2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コメット・ルシファー 8

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:00:28.97 ID:02+y9n1u0.net
>>491
お前にはジブリ作品とこれの死に関するラインが同じだと感じるのか・・・?
なるほど こういう奴が集まってアニメを作るとコメットルシファーが出来上がるんだな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:08:30.66 ID:6geqQlkzO.net
ジブリつーかルパンギャグだな
全然作風に合ってないけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:09:14.18 ID:k5i+6lgt0.net
>>492
紅の豚で飛行機の上で投げたスパナ当たってもピンピンしてたり
下に観客いるのに物投げ合ってるのも文句言うのか?
リアルで考えたらどうなるかなんて説明するまでもないだろ
そういう話だぞ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:23:51.12 ID:99iHcoXm0.net
魅力のない作品は観るべき所が無いから粗探しに終始するだけ

魅力があれば細かいこと気にせず楽しめるんだよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:48:45.52 ID:k5i+6lgt0.net
それは荒らしの理屈だな
どうでもいいレベルのことをつついて炎上させてるだけじゃないかと
魅力ないなら魅力ないで終わればいいだけで、別に騒ぎ立てる必要もない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:51:43.85 ID:e6xjcuY00.net
>>494
ジブリと同じに見えてる時点でお前の目と脳がおかしい
いや煽りとかじゃなくてな。本当にちょっとおかしいよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:56:09.00 ID:02+y9n1u0.net
>>494
まったく違う コメディ作品は死や条理のラインがまずこれとは圧倒的に違う
不条理、物理法則の崩壊、倫理観の消失 等 しかしこれらには必ずリアクションが伴う
「自分たちはギャグをしてますよ」ってな じゃないと視聴者が違和感を覚えるからだ

空中を泳いで移動したり、凄い勢いでぶつかったら吹っ飛んだり、銃の乱射をジタバタ避けたり
明らか死ぬようなダメージを受けても変顔で済んだり ひとめ見てギャグだと分かるようにな
それらを平気な顔して現実世界のようにやられたら、視聴者が「条理がおかしい」と感じてしまうからだ

あっちは計算して条理を崩してるんだよ そしてそれを世界観として演出してる じゃあコメルシはどうだ?
ただ不条理を垂れ流しただけのものをコメディ作品と並べるとか頭が湧いてるとしか思えない
決定的だったのはショタが警備を皆殺しにしたことだ
これによって今までコメディと容認してた部分も条理のラインが急降下して生死にリアリティを帯びた

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:05:02.97 ID:TAI3Nu000.net
録画見ようと思ったら番組帯最後のCMしか録画されてなかった
次のコンレボはちゃんと録れてたのに何があったKBS?
まあ今夜サンテレビでもBS11でも見れるからいいんだけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:05:22.20 ID:AWRE/3lj0.net
ロリオタに見限られたのは痛い
あと紫ハゲの幼女に対する言動行動がおまえらだったからよかったのに成長後も同じで扱いで残念

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:06:38.88 ID:mVFc4B6X0.net
こんなゴミアニメでも擁護する奴がいるのは凄いな
ID:k5i+6lgt0はがんばって円盤買い支えて下さいねw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:10:02.69 ID:G2N4uKed0.net
>>500
そういや成長に対して何の反応もなかったなあのハゲ。
ほんと事態に対するリアクション不在だなこのアニメ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:11:58.33 ID:gCg1beSi0.net
毎回こういう池沼作品に沸く信者って何なんだろう
関係者じゃないなら声優のファンとかガチで頭が悪い人なのかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:19:13.73 ID:18edVCDH0.net
>>489
ほんと公式サイトやOPの雰囲気からは>>489が言ってるような展開を想像してしまうのに
実際の本編はイメージとは全く違う展開が繰り広げられてるんだもんな
メニューの写真とは全く違う料理を提供された気分

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:23:03.49 ID:6b44+Q1S0.net
コメット・ルシファー vol.1 (特装限定版) [Blu-ray]
発売日: 2016年01月29日
登録日: 2015年10月05日
最新順位 *14,229位(2015年11月17日15時)
最高順位 **1,148位(2015年11月02日) ※登録24時間以降
最低順位 *53,342位(2015年10月23日) ※登録24時間以降
平均順位 *17,456位(中央値)
ニコ市場予約数:0(前日0)
最新累積ポイント Blu-ray:108pt (※注意事項)
最終予測累積ポイント Blu-ray:255pt(残り日数72)

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:40:56.67 ID:y/5oL0Y/0.net
あえて言うならここはアンチスレじゃないからかな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:55:41.01 ID:YXg80Aot0.net
>>506
それでこの有り様だから深刻なんだよ

否定的なレスみんなアンチって事にしたら、
このスレの住人3人くらいになっちゃうんじゃないか?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:09:39.04 ID:02+y9n1u0.net
信者はどのアニメにもいるから別にコメルシにいても不思議なことじゃないよ 頭もおかしくはない
本スレは批判を書いちゃいけないわけじゃないから、こういう意見で溢れかえってるだけで

ただ作品を貶すだけの奴はアンチスレにいけばいいし、それにスレの住民が何人になろうがどうでもいい話だ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:51:18.19 ID:k5i+6lgt0.net
>>497
同じに見てるわけじゃないが、お前らがつついてるのはそういうことだぞ
俺がジブリの話したのは>>444からの話の流れだろうに

>>498
長文乙だが、お前の言うような分かりやすい表現でコメディにしなくても
不条理な場面がある作品なんていくらでもあんのよ
例えばグレンラガンとかエウレカとかな
エウレカで生身でレントンが弾幕ばら撒いて空中戦してるニルバーシュのとこに行くシーンとか
ニルバーシュのコックピットに落下したレントンなんで無事なんだって言うのか?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:55:20.85 ID:iJBi9QZu0.net
アンチスレは愛想尽かして切り捨てた人のスレ
ここは文句垂れつつ付き合ってる人のスレ

※についてはそれでいいだろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:57:34.67 ID:6geqQlkzO.net
建物3回くらいぶち抜いて何百メートルもあるような穴に落ちて無事なレントンはいないな
結局ギャグアニメでもないのにやりすぎなんだわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:58:04.48 ID:zcT05p6g0.net
駄目な子ほど可愛い

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:00:01.44 ID:iJBi9QZu0.net
>>509
レベルが違うって言い方もできるが、それ以前の問題

作品全体が面白ければそれが説得力になって無茶な描写も面白さの一部になる
作品全体が支離滅裂でつまらなければそれはつまらなさの原因になる
表裏一体なんだよ

そして※は、絶望的につまらない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:02:54.03 ID:wmXTMh7D0.net
ソウゴって何のことかと思ったら、主人公の名前か

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:04:38.57 ID:QyMzPyf/0.net
宣伝用アプリ作ったり1分CMやったりミドリムシのヌイグルミ作ったり、
完全に売れるつもりだったことが余計罪深い

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:07:48.96 ID:k5i+6lgt0.net
>>511
列車や飛行機の上で戦闘してるアニメも大量にあるぞ
相対風の影響で立つことすらままならないのは子供でも分かるよな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:12:25.61 ID:rQZWY/OQ0.net
ソウゴを守ると誓った!とかドモンがカッコいいこと言ってるけどさ
ソウゴが正体不明の幼女を連れ帰っても芋虫がロボに変身して店をぶっ壊しても当局が店を襲撃してフェリアを拉致しても
みんながいきなりいなくなっても何にも言わないし心配もしてないし疑問にも思ってなかったよね…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:18:11.95 ID:iJBi9QZu0.net
>>516
そういう作品は、そのシチュエーションが物語の中で重要なキーになる
そこで生き残るか死ぬかが作品の結末を決定付けるほどの意味を持つ

※がダメなのはそういうシチュエーションが悉く無用なものでしかなく、物語(と呼べるものかあると最大限譲歩して)の他のシーンに比べて極めてアンバランスなんだよ
ただそういう絵が欲しかったからそれを描いた、以上の何かがない
何もない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:19:37.14 ID:zQ5GmX8j0.net
画面がストーリーの為にものになってないんだよな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:23:26.37 ID:G2N4uKed0.net
ID:k5i+6lgt0
まだ頑張ってんのこの人w

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:25:52.94 ID:23AEjT0W0.net
(´0`)あーん

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:26:05.50 ID:k5i+6lgt0.net
>>518
坑道に落下して話が進展してるわけで、フェリアとの出会いの鍵になってるんだがな
例えば俺が例に出したエウレカの部分だと、レントンがエウレカに会ってキーになる物を渡すために
とった行動で起きたことだぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:27:29.73 ID:02+y9n1u0.net
>>509
だから「不条理を世界観として演出してる」って言ってるだろ
不条理がただ不条理でしかないのがいけないのであって、それが演出として意味があればそれは不条理じゃないんだよ

わかんねーかなぁ エウレカは見てないから知らんが、グレンラガンなんかそれが顕著だと思うが
視聴者が求めてるのは明確な論理だった条理ではなくて、アニメ内でその不条理に対する答えを用意してくれてるかどうかなんだよ
それがコメディではギャグシーンで、グレンラガンなんかは「気合」っていう答えが用意されてる
ガンダムはミノフスキー粒子とサイコフレームでこじつけられてるし、まともな作品なら視聴者が疑問に思うことに対して
こじつけだろうが何だろうが予め答えっぽいモンが用意してあんだよ

コメルシはそれらの視聴者を納得させようとする努力を何もしないで放棄してんの
そしてそれがひとつやふたつじゃなく、毎話あるからこんだけ騒がれてんだよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:34:37.00 ID:k5i+6lgt0.net
>>523
列車や飛行機の上で戦闘してるアニメはどう不条理に対する答えを持ってるんだ?
最近の作品なら、ゴッドイーターでジェット機の上で低重力下みたいな戦闘してたぞ
これ飛行機の上でのバトル見せたい以外の意図はないと思うが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:40:39.21 ID:LFk9M2ub0.net
アニメに過剰にリアルを持ち込もうとする奴がどれだけ基地外かをよく表したスレの流れで感心するわ
コメルシ云々は関係無くひたすら気持ち悪い

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:41:33.32 ID:WYwEYZUl0.net
>>516
一部のキャラがそれだったら常人離れした
身体能力持ちと区別出来るからいいが
このアニメでは誰もが飛行機や列車の上で
戦えそうな身体能力持ちに感じるから
なんかおかしい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:44:48.30 ID:TzufQj3F0.net
作画崩壊してる、全体的に。
3D演出は◎

ストーリーはテンプレ、テンプレ越えならず。
突然現れた少女+ロボは黄金セットなのに、そこから抜け出せないのはなぜだろう。

まあこれがわかったら脚本家になれるんだろうが、
とりあえずドタバタに巻き込まれるってことは確定事項なんだろうけど、中途半端に日常にもどったりして、日常パートと戦闘パートのメリハリがないからかな。
こういう系はもう突然の出会いで全部日常がぶっ壊れて、その壊れた世界で垣間見る日常的なやりとりっていうのがいいのかもしれない。

あとやっぱ伏線の見せ方が下手な気がするな・・・。伏線って普通わくわくするものなのに、これは単に????って感じでおわってしまっているんだ。
なんでか考えたけど、それはきっと主人公側の描写に伏線を張るのではなく、伏線は伏線枠として未登場キャラにその役をまかしてるから、どうなるんだろう?というか
引き込まれる感が少ないんだと思うわ。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:48:47.28 ID:02+y9n1u0.net
>>524
そのシーンは当時でも突っ込み入りまくってたけど 何でクソアニメ代表みたいなのと比較するんだよ

つーか飛行機や列車の上での戦闘はもう昔から演出として確立されていて、それを見ても疑問に思わない視聴者が多いんだよ
俺が言いたいのは理屈がどうのじゃなくて「視聴者を納得させることができるかどうか」ってこと
んでコメルシは、視聴者が納得しない斬新なシーンが多数用意されていて、それに対する答えが何も用意されてないから
これだけバッシングされてるってことね 

じゃあ聞くが、例えば1話
・ソウゴがキックボード走行中に謎の超跳躍からカオンと衝突したのに尻もちをついただけ
・こんな不思議パワーに出会ったのに何もなかったかのように走りだす
・普通に人が死ぬ世界で崖側にいる許嫁に強烈な幅寄せ
・落ちた2人が何故か爆発しながらかなり遠くの穴まで移動
・そこが見えないくらい高くて大きな穴に落ちても無傷な上にそれを不思議がってもいない
・どう見ても死ぬ高さへ落とした許嫁をまったく心配していないロマン

1話だけでこんだけある不条理に大して答えが用意されてないアニメが他にあるか? で、これに意味を説明できるか?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:06:19.55 ID:G7f+MzY50.net
他でもやってるってのはどうでもいい
その他の作品のどれよりも破綻していてつまらないってところに反論してみろよ
※を面白いと思ってるならそこを主張すればいい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:07:04.44 ID:k5i+6lgt0.net
>>526
主人公とその周辺キャラでしかそういうシーンないと思うんだが
誰でもってどこ見て思ったんだ?

