尾ガバ新ならゴリ押しで貝木はもう死んでいましたとか言いそうだしなぁ
考察するだけ無駄

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:17:40.32 ID:5MmFT7GQ0.net
>>153
そういえば暦物語ラストで暦が殺されて真宵が出てきた時、普通に考えたらあの世で真宵と再会することになったと考えるのが自然なのに、
暦は生きてて真宵はまだ成仏してなかったんだと考察する奴もいたくらぞ。
これも時系列あとの花物語でピンピンしてたからなんだろうな。時系列あとの話で生きてるから生きてるとは限らないんだよ。
少なくとも花物語はいレギュラー。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:19:07.58 ID:5MmFT7GQ0.net
そういえばしのぶメイル1話にあった「そんなんだからお前の出番飛ばされるんだよ」ってセリフ原作にもあるの? それともアニオリ?
原作は花物語はちゃんと傾物語の次にやったから飛ばされてないよな?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:19:57.68 ID:5MmFT7GQ0.net
あ、そうか、終中が刊行されたのはセカンドシーズンのアニメが終わった後だったな。そのとき花だけがまだアニメ化されてなかった。

納得

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:27:05.98 ID:1QCjX73d0.net
今日も透明の怪異がいっぱいだぜ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:30:27.11 ID:orHH08F50.net
ここまでアホな人間がかつていただろか・・・

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:32:35.13 ID:cSrnXsHP0.net
原作すら読んでない奴以上にアホな人間とかいるのかね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:38:29.29 ID:A/jgGCTE0.net
怪異譚なんだから素直に「怪異タソ、ハァハア」してればいいのに
程度の低い粘着アラシだな

ハイかローかでぶった斬ればローファンタジーになるだらうから
日常パートのリアリティーが無いとか言うならまだ分かるけど
怪異譚の怪異戦パートにリアリティーが無いとか(w

見たことも聞いた事も無いはずのカコを評して避けれないのはおかしいとか(w

よっぽどネタに困ってんだな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:40:46.16 ID:W85W3aYI0.net
あの歯磨きプレイの考案者神原選手を変態のおまえらはもっと崇め奉るべき

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:41:18.65 ID:cSrnXsHP0.net
西尾維新が日常パートなんて書けるわけ無いだろ!いいかげんにしろ!
age

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:45:32.61 ID:3J2tgwCd0.net
終物語は殆ど日常だろ
本当にアニメ見てんのかよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:19:39.47 ID:lLtb9ETE0.net
>>132
変換のためによげんと打ち込んだのだと思うがちゃんと変換しないと私が気持ち悪い
これを機にIMEに余弦よづる、影縫余弦かげぬいよづるとしっかり登録するんだ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:26:03.68 ID:RkAkAEfc0.net
実妹が2人いる身としては個人的に偽は辛かった
ほとんど拒絶反応出そうだった

でも他のお話は楽しく見ています

さて、関西は明日深夜!

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 11:19:30.64 ID:nTmho/2X0.net
傷の話ってネタバレになるのか?吸血鬼の強さとかに関する話は傷ありきだしなぁ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 11:22:28.47 ID:Z9yZqXPH0.net
>>168
俺なんて、実妹と一緒にリアタイ視聴なんだけど、歯磨き回を一緒に見た。
こんな展開になるなんて知らなかったし。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 11:34:04.61 ID:RkAkAEfc0.net
>>170
それはさぞかし、、、

ちゅうかうちの場合「妹?それはアニメの中だけに存在するという伝説の生き物ですね」状態だからなぁ
アニメの中の「妹」というキーワードは幻想的に語られすぎ

ちな、俺が高3のとき妹達は高1と中1だった
阿良々木家よりは上の妹が一つ上だな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 11:58:29.83 ID:adgEY6y80.net
幻想だとわかってて拒絶反応出るのもどうよ
自分の身に置き換えるのか?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:05:51.69 ID:1QCjX73d0.net
>>172
やはりそこに矛盾を感じるよなw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:12:14.04 ID:+o1Adx6r0.net
しかしこれ神原の体が無かったら見てるの辛いな
原作読んでる奴はよく我慢して読んだわ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:16:18.45 ID:7l5iGliZ0.net
花で出てきた貝木が幽霊とは初耳だな
なるほどそういえばそう取れなくもないが

