2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘヴィーオブジェクト 18機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 06:48:54.03 ID:yhNBuUGS0.net
結局、戦争はなくならなかった。 でも、変化はあった。
 ――――超大型兵器 ”オブジェクト”。 それが、戦争のすべてを変えた。

☆注意事項☆
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信は除く)の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・【※ネタバレ禁止】未出範囲の原作の話や情報先取りは原作スレやネタバレスレで。原作に関わる質問も同様。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事
☆――――☆

◇放映日程
TOKYO MX:10月2日(金)より  24:30〜
MBS:10月3日(土)より 27:28〜
テレビ愛知:10月3日(土)より 26:20〜
BS11:10月4日(日)より 24:00〜
AT-X:10月4日(日)より 24:00〜

※前スレ
ヘヴィーオブジェクト 15機目 (実質17スレ)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446336529/

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 11:51:31.94 ID:4Z4YqYIx0.net
>>657
諭すなんてそんな御大層なもんじゃw
ただ一つ突っ込ませてもらうなら
『永遠と』じゃなくて『延々と』が適切かと

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 11:54:27.79 ID:QaEVY1Ms0.net
>>655
ごめんプロレ戦争って何?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 11:57:36.77 ID:4Z4YqYIx0.net
>>659
失礼
「プロレス」の間違いね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:09:11.59 ID:I46sCOvc0.net
上層部無能と思ったら、黒幕だった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:19:42.24 ID:F3il8n9PO.net
よくあるよくある

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:23:43.79 ID:ZC6t/UF30.net
しかし黒幕としても無能っていうオチにならなければいいが

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:27:24.68 ID:C7ugTPjp0.net
>>506
劣等生は原作がSAOに次ぐラノベ二番手になるくらいヒットしたけど

落第騎士       87765
アスタリスク     78428
へヴィーオブジェクト 24633
庶民サンプル     22697

HOは最近出たオリコンの月間既刊売上がこんなだよ
テンプレコンビの落第*には鼻で笑われ庶民サンプルと競り合ってるのが今のHOの現状

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:30:16.58 ID:dL5KcteO0.net
オセアニア軍事国てのは、いったい何がしたいんだ?さっぱりわからん。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:38:10.24 ID:QaEVY1Ms0.net
>>660
そかそか

>>655
オブジェクトでのプロレス戦争は密約って訳ではなくて
泥沼化を避ける為や4大勢力以外の台頭を許さない為などの都合の結果なんだと思う
この辺の事は疑問としておさえておきながら見ていくってのはよいと思う

>中央の為に弱者を犠牲にして戦争経済維持するってのは個人的には許容できないけど
>強者側の理屈としては筋が通ってる訳だし。

これは俺もそう思う

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:40:58.27 ID:F3il8n9PO.net
>>665 端的に言うと、国土開発。
遺伝子改造した植物とか作物とか植えまくって豊かになろうぜ! あと地下資源開発でウハウハだ♪
って方向性。
これに対して地元部族(原住民)はそんなのヤダヤダ派。可能な限りナチュラルなままで国土を保全したい。
4勢力は原住民に味方した。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:42:37.45 ID:5MKvwNJw0.net
>>667
ほか3つは知らんが、銭ゲバ勢力は軍事国につきそうなもんだがな?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:46:12.66 ID:F3il8n9PO.net
>>668 俺もそう思うが長い物に巻かれたのか、裏で何かやってんのか不明。
まあ豪州の生産力が低いなら低いなりにそれで均衡してる物価や安定してる制度とかあるんじゃなかろうか。
多分

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:48:12.12 ID:TxPjreb20.net
実際問題現実の世界でも遺伝子いじって野菜とかいろいろ改良したりして作ってるからな
そんなん否定してたら現代世界で生きていけんだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:54:42.18 ID:REFxeQa60.net
軍事国はどの勢力にとっても自勢力の思想を持った国ではないし、変に放置して大きくなられてもどうなるか分からないし
他の三勢力と別の行動を取った事を口実に三対一で戦う事になる可能性をわざわざ作りたくも無い
それなら四分割して他の勢力共々自勢力の思想を持った国を一つ増やす方がどう転んでも大きな影響が出ないで安定する

そもそも軍事国+資本と王国+思想+情報で争った時に資本に良い結果を出る可能性が低すぎるんじゃないかと

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:57:45.05 ID:+vLNJRQ80.net
どっちかってーとオセアニアに裕福になられたら困るってだけな気が