>>528
お前さんの言ってる不条理ってさ、全部「物理的におかしい」って言ってるの分かってる?
別にこれに限らず、そういうのって例上げだしたらきりないくらい出せるのな
アニメをアニメとして見れてないのが多すぎるだけなんじゃないの

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:07:51.56 ID:tAjV/1iR0.net
絶対にツッコんではいけないコメット・ルシファー

おまえらすぐ脱落しそうだよな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:12:48.64 ID:k5i+6lgt0.net
>>529
面白いかどうかは個人差あるのでどうこう言うつもりはないけどな
少なくとも俺はジュブナイルモノのアニメとしては
今のところストーリーが破綻してるようには感じてないけどな
そういうアニメとして見れば作画や音楽良いし楽しめてる感じだな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:14:15.74 ID:rYoLV8jh0.net
要は脳味噌空っぽにして見れば面白いんですね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:18:13.43 ID:G7f+MzY50.net
例えばラピュタなら空から女の子が降ってくる
主人公は空に自分の目標を定めて、しかし日々を鉱山の穴倉で過ごしている
その穴倉には飛行石が含まれていることを知り、空に目指すものがあることを確信し、空へと向かう
機械弄りが好きなことも鉱山のシーンで示されていてそれが海賊一味の中で示す鍵になる
冒頭で女の子を落としそうになって踏ん張る超体力も、コミカル表現に留めずに終盤での身体を張った冒険への伏線になっている
鉱山や海賊の男が皆屈強であることもそれを支えている

リアルかどうかじゃなくて、話がちゃんと繋がってるってことだ
ラピュタの資料の中に、ロボットに変形するタイガーモス号のイメージスケッチがある
宮崎はそれを「ここから先は嘘になるという作品世界の地面があって、このロボットはそこから踏み外している」といって没にしたという
そういう線引きが作品にないからメチャクチャになるという例が※なんだよ

街並みと人の暮らしぶりと街を走る自動車もどきとハッキング可能な交通システムと軍用ロボットと芋虫が同じ文明世界に立っていると思えない
主人公の動機、母の形見、そういったものが話を進める原動力になっていない
重ねて言うがリアリティの問題じゃない
芯が無いんだよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:19:21.08 ID:G7f+MzY50.net
海賊一味の中で存在感を示す鍵になる、な

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:21:56.36 ID:02+y9n1u0.net
>>530
どこをどう読んだら「物理的におかしい」になるのか皆目検討がつかない
俺は「描写に欠陥がある」って言ってるんだ だから納得してもらえないんだよ

1話の場面はこうするべきだった
・尻もちではなく、茂み等のクッションに倒れこませる
・ソウゴもカオンも不思議がるが、許嫁に追われてるからと有耶無耶になる
・強烈な幅寄せに関しては別におかしくはない 強いて言えばキャラが熱くなって見境いをなくした方がいい
・落ちた2人が遠くの穴まで移動するのはもう意味がわからないのでどうしよもない
 ピタゴラスイッチをしたいならせめて描写しろ
・無傷なことを不思議がる または何故無傷だったかを説明する(水の上に落ちた、洞窟の構造が〜等のこじつけ)
・自分が穴に落としてしまったから心配するのが当たり前

これが視聴者に納得してもらう努力をする作り方で、俺の言ってる「答え」だ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:25:49.18 ID:WYwEYZUl0.net
ソウゴ達の一般人と軍人(戦闘慣れしそうな連中)の被ダメが同じように
感じるから
最新話はまだ見てない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:26:16.96 ID:k5i+6lgt0.net
>>534
コメット・ルシファーでも母親ってキーワードで赤い石の話が出てるよな
ソウゴが手にした赤い石からフェリアが出てきて冒険になってるわけでな
話は十分つながってるし、まだ分からない伏線も多いと思うがな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:26:59.83 ID:YXg80Aot0.net
人に読ませる気がない長文の乱舞に閉口するわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:30:38.92 ID:5s9lAph00.net
カオンは絶対剛毛

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:32:08.33 ID:TzufQj3F0.net
頭がチンパンジー並みだからこの程度の文章も読めないんだろう 
人のせいする前に自分で読解力磨くという発想はないんか?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:36:02.75 ID:YXg80Aot0.net
>>541
改行も出来てない人に言われても……^^;

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:36:51.08 ID:IxVugvHn0.net
長文の人が言いたい事を大雑把に纏めると
不条理を不条理として作品の中で消化出来ていれば視聴者は混乱しないが、
コメルシ見たいに不条理をほったらかしにされると見ている人間が混乱するって事だよ。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:37:35.32 ID:TzufQj3F0.net
>>542
池沼は煽ること大好きだからなー
いつまでたってもあおり返してくるんだろうけど、一応改行した結果があれなんだわwwww
なんで改行できてないって思ったんですかね?池沼の大好物無根拠のレッテル貼りかな?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:48.39 ID:rYoLV8jh0.net
つまりほったらかされてる不条理を見なかったことにすれば楽しめるとことだな!
さぁ脳味噌空っぽ体操はじめるよ!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:39:38.74 ID:G7f+MzY50.net
>>538
1話で石を失くしたっきり、それに対する追及が一切無いからダメだって言ってんだよ
代わりに出てきた女の子やメカについて一切何の疑問も呈することなく、挙句「あったと思ったんだけどなあ」でおしまい
物語を進めたら死ぬ病気にでもかかってんのかと

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:40:05.46 ID:k5i+6lgt0.net
>>536
お前さんの言うその「答え」は「物理的におかしい」を「納得させる説明」だろ?
違うっていうのか?
どっかのデカイオブジェクトアニメの説明みたいに
無駄にくどい説明にことも考えるべきだろうな

惑星がギフトっていう地球じゃないものなわけで、ギフティウムっていう
不思議物質で重力や磁場の影響が変わってるのかもしれんしな
それを説明しろとは言うなよ、ミノフスキー粒子はガンダム放送後に補足されたもんだしな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:12.35 ID:zcT05p6g0.net
おいおいアニメよりスレの方がおもしれーぞ!(錯乱)

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:45:29.11 ID:G7f+MzY50.net
だいたいこんなのをジュブナイル呼ばわりって
世の中のすべてのジュブナイルに謝れ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:45:29.58 ID:23AEjT0W0.net
 
(´0`)あーん

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:45:38.88 ID:k5i+6lgt0.net
>>546
フェリアについては疑問持ってる描写はあるし、メカについてはモウラだってことで
物語の流れの中で説明されてきたと思って見てたんだが
フェリアの行きたい場所を追うことで母に関することも
追いかけてるように感じてたんだが俺だけだったか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:45:59.97 ID:5s9lAph00.net
みんな冒険の切符ほしいのね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:46:39.49 ID:rYoLV8jh0.net
全てはギフティウムで説明できます

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:13.56 ID:6geqQlkzO.net
ナイフで刺されると死ぬ
ホバーボードで幼女と犬は避ける
でも数百メートル落ちても死なない
一貫性が欲しい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:47:35.56 ID:rYoLV8jh0.net
落下ダメージに相当するダメージは無傷なんだな
緊張感ゼロだなおい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:50:10.44 ID:G2N4uKed0.net
>フェリアの行きたい場所を追うことで母に関することも
>追いかけてるように感じてたんだが俺だけだったか

面白いw あんたエスパーだわw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:34.25 ID:ExkjIc6T0.net
>>551
ほぼ間違いなくあなただけです

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:06.46 ID:FLG0OzCB0.net
ID:k5i+6lgt0
ジブリも不条理だからコメルシも問題ないって烏滸がましすぎる…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:54:13.16 ID:k5i+6lgt0.net
>>556
まあエスパーでもいいんだがな
まだ伏線回収されてない段階での俺の勝手な予想だしな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:16.18 ID:k5i+6lgt0.net
>>554
重力が弱いってことなら一応説明はできるんだがな
説明やろうとは思わんけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:57:28.50 ID:5s9lAph00.net
ジブリも別にって感じだが
条件同じで作らせたらどうなるかわからんし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:11.81 ID:FLG0OzCB0.net
>>547
全然違うでしょ?
ルパンが空中泳いでもギャグだと分かるから誰も文句言わないだろうし
コメルシで落下が無傷なのも登場人物の頭がおかしいのも全部ギャグなの?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:04:45.27 ID:YXg80Aot0.net
そもそもジブリも再放送の実況スレでも盛大に突っ込まれてたよな
それが問題にならないのは、単純に面白いからだわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:50.83 ID:+Kbadqj1O.net
未成年飲酒シーンで放送禁止になった海がきこえるは名作

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:10:55.79 ID:jE9+Jyoh0.net
個人的にはツッコミどころの多寡では面白さは決まらないかな
キャラが面白くて行動が噛み合っていればすべて目を瞑れる
(コメルシに目を瞑れるとは言ってない)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:12:33.95 ID:vCOhwjY/0.net
名作は単純に面白いから見る人が見れば粗に見える部分もスルーされてるわけであって
コメルシは面白くない上にその粗が何十倍も目立つから言われてるって分からないのかなw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:14:58.92 ID:FLG0OzCB0.net
>>566
作ってる側の能力の問題なんだな
このシーンではこのぐらいはウソにならないと分かる能力
納得させるだけの表現力
これらは場合に因るものなので他のアニメで似たようなことがあるからコメルシに文句言うなという理屈は成り立たない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:18:50.44 ID:ExkjIc6T0.net
多少の粗には目を瞑るからせめてロボアクションをもっとカッコよくして欲しい
接近戦で凹られるか、空中で弾幕貼ってからの太いビームで一発KOぐらいのパターンの少なさを何とかして
ゴリラ形態の時の方がまだ面白かったよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:19:50.09 ID:q3LlTY0s0.net
場外乱闘が楽しいアニメはクソアニメ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:26:01.85 ID:YXg80Aot0.net
>>568
前に誰かが「ロボがガチャガチャやってるのが楽しめる」とか言ってたけど、
やっぱり3Dのロボで格闘戦をやっちゃダメだってしみじみ思ったわ

敵ロボがヒョロヒョロの腕で殴っても吹っ飛ぶゴリラとか、どんだけ殴ってもダメージ無いロボとか、
3Dだと「壊せない」から余計に茶番っぽくなってしまう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:27:53.88 ID:02+y9n1u0.net
>>547
その物理を形成する要素がこのアニメの中でまったく出てこないんだけど
それを地球じゃないってだけで納得させるのは視聴者舐めすぎだよ 他のアニメはそれが普通にできてるんだから
じゃあこの何も情報がない場合視聴者はどうするかって話になると、現実を模写するんだよ 登場人物が人型してるんだからな
だからこのアニメの物理法則や倫理観が違うのなら、それが現実とは違うっていうところを描写する必要がある

もしそれが今騒がれてる一連のツッコミの部分だとしたら、監督は才能ないからアニメ作るのやめたほうがいいよ
つーかファンタジーを作る気がある人なら当然意識しなきゃいけない人間の真理なんだけど
それを描写じゃなく台詞で説明して糞みたいなことになってるのがお前の言うHOね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:29:12.32 ID:+LGD9/0l0.net
コメルシは糞アニメって言うより駄アニメって感じだな
ネタにもならないというか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:29:41.65 ID:02+y9n1u0.net
>>547
>それを説明しろとは言うなよ、ミノフスキー粒子はガンダム放送後に補足されたもんだしな
ガンダムだって当時は突っ込まれてただろうな それ以上に面白い部分があったから人気が出たわけで
そして後から欠陥を補足、視聴者を納得させる努力をするような作りにしてるからこれだけ続いてるんだよ
この場合は俺の例が適当すぎたな 余計な混乱を招いた

つーか都合の悪い部分はスルーしないでちゃんと全部答えてくれますか?w

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:33:43.62 ID:k5i+6lgt0.net
>>562
何が違うんだ?
落下で無傷ってのはギフトジウムが重力の影響を軽度にするっていうもんなら
説明できるわけでな
落ちたのギフトジウムの坑道だし、重力質量変わるんだがら
登場人物がズレてるのはあると思うが、頭おかしいってのはよく分からんな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:38:40.05 ID:YXg80Aot0.net
こいつスレの勢いを加速させて人気があるフリをしたい関係者な気がしてきた

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:40:32.41 ID:5s9lAph00.net
ここの殴り合いを台本に採用すればバトルもマシになりそう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:42:32.10 ID:k5i+6lgt0.net
>>573
> その物理を形成する要素がこのアニメの中でまったく出てこないんだけど
> 現実とは違うっていうところを描写する必要がある
いやいや、出てくる車みんな浮いてるし主人公は浮いてるボード乗ってるし
石から出てきたフェリアは不思議な力で物浮かせてるわけで
物理法則が違うかどうかはともかく、重力制御する技術はあるって見るほうが普通だと思うが

>そして後から欠陥を補足、視聴者を納得させる努力をするような作りにしてるからこれだけ続いてるんだよ
その意見だと初代ガンダムは設定抜きだと突っ込みどころ多くてダメだってことになるんだが
人間ドラマが面白いって言ってる人も多いと思うんだがな
ここでガンダム語るつもりはないし別にいいんだけどさ

都合の悪い部分スルーってどこのことだ?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:43:48.13 ID:FLG0OzCB0.net
>>574
なら重力軽くなる描写があるはずだろうが
それも無しに納得するべきとかお前ヤバいよ
登場人物の頭がおかしいって言うのは散々言われてるのにまだ分からないのか?
例えばドモンが屋根からジャモを放り投げるシーンはあり得ないよね
だってジャモ生きて喋ってるし、屋根から投げたら下のフェリアに当たるかもしれないだろ
あと軍に店破壊されてたのに完全スルーしてるの意味不明だよね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:47:20.68 ID:k5i+6lgt0.net
>>578
>なら重力軽くなる描写があるはずだろうが
いや物浮いてんだけどw
お前さんの言う重力ってどんな力なの?

>例えばドモンが屋根からジャモを放り投げるシーンはあり得ないよね
俺はそこはよくあるヒロインが主人公を殴り飛ばす的な
ギャグ的な部分だと思って見てたな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:49:47.13 ID:B7kf6ODF0.net
アトリームにだってありましたよ…重力操作できる鉱物がね…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:52:49.10 ID:5s9lAph00.net
いざという時のことを考えたらタイヤは丸い方がいいよね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:52:52.59 ID:FLG0OzCB0.net
>>579
物理的におかしいか否かではなく描写があるか否かだよ
モノ浮いてるってそりゃホバーボードによって浮いてるんだろうがそれがどうした?
ソウゴが投げ出されるシーン全般のどこにホバーボードがあるんだ?

じゃあドモンはなんの意味があって屋根からジャモを放り投げるというキチガイ行動を急に実行したんだ?
ヒロインの頭に血がのぼって男を殴るシーンと全く比べられないんだが?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:53:03.84 ID:IxVugvHn0.net
>>574
登場人物には自明の事でも見ている人間には不条理な事はちゃんと作中で説明しなちゃだめだろ。

>ミノフスキー粒子はガンダム放送後に補足されたもんだしな

えっそうなの、でもブライトは艦対戦に成りそうな時は艦砲を無力化する意味でミノフスキー粒子の散布を命令していたが、
それだと放送後に補足してたって話と矛盾するが。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:55:14.94 ID:02+y9n1u0.net
>>577
それは技術レベルの話だろ 重力が違う描写のない状態で車が浮く話なんていくらでもあるけど未来モノとか
え、お前は物が空飛んでたら技術ではなく環境に着目するのか?w
つーかその重力制御のせいであの穴から落ちたりしたのも平気だって言うのかよw
2話で落ちたときはガーディアンが助けたのになw

>その意見だと初代ガンダムは設定抜きだと突っ込みどころ多くてダメだってことになるんだが
いやいや設定抜きでも面白かったから人気が出たって言ってるんだけど?
そこに設定の補足やそれに伴う話が作られたからここまで伸びたって話だよ
だって、製作者がそれをしたってことは、補足が「必要」だったと判断したんだからw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:56:06.59 ID:G7f+MzY50.net
ミノフスキー粒子は作中で言及されてるんだが…

ミノフスキークラフトは後付け設定だが
そもそもはロボット格闘を正当化するための
無線通信を無効化するギミックとして作中に登場したもの
それだけで最低限の説得力を持たせることに成功してる

その説得力が強力すぎて地球上で空飛ぶ仕組みまで後付けされただけ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:56:33.27 ID:WfYFTt8B0.net
昔は本当に知ってる人が多かったけど
息をする様に嘘が吐ける人が常駐するようになったね
まあアニメ板も人が少なくなるよね
他所のサイトもあることだし

それだけ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:00:34.30 ID:e6xjcuY00.net
なんでこんな幼稚園児の初めてのお絵かきみたいなアニメを擁護しようと思えるのか不思議でならないわ
すげえ情熱だなほんとに
ガバメモやってた時の車くんを思い出すわ。あいつ元気に生きてんのかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:02:32.00 ID:YXg80Aot0.net
人間って脳に刺激がないと老化が早まるみたいだし、
こうやってフルボッコになることで脳に刺激を与えてるんじゃないかな

アンチエイジングなんだよ、きっと

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:03:53.03 ID:WfYFTt8B0.net
穴戸か
ガヲタの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:04:41.34 ID:h7foebWm0.net
キャプテンアースとかケイオスドラゴンみたいな最初から爆死が約束
されてるようなクソアニメでもイベントやるのが不思議だったんだが、
今は声優イベントにちょうどいいサイズの箱が少なくて、企画段階から
押さえておかなきゃいけないからなんだってな。

これもイベントやるって事は、営業サイドでは売れるつもりだったん
だろうな。イベント優先販売申込券付きでも3桁がせいぜいだろうに。
なんか可哀想だ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:06:13.54 ID:k5i+6lgt0.net
>>582
>ソウゴが投げ出されるシーン全般のどこにホバーボードがあるんだ?
落ちたのギフトジウムの坑道だろ
言わないと分からんのか?

