2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ31【AV】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:02:23.41 ID:wC/fY32g0.net
アニメ「遊戯王ARC-V」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGについては然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください
・次回予告・公式Twitter以外の「本編に関する」バレは禁止

前スレ
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ30【AV】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446807967/

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:56:39.48 ID:4bWqYB120.net
ウジウジ吹っ切れたかなあとは思ったけどトマト素の性格からしてつまねえわ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:00:18.73 ID:ZXL6HXdC0.net
遊矢ってデュエル楽しんでる感がなくて嫌だわ
素良みたいに相手がエース出したり面白いコンボやった時に面白いとか凄いとか相手を賞賛したことないだろいつだって自分本位
だから嫌われるんやで

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:01:40.32 ID:iUSOpHju0.net
勝ちが見えた時に楽しそうに相手煽ってるだろ!いい加減にしろ!

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:11:28.58 ID:hlu7zTZ40.net
そういやAカードって間違いなくスケールのアド損回収目的で導入したんだろうけど
肝心の主人公のPモンスがキチ性能すぎて存在意義マジで無くなっちまったな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:14:12.85 ID:9lMJWCZY0.net
>>122
ただの糞野郎なんだよなぁ・・・

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:20:15.19 ID:04RGbNr50.net
やたらしょうもないことでつまずいたりうじうじしたりする癖に
シンクロ次元のうんこ共に笑顔を供給!とかいう誰得イベントにやたら使命感燃やすからな
成長してる感も爽快感もないけど、何より共感できる主人公面しといて視聴者的には思考に共感できないのがきついわ
スタンダード次元編ラスト付近でデュエル仲間を想って泣いて、赤馬に突っかかったところくらいか共感できるの

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:21:20.79 ID:rsCUZvxI0.net
遊矢にはまったく共感出来ないけどここの住人の遊矢への気持ちは凄く共感出来る
何であんな素人MMD以下の下手なバイクレースとか寸胴モンスターのダサいCG見なきゃならないんだ
早く遊戯王見せろよ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:33:06.95 ID:yZG1DHQn0.net
エンタメ謳ってるくせにこのアニメ全く笑えないよね
作っている人はこれ見て笑顔になると思っているのか?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:35:12.60 ID:Q8nUa47h0.net
>>126
CGの出来については制作費の低下によるデジタルワークスの離脱による物だから批判は辞めて差し上げろ この無能スタッフじゃCGが良くても魅せ方が悪いからダサくなってただろうが

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:37:26.40 ID:sXlYhRRn0.net
>>127
笑顔にさせるためにネタ仕込むのに必死になるもネタ厨以外には冷めた目で見られている模様

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:43:58.92 ID:khut+6xZ0.net
>>125
遊矢と柚子が一緒にいるシーンが少なかった所為か正直そこもいまいち…
加えて視聴者的には別に死んでないの分かってるしそれを助けに行くには赤馬についていくしかない状況だったし
それまでの適当なバトロワデュエルの連続も手伝って「いやもうそういうのいいから…」って気持ちが勝ったわ
あと遊矢と権現坂以外(ミエルは大会の勝者じゃないから除く)は普通に赤馬についていく気だったってのもあるかな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:58:23.89 ID:AeITewX/0.net
唐突な柚子連呼→赤馬許さん→敗北→融合次元ゆるさねぇ
この流れがおかしいと思わなかったスタッフはどれだけいるだろうか

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:18:34.92 ID:WsLnx4HC0.net
>>131
敗北してから出発するまでの間にトマトを記憶改竄装置にかけたんだろ(適当)

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:25:12.96 ID:AeITewX/0.net
>>133
敗北直後に行ってるんだよなぁ
赤馬君のディスクには洗脳装置がついてるんですかね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:26:48.52 ID:Hn4LOKz00.net
みんなの笑顔を守るために自分は笑顔を捨てデュエルするってキャラにしとけばよかったのに

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:29:11.62 ID:AeITewX/0.net
安価ミスった

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:35:34.70 ID:+p3JwujG0.net
自分がエンタメデュエルで笑顔になれてないのに
周りが笑顔になるわけないんだよなぁ…