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:42:29.92 ID:owxiMjeQ0.net
>>668
他3つから袋叩きにされるような事せんだろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:38:45.82 ID:R55PmGwl0.net
7話見たけどなんであのジャーナリストが敵部隊を攻撃したら虐殺になるのかが分からない
クエンサー達だって村落で敵部隊を攻撃してたし、虐殺現場にジャーナリストがいたっていう情報を秘匿すればいいだけじゃないのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:58:27.77 ID:REFxeQa60.net
>>674
敵部隊がみかじめ料出せ、とやってるところにジャーナリストが狙撃
敵部隊は村から攻撃を受けたと思って村人攻撃
クウェンサー達は敵を逃走(敗走)させて村人を守ろうと敵部隊を攻撃(爆薬投げて砲撃かグレネードの攻撃を受けてると勘違い(=自分達の規模の偽装も含まれるっぽい)させて逃走させようとした)
ジャーナリストが狙撃で退路を絶ったので敵部隊は逃げられなくなって徹底抗戦(村への被害拡大)
つまり虐殺を行わせる切っ掛けを作ったのがあのジャーナリスト

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:07:39.56 ID:R55PmGwl0.net
>>675
6話の最後で敵部隊が先に村人を殺してなかったっけ?
スクランブル無しのライフル通信を垂れ流しでジャーナリストが敵兵士狙撃が描写されてないだけで先に起こっていたってことかな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:08:22.92 ID:3W5BGRrp0.net
みかじめ料って言い方が分かんないんじゃないの

最初は自国の村から略奪してたんだけど
敵軍(仮)から攻撃されたんで
その敵軍に自分達がやってた罪を被せて加害者にする為に虐殺を始めた
これで自国を正当防衛する正義の軍隊として反撃を開始しましたという流れ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:14:28.13 ID:F3il8n9PO.net
政権側にすれば原住民が邪魔で仕方ない。
開戦の口実が欲しかった。犯人見つからなきゃ殺してまわるだけだし、記者が自首しても殺して犯人探すだけ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:22:00.09 ID:R55PmGwl0.net
>>677-678
なるほど、丁度良く連合側がその場にいて殺してくれたおかげで自国民を虐殺しても正当防衛ですって主張が成立したのか
それで世界中に向けて隠蔽できないレベルのオブジェクトでの虐殺を自国民にして、
正当防衛だから悪いのは全部連合側な!ってことなのね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:27:17.55 ID:3W5BGRrp0.net
まあ前線に一般人の居住地があるのはきな臭いよ
っていうかこれSFっぽい世界観だからあれだけど
やってることって中世の戦争ゴッコ相当
ああいう場所に一般人が残ってると
両軍から搾取されてまともに生活出来なくなるから普通は逃げる
殺されるまで残ってる子供つきの若い家族なんか居ないだろう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:29:33.93 ID:w+8CNHGJ0.net
HHO

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:53:16.73 ID:e6ZmBk2A0.net
どこが前線とかの情報来てないんじゃね?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:10:03.89 ID:3W5BGRrp0.net
>>682
あんな兵士が携帯電話で通話するような世界で?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:11:39.06 ID:e6ZmBk2A0.net
現地民ってのの生活レベルによるんじゃね
原作読んでないから確証ないけど先住民族のアボリジニみたいな連中とかじゃないのあれ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:24:22.88 ID:HfKMZyql0.net
こんなジャーナリスト出さないと話進められない時点で盛り上がるわけもないわ
力也の無駄遣い以上の意味あんのこれ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:26:03.42 ID:se7YrguI0.net
また的外れな意見が出てきたな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:28:31.35 ID:H2vD9VW20.net
>>685
好きな声優がバカ役にされて発狂しちゃったのかな?
声豚って大変だな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:33:33.85 ID:HfKMZyql0.net
>>687
2クール楽しめそうでいいねおたく、こっちは1クールで脱落濃厚ですわ
しかしジャーナリストの射撃の腕凄いっすね、使いどころは盛大にスベってるけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:36:57.40 ID:H2vD9VW20.net
盛り上がるわけないとまで言っておいて1クール付き合う理由が理解できない
悪い事言わないから今週で切れよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:37:07.87 ID:REFxeQa60.net
>>688
軍用としては型落ちだか粗悪みたいだけど照準合わせたら弾が当たってくれる銃を使ってたから銃のおかげ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:55:36.24 ID:QKY0DY6TO.net
>>687
あの人ポジションの割に何でも受けるからな……