コミカルなキャラがぞんざいな扱いされるギャグってのはこれに限らず
昔からよくあるギャグ表現だと思うが
なんかキチガイ行動ってことにしたいみたいだけどな

>>583
>艦砲を無力化する意味でミノフスキー粒子の散布を命令していた
それはコメット・ルシファーで言うところのギフトジウムってものがあるよ程度の話だな
細かくはwikipediaに経緯書いてある通りだと思う
ギフトジウムは扱い的に今後なんか説明出てくるんじゃないかとは思うけどさ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:13:31.45 ID:FLG0OzCB0.net
>>591
>落ちたのギフトジウムの坑道だろ
それがどうしたの?
仮に洞窟の効果ならば落下が遅くなった描写があるはずなんだよ
更にソウゴもカオンもノーリアクション、幅寄せ太郎が全く心配していないのも頭おかしい
しかも2話の落下では洞窟内で普通に落ちてて骨折は免れない速度なんだが?
あとソウゴが地面に激突して無傷なのはホバーボード撃たれて放り投げられたシーンもだぞ

>ぞんざいな扱いされるギャグ
うん、だからぞんざいに扱うにしても屋根から放り投げるのはあり得ないと言ってるんだよ?
ドモンは下に居る人に当たるかもしれないのに屋根から生き物を放り投げる人間だということになってしまう
あとカオンが電気消したのも意味分からないよね?
カオンはまだ人が残ってるのに電気を消すような奴なのか?
実際にこれやったら電気消すなって怒られるぞ?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:15:43.22 ID:czQLCqR50.net
キャプアーはボンズのこれ懸けだったので‥

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:16:55.34 ID:k5i+6lgt0.net
>>584
>2話で落ちたときはガーディアンが助けたのになw
そりゃ「たまたま助かった」なのか「確実に助かる」かなら後者を選ぶだろ
モウラは特にフェリアを守る役割担ってるようだしな

>そこに設定の補足やそれに伴う話が作られたからここまで伸びたって話だよ
そういうことならコメット・ルシファーも放送最後まで見て、
説明足りなかったら議論すべき話だろう
今の段階でどうこういう話じゃないだろうな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:19:58.64 ID:n8DynQas0.net
馬の耳に念仏とはまさにこのこと

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:20:56.55 ID:tAjV/1iR0.net
さすがに馬に失礼

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:24:19.55 ID:e6xjcuY00.net
公式サイトには
「惑星ギフトで採掘される青緑色の鉱石のことです。鉱物として採取した後、精錬することで、工業製品の部材やエネルギー源として利用できます。
その特徴は『超強固・超軽量』『極高温から極低温まで変質しない』『化石燃料とは比較にならない力学的エネルギー変換効率』『無公害』等、
あらゆる工業部材やエネルギー源を遙かに凌駕するメリットを持ちます。」
とある。鉱石自体に重力変動なんて能力は無い。当然作中のキャラは誰も知らなかっただろうね
しかも1話で起きることならなおさら設定として存在しているべきだろうね

ちなみにミノフスキー粒子は放映前からレーダー妨害などの多少都合のいい粒子として設定が存在していたので、
作中キャラは当然理解して意図的に粒子を使っている。設定に無いような不思議効果が増えてきたのは地球に降りたあたりから

わざと荒らしてんじゃないのならさ、このへんの違いが理解できないのって脳に問題があるよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:24:28.38 ID:5s9lAph00.net
キャプアスは最初からジュール推ししてればああはならなかったろうね
これも幅寄せされたら何ギフトとか単位がわかりやすければよかったかも

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:27:23.43 ID:IOVIg63u0.net
ドヤ顔で関係ない作品を馬鹿にしてるような馬鹿には丁度いいアニメだろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:28:42.45 ID:k5i+6lgt0.net
>>592
>更にソウゴもカオンもノーリアクション、幅寄せ太郎が全く心配していないのも頭おかしい
ソウゴとカオンは落下の衝撃で気を失ってた感じだったよな
同時に起き上がってイチャつきはじめてるから微妙ではあるけど
ロマンも探してたわけだから全く心配してないってことでもないと思うが

落下が遅くなった描写が必要かどうかは、そういうもんだと思って
見たほうがいいんじゃないのかって話を俺はしてきたつもりなんだがな
他のアニメでも、なんか助かりましたなシーンなんていくらでもあるだろって
ループするだけだぞ

>だからぞんざいに扱うにしても屋根から放り投げるのはあり得ないと言ってるんだよ?
そういうアニメ全てにクレーム入れてきたほうがいいんじゃないかと

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:30:12.00 ID:DHiHGIgO0.net
まあ要はコメルシがここまで追い詰められてるって事だな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:31:54.65 ID:iKQr1feB0.net
まともな視聴者に俺様流アニメの見方を強要するキチガイが沸いてる時点でお察し

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:11.70 ID:mVFc4B6X0.net
>>587
車君懐かしいwあいつ1人で1日100レスとかしてて完全に頭おかしかったけど、ID:k5i+6lgt0もその類っぽいな
ま、お仕事でやってるなら本当にご苦労さまですw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:32.53 ID:02+y9n1u0.net
>>594
まあ2話のシーンはモウラが助けようと思ったというのは分かるけど
で、重力が普通の世界と違うっていう描写はどこ?ソウゴが落下しても無傷だったのは?
それを不思議がってなかったのは?>>528で聞いたことをお前の中の論理だとどう説明してもらえる予定なの?

>今の段階でどうこういう話じゃないだろうな
だからガンダムだって当時は突っ込まれてただろ ガンダムに限らずどんなアニメも突っ込まれるんだよ
で、そのツッコミの多さが顕著だからコメルシは騒がれてるって言ってんだろ
これが普通のアニメレベルだったらこんなことにはならねーよ 他のアニメも同じに見えるのならそれはお前の感性がおかしいだけ

もうここまで言うならこのアニメの不条理をお前が全部解き明かしてくれよ・・・

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:37:40.40 ID:k5i+6lgt0.net
>>597
>鉱石自体に重力変動なんて能力は無い。当然作中のキャラは誰も知らなかっただろうね
物語のキーになる設定だから事前公開の公式サイトでは情報出してないっていう線もあるけどな
まあ俺の予想なんで違うなら違うで、そういうもんとして見るだけだな

>ミノフスキー粒子は放映前からレーダー妨害などの多少都合のいい粒子として設定が存在していたので、
>作中キャラは当然理解して意図的に粒子を使っている。設定に無いような不思議効果が増えてきたのは
>地球に降りたあたりから
自分で書いてる通りだと思うが、作中でも設定にないような不思議効果が出てきてるわけでな
その説明は後付だろ?
違うっていうのならwikipediaのミノフスキー粒子の記事編集しておいで

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:38:15.34 ID:02+y9n1u0.net
つーか>>600でついに頭角を表したな ただ単純に「俺がそう思うだけ」かよw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:54.30 ID:n8DynQas0.net
頭角より馬脚の方が良くない?(馬つながり)

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:41:58.02 ID:FLG0OzCB0.net
>>600
キミはさっきから他のアニメをバカにしてるけど
他のアニメならソウゴとカオンは落下で無傷なことをまず不思議に思うだろうし
幅寄せはあの落下でソウゴとカオンが死んでる可能性を考えるだろうね
>そういうもんだと思って
そういうもんだではなく描写がないので意味不明
だから視聴者が“わけがわからない”という感想を持つのは自然だね
あと2話も洞窟内の落下だけど別に遅くなってないんだけど?
落下が遅くなると言うのは妄想?それともアプリにでも書いてあったの?
>そういうアニメ全てにクレーム入れてきたほうがいいんじゃないかと
ドモンは屋根から生き物を放り投げるのでキチガイである
これに対する反論がキミは全くできてないよね?
他のアニメでも同じことがあればそこでも言うけど、だから何?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:42:53.97 ID:a4hiOlfQ0.net
まぁコメルシは代名詞というか形容詞みたいになれるポテンシャルを持ってるよな
今後、色々雑なアニメがきたら「コメルシってんな」みたいに使えるレベルの

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:43:55.22 ID:Dzcv1oPs0.net
>他のアニメでも、なんか助かりましたなシーンなんていくらでもあるだろ

これってなんか意味あんの?他のアニメにあったらどうだって言うの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:02.50 ID:23AEjT0W0.net
それより右手の紋章は何なのか
モウラは右手の紋章が近くに無いと巨大化出来ないという面倒な設定はどういう理由なのか予想しようぜ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:57.60 ID:e6xjcuY00.net
>>605
キーになる設定?つまり作中人物が1話時点でその効果を知らないって点には納得するんだね
じゃあソウゴらが自分が無傷なのを不思議がるカットが存在してない時点でアウトです。擁護お疲れ様でした

ちなみに。理由付けが後付でもガンダムの作中人物は大体理解して使ってることが描写されてるんでね
さらに作中ですら不思議効果になってるものはきちんとそういうリアクションをとってる。描写皆無なこのアニメとは違う

何回でも言うぞ。これが理解できてないのは脳に問題がある
あるいは本当に車くんなのか?まるで作者本人かのような共感ぶりとかすごい似てるんだけど

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:50:39.99 ID:Io+bgyHS0.net
落下で無傷の人も固執しすぎだろ。いい加減うざいわ。うんこに拡大鏡をあてるような真似はよせ。
あとジャモを屋根から投げても誰にも当たらないから心配いらないよ。何万回投げてもね。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:51.97 ID:5s9lAph00.net
そもそもあの街人居ないしね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:13.63 ID:gZMW0U12O.net
スレが盛り上がってるじゃも
大人気アニメじゃも

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:24.53 ID:k5i+6lgt0.net
>>612
車くんって誰のこと言ってんのか分からんけどさ
>つまり作中人物が1話時点でその効果を知らないって点には納得するんだね
そういう話じゃないんだが
作中の常識としてある話でも、公式HPで情報出さないっていうこともあるってことな

>ソウゴらが自分が無傷なのを不思議がるカットが存在してない時点でアウトです。
上の通りだな

ミノフスキー粒子の俺の説明に問題があるって指摘するなら
wikipediaのミノフスキー粒子の記事編集してこいって

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:54:58.60 ID:02+y9n1u0.net
いくら批判してもいいが、いかにも相手の人格やコメルシに対する正の感情自体を攻撃するレスは控えろ

ここは本スレだから そういうのはアンチスレの管轄

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:56:52.84 ID:YXg80Aot0.net
寝て起きたらどっちの熱も鎮火してんだろうから、もう寝ろよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:00:11.01 ID:iKQr1feB0.net
>>616
君は最期まで放送見てからこのスレ来たほうがいいんじゃないかな
今後説明が成されることを期待してるのは君だけのようだしね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:17.53 ID:gCg1beSi0.net
>>615
違うじゃも
ステラ女学院とかアルジェヴォルンの時もこんな感じだったじゃも

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:02:41.89 ID:FLG0OzCB0.net
俺もドモンがキチガイとかそんな人間だとは思ってない…
ただドモンに限らず登場人物が頭おかしく描写されてしまっていると言いたかった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:04:07.47 ID:k5i+6lgt0.net
>>608
>そういうもんだではなく描写がないので意味不明
>だから視聴者が“わけがわからない”という感想を持つのは自然だね
だからさ何度も言うことになるけど、他でも細かい説明するような描写がないような作品はあるわけな
俺がそういうもんだと思って見るっていうのは、
俺はそういう細かい描写がない他の作品と同じ感覚で見るってことだな

>落下が遅くなると言うのは妄想?
細かい描写がないと納得できないっていう人向けに説明するなら、
フェリアが物浮かせてるようなシーンもあったわけで
そういう設定になるかと思って俺が仮定した上での話だな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:05:52.94 ID:FbLHJPRFO.net
へごちん可哀想

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:06:57.31 ID:XOq2ttmS0.net
敵に襲われ滝つぼに落ちる

主人公がフェリアの身を案じ捜索する

フェリアが不思議な踊りをしている

死んだモウラを発見。

この流れをどんな顔で見ればいいのかわからない。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:58.18 ID:mVFc4B6X0.net
もっとじゃんじゃん煽り合ってスレを盛り上げるじゃも
ガバメモと違ってキャラ萌えすら出来ないから、止めたら罵倒レスしかなくなって過疎るじゃも

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:03.36 ID:k5i+6lgt0.net
>>619
俺が今後説明を期待してるっていう訳ではないと思うが
放送見てから来たほうが良いってのはその通りなんだろうな
俺は落下どうこうよりソウゴやフェリアの関係や謎が
どういう風に変わってくかのほうが楽しみではあるからな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:33.40 ID:tAjV/1iR0.net
>>624
笑えばいいと思うよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:13.37 ID:G7f+MzY50.net
どんなに設定ガバガバな作品でも、少なくとも1話単位とかエピソード単位の起承転結はあるもんなんだよな
それすらなくて1本の中でさえ矛盾した行為がある