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:38:29.74 ID:khut+6xZ0.net
エンタメ重視の主人公の良い例としてよく名前が挙がってるのはポケスペのルビーだな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:40:47.02 ID:4bWqYB120.net
素の性格がエンターテイナーじゃないから無理してるようにしか見えないんだよなあ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:42:24.63 ID:dLBuH9ao0.net
>>130
わかるあの泣いてるシーンキモいとさえ思った

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:46:14.77 ID:vQvoNDQY0.net
五代雄介を見習ってほしい

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:47:05.83 ID:B3mDO2Gd0.net
遊矢のエンタメってデュエルである必要がないと思う
父親がデュエルでエンタメやってたから同じことしてるだけに思える

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:51:59.55 ID:KX+/ua1d0.net
スタンダードはアへ顔ワールドみたいなゴミバンプアップカード使っただけでヒャッハー系チンピラを一瞬で洗脳出来る世界だし
そんなとこで認められてたとか言われても親父の何が凄かったのかがさっぱりわからない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:54:18.35 ID:dxkyN5Gr0.net
あの煽りを正当化する為にエンタメって言葉を利用してるだけだしな
「煽り目的でやってました」と自白することから始めないと永遠に改善されないと思う
そっから腹黒系主人公に転向でええやんと

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:01:50.05 ID:OTfE6QH00.net
シリーズ中のメインキャラでもっともエンタメデュエルをやってたのは万丈目
異論は認める
遊矢の目指すようなエンタメやりたいなら初期十代の明るさ+人を楽しませたいみたいな性格でないと務まらないだろ
GX厨ですまんな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:09:46.30 ID:dBT/4pqx0.net
アクションデュエルの唯一の美点と言えるモンスターがデュエリストと一緒に派手に動き回るというところが
ライディングと混ぜたことで基本バイクと一緒に止め絵でスライドするだけになっちゃったのがな
いまいちなAカードだけが残る最悪な形になった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:12:55.89 ID:XVJJ+dJP0.net
>>142
塾長曰く遊勝も最初は批判浴びたけどやがて罵声は声援に変わり〜とか言ってたけど
そこの話のせいで積み重ね的なものをまるで感じなくなったな
毎デュエル初手アヘ顔ワールドですぐ洗脳完了しそう

>>144
万丈目はよかった
トマトはエンタメというなの煽りフェイズはスタッフの見せ方がひどすぎるのかもしれんが
素の性格が根本的に向いてないのはどうしようもないな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:13:56.89 ID:yZG1DHQn0.net
>>142
糞効果ゴミ演出の薬物ワールドは本当に誰得な存在だな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:18:09.64 ID:xWEKF7240.net
素の性格も何もエンタメに対する意気込みが足りない
デニスの方も融合次元所属だけどエンタメやるときは徹してるが遊矢の方は切り替えができてない
エンタメサイコ野郎でもいいぐらいだがそっちはデニスだから困る

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:20:11.40 ID:emMoabau0.net
あとエドもいいな
摩擦で手の平から出血するくらい握手会を開くファンサービス精神はまさにプロの鑑
そんなに大勢のファンが握手を求めてくるほど人気を得るのは、実力以外の点でもファンに好かれてなきゃ無理そうだし
まさにエンターテイナー

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:25:54.62 ID:iag3AN8oO.net
悪いファンサービスの見本と言うとWだけど
あいつですら相手に見せ場を与えたりプレイング褒めたりしてるんだよな…

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:27:48.67 ID:7r2cRnR50.net
独善は下手な悪意より不快だからな。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:28:38.08 ID:iUSOpHju0.net
レディエンから無様な敗北してほしい

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:30:02.58 ID:xWEKF7240.net
あいつはちょっと別だと思う
ただ演説しながら畳みかけるところは圧倒感を煽る意味はあるなBGMも名曲だと思う
遊矢のはダラダラしてて早送りしたくなる感じ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:31:21.36 ID:OTfE6QH00.net
いっそスタンダード編でプロになってメンタル鍛えてからシンクロ次元行った方が良かったんじゃねーの
シンクロ民を笑顔にするという誰得な目標もプロのプライドとかにして
何もかも中途半端なんだよ遊矢は

