2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化11年

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:01:23.90 ID:3UAYt2mu0.net
「もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。
「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。

・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。無理なら代役を指名すること。

★放送時間
【TOKYO MX】 10月4日(日) 23:00〜
【サンテレビ】 10月4日(日) 24:30〜
【KBS京都】 10月4日(日) 23:30〜
【BS11】 10月6日(火) 24:30〜

★配信
【GYAO!】 毎週火曜日26:00より一週間無料配信
【YouTube】 毎週土曜日12:00より一週間無料配信
【バンダイチャンネル】 毎週土曜日12:00より見放題配信 ※有料会員のみ

★関連サイト
アニメ公式: http://concrete★revolutio.com   ※NGワード対策の為★入れてます
公式Twitter: https://twitter.com/conrevoinfo
公式facebook: https://www.facebook.com/concreterevolutio
Webラジオ: http://www.onsen.ag/program/conrevo/

★前スレ
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化10年 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446631546/

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:10:40.87 ID:0rCAiXxr0.net
アースちゃん回放送日きたー

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:13:26.74 ID:YJH3HE9U0.net
メガッシンは、国を守ることを正義としてるから、
国を思いつつも壊そうとするシバさんと対決した。
超人ジュダスは、若者の力になろうと決心し、
アースちゃんは、人々の助けに応える絶対の正義と化す。

アースちゃんが何を思うのか気になる次回予告

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:16:32.19 ID:ZyfmNGzX0.net
心正しいラララ科学の娘〜

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:42:29.44 ID:0rCAiXxr0.net
今回はきっこちゃんも出番ありそうで何より

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:55:16.84 ID:WlxtHJos0.net
>>316
こんだけ広告屋による扇動が描かれてる中で、数だけで正義と悪を識別しようとするその姿勢はこええよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:02:37.47 ID:2d7FRbeM0.net
民主主義なんてだいたいそんなもんじゃね?
多数派の意見を尊重して少数派の意見を排除する
共産主義の暴力革命は潰されて当然だったよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:08:49.22 ID:WlxtHJos0.net
「グレー」という発想を持つのが現実的だよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:27:08.58 ID:BSBS4WEH0.net
アースちゃんフェイスオープンありそうで怖い

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:55:31.50 ID:bTiGHnejO.net
アースちゃんの見えてはいけないところと聞いて!

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:21:33.79 ID:SIZP875c0.net
人々の総意に応える原子の英雄、アースちゃんの活躍に期待

>>323
現実的には、グレーには成り得ず白黒はっきりつくのが民主主義=多数決の性質って話じゃね?
本来イコールではないとかそういう国会での揚げ足取りみたいな論理は無視が前提として

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:33:18.65 ID:tBIMnNvU0.net
現実の事件と政治運動がモチーフだから自分の哲学で白黒付けたくなるんだろうが
これ超人アニメだから、そのへんはぶっちゃけマクガフィンだからな

2話の虫人虐殺、3話のメガッシン、4、5話の陰謀対決
正義がいかにグレーかって話をくりかえしてるし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:48:04.05 ID:ZyfmNGzX0.net
ここまで超人に悪党は居ないのよね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:52:50.97 ID:Hjq7k3Oe0.net
S遊星人「許された」

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:56:45.85 ID:d05jbDlS0.net
鋼鉄探偵ライトは国際手配されてる、爆破テロまで計画してるテロリスト
どんな正義を掲げた所で無垢な市民の血が流れるならそれは悪だ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:56:47.60 ID:ZyfmNGzX0.net


彼らも自分の母星の位置を隠したかっただけだからね?
それが彼らの正義だから(キメ顔

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:14:20.20 ID:bmsS52En0.net
つーか正義作るには彼我が必要で
彼我を分けるとどっちかは正義になり悪になると
そんな話じゃね?
例えばこの季節は俺にとって肉まんが正義であんまんが悪なのだ
同じ中華まんではない、ちがうのだ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:23:44.08 ID:SIZP875c0.net
>>330
8マン=ライトは、原子の力だけはホンモノでも心はニセモノやからな
大義や総意ではなく、機械的な衝動で以て軽挙盲動することしかできない
護国戦士メガッシンと対立するのもまた必然ということ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:40:55.05 ID:Trr/31QT0.net
43年頃に超人=正義の図式が転換する何かが起きるんだろうな
戦争で兵器に→戦後米軍に引き渡し→超人の報道を規制→保安隊に取り締まられる厄介者に

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:48:50.60 ID:bmsS52En0.net
40年代つっても昭和相当だから西暦じゃないぞ
作中は全部戦後の話

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:51:32.92 ID:Trr/31QT0.net
>>335
前回ドンさんが戦前からの超人の扱い語ってたような