台風が迫ってるから屋根を直す←わかる
屋根が直ったからパーティーだ!←帰れよ
翌日台風で雨が降ってきそうだからパン屋の屋根を見に行く←遅せえよ
40年ぶりの台風なのに何としても学校に行きたい←今まで何してたんだよ
雨宿りしてたら休校になった←遅せえよ(2回目)
いろいろあって終わったら雪が降ってきた←台風はどうなったんだよ
これがわずか2話の連続したエピソード
「いろいろあって」の部分に台風全く関係なし
劇パトじゃなくてもそこが見せ場になるんじゃないのかよ

とにかく予想をつまらない方に裏切ることに全身全霊をかけているとしか思えない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:29.65 ID:FLG0OzCB0.net
>>622
あっそ
結局“俺はそう思う”ってだけね
それを当たり前のことのように押し付けるなよ
あと矛盾がある妄想設定をいくら披露しても無意味

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:35.66 ID:e6xjcuY00.net
こりゃ駄目だ。車くんと同じタイプの存在だね
ていうかレスの特徴から言って間違いなく同一人物だと思うんだが・・・まあいいか・・・

>>621
ほんと、1カットだけでも描写がちゃんと付け加えられてれば全然違ってくるのにな
必要な描写ほどピンポイントで穴が空いてる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:15:59.36 ID:G7f+MzY50.net
ああ
今突然わかった
※の違和感ってあれだ、デスクリムゾンのOPを延々見せられてるのと同じだ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:44:03.18 ID:YXg80Aot0.net
>>627
ハッ(嘲笑)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:51:39.99 ID:18edVCDH0.net
>>624
どう見てもモウラ死んだ流れにしか見えなかったけど
次回予告見たらピンピンしてたんだがあの描写まじなんなの

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:53:49.04 ID:YXg80Aot0.net
>>633
怪傑ハリマオ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:02:19.43 ID:CZjlMuzJ0.net
>>633
回想シーン、または精神と時の部屋で修行中だな。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:18:19.91 ID:jE9+Jyoh0.net
そう考えると、1話のソウゴとカオンも「落ちて無事だった」んじゃなく
「死んだけど何事もなく再登場してる」のかもしれない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:25:34.40 ID:bjQf5kU+0.net
実はそれもフェリアの力の一端だったという壮大な伏線だったら
BDと一緒に芋虫を叩き割るわw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:31:59.81 ID:e6xjcuY00.net
じゃも「!?」

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:42:24.63 ID:sX2QQ/5y0.net
死という概念が存在しない世界とか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:43:55.38 ID:18edVCDH0.net
ショタに殺された警備の人達はそろそろ復活してる頃かな?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:50:22.58 ID:YXg80Aot0.net
>>640
ショタの無能っぷりからすると、普通のあの人数の兵隊連れて行った方が役に立ったよな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:52:21.89 ID:DHiHGIgO0.net
一人旅団がポンコツ化してるな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:54:30.24 ID:DtKlti5k0.net
もしかしてこの世界はオンラインゲーだったとかいうオチが!?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:58:50.46 ID:YXg80Aot0.net
しっかしロン毛にショタにハゲの三人は微塵も軍人っぽくなくて萎える
ロン毛とか一話から当たり前のようにロボ乗ってたけど、回想でただの歩兵なのは何なんだ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:03:51.38 ID:wrtaEoXm0.net
久しぶりに見たらロリがでかくなったうえにようやく町から出たのか
何がどうなってんのかわかんねーが一応見るか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:04:26.11 ID:btqpibwz0.net
やめろ、やめろォ!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:11:30.94 ID:otpNxHJC0.net
本当に酷いなコレw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:12:51.14 ID:h7eIhfrI0.net
毎回見ててもようわからんからな
いや、想像はつくんだが妄想で補完しちゃいけないこともあると思うんだ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:14:40.85 ID:61jymbj30.net
評判良くない事は制作陣も知ってるだろうけど
今どんな気持ちなんだろな
やっぱ「好き勝手言いやがってアニヲタ氏ね!」かな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:23:42.47 ID:otpNxHJC0.net
雪降った後に紅葉と蝶wwwwwwwwww

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:25:39.18 ID:hQ4vR2R30.net
>>650
その直前まで台風が云々言ってたんだぜ?
流石に何かネタがあって欲しい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:26:10.37 ID:wrtaEoXm0.net
相変わらず面白くないね
2話飛ばしてるから話が意味不明なのは置いとくとしても

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:26:40.19 ID:Wwzjfm650.net
相変わらず微妙な方向に話が進んでいくんだよな…

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:27:13.52 ID:5tZQMJ4M0.net
>>644
たぶんドモンも過去に乗ってた描写はないのに普通にロボットに乗るんだろうな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:27:16.73 ID:wrtaEoXm0.net
イモムシくたばったと思ったら生きてやかったか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:27:18.75 ID:uV2qEfeZ0.net
キノコは面白かった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:28:31.22 ID:h0wmYpuR0.net
3Dロボ動かしたいだけのアニメだった
殺す気のない無駄戦闘延々やんなよ

658 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:31:50.26 ID:AwSLOx+W0.net
もうこいつら冒険したいんならガケから身投げしたり激流に飛び込んだりしたらいいよ
そしたら見知らぬ土地まで流れ流れて旅はできるし体は無傷だし旅費はかからんしでいい事尽くしだろ

しかし大人フェリアなぁ…
先々週のラストで何の説明もなくいきなり大人の姿になって
何の説明もなくカタコトじゃなくなって世の中の常識もある程度認識できて話もきちんとできて語彙も増えて聞き分けも良い
見てる側としては完全に2話しか出てきてないポッと出の新キャラにしか思えないんだよなあ…

あとなんだっけ?イモムシ溺死w→がんばったね→予告でピンピンでどう見せたいのか…
そもそも戦闘になったらビーム乱射して距離取ったスキに皆連れて空飛んで逃げて終りやろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:32:35.55 ID:SSUqYgGO0.net
今回はキノコと鍋だけ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:33:14.99 ID:35Szywwe0.net
土門はホモだからミツバチの誘惑には乗らなかったのか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:40:18.01 ID:6eWgQ4hO0.net
料理する前になんできのこ見ないの?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:42:20.00 ID:5tZQMJ4M0.net
キノコの話もあの中で比較的面白かったってだけで
おもいきり昭和ギャグだからな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:43:25.62 ID:GRekJvJZO.net
許婚が毒きのこ食ってまさか亡くなってしまうとわ…
軍の野郎共め…許さん!!

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:54:28.68 ID:b46aa4KT0.net
イモムシ、モウラは、なんで黒い毛がはえていたの?
なんで最後に死んでいたの?
諮問委員会とプライス中佐は、望遠鏡をのぞいている老人と敵対しているの?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:07:22.21 ID:Of3uB/qF0.net
神回だったな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:39:01.53 ID:8681OnjR0.net
>>664
祭壇だかに近づいた反応で不思議な力が発動して
一時的に電磁石になったから

はやみん大佐は勝手に動く望遠鏡に危機感をもっただけじゃね?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:42:45.55 ID:V3Z7TMxe0.net
>一時的に電磁石になった
そんな説明どこにあった???

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:46:00.41 ID:Ktsq5GCu0.net
俺も全く意味分からなかったけど、当初から砂鉄がくっついて黒くなってたから
磁石に変化したんだって言っている人いたな

669 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:46:27.98 ID:AwSLOx+W0.net
パチンコになったら先週の棒ビームサーベルのとこと今回のキノコのとこがリーチ演出に使われるんだろうな
文字の色が赤ならチャンス!(その上に銀とか金とか虹とか虎柄とか桜柄とかがあります)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:49:07.25 ID:RNbTqmG90.net
まず視聴者にはギフトジウムとやらがどんなものかすら理解てきてないんですが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:49:28.79 ID:W91nPaQ/0.net
5秒だけアニメキャラになれるなら、カオンになって「ソウゴは何もしないの?」って言いたい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:02:11.23 ID:JeFcgKyY0.net
じゃもは金属だったのか、もっと石系の生命体かと思ってた
クリスタルっぽい何かの

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:14:34.47 ID:btqpibwz0.net
大筋も良くないけどほんの一言二言台詞変えるだけでまだ大分違うと思うわ
キャラの行動も少し差し替えるだけでこれまたぐっと変わってくる
どれだけ尺使って街にいるんだとかロボ戦闘の問題点とか他の駄目なところは残るけどさ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:15:19.34 ID:wrtaEoXm0.net
パチンコになるなら、クソアニメ円盤爆死でも確実に儲かるから
このやっつけ仕事はよくわかるわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:16:07.96 ID:Jqp/Nz+b0.net
SFでは定番のケイ素生命体

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:23:08.72 ID:GqFzzK870.net
作り手にセンスがないなあと感じちゃうな

車の上から水を受け取る→じゃもが勝手に飲む→「水を吐き出せ」とケンカする

こんな必要性のないシーンを入れてしかも笑えない 冗長でしかない
物語も冒険物やロボット物を無理に詰め込んだ浅いチャンポンに感じるけど、
決定的に会話のセンスがない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:23:23.14 ID:JOZGmht8O.net
そんな便利な機能があるなら食べる前にキノコをチェックしろよな…

ほんの些細なギャグシーンでも評価を下げていく無能主人公

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:28:09.49 ID:h7eIhfrI0.net
それでいて肝心なことは何も聞かない・スルーだからな
根本的な何かが違うんだとしか思えない
そりゃ感情移入のしようもない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:48:02.57 ID:R3zwCU8q0.net
脚本も原案は三流ラノベ作家なんじゃね

ここ数年はアニメ化されてる原作の大半が三流だけど・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:15:00.81 ID:61jymbj30.net
>>676
その後川をみつけて幅寄せ氏が許嫁と執事の二人を押しのけ突き飛ばして水飲むじゃん
ぐーっとカメラが幅寄せ氏の口元にズームして……何事もなく次のシーンとかね
あのへん全部無駄だと思ったわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:28:41.71 ID:ECzoBNNc0.net
>>679
脚本よりも監督の責任が大きい作品だと思うけどな
脚本はこれでも十数回練り直して更に監督が絵コンテ段階でシナリオ変えるかもって言っちゃってる状態だし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:35:30.74 ID:aDruud8/0.net
シナリオに関わった人間は全てアウト

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:35:44.75 ID:FWoHlRmtO.net
モウラがフェリアの正体を明かした時にソウゴとカオンが聞いてませんでしたというオチとか
最初の方からすでに、それ面白いつもり? の連続だったもんな

単発エピソードならともかく、作品の根幹に関わる部分までネタにしてそれも滑るとかどうしようもないわ

684 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:17:25.33 ID:pSOc2CpA0.net
>>683
まさにこれだな
緊迫したシーンでなら上の空ということも納得だが市内観光でありったけリラックス状態での
会話だったからなおさらだな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:27:39.29 ID:sGGoO9ql0.net
お前の事は分かっている、嫌と言うほどになぁッ!
・・・そんなに幾度となく死闘を繰り返してきた相手だったっけ・・?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:44:29.61 ID:QWtb4eJdO.net
先行上映会でのワクワクドキドキ感が薄れてきてる
はっしーのエンディング曲は好きだわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:10:07.01 ID:wvpEt1c70.net
絶体絶命のピンチをふっとびだけで切り抜けるとは…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:30:22.70 ID:Yt+sjCGqO.net
なんか胸でかくなってたけど大人になったの?
ロリ顔のままだから分かりにくいというか違和感
EDでキャラがずらずら出てくるけど改めてキャラデザのセンスやばいなと思いました(小並)

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:37:59.56 ID:YMmJRRUX0.net
TOD2を思い出したのは俺だけじゃないはず

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:26:49.40 ID:Wju9gpq60.net
>>685
今夜は熱い夜になりそうだぜぇ!→殴り飛ばしてアッサリ戦闘終了

ギャグなのかな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:16:11.16 ID:FzZd9bG60.net
『物語でやっちゃいけないなんたらかんたら』って箇条書きがあったような気がする
※と照らし合わせてみたい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:19:15.96 ID:PM4oiUH+0.net
人殺しの餓鬼が不要だよね
こいつのせいで人が死ぬからほのぼの物としては見れないし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:56:24.58 ID:jYDI7uSzO.net
あれだけ婚約者に熱烈コールしといて、あそこまで婚約者を蔑ろにするとか意味わからんのだが……

あとミツバチって何だよ
元軍人の喫茶店マスターにスパイつけとく意味ないっしょ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:25:07.28 ID:sBKPoLAG0.net
ソウゴ「1人じゃないって分かったんだ」
いや、君さ、マロンと従者をふん縛って放置してきたよね?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:57:36.06 ID:9Z6MSENg0.net
リアルと虚構うんぬんいうならば、落ち武者の頭が次週に何事もなく元に戻ってたら全てを許してたかもしれない。金髪ガキの大量殺人も。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:22:28.93 ID:217fcLgn0.net
石から出てきた少女とか、ロボ化する芋虫とか、手の紋章とか、何で事も無げに受け入れてんだww
原理を説明しろなどとは言わんけど不思議なものには「不思議だ」というリアクションをしてくれ
冒険感のなさの3割ぐらいはソウゴの探究心のなさに原因があるんじゃないか
冒険の切符は最初っから配ってんだよフェリアがよビラッビラの綴りのやつをよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:38:13.32 ID:GJGYH8Wg0.net
そういえば、ボーイミーツガールのテンプレの
空から少女落ちる、少年が手を伸ばす、「僕を信じて」ってやったっけ?
今期ルパンで見たけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:41:05.46 ID:Wju9gpq60.net
大丈夫!俺がフェリアを守るよ!→ロボに襲われて荒れ狂う川に落下

これなら

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:53:04.35 ID:GJGYH8Wg0.net
海外でも「trust me」はテンプレだよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:04:24.35 ID:FJleF1Jb0.net
俺(が呼んだモウラが)フェリアを守るよ!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:09:50.32 ID:fYje4jyn0.net
ガスがじゃもにライバル意識的なもん燃やしてて笑える

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:45:27.80 ID:6KcF+KZt0.net
本来の任務部下に押し付けてジャモと楽しくプロレスしてしるな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:04:32.30 ID:BijNiQMi0.net
芋虫感動の最終回かと思ったら生きてんのかよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:06:02.62 ID:ZpM0ZbQv0.net
主人公が死ぬには早すぎる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:38:25.45 ID:FWoHlRmtO.net
死んだかのように見えるモウラにフェリアが謎パワーを与え、ストライクフリーダムモウラとして真の姿で蘇るのだ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:40:14.64 ID:Wju9gpq60.net
いやモウラは死んでソウゴが芋虫になるよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:44:53.19 ID:tMOeav7e0.net
モウラ、口やかましいけどいい奴だったな(遠い目