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:18:38.24 ID:nTmho/2X0.net
俺も最初は拒絶反応示してたけど二次と三次を分けれるようになれば色々捗るよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:24:11.28 ID:7l5iGliZ0.net
家族と一緒にアニメとか中学生かお前ら

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:26:29.43 ID:W85W3aYI0.net
神原が言ってた鎧武者の鎧でひとつ足りない部分って草摺だよな
あと、刀は「はく」と言ってほしかったな神原選手よ
あの鎧は当世銅丸具足で戦国末期以降のものだが種子島対策のためとにかく硬い
銅の部分なんて猿の手でも無理 組討ちなら鎧の隙間から脇差で突きさす他ない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:27:13.76 ID:qAoDidcF0.net
このアニメも家族と視聴は危険だよな
女の子に薦めるのも、かなり危険

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:28:17.41 ID:RkAkAEfc0.net
>>172>>173
ありゃ?変なの呼び寄せちゃったか
理屈と感情は別だってことくらい化見て学んでおけ
想像力貧弱だなぁ

ま、実妹持ってから偉そうに語ることだな

マジレスすると、偽(とか他のアニメとか)見て感じた不快感を
なんだこれはと考えててたどり着いた先が
幻想説
順番が逆なんだよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:30:50.08 ID:BbisYaGG0.net
まあ西尾は実の姉妹いないだろうな
いたら気持ち悪すぎてあんなの書けないだろ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:32:07.29 ID:1QCjX73d0.net
>>178
猿パンチ、ちょっとした大砲くらいの威力ありそうだけどなw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:32:42.45 ID:7l5iGliZ0.net
>>178
鎧のことは詳しくないが現実の戦国時代程度の装甲なら猿の手で壊せないものはないのでは?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:41:06.34 ID:7l5iGliZ0.net
ちょっと聞きたいのだがファイナルシーズンは何処まで放送するのだ?
原作知らない組なのだが
傷以外の伏線、扇とか暗闇とかすべて今回の放送で回収されて物語としては完結するの?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:43:09.52 ID:1QCjX73d0.net
分割2期+アルファの予定だから今期じゃ終わらんよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:44:12.80 ID:k3lEuwws0.net
ひたぎエンド一話のAパートはシリーズ屈指の面白さだね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:46:02.94 ID:TlIh+4fn0.net
>>181
妹萌え描いてるやつは全員妹いない?んなわけあるかw

>>184
終物語下できれいに全部回収して終わるけどそれは今回じゃない

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:48:53.37 ID:7l5iGliZ0.net
>>185
>>187
サンクス

娘がいても挑戦を続ける漫画家を知ってるぞ
その人は漫画を描いて神と呼ばれている

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:49:21.93 ID:IvvWhb2w0.net
>>175
そこは論争レベルになったこともあるらしい
貝木が生身だろうが八九寺みたいな幽霊だろうがあの貝木BGMは好きだから出てくるならどっちでもいいけどな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:51:24.65 ID:6daFlTDD0.net
妹萌えのキツさがわからないなら母親に置き換えると理解できるかも
かも

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:51:57.64 ID:RkAkAEfc0.net
>>184
今回は終上中のみの予定
あと暦と終下をやれば格好良く終わるがお届けの方法と時期は未定

おまけ的に続終があるがこれもいつか映像で見たいなぁ

どこまで回収するのかはゆっくり待てとしか
気になるならバレスレへ


そしてオフシーズンシリーズとかネクストシーズンとか愚とか、、、、は考えないでおこう

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:00:01.46 ID:n0hibiKK0.net
>>189
花物語は本編から時期が飛んでいるし、登場人物の多くが故人
しかも扇が男になって現れたりイレギュラーな部分が多いので
外伝や神原の妄想としてのほうが理解しやすいんだよな
特に某続編において某死者の再登場という設定の自由さが示されたこともあり
恋物語は貝木の死というショッキングな結末のほうが美しいと考える読者は多い

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:20:33.84 ID:ud3TufO10.net
>>189>>192
焼き肉まで食う幽霊か
妄想扱いにまでして原作すら無いことにするのか
個人的な願望が乗じてそこまでになると実に気持ち悪いな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:24:47.49 ID:1XQrdwJB0.net
まあ真実はくらやみの中ってことでいいじゃん