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:04:31.19 ID:bmsS52En0.net
>>336
うん
作中には出てこない時代の話で
おまえらは若いから知らんだろうがとも言ってたよ

作中では前の時代の方の話でも既に戦後
きのこが喋ってたのはその前の時代で
その頃は超人も新聞載ったりしてた訳だ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:08:26.83 ID:tBIMnNvU0.net
>>334
といっても一般人かに正義扱いでちやほやされる超人これまで出てないよね
報道できないからか、なんかよく分からんやつらみたいな

それこそ7話のあらすじからするとアースちゃんがそうなのかもしれないが

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:12:29.98 ID:bmsS52En0.net
ああ西暦言えば伝わるか
昭和40〜49年とは西暦にして1965〜1974のことだ
終戦は1945だからその20年前のことになる
孫竹がルソン島かどっかに居たのが神化19年くらいだったと思うからその頃だね
それが2次大戦末期

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:14:17.84 ID:WlxtHJos0.net
小説じゃ、それまでも存在してたが「人と違うことは恥」という日本的意識から
おおっぴらに自己主張しなかった超人が
戦時だけ国威発揚のために、にわかに持てはやされた、みたいな設定らしいが

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:18:58.06 ID:e1T8q7di0.net
笑美さんの車内でチョメチョメしたい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:20:02.19 ID:bmsS52En0.net
キャプテンアメリカとかああいうノリだと思う
っていうか確か桃太郎もその頃に改変されてるから
超人桃太郎的な何かだろう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:46:09.55 ID:Trr/31QT0.net
>>337
それはわかってる
戦前からの超人の扱いの変化をドンさんの話から引用したってことを説明しただけだよ
自分が西暦と昭和(神化)を勘違いしてるような指摘だったんでね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:50:04.94 ID:3FYVRdXM0.net
>>313
国の行動は国家という衣を着ただけの、時の権力者の意向だからな
清廉潔白な政治家なんかあり得ないという前提が世の基本ある以上そうなる罠

最近は、gateと言い国も権力側政治家も清廉潔白という作品ばかりな感じもするけどさ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:11:25.65 ID:WlxtHJos0.net
個人がいくら力を持ってもできることはさほどないと見え透いてしまった以上、
政治超人が欲しいのかもな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:15:33.72 ID:bmsS52En0.net
つまり麻雀の力が求められていると

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:20:32.71 ID:d05jbDlS0.net
マスターウルティマはそんな感じなのかな?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:31:35.26 ID:bmsS52En0.net
ウルティマさんはもうちょっときついのっつーか汚れ仕事担当っぽい気がする
あれも損な役回りだね
キャップもハルクもあの頃の連中は大体悲惨な経歴があるけど

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:49:09.15 ID:0ygk5gjh0.net
>>344
最近当たったオバロなんかは権力側を清廉潔白として描いているというわけではないがね
あれはダークファンタジー形式で八紘一宇の理念をソフトに推していく為の作品

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:55:45.66 ID:ofggGuUx0.net
本家がウォーターゲート事件を下敷きにしてるからロッキードっぽい何かでやるんじゃないの?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:09:40.88 ID:OhElqlny0.net
>>341
笑美さんの車は車=ドライバーなので、見られてる方が燃えるとかそういう趣味がないとちょっと・・・
だがエクウスさんの前(というか中)で浮気も出来んしな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 13:06:56.01 ID:3uCvIubh0.net
笑美さん可愛いよ笑美さん

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:04:35.12 ID:KiKw/D1f0.net
笑美さんならきっこちゃんに見せつけるようにやるんだろうな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:25:11.15 ID:InDfY/Bm0.net
いかかがわしい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:47:07.12 ID:mAN8/POE0.net
レボルティオage

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:47:30.04 ID:bTiGHnejO.net
フーロータ可愛いよフーロータ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:25:54.78 ID:InDfY/Bm0.net
風郎太と輝子ちゃんとアースちゃんが癒し

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:23:58.60 ID:EGUV7wGn0.net
ジロー「絶対に癒さないマン1号!」
ライト「同じく2号!」

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:46:11.68 ID:SrOs4OMi0.net
エクウスのラジコンとか作ってくれないかなぁ...