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:58:45.04 ID:h0wmYpuR0.net
殴られ蹴られ撃たれても平気なロボが滝に落ちた四人を助ける行動で瀕死になる理由がわからん

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:11:25.55 ID:N0J+Je+b0.net
OPの最初に出てくる企画人が異様に多いのは地雷だな
甘い汁吸えるかもなんて思った才能の無いクズの群れ まさに戦犯リスト

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:14:08.10 ID:GJGYH8Wg0.net
あれ脱皮だったらどうする?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:18:04.41 ID:bQubqC9N0.net
婚約者を守る為に駆けつけたのにそのまま旅続行して
軍隊相手の戦闘にコックピットに同乗させる金持ちの考えは一体…
あと軍隊の皆さんはなんでロボの細いペラッペラの指で殴り合いしようとすんの?初戦闘で銃が効かない程度の硬さがあるのはわかってると思うんだけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:36:34.70 ID:SDNqA4Ze0.net
そもそもロボが要らないんだよ
大人の都合でロボねじ込んだだけだろこれ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:48:38.01 ID:Xe6ZtY8L0.net
>>581
アクセル踏んで花嫁花婿轢きそうになるときだけタイヤ接地してるよね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:48:51.43 ID:MtvodATH0.net
ついに言いやがった
毎回ロボで人間捕まえに行くのおかしいだろと思っても黙ってたのに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:49:58.12 ID:6KcF+KZt0.net
ゼーレもどきのシリアスパートもいらないよね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:16:19.04 ID:/w483jH00.net
マスターの言動で不可解な点が…
6話でソウゴが「深淵の祭壇」に行くことを、オットから聞いてるのに、
7話でエージェント・ミツバチにソウゴの行き先を尋ねているのはなぜ?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:28:04.59 ID:Ebktvls30.net
スレ初age

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:29:52.49 ID:Wju9gpq60.net
>>716
聞いた時は( ´_ゝ`)フーンって感じで詳しく聞いてなかったんじゃね
それなのに数日経ってからミツバチ尋問までして行方聞くのは意味不明だけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:34:44.13 ID:4qiYhsaO0.net
なんであれだけの巨大ロボットの接近を気づかないのか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:01:38.29 ID:6PQZnxHs0.net
深淵の祭壇は深淵なだけあってかなりの秘境にあるので
正確な場所はガーデン・インディゴの住人の9割ぐらい(ソウゴ・カオン・ロマン・オット・マルヴィナ)しか知らない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:12:59.92 ID:ymIajoZQ0.net
このアニメのキャラはどいつもこいつも隣人に興味無いやつらで見ててイライラするな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:13:37.25 ID:/7hLricl0.net
>>720
マスターもしかしてハブられて…あっ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:14:53.46 ID:GJGYH8Wg0.net
パン屋がスパイとか、あーはじまったなって感じ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/11/18(水) 17:34:02.10 ID:RkqMmhKmp
このアニメは絵描きと声優だけだなまともに働いてんの。残りすべて能無しのカスどもw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:02:44.92 ID:jq++qpX30.net
モウラが力尽きてたシーンは動揺した
「いや、そんな、お前に死なれても...」感がすごかった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:11:34.44 ID:R3zwCU8q0.net
>>719
別のアニメだと東京ドーム数個分重ねたようなデカブツの接近すら
誰も気づかなかったりするからアニメ業界のバカ常識かもしれん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:18:41.04 ID:tBNiyrJL0.net
モウラとロマンとドモンくらいしか魅力あると言えるキャラがいないから死なれるとだいぶ困るぞ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:22:13.51 ID:TRn2+bAm0.net
速水さんはただぶつぶつ言ってるだけで終わってほしいw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:31:29.45 ID:SDNqA4Ze0.net
ストーリーにはもう期待してないからさっさと水着回と温泉回やれよ
まさか無いわけないよな。ちゃんとパン屋も脱がすんだぞ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:48:07.75 ID:lTk2druD0.net
カオンとかいうよくあるキャラは、また負けるのか?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:52:37.61 ID:R3zwCU8q0.net
パン屋が乳首と尻を見せてくれればそれだけで支持はする
円盤もその回だけは買う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:11:28.95 ID:RNbTqmG90.net
主人公も幼馴染もなんで命かけて冒険してるのかさっぱりわからないよ…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:18:25.40 ID:NZMdwZT20.net
>>689
TOD2と聞くと自動的にグランディア3を思い出す
あのレベルの()アニメになってくれればある意味伝説じゃも

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:20:48.45 ID:mJD7olzU0.net
この世界は、軍隊はあるのに警察はないんですかね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:21:07.07 ID:28UDjGze0.net
あんま関係ないけどバチカンにルシファーって名前の天体望遠鏡があるそうだ
オカルト的に言うと二ビルがやってくるのを観測してるそうな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:24:24.87 ID:5fTEauzN0.net
ガイア!マッシュ!オルテガ!ガイア!ガイア!ヤツにジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:32:10.87 ID:zmz6id/f0.net
>>487 ニーチェ乙

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:38:23.80 ID:rw37zd5d0.net
>>729
キャラに魅力ないからあまり嬉しくないな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:45:29.67 ID:jYDI7uSzO.net
パン屋のねーちゃんは親父にやられてもう堕ちてるよね

旅費稼ぎにカオンにからだを売ってもらおう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:48:27.79 ID:jYDI7uSzO.net
>>708
水が弱点なんだよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:52:22.55 ID:aWdvBJf40.net
じゃもはバルゴンだったのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:01:56.38 ID:NqgkYXzR0.net
>>741
じゃもがコールドブレス吹いたり七色光線出したりできる日がくるのか・・・
でもアイツ、今でも飛行能力や光線出せるのに何故かどたどたと殴り合いやって
しかも負けるっていう愉快なトカゲだぞ
熱い夜になりそうだぜ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:18:16.20 ID:UCCJQJ3z0.net
爆死確定レベルの盛り上がらなさ300売れたらいいほうかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:19:24.03 ID:3zHs2Xi10.net
なぜカオンを守るのが私の務めって言われただけであんなに驚いてるのか、一応許嫁なんだからおかしくないだろ
芋虫に突然くっついた黒い物は何なのか、なぜ浮いたのか
なぜあんな道でUターンしようとするのか、普通に車止めてから芋虫拾えばいいだけだろ、下手すりゃ崖から落ちてたぞ
パン屋はどういう理由を付けてロマンに電話をかけてソウゴと何を話したのか
水を見つけて許嫁を押しのけて水を飲もうとするロマン
車が故障したのに、今日はここまでだな、って呑気なセリフを吐くロマン
調べられるのに食べてから毒かどうかを調べるソウゴ
特に信頼を深めるエピソードなしで唐突に自分は一人じゃない、みんなを信じる
芋虫ロボが毎回無傷なことに何の反応もない敵
完全に未知な敵なのに数回戦っただけで嫌って程分かってる発現
ドモンはなぜパン屋をスパイと見破れたのか、なぜ急に焦って主人公達を追いかけてるのか
もはや当たり前のように崖から落ちても無傷な主人公達
芋虫が頑張ったならちゃんと描写しろ、前の赤い玉で助かったときも描写なしでソウゴ助けてたし
軍の上層部の話は突っ込む以前に全く理解できない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:19:56.29 ID:sXT/GgpA0.net
じゃもは自走バイブだろ
最終話でフェリアの股間と合体して悪い奴らをババババーンだろ
水に弱いわけないじゃん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:22:08.88 ID:haB8lBhJ0.net
ドモンとガスの温泉回でも作ってホモ路線狙ってこう
腐の購買力は凄い
ガッツリ掘り下げれば誰かしら食いついてくれるかもしれない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:24:15.96 ID:Xe6ZtY8L0.net
やたらテカってんな
http://i.imgur.com/3oJhUUL.jpg
http://i.imgur.com/J1H3QRp.jpg
http://i.imgur.com/axvms2l.jpg
http://i.imgur.com/t0Pb4yN.jpg
http://i.imgur.com/7JFRxZW.jpg
http://i.imgur.com/f8PiqPU.jpg
http://i.imgur.com/NsdavWQ.jpg
http://imgur.com/a/XFhQy

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:26:55.49 ID:9Sxb3lOD0.net
役立たずの主人公にイライラする。
ロボットアニメなのに主人公がロボに乗らんとかありえんわ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:31:26.47 ID:UCCJQJ3z0.net
ロボットなのに肉弾戦とか本気で意味がわからないんだが面白いと思って作ってんのか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:33:05.88 ID:otpNxHJC0.net
俺TUEEEばかりのアニメ界にカウンターパンチじゃも!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:33:36.39 ID:JPAx1wY+0.net
このアニメの不自然な点を解消したら見所が激減してしまうぞ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:37:36.03 ID:UCCJQJ3z0.net
なんだこれオクスリキメながら作ってんのか
雰囲気アニメにしたいんだろうが雰囲気すら出てねぇな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:41:10.72 ID:W91nPaQ/0.net
追いかける側が3戦3勝 ※軍の追手は除く
○ソウゴ→戦艦×
(台風の直撃した街から降雪地帯までキックスケーターで当日中に追い付く)
○ロマン・オット→ソウゴ・カオン×
(変形ロボットでバギーに追い付く)
○ドモン→ソウゴ・カオン・ロマン・オット×
(既に1泊2日以上旅をしている4人にカレー鍋の支度をしてから追い付く)

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:08:47.83 ID:bUreqWh10.net
じゃもロボットが戦闘で負った損傷って、毎回どうやって直してんの?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:11:11.01 ID:UCCJQJ3z0.net
相手のロボも殴られたのに全然損傷してないしあの世界の装甲はめちゃくちゃ硬いんだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:12:43.73 ID:Wju9gpq60.net
損傷なんてしてないだろw
毎回ボコボコに殴られても火器で集中砲火されても傷ひとつ無い
ピカピカ綺麗なもんだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:15:00.24 ID:Bxa6gFQJ0.net
突然アフロになったじゃモン!
深淵の祭壇が近くなったせいか、
モウラの身体が磁化して、周りの砂鉄
がくっついてできたもんじゃモン。

↑はアプリの解説

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:15:45.83 ID:aWdvBJf40.net
本編で言ってくださいよ・・・(呆れ)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:16:18.32 ID:Iw1US5u00.net
>>757
本編で説明してない上に、どうやって解決したかも投げてるのが凄い。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:19:03.18 ID:pWYBLDhE0.net
>>756
自己修復してるんじゃね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:23:24.38 ID:PUxdxMPM0.net
情報なんたらのために消されたソウゴの母って実は生きてて
どうせアレだろあのメガネなんだろ(投げ槍)

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:51:09.67 ID:o1LtnSUU0.net
おっぱいパン屋がスパイとは…おっぱいで色仕掛けしたりするんだろうな…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:57:53.37 ID:zcPZ7AcF0.net
ただのビッチじゃねーか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:59:08.02 ID:HyEFmNEEO.net
EDは処女っぽいすけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:02:15.40 ID:yqdRfaL/0.net
でも俺、最終回まで付き合っちゃうぜ、絶対
円盤は買わないだろうが、じゃものプラモなら買うかも

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:03:11.31 ID:oihbXVmj0.net
ttp://comet-lucifer.jp/wordpress/wp-content/themes/comet-lucifer/common/images/sp/img_chara08_malvina.png
まぁ普通にパン屋だけやってたらこんなヒールの靴なんか履きませんよねぇウヒヒ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:12:32.06 ID:3Jj2as2k0.net
>>761
え、真ん中ハゲがソウゴの母親?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:23:40.69 ID:o1LtnSUU0.net
>>766
ハニートラップに遭いたい…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:24:07.42 ID:Iw1US5u00.net
ソウゴがロボに乗らないからダメって意見あるけど、デジモンアドベンチャーとか思えばこのアニメがダメなのそういう理由じゃないのわかるな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:30:27.35 ID:ge1tFDJf0.net
>>769
デジモンはこれのロボに当たるモンスターが喋るじゃん
主人公が乗れって言われるのは、当人が意思を持って闘ってることが分かるのが面白いからなんだよ
デジモンやポケモンがまったくリアクションしないで淡々と戦闘してたら何も面白く無いぞ

今の無言でボコボコにされるじゃもは見ていて何の感慨もわかない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:31:18.63 ID:i7EfaxJL0.net
乗るか乗らないかじゃなくて、ジャモンと口喧嘩ほどのコミュニケーションも取らないのがな
そもそも誰が誰ともまともに会話してない

772 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:33:40.27 ID:AwSLOx+W0.net
今回のキノコスキャン以外に、台風の時にもあのゴーグルもどきでなんか調べてたよね
そういう通信機能が付いているであろうモノを奪わずに無監視投獄したあの殺人ガキは一体…

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:38:55.45 ID:M27kke7P0.net
>>745
じょもとの合体
誰もが一度は考えるよな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:55:16.92 ID:FWoHlRmtO.net
とにかくいろんな事が(悪い意味で)普遍的な価値観に収まってないんだよな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:06:54.23 ID:bwIFSANT0.net
なんつーかノリが夕方子供向けアニメの適当さなんだよな
いや今時子供向けアニメでもそんな適当でも無いんだが
昔のものすごいテンポで説明入れずにポンポン進んでいくアニメに近いというか
これの場合ストーリー背景の説明もロクにないから話は進んで無いんだが

ちょっと前にモンスーノって日米共作の夕方玩具アニメがあったんだが
それの主人公チームコアテックの連中が先週は雪原にいたのに今週は砂漠にいる驚異の移動力を発揮してたり
問答無用で現地の建築物を毎週破壊して敵の悪の組織なんかよりよっぽど被害出してたり
とにかくなんでそうなったんだよってツッコミのオンパレードだったんだがあれは実況的には面白かったからなぁ
これには説明省く代わりのそういうノリの良さと爽快感が無いのがどうにも
もう矛盾とか常識欠如とか気にしないからせめて戦闘ごとにオチはつけて欲しいわ
毎回主人公は手の甲光らせただけ、じゃもは負け逃げ、追いかけっこ続行じゃいくら戦闘作画頑張っても盛り上がりゼロ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:18:02.49 ID:odjuekkE0.net
おっぱいパン屋よりマスターがただ者ではない展開想像つかんかった
モブキャラだと思ってた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:21:48.16 ID:GqFzzK870.net
最初から何十メートルも落下した人間が怪我もせずに生き残る世界観だからな
これが昔のギャグ絵だったらまだいいんだけど、人間に近いリアル絵だからおかしくなる
兄が妹の車にブロッキングして谷底へ落とすってどんな感覚なのよ・・・