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:42:20.37 ID:OI4CdXqB0.net
扇が男になってる理由って原作でも明らかになってないのか?
明らかになってるなら言わなくていいけど

そういえば今は男だったって扇が口走ってるからな謎すぎる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:43:32.88 ID:ny3ZJE1p0.net
恋の最後で語り部貝木が盛りましたって方がよっぽど理解しやすいんだけど

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:47:51.72 ID:OI4CdXqB0.net
アニメ組としては
貝木が死ぬ→喜劇的な結末で物語に締まりがある
貝木が再登場→素直に嬉しい王道展開

しかし一気にアニメを見た身としては貝木再登場が早すぎたな
むしろ今期のラストに花持ってきたら良かったんじゃ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:48:29.45 ID:syH6TJG90.net
貝木が生きてるかどうかはググった方が良いというか…沢山の論拠があってここでやるとジャマになりそう

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:48:33.21 ID:n0hibiKK0.net
>>196
今回の冒頭でも扇が貝木の顛末について語ってるのでそれはない
扇の存在自体がメタなので発言の信憑性については議論の余地があるだろうが
あの言い方なら「消された」と解釈するのが普通だと思うぞ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:48:38.81 ID:osflua890.net
まあ少年が往来で殺人事件起こせば普通結構なニュースになるしな
それを誰も聞き及んでいないということは生きてそうなもんだ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:03:55.94 ID:c/gTDQdv0.net
まあ昨日の今日で北白蛇神社付近で男性が殺されたなんてガハラさんとアララギがスルーする訳がないな
羽川はあのタイミングだともう海外出てるんだっけ?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:03:59.35 ID:VKKj7Tiy0.net
あの山道は全然人いないんだよ
なでこスネイクの時も千石以外誰ともすれ違わなかったし
阿良々木が何度も蛇神に突っ込んでったときも当然目撃者いなかった

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:05:08.57 ID:1QCjX73d0.net
>>197
原作刊行順だと傾の次が花だったもんだから、恋の結末読んだ時点で
え?アレ?でも花で出てきて・・・???で読者一同困惑w
その結果が上で上がってた論争的な状態

ちなみに傾のあとがきでは花物語は傾の終りからそのまま続く話と予告されていたので
花読み始めた時点でも困惑、、、は無かった、西尾のウソ予告には慣れてたからw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:11:07.25 ID:eE04aJ9Q0.net
まあ正弦も実は死んでるんだけどね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:12:34.26 ID:p5umLzTU0.net
>>204
そりゃ正弦は童女が全力でぶっ殺したし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:14:31.58 ID:eE04aJ9Q0.net
正確には正弦は余接に殺される前にもう死んでるかな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:15:53.00 ID:p5umLzTU0.net
>>206
お前が童女に全力でぶっ殺されれば良かったのに

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:19:08.93 ID:1XQrdwJB0.net
>>203
原作を新刊で買ったのはセカンドシーズンからだったから
猫白での語り部羽川とか新鮮だったし
恋の戦場ヶ原の語り部を楽しみにしてたら、貝木に騙されるし
リアルで追ってた面白さは、今読んだらそこまでなんじゃないかと思うわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:19:38.50 ID:eE04aJ9Q0.net
要するにもう人間じゃないのに人間のような行動ができる奴なんてこの物語には沢山いるんだよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:24:24.70 ID:ud3TufO10.net
>>202
ていうか、この物語の世界は学校の中以外全然人がいないけどな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:51:22.07 ID:W85W3aYI0.net
>>182>>183
当世具足だと種子島の銃弾がめりこんだり欠けたりした銅丸や兜ならあるぞ
それも教科書に載る一国の主レベルの鎧でな
あの鎧武者相手なら余接ちゃんが至近距離からアンリミテッドルールブックを
ぶちこんだほうが早いのでは

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:57:09.26 ID:KbF9PIRG0.net
学校の中にも人いないじゃん

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:57:50.59 ID:1QCjX73d0.net
>>211
そんな、国持ち大名クラスで銃弾届くような所まで出て行く最上さんみたいな人が
いるわけないじゃないですかー

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:21:22.22 ID:Xv3YiYE70.net
迷いキョンシー見返したんだけどロリ忍が全盛期の忍を見た時に「やはり焼身自殺を選んだのか。あの男と同じ様に」って言ってるけどあの男って誰なの?そんな話ないよね?

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200