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:33:53.47 ID:xWEKF7240.net
遊矢とかジャックにやられてすぐエンタメやめるからな
イカサマ徳松ですらもっと負けてから折れたみたいだぞ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:39:10.40 ID:np2YZOUE0.net
失踪しても心配されるどころか卑怯者と罵られる程度の人気の榊遊勝
マジで麻薬ワールドで洗脳してたんじゃねえの

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:45:10.11 ID:5DMaX6+S0.net
やっぱある程度のメンタル力欲しいわ
よく言われる王様の豆腐メンタルだってアニオリだし

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:48:14.43 ID:w7fU3jII0.net
メンタルっていうかデュエル脳かな・・・
やっぱり等身大の常識人には遊戯王の主人公は務まらないんだわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:49:01.55 ID:XVJJ+dJP0.net
メンタルに関しては曇りフェイズはとりあえず終わったくさいし、そもそもが簡単にメンタルがブレる精神的に未熟なキャラってことでまだ納得いくんだがな
主張までブレるからどういうキャラとして描いてるのかすらわからなくなる

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:58:32.63 ID:khut+6xZ0.net
メンタル以前に性格に難有り

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:10:47.07 ID:mzBg2KQa0.net
遊矢ほど悪い意味で「二兎追うものは一兎も得ず」のことわざが似合うキャラはいないな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:39:55.98 ID:XSbnTaOp0.net
× デュエル脳
× 常識人
× 等身大
○ エンタメ()妄想脳

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:05:40.31 ID:I37/9L+20.net
オリカで一人デュエルしかしてない奴が書いた黒歴史ノート見てるみたいだわ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 03:00:35.28 ID:/kBllBBR0.net
>>158
常識人に務まらない×
トマカスに務まらない○

>>133
ロジェ見下してたけどコイツ自身も平気で記憶操作してたなぁ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 03:15:19.47 ID:Lt/xZehC0.net
優勝するまでエンタメは封印みたいなことしてるけど、勝って地位を得なけりゃ耳貸してくれないようなエンタメに価値なんてあるんですかね…
同じ無名でもクロウ権現坂とかユーゴ沢渡のデュエルはちゃんと観客一つにしてた描写もらってるのがアレだよね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 04:38:54.15 ID:Uk4xyCkS0.net
沢渡ユーゴはわかるがクロウ権現坂みたいな途中まで1人はデュエルに集中してなくてもう1人が説教
こんなクソ試合でも観客は満足するとか観客の趣向からしてよくわからん

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 04:52:19.07 ID:Y1X0H2sT0.net
勝者なのにドン引きされるセルゲイ
まっとうにデュエルして負けた227が眼中にない扱いに対して何故か敗者でも称賛される権現坂/徳松/沢渡
脚本の都合で観客のリアクションもコロコロ変わるからな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 06:17:51.67 ID:Mj3Rbu3C0.net
まずシンクロ次元の勝利至上主義は人格歪ませるぜみたいな設定解説してた、シンジからダブスタ逆恨み野郎だからな
俺たちがクズなのはシンクロ次元教育のせいだから仕方ないだろう?的なクズの開き直り思考に見えて全く哀れじゃない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:25:19.86 ID:qzOMnr6u0.net
1%の人間が99%の富を独占する思いきった世界観にしたんだからトップスを基本悪役にしとけば良いのに
なぜか気取ってコモンズもトップスもどっちもどっち風にしてるからすっげー誰得な感じになってる
仮に長官が天下とっても上記の1%が長官を頂点とした1%未満に変更されるとかそんなもんでしょ?糞どうでも良い

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:55:03.86 ID:pyUxoeo/0.net
アクションデュエルの地味に嫌なところがフィールド魔法を大きく絡めたデッキ・戦術が出ないところ
5D'sのライディングデュエルでも同様の欠点はあったけどあちらはスタンディングもたまにあって地縛神用にフィールド魔法が多く出たりもしたけど
AVはランサーズのディスクに機能が組み込まれた都合上ランサーズメンバーがやるときは基本アクションデュエルになりそうなのがな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:09:23.14 ID:m8Ya4pwu0.net
アニメ的にも背景がずっと同じ感じだからつまんないよな
てか5D'sではどっちの大会でもそんなの気にならなかったんだけど
ARCはなんか建物の中だろうが外だろうが関係なく画面上から漂う閉塞感が抜けない