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 17:55:52.94 ID:HfKMZyql0.net
>>689
マイルールにそんな厳格さ求められましてもね・・・電波も1クール付き合ったししゃーない
けど凶行に走ってあっさり反省されるのも興醒めですわ、ジャーナリストが発砲なんかしたらそりゃコトだぜ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:03:23.69 ID:QKY0DY6TO.net
前回の冒頭でちょっと言ってたが
オブジェクトで仕事溢れた傭兵が
流れ着くのジャーナリストってのはあるから
リアルのそれより無駄に英雄指向が強い

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:24:26.27 ID:mjoY8Txd0.net
戦場で戦うのが結局オブジェクト

元軍人だし、自分の無力さをよく知ってるからそれでも何かを助けたいという心の表れなんじゃないかな

正直自分はあの世界観ならあんな感じのジャーナリストがいることに不自然なかったと思うし、あの発砲がなくて話が進んだらそれこそ唐突に
もう時間ない!!
俺たちがオブジェクト止めなくては!!
となると思うからそっちのが不自然だと思う。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:37:42.08 ID:3W5BGRrp0.net
助けるとかじゃないだろ
仕事やめてから改めて業界の構造考えてみたら
不自然なとこが一杯あるから気持ち悪いってんで
確認に行ったらやばいこと一杯出てくるもんだから
あぶないあぶないって怖いモノ見たさで目が離せなくなるとかそんな

実害がほとんど出てないって時点で歪でも管理されてる
そこで管理してる奴が何を目的としてるのかって考えたら
批判活動始めたくならない?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:41:57.58 ID:qbHaxak/0.net
その方法とタイミングが最悪だたtのが今回のこの記者。
火元を消すために消防隊に連絡するんじゃなくて、発火寸前の火元へ火薬を投げ込んだわけだから

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:43:16.44 ID:6F5BH3Fl0.net
>>253
その下ネタも小学生レベルだよね…
本物の洋画はもっとセンスあるぞ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:49:26.58 ID:cwcXj+0z0.net
Bキュウダカラー

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:50:29.39 ID:JvpxwX6o0.net
まさか、姫様がエリートだったなんて・・・

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:56:10.47 ID:tKzzCB+G0.net
>>693
実戦経験のある傭兵の行動じゃないな
新兵以下とかないだろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:06:57.76 ID:95/vw6Ea0.net
ま、人間一人に出来る事なんてたかが知れてるワケで
軍隊だったらそこらへんの事情調査にも人員割けるけどあっちはカメラ通して見るだけだからね
しゃーないしゃーない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:29:06.08 ID:56bBeuyG0.net
馬鹿二人は元傭兵のジャーナリストと判断したけど、フローレイティアの見立てでは安全国のお坊っちゃん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:31:33.13 ID:9UUbWS0l0.net
>>623
それ否定したらヘヴィーオブジェクトさよならだよ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:46:01.89 ID:onJN8iDX0.net
あんな風になりそうなラノベ作家に心当たりが無くも無いしな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:48:31.12 ID:qbHaxak/0.net
>>702
レイティアさんのほうは罵詈雑言なんじゃなかろうか多分

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:50:45.00 ID:4/SMh+ko0.net
>>703
ギャグアニメとして描かれていれば様式美として許せるんだけどな
シリアスでもSFでもない何かだから扱いに困るわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:51:26.28 ID:a4lUPmQ+0.net
元傭兵な安全国のお坊ちゃんなんじゃね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:53:07.32 ID:9GOvXGI10.net
ここでのヘヴィ叩き見てると
つくづくテンプレの型に嵌ってる規格品って楽だなと思うわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:54:10.15 ID:9GOvXGI10.net
ここじゃなかった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:55:03.62 ID:8Jcr4yPD0.net
あぁ…自分からwiki見に行って地雷踏んだ
Gカップが…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:58:10.58 ID:EvSmJ7RI0.net
どうせあのGカップ、実は幼女でしたとかそんなオチだろ?