最初の頃は深読みしたなあ 実は全員人間じゃないとか
全く深くなかったわけだが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:23:55.30 ID:Xe6ZtY8L0.net
ソウゴの保護者がド・モンだってことガズが知らないってあるだろうか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:24:57.30 ID:k0KA5yFN0.net
>>776
何度も店が破壊されても動じないところに大物の片鱗があった。

780 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:28:05.85 ID:AwSLOx+W0.net
ドモンもさ、まとも枠扱いされがちだったけど単に出演時間が短いから今まで主人公ほどボロが出なかっただけだよな
店ぶっこわされても不問とかおかしかったし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:36:33.69 ID:7VVs7AU20.net
「頑張ったね……」とかこれ芋虫死亡かよと思ったら予告でピンピンしてて吹いた

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:47:35.12 ID:3Jj2as2k0.net
>>775
子供向けアニメでも、高いとこから落ちたら「あれ、生きてる…?」くらいは言うんだよなあ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:05:55.24 ID:MxKP78KQ0.net
>>781
アレが回想シーンで次回からロボアニメじゃなくなったらちょっとだけ見直す

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:18:55.49 ID:2GNdtWdf0.net
ドモン伝説
・店の屋根を壊されても不問、フェリアやモウラの身元を問いたださない
・カレーを倒され大憤怒
・ソウゴに「危ないことに巻き込まれたりしてないだろうな」と今更な質問
・石の塊のモウラを屋根からノールックで投げ捨てる
・フェリアとソウゴが軍によって拉致殺害されそうになるが変わらぬ日常を送る
・深淵の祭壇に向かった4人を追わない、行方も知らない
(その内2人はドモンが縄を解き、後からソウゴたちに普通に追い付いている)
・パン屋に銃口を突き付け、パン屋が普通に電話で直接聞いた4人の行方を吐かせる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:30:38.38 ID:paT3Mjke0.net
主人公がじゃもにフェリア共々搭乗っていうか避難できれば
毎回起きるじゃもを召還したのに全然守りにならないって事態も起きないのに。。。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:33:46.86 ID:eBYCqJxF0.net
>・深淵の祭壇に向かった4人を追わない、行方も知らない
(その内2人はドモンが縄を解き、後からソウゴたちに普通に追い付いている)
これに関してはあの馬鹿二人が追いつけるとは思わなかったんじゃないか?
闇雲に行けばいいってわけじゃないし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:23:50.40 ID:GV8YaoTE0.net
ノールックじゃもスローイングが一番レベル高かった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:30:02.26 ID:SUOy5z9n0.net
なんでじゃもはビーム射たなかったの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:35:29.89 ID:DVqDZ/E50.net
>>784
・パン屋に銃口を突き付け、パン屋が普通に電話で直接聞いた4人の行方を吐かせる

突っ込みどころが多過ぎてスルーしてたが、改めて字面で見ると吹いた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:42:52.55 ID:iOfBJHVX0.net
スパイのことで確認だが
「パン屋は、フェリアが石から現れる前から街に住み、ドモンたちとは以前から顔見知りでした」。第1話。
もし「実は最初からフェリアを監視してたのだよドヤッ」だったらアウトですよスタッフさん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:44:38.31 ID:uTCDTHY80.net
こ、このスタッフが外すわけないじゃん・・・

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:31.30 ID:H6UQmRb30.net
>>757
深淵の祭壇が近いせいで磁石になり砂鉄がくっついたのなら
その後どうやって砂鉄がくっつかないようにしたんだろうな
この説明ならずっとアフロじゃないとおかしくないか?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:10:43.86 ID:7bkj7c3J0.net
そっか、パン屋が場所聞いたから軍も追いつけたのか…
って、あいつら場所確認してたっけ?地図って登場してたかな
>>747の通りメカはカッコいいと思うし、フェリアも悪くないんだけど構成・脚本が戦犯過ぎるでしょ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:11:17.66 ID:aoFhNtWd0.net
元は出来の悪いコンシューマ向けRPGのシナリオだったのかもしれない
中高生の頃思いついたネタをぶっこんだらこんな感じになりそう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:13:48.94 ID:uQie2RaN0.net
ファミコン時代なら通用したストーリーだったな
とは言えあの時代でも凄く練りこんだストーリーの作品はあったが・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:14:01.66 ID:HmTE1Kn+0.net
>>793
監督と構成が4年がかりで練った脚本だってさ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:19:14.50 ID:oEGUp02CO.net
>>786
あの二人って闇雲に行って偶然追いついたの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:23:06.85 ID:abBJ+9b20.net
深淵の祭壇がもっと川の上流かと思ったら流された先の下流だったでござる?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:26:57.56 ID:7bkj7c3J0.net
>>796
プラメモは10年温めた話であれだったし、何年寝かせましたはアニメ界じゃダメなんだろうな
受け手のレベルが下がったんじゃなくて、伝える側のレベルが下がってしまったアニメ業界というかなんというか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:30:36.19 ID:e8yk4sy90.net
本当に優れた企画だったらすぐ実現するんだから○○年がかりってのは良い意味じゃない
仕事スケジュールの問題とか権利関係とか作品外の問題で実現に時間がかかった場合のみ
○○年がかりで実現しましたと言っていいが、その違いはチョコレートの箱と一緒で開けてみるまで分からない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:36:19.22 ID:jOqblAs/0.net
もしかしたらその何年温めたとか言うよくわからん数字は
企画があったけど出来が悪くて保留になってたものがネタ切れでしぶしぶアニメ化・・・
までにかかった年数なのかもしれない

補欠のコメルシ君は4年もベンチで体を温めていたのだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:43:42.02 ID:TpyJTpvx0.net
「構想○年」は「○年間構想を練り続けた」という意味ではない
(そういう作品も中にはあるかもしれないが、ほとんどは)

「最初に構想してから○年経過している」の意味しかない
紆余曲折を経てようやく完成っていうのは、作品にとってマイナスの場合の方が多い

映画でも「構想○年 製作費○億は地雷」とよく言われるよな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:02:14.89 ID:Nun/6vZG0.net
仮に今30歳の人が中学のときノートに書き連ねた黒歴史的なネタを掘り起こして作品を作ったとしたら、それでも構想15年を謳えるんだよな
てか構想○○年って皆そういうもんだと思っといたほうがいいよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:08:38.38 ID:yRj68DiN0.net
構想○年と○周年記念作品は煽り文句が思いつかなかったときの苦肉の策だと思っといたほうがいい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:39:31.04 ID:DZ+UiqA10.net
「構想○年とか謳うアニメは、もれなくクソアニメ」リスト

構想4年
「コメット・ルシファー」←NEW
構想4年
「マジェスティックプリンス」
構想5年
「ビビッドレッド・オペレーション」
構想7年
「ガリレイドンナ」
構想8年
「ガンダム Gのレコンギスタ」
構想10年
「プラスティック・メモリーズ」
構想10年
「パルムの樹」
構想10年
「熱風海陸ブシロード」
構想10年
「プリンセスチュチュ」
構想12年
「MUSASHI -GUN道」
構想15年
「GAMBA ガンバと仲間たち」
構想16年
「もののけ姫」

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:42:57.93 ID:FvaDjvJX0.net
構想○年ってのは「思いついてから○年」ってだけで、「○年間ずっと考え続けてた」って事じゃないんだな
良い勉強になったわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:46:06.89 ID:Nun/6vZG0.net
プリンセスチュチュだけはガチの名作

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:03:29.35 ID:4sda6Iue0.net
>>757
アプリ見ないと意味不明なストーリーじゃも!
お前ら早くダウンロードするじゃも!
俺はダウンロードしないがな!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:33:01.76 ID:cciURK7X0.net
スパイの正体を知ってたんなら欺瞞情報を流せばよかったのに。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:34:18.89 ID:cciURK7X0.net
>>805
> 構想4年
> 「マジェスティックプリンス」
これは面白かったがなぁ、
チームドーベルマンは凄いカッコよかった。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 05:51:50.05 ID:FvaDjvJX0.net
俺もアレは最後まで見たわ
結構面白かった

プラメモは最後どうなんのかだけ気になって見てた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:36:07.06 ID:HZx8ZrHN0.net
全く描写はないし勝手な推測だけど、
ロボの電池役が主人公で、7話では
ロボの近くにいなかったから、あんなに
クソ弱かったんじゃなかろうか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:37:37.10 ID:FvaDjvJX0.net
アプリでそう解説されてたの?w

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 06:58:46.33 ID:50n8FrKU0.net
>>812
いや、毎回弱いだろ
フェリア覚醒直後ですら敵と互角だったのはがっかりしたわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:53:22.10 ID:10Oyh4Vb0.net
おまえらこのアニメにツッコミ禁止とか言われたら
息詰まらせてしんじゃいそうだなw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:59:59.60 ID:6Fj8dlqN0.net
>>805
マジェプリの4年は企画から放送までの制作期間を含めた話で構想4年とはまた違うような
放送する時に映像自体は完成されていたから、アフレコはその映像で行っていたって話だし
…と思ったが構想◯年ってどこまで含んでいいんだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:00:02.74 ID:gusqT8RI0.net
自分が思うのはただしいとか思い込んでるやつはあれだな
毎回面白く見てるよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:13:28.70 ID:dEEUdA5g0.net
パン屋がアニトレすれば円盤売れると思うよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:25:24.12 ID:s6/tOf6k0.net
>>816
まあそこは、広報担当が宣材やインタビューで「○年前から企画は動いてました」とか用でもないセリフをブッコんできたら、そこで判断されて確定されちゃうよね〜。
何故か宣伝屋は、「構想○年」なんてゆー陳腐な煽り文句が、未だに有効だと勘違いしてるからねぇ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:37:12.89 ID:vVKtzKOY0.net
>>787
あれ、そのカットで終わってたらまだスルーできたんだけどな
ご丁寧に屋根から落ちて行くじゃもを追いかけるカットを繋ぐからダメになった
脚本もだがコンテも何も考えてない証拠

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:42:43.75 ID:vuQ+YqLk0.net
>>816
まあそこは、普通に考えれば、「最初の思い付き」から「実際の放送開始」までの期間のことなんじゃね?
だからマジェプリも、「構想4年」で間違いではないと思う。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:56:25.57 ID:PH2GR4L5O.net
>>817
じゃあお前が面白いと思ってるのも間違いという事でいいんだな? という屁理屈を進呈する

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 09:13:55.12 ID:Mm55ayJY0.net
>>767
ボケはともかく、天体望遠鏡ジジイの横にいる女じゃねえの(適当)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 10:00:23.17 ID:vVKtzKOY0.net
フェリアが母親(ガチ)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 10:15:56.38 ID:uTCDTHY80.net
じゃも「アイム・ユアファーザー」

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:22:42.63 ID:7ClQMRPh0.net
これ話があっちこっち飛び過ぎて纏まりの無い意味不明なイライラするアニメの典型だわ
いきなり大きくなったフェリオがいきなり深淵の祭壇行くと決めたり
いきなりドモンの過去話を何度も挟んだりいきなりマルヴィナがスパイだったり
いきなり変な空間に飛んだりいきなり踊りだしたフェリオがうわーーーーーーーとか言って空に変な輪っか出来たり
望遠鏡覗いてる爺さんや軍か何かのお偉いさんの意味不明な会話
なにこれ電波アニメなのか?もっと構成力付けて出直して来いよ

あと主人公側のロボは飛べるのにやたら弱いわ道を立ち塞がれるわで意味不明だし
話が全く進んでる感じしないわ、同じ事何度も繰り返してる様な感じに見えし
戦闘も壊滅的につまらん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:27:21.44 ID:UpmFVEnXO.net
何回も書き直してるうちにやりたいシーンが増えて削るシーンも増えたんではないかと推測

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:38:31.86 ID:Ibw+OinH0.net
アプリで解説見ないと解決しない疑問があるとか論外だわ

ちょっとした裏話とか知らなくても問題ない設定とかにしとけよ
大半の奴はアプリなんざインストールすらしてないっての

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:50:32.64 ID:4sda6Iue0.net
>>810
タリホ────ッ!

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:04:47.31 ID:YjBAfjFQ0.net
>>805
マジェプリは放送二年前から漫画版が始まってたから構想どころか具体的に動いてたことになるぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:35:09.84 ID:90tJtmF9O.net
じゃもが黒い砂鉄っぽいものに覆われたのは一体なんだったんだ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:39:06.59 ID:M3alO3Pv0.net
多分、次回ロボがピンチになった時、回りの鉱物引き寄せてパワーアップする前振り。
そうでもなかったら、もうスタッフは病院行ったほうがいい。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:44:42.33 ID:Ibw+OinH0.net
>>831
アプリ見りゃわかるんだとよ…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:46:07.76 ID:Ibw+OinH0.net
>>832
>>757見る限りそんなこともなさそう…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:49:06.02 ID:M3alO3Pv0.net
>>834
、、、まじですかorz

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:30:22.42 ID:4OS6cx9K0.net
冒険の切符(BD、アプリ)を手に入れるじゃも

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:32:54.21 ID:Mm55ayJY0.net
ふと思ったが残り5話だか6話で話を書き切れるのだろうか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:40:54.14 ID:4sda6Iue0.net
>>837
続きはアプリでじゃも!

だったらもはや神

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:01:12.71 ID:VHqIOYyD0.net
コメットルシファー2期 来夏放送決定!だったら爆笑するけどな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:16:50.77 ID:iOfBJHVX0.net
>>826
このスレで、“パン屋”と言わずマルヴィナと、ちゃんと名前で呼んだのはお前くらいだw

なおフェリオでなくフェリアな…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:35:59.25 ID:4DRdpR3a0.net
ちぇりおー!