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:25:25.09 ID:Y1X0H2sT0.net
そういや大漁旗が内海とかいう劣化アトランティスで代用する苦しいことになってたな
特定の種類のカードが実質出なくなるってのはOCG的にも面白くないよなあ
やっぱアクションデュエル要らねえわ
そもそもオべフォが古代の機械使ってるのにAカードがランサーズの武器になるとか赤馬鹿は馬鹿なの?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:41:23.86 ID:ooPS43oA0.net
バカだからね実際あの無能眼鏡スタンド
海馬をモチーフにしてなぜここまで魅力皆無で見ててムカつくキャラに出来上がったのか謎

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:43:25.15 ID:cr+o4wNbO.net
そりゃあスタッフが馬鹿だったからよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:54:26.08 ID:74eeUeqC0.net
もうやだこのスタッフたち

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:05:39.75 ID:3n1Ik+eE0.net
放送初期の頃、Aフィールド魔法が出たときに、DM王国編みたいな昆虫族強化効果とか、攻撃するのは月だ!
みたいな、地の利を利用して演出するデュエルをエンタメデュエルっていうのかな?って思ってたら、ただAカードをばらまくフィールド魔法だったのが残念
普通のデュエルもするけど、遊矢のエンタメデュエリストとしての話のためにアクションデュエルを取り入れたのかなとも思ったけど、全然そうでもないみたいだし
1年目の背景に力を入れてそうだったAフィールドも、今はただの四角い足場しかないし、まじでアクションデュエルってなんなの?

新作のために新要素追加しないとファンがマンネリで離れてくとかアニメに関わらず、こういう業界の人は言うけれど、
今までそれで丁度良かった物に、バランス調整しないで要素を詰め込むとろくなことにならないってそろそろ自覚してほしい
よく続編映画とかでも新作は詰め込みすぎて処理しきれていない駄作って叩かれるの多いじゃん?ARC-Vは完全にそれ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:08:12.68 ID:m8Ya4pwu0.net
どのキャラにも言えるけど上辺だけでキャラ作りして中身が練り込まれてないからなあ
遊矢のエンタメだ笑顔だにしたって遊勝関係なく自分でそう思うようになったエピソードとか何か作っとけよと
同じ父親きっかけの遊馬は開始時にはもうかっとビングを自分のものとしてた感じだったのに
遊矢は未だに父親の真似してるだけって印象から抜け出せない

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:44:44.17 ID:X0Acps/hO.net
>>169
正直その設定自体極端過ぎるわ
普通に人海戦術でどうとでもなりそうというか
暴動でなんでも出来そう

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:46:14.37 ID:j0GmNYyz0.net
遊矢にも約束のかっとびんぐ回みたいな話入れて遊勝のデュエルそこで見せておけば…
未だに皆が憧れる遊勝のデュエルがどんなのか視聴者は全く分からないしな
やたらキラキラしてるだけで

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:49:02.40 ID:kWjKoBS50.net
>>178
そこは現実のアメリカが10%くらいの人間が独占してるらしいし
そこから更に格差広まった感じの北朝鮮とかと思えば…
まあでも子供向けカードゲームアニメなのになんでそんな設定ぶっこんだんだというのはあるが

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:51:52.98 ID:fFpgNUx70.net
ロジェって赤馬的にも遊矢的にもどうでもいいシンクロ次元の王になろうとしているだけで
対融合次元での利益には全く関係ないんだし協力し合えばいいのに
トップスとコモンズの問題の根深さを見るにロジェが来る前からあんなんだったろうしシンクロもスタンダードもマイナスないだろ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:04:25.28 ID:gvn5pNeD0.net
子供向けアニメに子供が理解できないような設定組み込むこと自体はよくあることで
子供はストーリーはよくわかってなくてもかっこいいキャラやモンスターの活躍でワクワクできるもんだがそれもないし
子供も大人も楽しめない本当に誰得なアニメと化しているのが残念すぎる
端から見れば遊戯王も落ちぶれたもんだなと思われてそうだが遊戯王ファンとしてはアークは遊戯王じゃねえんだよと言いたい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:48:33.88 ID:X0Acps/hO.net
>>180
参考どうも
次元(世界)単位の設定だから凄いよな
ただの国や町単位ならまだしも