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:32.62 ID:8metCggS0.net
天弓ナイトのモデルは月光仮面だよね。
アースちゃんのモデルはアトムか。
ギガンダー7のモデルはなにかね?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:25.60 ID:d05jbDlS0.net
アースちゃんはマグマ大使も入ってるらしい
ギガンダーは鉄人だろう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:24.24 ID:C7yXhaqf0.net
夜の街にガオー?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:26:59.84 ID:yTOpjZT10.net
>>360
アトムは昭和作品の代表格だけど舞台は未来なんだよなぁ
単体で飛んであの内部図解はアトムっぽいが。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:20.78 ID:EGUV7wGn0.net
28号だからギガンダーだけど
あれ少年団含めてジャイアントロボも混じってるだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:30:36.81 ID:C7yXhaqf0.net
>>363
アトムは未来の話ではない
嘘みたいな本当の話

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:33:02.61 ID:yTOpjZT10.net
>>365
マジか

あとどうでもいいがジェッターマルスは2015年製だったな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:34:38.89 ID:d05jbDlS0.net
>>364
BL団だしなw ギガンダー7の7は草間大作のU7からかな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:39:09.73 ID:d05jbDlS0.net
アトムは21世紀だから当時としては未来でしょ
それで横山光輝は鉄人の舞台は戦後、まず大きく作って小型化するからと巨大ロボットになったらしいし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:43:13.10 ID:EGUV7wGn0.net
まあそういうでかいの作ってから小型化ってアメリカ的な大雑把な志向は
のちのち「でもそれって場所とカネ取るじゃん」ってあっさりひっくり返されて
ペンシルロケットとか始めちゃうのが日本クォリティなんだよなあ

チョップスティックでチョップスティック弾けるピアノとか作る日本が
俺は大好きです…

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:48:19.73 ID:QprYas020.net
結局ズヴィズダーサムライフラメンコローリングガールズだったな
面白くなると思って見ていても最後までツマラナイっていう落ち

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:49:21.34 ID:uLjiQ+Jb0.net
未来人か
これジャガーさんじゃね?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:49:52.25 ID:6KDbW3ZS0.net
人型二足歩行ロボットにこだわっちゃう国
超人幻想ってのは確かに未だに、この国にはある

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:03:01.28 ID:7b1DF6Ub0.net
複数人でひとつの巨大ロボを動かす…で真っ先にザ・ムーンを思い出したのは俺だけでいい
ロクな最期にならないなそれじゃw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:03:20.42 ID:EGUV7wGn0.net
ジャガーさんやっぱ未来人なのかなぁ
やっぱりタイムパトロールで航時法違反者取り締まってるの?
他に未来人の敵方が居るってことなのかなぁ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:05:30.77 ID:JyIZezLt0.net
>>370
挙げてるの全部面白いんですがそれは

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:13:30.72 ID:de+6dRMQ0.net
>>375
ひとそれぞれ
未来人が言ってるからってそれだけが唯一絶対の正しさってわけではないってことだろ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:14:54.56 ID:WlxtHJos0.net
ザ・ムーンは投げやりな最終エピソードさえ抜かせばなんとか…
念仏で動くロボとか未だにオンリーワンだし、
正義に挫折した大人が子供の純粋さに正義と力を託すとか、かなりの超人幻想

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:17:38.66 ID:pne+GCr20.net
TPって書いてる時計の胡散臭さたるや

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:28:48.14 ID:EGUV7wGn0.net
懐中時計の刻印ってのにはロマンが詰まってるんだよ…

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:31:59.82 ID:6KDbW3ZS0.net
>>378
それだ、このアニメは胡散臭い、だから好き

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:53:08.37 ID:mQRk01L80.net
ジャガーさん放送前はいい人だと思ってたのに…w

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:55:05.80 ID:bTiGHnejO.net
もう知らん、俺は逃げるぞ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:11:53.11 ID:uLjiQ+Jb0.net
あれはひどかったw
兄貴分ポジションだと思ってたのに

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:11:58.16 ID:1b6bl6aC0.net
未来の笑美さんはひょっとしたらちっちゃくなってマフラージローの片目とか左腕に寄生してるかもしれない
ロリ笑美さんをねんどろいどにしたような姿で
ロック・ワン!ロック・ツー!!で腕からぴょこんと生えてくる…違う番組になってしまうか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:12:54.08 ID:X+m7yTKH0.net
作品全体から漂うB級パロディ作品でやりたいことをやってる感じがほんとすこ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:28:06.11 ID:73tu3Xya0.net
特撮って元々チープなもんだったと思い出す
いつから本格志向になったんだろう
少林サッカー面白かったのもそういうとこだったし

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:35:29.26 ID:WlxtHJos0.net
ジュラシックパーク見せられたら後戻りできない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:43:14.87 ID:73tu3Xya0.net
なんでも超大作の映画やコンサートばかりじゃなくて
学園祭の芝居とかコント辺りとTVドラマの間もあると思うんだよ
カトちゃんケンちゃんとかジャズバー的なやつが