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:42:23.35 ID:LLpCDSVo0.net
>>828
アプリ解説もそうなんだが、公式ユーチューブにあげてる
DVD特典用の設定解説動画も見ないと舞台背景が把握できないんだよな
たとえばあの惑星ギフトはほぼ7割大陸で水が3割しかないとかさ。

これ、完璧に制作者サイドで設定肥大しすぎたうえに説明不足の部分があっても
自分たちはその莫大な設定によって勝手に脳内完結して納得しちゃって演出してる節があるよね
あれ、これってどういう意味なんだろ?とかそういう視聴者目線の
まるっきり予備知識ない状態で見れてるスタッフが一人もいない気がする

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:46:23.97 ID:7bkj7c3J0.net
>>842
水少なすぎワロタ 確かに大陸ばっか見てるけどさw

本編どうでもいいから早くStory of Lucifer入ったアルバム発売されないかな
fhanaの曲も良いし、ここだけはいいんだけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:50:06.69 ID:4vG+FTpwO.net
1話の深さ百メートル以上は有りそうな穴に無傷で着地した理由をスルーした時点で気付くべきだったんだ…
頭で考えて見たらダメだと

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:52:57.52 ID:3bFMM6x50.net
流し見してるからか最近のブリーチ並に内容が頭に残ってない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:59:19.77 ID:sjZIES/90.net
ガスが仲間になった時

ガス「あのBPAに乗ってた奴はどいつだ?」
モウラ「モウラじゃも!」
ガス「えっ…」

みたいな流れになるのが楽しみだ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:02:38.42 ID:4sda6Iue0.net
ガスって誰だっけ
ロン毛戦闘キチ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:20:06.98 ID:D19fHhtI0.net
水が3割って明らかに惑星中が旱魃状態だし台風なんて起きるわけないよね…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:27:27.29 ID:X2BlV3bd0.net
だからフェリアが星の命で豊かさを支えてると、こう来るんだろう
そこはファンタジー設定でそういうものだと納得できる。説明があれば

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:28:43.96 ID:nUryr4ht0.net
高いとこから落ちても大体死なないのはフィクションのお約束ではあるけど
だからと言って開き直って何の説明もなく当然のように扱われても困る

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:52:01.11 ID:YZaABcrB0.net
最終回までに全ての説明が付く伏線だったらおまいら土下座だからな(´・ω・`)

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:52:42.64 ID:jW4Ccw0O0.net
海の対となるのが陸地でその上のこと指しているのが地上だと思うじゃも
正解 B天体ギフトは全体の60%が地上で地球とほぼ同じ大きさの惑星
アマギ「気にしなくて良いとおもうよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:02:43.39 ID:4DRdpR3a0.net
>>851
夢オチの類以外おもいつかない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:08:13.85 ID:l+TZ1irX0.net
世界観の提示が物語の後半で成されてもな・・・

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:18:58.96 ID:EdA8KCQV0.net
主人公の石好き設定が死んでるんだよな採掘してたの1話最初だけだし
ロボの稼働エネルギーに石が必要で採掘とかにすればいのに
モウラが人と同じもの食ってるのも違和感あった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:24:38.97 ID:nUryr4ht0.net
モウラだけに全部主人公が糸引っ張って動かしてた手品でした

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:00:25.88 ID:tVVqS5Zl0.net
台風の後に雪が降ったりとかは「フェリアが不安定なせいで異常気象が・・・」と言い訳しそうだが、
登場人物のすべてが異常気象に対して無感動なのはどう言い訳するつもりなのか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:31:59.21 ID:S6UXpOCB0.net
4話までまとめて見てるんだけどメガネのおじさんと店が可哀想すぎなんだが…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:41:29.16 ID:HFuqR60N0.net
>>858
それはお金がなくて電話か掛けられなくなることの伏線だから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:43:37.58 ID:HZx8ZrHN0.net
これは夢オチだな。

全部モウラが見てる夢じゃもん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:00:41.98 ID:JqZygHPn0.net
ソウゴの謎スカウターは通信機能ついてないんかね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:01:52.20 ID:HZx8ZrHN0.net
>>861
台風の時、あれで休校のお知らせ見てたような

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:06:40.04 ID:JqZygHPn0.net
あーそういやそんなのあったな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:10:16.19 ID:abBJ+9b20.net
メール受信からキノコ判別まで多機能だな
ドモンもパン屋拷問する前に居場所のメールすりゃよかったのに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:11:35.12 ID:wzAgrXYf0.net
>>810
すごく良かった。
2010年代のロボアニメでは一番だと思う。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:13:04.15 ID:JqZygHPn0.net
パン屋は無駄に拷問されたのか・・・悲惨だな・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:43:15.77 ID:HjdR111u0.net
そんな便利なものがあるのに「黒電話とか面白くね?www」「ウケるウケるwww」
みたいなノリでこのアニメ作られてるのかな

パン屋に銃で脅しかけてんのは、たぶん薄い本への気遣いだろう
監督か誰かが巨乳監禁拷問レイプものが大好きなんだよたぶん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:56:19.48 ID:nPFsbFpd0.net
今のところコメットでもルシファーでもないんだけどタイトルは回収されるのかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:16:02.65 ID:S+IOIkVq0.net
>>868
     l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ィ: l     /: : : : : : : :
     l: : : : : : : : : : : : : : : : :/// ',:l      /: : : : : : :::
.     l: : : : : : : : : : :/  ̄     ノi      ll : : : : : : :
     ',: : : : : : : : :/ 三二ニニ i彡i       lト、: : : : ::
      l: : : : : : : : l   _,ィtッ、  lィjぅ       l_ ヽ: : ::::
      l: : ミ: : : : l     ̄  ヽ l       ´ぅ  ',: : :
       l: :ヽ\: :ノ     /_ ),'          ノ  ',::/
       l: : : :1 ¨',     i ,.-‐、l          ( i
       l: : : :l  ' ,     ヽ=彡        j
     _,.-ヾwソ、   \    ー‐''l         〉
  _,.-'": : : : ', : : :ヽ、  `ヽ、   ノ、       ,.ニ、
,.-': : : : : : : : : :ヽ: : : : ヽ  /` ̄: : : \      l -、つ
: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : i /: : : : : : : : : : : `ー、  /-、\
: : : : : : : : : : : : : : : : `ー‐/: : : : : : : : : : : : : : : ヽf -、 ヽ'

Don't think. F E E L !

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:21:24.75 ID:2tiavoZD0.net
フェリアの石が墜落してきたように見えたよ!

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:26:26.57 ID:7O1cCtA50.net
タイトル考えると、芋虫とかが実は悪で、追手が良い奴らだったって展開も浮かぶけど
今のところ全然ありそうな雰囲気ないな
敵役が薄っぺらい悪党ばっかりだ(味方も薄っぺらいけど)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:36:28.45 ID:ZF09brJZ0.net
アプリによれば
ソウゴーグルで通信できないほど辺鄙な場所にいるから
ヴァロフR7の専用アンテナで通信してる

なんか俺、解説役みたいになってるなw
>>757も俺だw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:40:33.22 ID:VHqIOYyD0.net
つまりゴーグルには毒キノコ判別用データが入ってたって事になるな
あと湧き水有難がってたってことはそんな僻地に行くのにちゃんと補給の計画建ててないんだよな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:42:59.97 ID:JqZygHPn0.net
アニメ見るのにアプリ落とさないといかんのか
不親切じゃもんね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:47:36.15 ID:JqZygHPn0.net
アプリのユーザーレビュー見たらアプリが起動出来ない、途中で止まるというクレーム多数でワロタ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:58:48.12 ID:9ArYZOmj0.net
冒険の切符はアプリじゃも

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:59:08.69 ID:PH2GR4L5O.net
アニメだけじゃなくアプリも巻き込んだマルチメディア展開でシナジー効果を生み出せるんじゃないかな
もちろん企画会議では誰の意見も否定しない、オールオッケーでみんなの意見を取り入れていろんな物を提供する
これがお客様目線でカスタマーサイドに立ったクリエイティブで創造的なメソッドのやり方だと思うんだよ…。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:00:10.20 ID:10Oyh4Vb0.net
\それあるー/

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:11:19.89 ID:ZYX+8cm70.net
ウィン - ウィンだね。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:20:51.67 ID:JqZygHPn0.net
こんなレプリカはいらない
ホンモノと呼べるものだけでいい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:41:35.57 ID:8lA9tLNw0.net
銅像エンドだったりして・・・

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:46:22.14 ID:FvaDjvJX0.net
>>880
最終話、そのセリフをソウゴがフェリアに言い放ったら伝説になれる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:59:56.48 ID:5ZfY1Ly+0.net
>>881
たまに思うけどこれでAGEでもヴヴヴでもなく
取りあえず自分の石像作ったーで
俺たちの征服はこれからだ!で終わりやがったズヴィズダーがまったく話題に出ないのが不思議

今思えばあれも主人公が何の必要があったんだろうと首をかしげる作品だったな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:16:42.27 ID:MhZ5DP160.net
別にこいつ以外でもいいよね?って言うのはやっぱ致命的だよなぁ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:17:52.36 ID:4sda6Iue0.net
>>872
解説アプリを使って俺たちに解説するじゃも

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:18:49.76 ID:u9Q8VnK70.net
マジェプリをクソ扱いすんなや。
同じCGロボバトルでもかっこよさが比べ物にならんだろうが!

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:27:45.69 ID:LYGqgqLc0.net
ここまでキチガイレベルで独り言で劇を作っているカルト作品は空前絶後だと思うw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:28:11.97 ID:LYGqgqLc0.net
誤爆しましたw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:41:00.85 ID:wzAgrXYf0.net
これエイトビットも製作委員会に入ってるんだね。
どれほど出資しているか分からんけど、経営に悪影響が出るんじゃ…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:47:16.33 ID:XHZnwrdH0.net
初のオリジナルがこれじゃあなぁ。完全に黒歴史となるだろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:56:41.64 ID:FjHjs7590.net
解説が気になってアプリダウンロードしようと思ったら対応していませんって出てワロタ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:03:53.93 ID:KjZwXc4i0.net
>>888
言うほど誤爆でもない気がする

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:14:56.79 ID:sLQQeziD0.net
>>748
つ【ポケ戦のアル】

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:20:05.94 ID:+FbaZ1wa0.net
ポケ戦はロボアニメっつーより戦争と日常の話だからなあ
まあ完成度が違いすぎてコメルシとは比較しようがないが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:22:58.20 ID:FSPH/MCw0.net
酔っぱらってますまた俺です
この作品はとにかく モウラの扱いが 致命傷で 既に死んでいますw
100メートル以上の穴に落ちて無傷は 出血多量の重傷だけど 見てみぬふりも可能

でもモウラを見て驚きつつも 会話することなく進み 天井ぶち破る巨大化というとんでもない事態を体験しているのに 何一つとしてモウラと会話せず
当たり前のように仲良くなって街へ出かけるというw 致命傷としか言いようが無いw 意味がわからないw

脚本が出来てから何人が読んでるのか知らないけど オカシイと指摘できる人が誰もいないの?w 意味がわからないw

漫画家独り ラノベ作家独りで作ったら とんでもないおかしなことになってる大惨事発生あっても仕方ないかなと思うけど 
多くの人で作っているアニメで何故こんなことになるのか 本当に分かりませんw マジで!? どゆこと?

7話まで 右手の紋章の説明なしw 説明無いのにソウゴは当たり前のように右手を突き出してモウラを呼び出すw
主人公ソウゴ以外は身を挺して戦っているw 主人公はモウラを呼び出すだけで何もしていないww

どうしてこんな作品が電波に乗せられるのか 全く理解出来ませんw 意味がわからないw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:23:50.07 ID:ovXvahJq0.net
第1話に始まり、いったい高いところから何度落ちたことか
物語で大ピンチのシーンを作るのに「高いところからうわーっと落ちる」くらいしか引き出しが無いのだろう
そして毎度その助かり方に何の考えもないのか、どうやって助かったのかを何も見せない

こりゃクライマックスとかでもあと2回は落ちるな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:28:43.20 ID:pGmDt99v0.net
モウラがあの世界では珍しくないという世界観じゃないと
主人公たちのリアクションのおかしさが説明できないな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:32:37.07 ID:76qf6hP+0.net
>>897
一応、最初はみんな驚いていたよ
その後は話をきかずにスルーだけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:50:27.67 ID:ibCLBNTO0.net
>>887
何とは言わないがコメルシよりさらに一枚上手の一年前のあの作品ですねわかります

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:52:03.53 ID:qWRebvnw0.net
>>895
お前の文も電波だけどなw
読みにくい

船頭が多い方が迷走する
作家ひとりのほうが整合性は取りやすい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:56:09.67 ID:FSPH/MCw0.net
>>900
頭悪そうw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:56:53.96 ID:pGmDt99v0.net
>>898
いやまぁそうなんだけどね
あっさり馴染じんでてあいつらが当たり前に存在する世界でもおかしくないなと

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:57:42.82 ID:FSPH/MCw0.net
パン屋が「石が喋った!」と驚いているからね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:04:03.97 ID:pGmDt99v0.net
せやな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:08:35.43 ID:4UVTvCjj0.net
カレー屋がスパイかと思ったらパン屋かよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:09:57.09 ID:g8fqnly+0.net
今回の変態ハッカーの言動を見るに、やはり高所や崖から落ちるのは危険なことらしいので
ソウゴはかなりアドバンテージがあるんじゃないか
ピンチになったらとりあえず飛び降りたら逃げられる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:25:03.15 ID:YtwxW0Az0.net
>>883
ズヴィズダーはご当地アニメの失敗作だと思えば…

いなりこんこん〜が突然トーナメント能力バトルになって
うか様も伏見稲荷も関係ねぇ!になるようなものよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:33:34.69 ID:BmPsLX570.net
タイムボカンシリーズでも「説明しよう!」ってやるのに
コメットルシファーは説明するつもりはないの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:44:00.05 ID:UZhdeeBd0.net
古いロボットアニメを見てると、結構ナレーションに状況説明させちゃってることも多いんだよな
メカンダーロボなんか戦記物を見てる様な気分にさえなる
それでつまらないわけじゃないしな
すぐに余計なことして話を打ち切る解説セリフなんかよりよっぽどマシだわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:44:26.28 ID:d33T6sHX0.net
アプリで補足しても全然説明足りてないからな
そしてそのアプリも不具合だらけとかもうね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 02:24:19.52 ID:7J+Z6v7UO.net
>>886
それまで面白かったのに最終回でクソ化したことは忘れない
ただゴールド4はカッコいい

このアニメには「○○が良い」ってのが何一つない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 02:47:26.13 ID:m33/vWE/0.net
>>909
最近のだと魔弾の王と戦姫は戦争パートだとナレーションがほぼほぼ説明してるし、
ユーフォやゆゆゆは、前のシーンから時間が経ったりイベントがあると主人公のナレーションが入ったな(どこでもあるかもだけど)
その点、コメルシはソウゴの心の声や一人で考えてることが少ないからわかりにくい?
唐突な僕達がフェリアを守るよ、は謎だったしw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 03:40:26.47 ID:XA0zleNRO.net
子供フェリアの時はカオン任せだったのに

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 03:47:33.58 ID:USGkEjLV0.net
>>805
ビビパンは嫌いじゃないぜ・・・
Gレコは富野アニメ好きな人がまろやかに眺めて満足して終わった感
ザンネン5はもう少し長く続いたら深めに話しもっていけたかも知れぬ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:36:44.80 ID:REbfMV2H0.net
多分、説明されてない所は編集で全部カットされちまったんだよ。
そう考えれば、全てつじつまがあう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 06:59:11.97 ID:mZzMxBXe0.net
>>872
アプリ見ればドモンが電話使えない理由とか書いてあるの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:04:44.19 ID:ewjwlEbu0.net
ドモン「脚本の都合を強いられてるんだ!」