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:30:41.07 ID:0J49o79+0.net
>>183
シティ自体は次元のうちの町の一つでしょ?
確か赤馬が「町一つで満足するような〜」みたいなこといってたし
融合次元もアカデミアしかないわけじゃなくて、次元中からデュエリストが集められた育成機関なだけだしな…
なんか規模がちっちゃい

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:44:07.68 ID:ooPS43oA0.net
あれだなRPGの続編で過去のシリーズにあった世界に行けたけどマップ一つ分しかなかったり、施設がかなり縮小されてたみたいな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:49:34.56 ID:6CbVoIp+0.net
ボスらしいボスとも戦ってない酷いRPGですね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:51:14.38 ID:FT93L6Wn0.net
昔色々な街に行くのかとみんなワクワクしていたのに2つ目の街に何故かダラダラ居座ってたせいで人気が低下して打ち切りになった漫画の話をシンクロ次元を見てると思い出す

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:16:11.48 ID:lB/aEaW60.net
その流れを俺はフレアって呼んでる

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:19:01.97 ID:IlGepcHu0.net
主人公が未だに大物を一人も倒してないのは異常事態だよ、完全に脚本がおかしい

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:22:24.13 ID:gem+eKrK0.net
ス、ストロング石島(震え声)

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:29:46.70 ID:cr+o4wNbO.net
過去作だと今どの辺?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:30:26.47 ID:cr+o4wNbO.net
>>191文章おかしかった
過去作だとここまでの話数でどの辺まで話進んでる?って聞きたかったんだ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:34:42.38 ID:9Lyv6LrC0.net
5D'sならブルーノ登場辺り
ゼアルならミザエル登場

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:36:41.60 ID:AV5OAuDY0.net
>>193完全に新章始まって物語の根幹に関わろうとしています本当にありがとうございました

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:45:31.21 ID:zIv8XF6u0.net
GXだと2期中ボス倒して大会始まるくらいか
その大会の中でさ、GXのプロリーグでエンタメ部門があることがわかって、そのエンタメプロとのデュエルあるじゃん、カブキのやつ
10年前はお客のエンタメとデュエリストとしての楽しみについての話を1話完結でやってたんだよな…

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:57:35.73 ID:fFpgNUx70.net
ボスがいないRPG
星をみるひとかな?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:01:15.79 ID:cr+o4wNbO.net
>>193 >>195
ありがとう
アーク…なんかもう…何も言えない

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:10:31.63 ID:B90i8CHf0.net
>>195
あの話自体は賛否あったが一話限りだしな
AVはそれを薄く伸ばしてるだけなんだよなあ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:01:43.36 ID:6c01+8Bh0.net
なんかもうハゲ自ら来いよって気分になってきた

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:17:41.49 ID:/kBllBBR0.net
敗者が地下に落とされて何が悪い、勝った者の言う事しか聞かないっていうなら
格差社会でもコモンズのままでも問題ないだろっていう

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:31:02.50 ID:I37/9L+20.net
赤馬や遊矢をカッコイイと信じて世に出したスタッフは顔真っ赤やろなぁ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:44:21.97 ID:kCD9dmkd0.net
んなこたない信者が勝手に持て囃してくれるからな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:54:06.15 ID:ARPZJqkz0.net
遊矢の大会初戦以外は勝ちこそが至上、敗者は無価値な観客には見えないからな
たぶん遊矢がうざくてしょうがない観客だけをあえて厳選したんだろ。赤馬の計画通り計画でさ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:55:51.40 ID:3n1Ik+eE0.net
99%のコモンズの、今日のご飯にも困る超貧困民みたいなイメージ映像と、
1%のトップスの、食べ物を無駄にして、さらに服装も金持ちを体現したようなイメージ映像がちょくちょく挟まれるけど、

普通にカフェでお茶する市民とかいたよね?いわゆる↑のイメージ映像とは違う普通の一般市民
あれもコモンズになんの?それともトップス?
トップスにしては中途半端のようなコモンズにしては贅沢してるような