ラノベじゃよくある

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:59:06.50 ID:qbHaxak/0.net
落第とかアスタリの悪口はそこまでだ。
どっちもそこそこ好きだしあれはあれで

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:01:52.63 ID:tKzzCB+G0.net
>>703
でも正直、HOどうしのドンパチのほうが絵になっておもしろいとおもうよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:10:09.53 ID:HfKMZyql0.net
>>702
結局これが言いたいがためだけに出したとしか思えないんだよな、アホくさ
ジャーナリストにしても現実のホームラン級のバカの方が100倍おもろいわ

>>708
テンプレ打破に挑みさえすれば無条件にテンプレ以上になるとか思ってる作者乙
なお現実はB級バディ物というテンプレすら踏襲できていない模様

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:18:53.89 ID:yhL/O0aO0.net
敵国でも通話通信可能なグローバルスタンダード携帯
軍業務中の電話携帯は軍規で禁止するべきだよな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:19:19.56 ID:cwcXj+0z0.net
今んとこ落第アスタどころかランスなんとかと底辺争いだぞ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:22:09.94 ID:qbHaxak/0.net
ん? 馬鹿二人の携帯は通信に特権付与されてる設定だったように思う。
アメンボ撃破で大功立てたから。記憶違いだっけかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:31:12.59 ID:VQDN1/FV0.net
>>717
ケースバイケースってか普通に禁止される時もあるから何とも

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:35:12.75 ID:r7i6vzN/0.net
お姫様がメール送ったのを受け取り損ねたシーンのことだったら
アニオリ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:36:52.27 ID:EvSmJ7RI0.net
ところで今のところ顔あり、名ありのオブジェクトのパイロットって女しか出てきてないけど男はいるの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:41:57.36 ID:qbHaxak/0.net
>>718 そうだっけかな

男のパイロットはレイティアのメイン回が来れば出てくるかな。
まあ死んだ敵パイロットは全員男ぐらいに思っとけば

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:53:12.67 ID:L5RUVQsj0.net
>>714
作者がテンプレ否定してたら禁書なんか書いてねーよバカか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:56:07.57 ID:Vh0u9yjT0.net
>>716
落第アスタはHOと違って普通に原作売れてるからな
HOはラノベを免罪符にしてるけどラノベの読者層にすら受けてない
しかもHOのせいで過去形だけど出せば当たるだった電撃アニメなのに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:57:35.05 ID:EvSmJ7RI0.net
>>721
なるほど、モブが男って事は男が主流なのね

なんか女じゃないといけない設定があるかと思った

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:58:02.33 ID:rla+l4Wy0.net
擁護意見には作者乙しておけば良いってのも脳死したテンプレ行為だな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:01:27.19 ID:HfKMZyql0.net
>>722
なにいってだこいつ?同じ作者でも作品ごとに趣旨も内容も変わるに決まってんだろ
でもジャンルは違えども同じ作者だなーとは思うよ、全く成長してないしね実際

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:03:02.23 ID:VQDN1/FV0.net
>>720
男もいる
でも男は死ぬ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:04:08.72 ID:w0K4ZWl60.net
禁書が当たったから同じ作者の作品ならファンが食いつくかもなー
くらいのノリで作られてる気がする

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:04:57.94 ID:uuvlKmLp0.net
>>726
叩くなとは言わんが自分の意見の整合性くらい合わせとけ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:05:41.62 ID:qbHaxak/0.net
この作品で名有り男キャラで生きて一冊終了を迎えられたキャラって半分にも満たないんじゃなかろうかw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:07:39.29 ID:RCLRfkce0.net
0.5世代ってなんなん?
プロトタイプ?実験機?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:09:35.09 ID:uuvlKmLp0.net
バカ二人以外の名あり男キャラって何人いるよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:09:51.47 ID:qbHaxak/0.net
武装ゲリラが見様見真似で作ってみましたよー的な半端オブジェクト。
第一、第二世代を擁する主人公陣営からの蔑称みたいなもん。
けど作ったほうとしては真剣ですよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:12:59.54 ID:RCLRfkce0.net
>>733
つまり世代には意味ないのか
わかりづれえw
アニメで連呼してるからずっと???だったわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:16:21.50 ID:qbHaxak/0.net
ベビマグをガンダムmk2、ラッシュを百式としたら0.5世代はザクレロぐらいに思っといてくれ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:32:03.51 ID:JOZYhe2q0.net
0.5世代って聞くと、全自動化が進んでいなくて、4,50人くらいの乗員がオブジェクトに乗り込んでそうなイメージがする

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:49:56.49 ID:qbHaxak/0.net
0.5世代の動力源は丸い輪っかを20人で走るとかなぜわかったんだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:51:33.66 ID:QaEVY1Ms0.net
>>735
すごい強そうなんですけどw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:57:01.09 ID:REFxeQa60.net
ベイビーマグナムがジムだとしたらストライダーがアッガイ、0.5世代はオッゴ/ボールあたり?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:07:29.02 ID:CdKxs+Ox0.net
てかあいつらの下品な台詞がくどいわ若いから余計に
小山ボイスのあのおっさんみたいなのを主人公にしろよ、相方はクウェンサーで