まあカネかけて豪華にってのも良いんだけどさ
家庭用機の本格的なゲームとゲームウォッチやスマホゲーみたいなものには
求めるものが違うだろう?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:50:19.30 ID:N0ZZuYno0.net
書店で平積みだった神化36年を先に読んでアニメの方も観てみたけど
「こんなん面白いでしょ」って作り手のこさえた設定の披露が優先みたいな印象で
ちょっともったいない感じ
キャラクターのモトネタ知識自慢で気分よくなっちゃう昭和のオッサン向けなのかね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:08:07.55 ID:mQRk01L80.net
先に小説読んでからならそんな感想出ようはずもないんだけどねぇ…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:25:44.16 ID:+polZ8Hb0.net
なんでそうやって頭ごなしに否定するかなぁ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:26:15.78 ID:+polZ8Hb0.net
>>391>>390のレスに対して

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:27:03.85 ID:0/+pO1uU0.net
アースちゃん回の日だー!

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:37:04.34 ID:uLjiQ+Jb0.net
予告を何度見たか…楽しみすぎる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:42:05.44 ID:Vi16kS6X0.net
人の感じ方なんて千差万別なんだしええやないか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:47:54.16 ID:B1/5BY/T0.net
6話でドンさんがディーたちにお前たちは若いから云々って言ってたけど
あの年代で戦争前のことを覚えてるってことはドンさんだけかなり年上なんだな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:49:32.40 ID:alzb2Yly0.net
昭和知識自慢とはちょっと違うかな
実際の昭和史とかキャラの成り立ちとかとコンレボを照らし合わせると
作った人の意図とか昭和史の解釈とか色々面白く見れるけど
そんなこと気にしなくても楽しんでる人たちいるしな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:53:06.23 ID:mQRk01L80.net
>>391
なんでそうやって頭ごなしに否定するかなぁ

>>397
ほんとそれ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:02:51.14 ID:cC4G0UJv0.net
鸚鵡返しで煽ることしかできない奴が良質なファン面で仕切ってるとか悲しくてならない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:05:11.60 ID:uLjiQ+Jb0.net
単発で煽ってるやつが言ってもねぇって感じがします

>>397
自分も昭和知識ほとんどないけど楽しんでる
調べてこうだったのかというのも面白いんだよね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:05:59.04 ID:JCL490ij0.net
昭和氏詳しくない上に多分そんなに意識高くない系な俺でも、そこそこ楽しく観れているわ
全体にキャラが可愛いからな
きっこやアースちゃんは無論の事、ライトとか電通メガネみたいな駄目な人も含めて

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:06:02.48 ID:0/+pO1uU0.net
>>394
楽しみな反面、アトムとか手塚先生モチーフのお話だとしたらアースちゃん無事でいてくれるか心配

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:11:20.90 ID:WlxtHJos0.net
小説おもしろかったけどラストは「えー?」だったので、アースちゃんには幸せになってほしい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:14:47.65 ID:sbHcqigH0.net
アースちゃん自身の身もそうなんだけどアースちゃんが人間を傷つけやしないかがちょっと不安

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:14:48.53 ID:+polZ8Hb0.net
>>403
クライマックスの主人公の選択で引いてしまった

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:23:53.56 ID:ysKskE6r0.net
>>360 ギガンダー7にはコンバトラーVが入ってる筈だって前から言ってるんだが…辻真先先生あたりの回になると思うんだよな。なにせご本尊だ。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:25:13.81 ID:raJaWyBP0.net
>>370
パンチラインもいれてあげて

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:38:02.83 ID:2d7FRbeM0.net
パンチラインはまさかの続きはゲームで!ENDなんだよな
あれのせいで豪華なゲームソフトの催促PVに見えたわ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:47:58.76 ID:uLjiQ+Jb0.net
>>402
アースちゃんがつらい目に合うと辛い…
けどこの作品に出てる超人って基本ろくな目に合わないからな…
緊張するぜ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:19:48.23 ID:mQRk01L80.net
そろそろか緊張してきたぜ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:01:34.86 ID:tbxGSwaI0.net
冒頭から爆弾でけぇ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:10:37.78 ID:YfFXZKsC0.net
いいことと悪いことがわかるってすごいな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:25:30.44 ID:88YjMO770.net
今日は、羽田闘争事件が下敷きになっていたな。
地kひゅ防衛軍と言う言葉はウルトラセブンを思い出す。
アースちゃんは、マグマ大使が元ネタかな?
挿入歌はザ・スパイダーズ。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:26:41.09 ID:88YjMO770.net
ジュダスて鏡音レンみたいやね。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:26:57.04 ID:FTehmOcS0.net
アースちゃんに何があったんだ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:27:18.94 ID:m8f9W3rO0.net
今回は幕間だと思ってたら最後に意味深なシーン突っ込んできたな
ってか出てきた超人尽くジロウ側についてるっぽい?

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200