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:02:29.49 ID:roAhToyt0.net
>>204
あれはトップスだ
でも地下デュエルとかフレンドシップカップ見てる客を見てると本当にそんなに貧困あるのか?と思ってしまう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:09:22.60 ID:bOw/kSgf0.net
>>204
店にいるのはサムみたいなトップスの生活を支援する下働きじゃないの
コモンズの中では衣食住は何とかなるけどカード買う金は足りないっていう
というか働けるコモンズは一応いるのにその他大部分は盗みが主で就職率もだいぶ歪んでるな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:31:07.88 ID:TmtYmrAw0.net
このままだとラスボスどうなるのかなあ?
このノロいストーリー展開的にはハゲになりそうだけど、歴代と比べると・・・
初代→冥界の邪神
GX→12次元宇宙の裏そのもの
5D’s→未来の自分自身(コピー)
Zexal→異世界の神
Arc5→ライバルの親父(ハゲ)

なんというかアークがえらいしょぼく見えちゃう!

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:48:38.41 ID:bOw/kSgf0.net
プロフェッサーも4次元統一をもくろむ侵略者のボスのはずだけどライバルの身内とばれてるから神秘性が足りない
兵隊が島一つの学生たちで発展途上に見えるとか息子への対応がいい加減でドラマがないとか少女誘拐の手口が弱い者いじめっぽいとかでカリスマを損なってるしな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:27:04.34 ID:laeDQTZ90.net
>>207
四次元統一の理由次第で盛り上がるとは思うけどな
アークソスタッフのことだからラスボスにも同情の余地を与えたり、実は平和のためでした、みたいな安いお涙ちょうだいでもしそうだけども

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:47:59.30 ID:Z7ypitHI0.net
お涙頂戴自体はいいけどそれをちゃんとやれる気がしないよなあ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:58:00.72 ID:gllvTA8o0.net
777回チラッと見てそれ以降アニメもここも見てなかったんだけど、もうユートは復活したのかな…?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:00:15.35 ID:ooPS43oA0.net
あと変に部下に優しいのも微妙な笑いを誘うんだよな

負けて見苦しく敗けを認めない素良に普通にスタンダードに戻らせてたり、勝手にセレナ連れ出してスタンダードに置き去りにすると言う極刑されても不思議じゃないレベルの大戦犯、しかも反省の色なしのバレットがお咎め無しだったり

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:06:01.58 ID:VOujrbGu0.net
>>207
従来のペースなら今頃はハゲを遊矢が倒して遊矢も最初と比べたら頼もしくなったな
からの新たな舞台へってなってるはずなんだがな
遊星はこの話数ですでに世界一度救ってるし遅すぎだな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:09:03.44 ID:OW+xatiw0.net
某所で未だに遊矢のメンタル指摘してるやつは馬鹿か未視聴って米見たんだが、ちょっと意味わからないんだが
遊矢ってメンタル成長したっていっても下の下が下の中になっただけだよな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:19:43.72 ID:mXRj8NZg0.net
多分前作の遊馬が中学生とは思えぬメンタルの強さであーだこーだ言われたから、今の等身大()のメンタルにしたんだろうが….…いかんせんウザすぎる

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:23:15.19 ID:Z7ypitHI0.net
遊馬にしたって最終的に最強メンタルになったってだけで途中挫けそうになった時ちょいちょいあったのにな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:24:46.78 ID:e7CrYd000.net
エース破壊されても泣かないくらいには成長してるね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:27:11.87 ID:z/xsQ4Md0.net
遊馬は96と相討ちでアストラルが死んだ時とか、遊戯十代とは方向性は違えども同じくらいやばい落ち込み方してたよな
そういう挫折を乗り越えて歴代主人公は成長してきたのに遊矢ときたら

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:27:14.75 ID:72dLilk80.net
父親生存しって何も無しに会いに行こうとしたり
アストラル消えてガチ引きこもってたり町を無意識に徘徊してた時期あったね
遊矢もメンタル弱いけどいつ成長するのかな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:33:03.68 ID:I37/9L+20.net
親父のデュエルがわからんから同情しようがないし、なに手前勝手なことで落ち込んでるんだよとしか思えん
自分も何もしてないくせに地下から出てきた忍者にキレたり弱い立場の者の後ろに立って善人面してるだけだもん

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200