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:29:23.57 ID:yJ0sJR5l0.net
>>911
最終回も良かったじゃん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 07:29:31.04 ID:jK0Tn3YF0.net
若いパンが手に入ったんでカレーパンでもつくるか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 08:09:57.27 ID:YgMN3ZB9O.net
たるとたたん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 08:37:20.98 ID:ehTxsUqG0.net
ソウゴ 「僕たちみんなでフェリアを守るよ!」
婚約者 「えっ」

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 08:54:31.98 ID:pgMkdQug0.net
今期はなかなかのラインナップだったな
コメルシ →説明不足で何が何だか →アプリで説明するよ! →はぁ?/何が何だか/起動しねぇ!
ヘヴォ→ナレもするし地の文までキャラに喋らせて説明して解説して軽口たたくよ!→何言ってんだこいつら少し黙れ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 09:05:28.44 ID:DY0zHTwU0.net
ヘヴィーオブジェクトは1話でそういうもんだと思ったけど
これはまだどういうスタンスで見ればいいかわからん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 10:05:14.68 ID:GHCTPLQX0.net
人殺しも普通に存在してるからほのぼの系冒険物としては見れないしな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 11:59:38.86 ID:JsxWKNAS0.net
普通のクソアニメとして見ればいいよ
クソアニメでもなんか光るものがあればいいんだけどね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 12:02:30.22 ID:MpcHX7tI0.net
>>921
あいつカオンを追いかけて来ただけであってフェリアに対しては特に思い入れないよな
フェリア保護を決めたのだってトラブルが起こると結婚に影響するからってだけだし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 13:20:13.36 ID:yUtn9WTw0.net
>>926
そもそもアイツ、3話辺りで地下から帰ってきた時、婚約解消したいカオンに「父親説得する」とか言ってたような

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 13:49:43.34 ID:xZzZZT6o0.net
マジェプリは良かったな
世界観、設定、キャラクター造型、シナリオ、音楽と隙がないが
特にロボの戦闘作画は2010年代最高峰
ロボ好きなのに食わず嫌いでマジェプリ見てない人は人生をほんの少し損してる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:20:11.49 ID:pZr12HIB0.net
貯まってた最新3話分みた
ザムザムしすぎて何やってんのかわからん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:25:34.33 ID:+x9QN1fHO.net
じゃも死んでしまったん?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:40:20.32 ID:S7Jy+0590.net
>>930
予告でピンピンしてた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:44:49.16 ID:nOdfSPBp0.net
ソウゴくん冒険の軌跡
・街の洞窟の中で軍用機に襲われる
・街でハッカーの操る機械に狙われる
・近場の雪原で軍用戦艦を追いかける
・近場の街で軍用機に追われる
・近場の山で軍用機に追われる

ゲリラかな?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:12:44.99 ID:pgMkdQug0.net
自宅からさらわれたフェリアを軍用戦艦に乗り込んで奪い返し
自宅に帰って友人たちと茶をしばく呑気なゲリラですわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:23:12.16 ID:7Geh0ctU0.net
ジャモは死んでる。
だが、死ぬ前に卵を産んでて、次回新しいジャモが生まれる。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:45:12.80 ID:jZ8DZASQ0.net
ジャモは生きている。
だが、このアニメは死んでいる。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:26:20.36 ID:M6mW+j6R0.net
コメットage

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:28:58.42 ID:ZZY5ISKL0.net
全てを知っている石とかいるのになにも聞かずに、小旅行的な冒険をするという内容は斬新すぎるな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:42:28.00 ID:rI+WXW3c0.net
なんてこった、じゃもが殺されちゃった!

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:55:19.36 ID:hXzlUF9W0.net
この人でなし!

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 19:04:40.98 ID:25hlYBSi0.net
ソウゴが男らしく戦って活躍したのってハッカー戦だけやん

軍人やキチガイに生身のシロートが勝てるわけ無いから
こいつしか相手居らんのだろうが。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 19:06:07.05 ID:hyEjgZ1Y0.net
ハッカー回とかケーキぶつけといて「行くわよ」が強烈過ぎて
内容ろくに覚えてない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 20:12:06.15 ID:iYnKnoM90.net
じゃもってなんだよ、イモムシのことか?
ヤツなら予告でピンピンしてたぞ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 20:48:19.29 ID:Opuq5ZIW0.net
バーバジャモ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 20:52:44.34 ID:O5KgVKfE0.net
まじかよじゃもビンビンになってたのか
コ メ ル シ は じ ま っ た な

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 21:03:29.93 ID:c0yMAbs00.net
ソウゴ・アマギ(ソウゴ)
フェリア(フェリア)
カオン・ランチェスター(カオン)
モリティカツェツェスウラ(じゃも)

ハジメ・ド・モン(ドモン)

ガス・スチュワート(ガス)
パトリック・ヤン(パック)
ジュード・ブライス(変態メガネ)

なんなのこのネーミングセンス
つーかじゃもの名前モリティカツェツェスウラって初めて知ったわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 21:03:56.78 ID:7J+Z6v7UO.net
グレーテルのかまどでコメルシー

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 21:07:06.95 ID:qVn8yp5N0.net
>>946
番組表見て吹いた
もうたるとたたん!しか思い浮かばない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 22:01:30.93 ID:7Geh0ctU0.net
あんたら!
もじゃが死んでんねんで!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 22:03:10.97 ID:yJ0sJR5l0.net
>>948
悲しい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 22:04:48.00 ID:4rxFXN+sO.net
NHKのコメルシーの後はMXでフェリアか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 22:18:45.26 ID:rI+WXW3c0.net
せやかてじゃモン

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 23:42:06.82 ID:JRdc+PkI0.net
じゃもって見た目の割りに弱くね?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 00:04:16.78 ID:ZiNODdv90.net
あんだけ弱いと神秘性もへったくれも無いよな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 00:07:21.02 ID:x/ZthvXR0.net
じゃもが喋らないから敵の自分語り延々聞かされるとか言われるけど
戦闘中に終始じゃもじゃも言われてもそれはそれでウザいよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 00:25:05.12 ID:AqRVKHnp0.net
どうせじゃもじゃも言うだけのアニメなんだから戦闘中もじゃもじゃも言わせろっつってんだよ統一感ねーんだよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 00:28:29.08 ID:LvuXpYqD0.net
じゃもじゃも言ってるほうがいいじゃも
心底どうでもいい自分語りを冷めた心で聞く戦闘よりいいじゃも

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 00:31:41.21 ID:LodaOGIy0.net
じゃもちょっと黙ってろじゃも

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 00:34:30.16 ID:gW47OdQS0.net
じゃも負けてばっかだからな
謎の機体が謎パワーで無双という俺ツエー的快感の欠片もない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 00:35:36.89 ID:QFSKKbXb0.net
もじゃもじゃうるせえぞお前ら

960 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/11/21(土) 00:59:36.31 ID:+eubxjMr0.net
>>958
謎イヤボーン謎元気玉から謎変形 ← あーパワーアップイベント雑やなー
謎変形したけど互角 ← ……???

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:04:25.46 ID:IIkQOlcT0.net
そろそろ次枠の時期じゃもん

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:34:31.82 ID:3gxhiiB40.net
>>960
むしろ弱体化してる
話の都合で苦戦させてるからだろうけど、変身しても相変わらず飛ばなしビーム撃たない

敵のモブい量産機みたいのに殴られるわ蹴られるわ、挙句にポンポン吹っ飛ばされるからな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:50:30.68 ID:POuCzKMR0.net
思うんだけど、もう次回が最終回でいいんじゃないかな
ドモン「カレーをくらえ!」→光の輪消滅→フェリア喜びの舞→俺たちの冒険はこれからだ!【終冬】

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 02:27:54.25 ID:v8WV/Nvm0.net
ドモン「オレはカレーの神様よクァーカッカッカッカ!さあ皆のものこのカレーの神に跪くのだ!」

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 02:46:04.24 ID:expu2ygu0.net
ソーゴとかいうモブ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 03:41:42.53 ID:4zkR8tn10.net
ドモン まだカレイ臭漂う年齢ではないぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 03:46:31.29 ID:IIkQOlcT0.net
次枠誰も立てないならワイが立てるじゃもんよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 03:52:43.35 ID:IIkQOlcT0.net
コメット・ルシファー 9 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1448045465/

立てたじゃもん

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 03:54:15.43 ID:IIkQOlcT0.net
余計な文字列ついちゃったじゃもんが気にするなじゃもん
次から気をつけるじゃもん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 05:29:12.56 ID:Af6iS2RL0.net
やっと半分を超えたけど、まだあと6話もあるのかと思うと気が遠くなるな
見てると辛くなって体調が悪くなる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 05:35:25.17 ID:jhMU2TZR0.net
今週の脚本は、他でそれなりにいい仕事してる人だけど、どう思いながら脚本書いてたんだろうか気になるなw

あと、ドモン追い付くのやたら早くね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 06:12:00.98 ID:3gxhiiB40.net
>>970
スレで鬱憤晴らさないと辛いぞ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 06:20:34.97 ID:XHP2TgGmO.net
これ2クールじゃないの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 06:23:52.96 ID:dMC5HYTx0.net
>>968
コメッt乙・ルシファー

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 06:43:14.02 ID:jqdDO59k0.net
これ2クールだったらスタッフ逃げるだろ・・・

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:05:16.71 ID:iQ6/CmVN0.net
ホントは今回の瀕死状態を経て第二形態に変身って筋じゃなかったのかなーと思うじゃも
これじゃ売れないよね、ロボ変形前倒しにしよう、あとヒロインのおっぱい大きくしよう、と
あとからアレコレいじって取り返しがつかなくなってった様な・・・
部分的なお直しを繰り返してくうちにどんどんおかしくなってく整形みたいな
じゃも

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:24:26.73 ID:TxMwVF6J0.net
あと六話も楽しめるだなんて最高じゃねえか!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:25:20.12 ID:9gJ63KMd0.net
最初に幼女姿で出すからソウゴのキャラが保護者視点になってる
成長した後も急に恋愛感情だすのもヘンだし…みたいな空気で保護者ポジションのまま
正統なボーイミーツガールなのに草食系ハーレム用主人公だからアクションがない
多分最終回までちぐはぐなままだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:27:18.65 ID:Yyi2EvJc0.net
>>916
残念ながら…

アプリの解説はキャラの心情とか制作の裏話とかが中心で
解説読まないとわからないことって、あんまりないんだよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:33:39.43 ID:GaHfhLDtO.net
キャラの心情をアプリで解説…

じゃあ最終回はアプリで見て、テレビの方はナイスボートな映像が流れるようにしろよwww

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 09:41:06.28 ID:Ujsw/vseO.net
何の目的でフェリア狙ってるのかくらいハッキリさせようぜ
1話冒頭のポエムだけじゃわからんわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 10:30:59.75 ID:fGbuUsSq0.net
       /   .⊂⊃/   /  i i     i   i ┼
.      /   // /  / /<_`ヽ i     i  | :|  | こ
    __/    >==ミ ‖ / __ T |     | :i  |  フ
    >/   {!  ノム / /y==ミ | .:|      :| :i  |  ∂
    ¨Y  i  i 乂ツ /   ノム`ヾ、     :| /  :i   У
     i  :i :i  / ./    乂ツ /i     ト- ァ.:|   (__
     i  :i {_,イ / '         i     i-"--ァ   ┼
     |_--、 |、 i / f==  __ '''   /     ,'_/:|   .| こ
   r¨__ )-、゙i:| 乂:::.....ノ     ,'     /==‐  |   ┼
  Y ..__У ,||:ト、   ̄ r-/¨</     ,'  :.  :i,   .| こ
  { 、_  }ノ .i .|! >- T/r┴- 、 \   ,'::...  :. :. ',   /
  イ __ } ノ _ノ |/   / У--、   /   ,' ̄`ヽ :. :. '、 /へノ
.  |  )-" / /   / Y¨ -、.   /  /,'    \:. 、\ !!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 10:31:56.99 ID:x/ZthvXR0.net
AAでも可愛くねーなw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 10:41:22.76 ID:3gxhiiB40.net
オタク女みたい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 10:54:36.24 ID:4d+euGLn0.net
眉毛が弁当に入ってるウィンナーみたい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 10:56:59.39 ID:rZfpI3oZ0.net
スタッフには要介護キャラが時代遅れなのを理解してほしい
ただテンプレなぞってるだけだから尚更

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 11:57:12.29 ID:CP0WeW5l0.net
>>971
ソウゴもロマンもそうだったけど
この世界では追いかける側が圧倒的に有利という法則がある
どんな距離、どんな乗り物でも一営業日以内に追いつく

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 12:04:49.85 ID:DRplMYqB0.net
営業日ってなんだよw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:16:06.60 ID:8lxM4eDd0.net
休業日以外の日のこと。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:31:47.46 ID:DRplMYqB0.net
むしろ開店休業中だろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:00:52.52 ID:fGbuUsSq0.net
             _ .. _
           /    \
       ,⌒8/, '⌒ l.r‐-、.`、8⌒ヽ
        (  / (   八   ) ヽ ソ )
        )レ(   ー-'  `ー-'  ノルlノ
         ー┐ (_八_)┌-'
            `ー┐┌┘
        -======' ,=====-
          -====' ,=====-
           -==' ,==-
 ______ ,r-‐   -‐、_______

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:24:53.85 ID:zFh/7+w50.net
昔はフェリアもかわいいと言われてたのに…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:30:06.92 ID:AqRVKHnp0.net
成長要素をあんまり活かせてないからな…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:37:24.40 ID:jqdDO59k0.net
フェリアは湖の上で謎光と戯れてアハハってしたからお仕事終了
ほんとそれだけだったんだよ今回

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:47:08.28 ID:v8WV/Nvm0.net
あと六話も楽しめちまうんだ!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:55:00.07 ID:dvPjGE/70.net
スプリクトドクターに診てもらったら
この企画自体をボツにしなさいと言ってくれるだろう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 15:57:29.20 ID:S967y+Vy0.net
>>997なら日韓国交断絶が実現

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 16:03:46.26 ID:zFh/7+w50.net


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 16:04:23.90 ID:zFh/7+w50.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 16:05:22.51 ID:zFh/7+w50.net


1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 16:06:07.45 ID:zFh/7+w50.net


1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 16:07:10.10 ID:zFh/7+w50.net
ルシファー

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200