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:09:29.52 ID:h6uo3zZm0.net
世界中の国が四要素に分裂するってのがイマイチ理解できん
宗教も経済も情報も、順番はあっても全てに価値を置くのが普通の国じゃないの?
ウチは経済が一番大事、それ以外を擁護する国は敵!なんてそんな馬鹿げた話聞いたことない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:12:46.22 ID:qbHaxak/0.net
例えば田中芳樹とかならそこに至る歴史的経緯をみっちり書いたかも知れんが、この作者さんそういうタイプじゃないからなあ。
政治情勢は主人公らをテンポ良くピンチに落とすための舞台と大雑把な個性分けぐらいに思うしか。んじゃ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:29:57.27 ID:REFxeQa60.net
宗教的な教えそのものはともかくとして宗教組織部分が弾圧されて信心組織へ
純粋な資本主義社会の国(企業?)と社会保障制度のある国が物別れして資本企業へ(社会保障=共産主義的=純粋な資本主義と対立しうる)
この二つはこんな感じで分裂するのは考えられる
正統王国と情報同盟はもっと雑多な勢力共々乱立してから生き延びた勢力がこの二つだった、という事くらいしか大勢力になる展開が浮かばない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:30:57.97 ID:2wXJqggv0.net
>>741
それぞれの国にとって都合が良い勢力に迎合する。
隣国を敵視しているから隣国が敵視してる別の国に肩入れする。

隣国シリアが嫌いなトルコが反シリア勢力(テロリスト)に資金援助してたら
組織が大きくなってISになったとか現代社会も似たり寄ったりな構造じゃん。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:45:52.54 ID:F3il8n9PO.net
政治や外交、通商会談パートも見たいが無理だろなあ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:47:00.78 ID:h6uo3zZm0.net
>>744
経済情報宗教の三つは国家にとって全て必要な物で、どれか一つを絶対視する勢力に属しても旨味なんてないと思うが
シリアとトルコの問題も、宗教的要因と経済的要因が絡み合った結果であって、宗教vs経済みたいな単一概念同士の争いじゃないし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:55:01.70 ID:2wXJqggv0.net
お前が「そんなの旨味がない」と思うんならきっとそうなんだろ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:55:24.25 ID:95/vw6Ea0.net
>>746
つか信心組織に関しては存在自体から矛盾してる(唯一神教が何個も混在してる)し資本主義のトコは資本主義過ぎてモラルハザードなんてもんじゃない
どこも上手くいってるワケではなくてその派閥の中でアホ程問題抱えてて外と戦争したり外よりマシって言ってるだけで
それを支えてるのがオブジェクトっていう運用するには技術と金と組織が必要だけど他に対抗策がない兵器
独立国なんてやろうとしたら今回みたいにオブジェクト総動員されてフルボッコされるからどっかよりマシなとこに参加せざるを得ない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:56:57.81 ID:pnWZxz6/0.net
長文兄貴多すぎワロタ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:59:03.42 ID:4/SMh+ko0.net
>>741
どんなにばかげた設定でも
設定なんだからそういう文句つけかたに意味あるとは思えん
設定から生まれる必然性に対して矛盾やぶれがあるかどうかが問題だ

もちろんそういう状況にたどり着くまでの道筋をきっちり考えてあるかどうかで
物語の奥行きが変わってくるけどね
何にも考えてないだろうからツッコムだけ時間の無駄だろうな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:01:52.80 ID:QKY0DY6TO.net
そんな中、某島国は
表向きは資本主義に属しながら
情報の価値が上昇し
朝廷を再興して独立しようって勢力も
王国か宗教かで迷っちゃう
というガラパゴスっぷり

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:06:05.65 ID:GwJ1Hjox0.net
>>329
URL違うな
http://climax.sega.jp/second_c16.html

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:08:19.31 ID:QaEVY1Ms0.net
>>746
主軸においてるのがそれであって他を軽視してる訳ではないと思う

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:08:32.91 ID:p0EAXI/c0.net
幼女はまだ生きてるのか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:10:20.29 ID:Hye4OoIr0.net
長文兄貴だいすきもっと聞きたい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:24:42.56 ID:7mUzDesN0.net
かまちーはもう新約始めた時点で三木の言う事なんてこれっぽっちも聞いてなかったと思うんだ
HOもアニメ化する気なかったんだろう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:29:51.65 ID:QKY0DY6TO.net
最近の禁書は(技法的に)また丸くなってきたけどな

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200