2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはさすミカばかりの糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:56:00.99 ID:U9pgJ84P0.net
ガンダム鉄血のオルフェンズのアンチスレ

前スレ:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは仰向けに寝れない糞アニメ3 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1446007754/

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:11:36.81 ID:Wsj4w58G0.net
人間ドラマ中心といってもなあ
もう6話でしょ?
同じようにドラマ重視だった0080とかもう完結してるじゃん

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:37:05.18 ID:nfK5MasdO.net
>>84
スパロボに出した時他のガンダムに勝てなくなるだろ
ビーム無効にしておけばνもユニコーンも怖くない

クアンタに切り刻まれタイタスや高トルクパックに殴り倒される未来まで見えた

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:42:43.41 ID:vUdOp/uJ0.net
>>96
それだと本当に情けないクズになってしまうけどなぁ
勉強なんて嫌だって言えばいいだけなのに見栄とか兄貴みたいになっちゃうぞ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:32:56.52 ID:6Ov+i0Az0.net
クーデリアは父に売られたのにあまり心の傷になってなさそうというか忘れたのか?
宇宙に上がる時も「行ってまいりますお父様」の台詞だけでイマイチ心情がわからん
過去の作品は心情描写が説明台詞過多との指摘がこのスレで見かけるがどうなんだ
この前のオルガ独白に対してビスケットの無表情も心情が伝わってこないし

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 09:24:00.31 ID:luiMQQKW0.net
>>84
横だが、今期これと並ぶ糞代表のヘボもそうだが、
何か画期的なものがあるなら、それを応用して社会全体へ影響する
という社会学的知識が岡田と長井とハゲのアホにはない。

>>89 のようにね。
つまり>>84の通りに、MSが何らかの超貴重な資源と、
閉鎖されたテクノロジーで動いてるという事にして、
ビームはその資源がないという事にすれば、
宇宙戦争にも説得力が出るわけだ。
それを土台に人間ドラマを作るには、
それらを描く知識と経験がなければできないわけだ。

狭い世界で生きてきただけの岡田と長井とハゲに
そんなものは書けないわけだ。物理や化学は当然として
心理学からブラックでの社会人経験とかも必要なわけ。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 09:27:14.38 ID:6ETzrRca0.net
戦争とか、独立とか、少年兵とか・・・
そんな小難しいテーマなんかじゃなく、少年達がSD化したガンダムを
集めて仲間にするライトなノリのものの方が幾らかマシだったと思う。
それでポケモンみたいにバトルすれば、低年齢層も振り向いてくれた
可能性だって否定できない。
SD達と主人公達が会話できれば、ポケモンとは差別化出来る。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 09:42:55.34 ID:bVdIt8As0.net
BPOの意見どう思う

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 09:43:04.26 ID:ghX+fyuR0.net
>>95
人間ドラマとか曖昧なこと言ってる時点で駄目だわ
ギアスやマクFは戦闘やらない回はギアスの謀略劇、新人アイドルのサクセス物語やるって方針が決まってた
鉄血はそれすらないから失敗してる

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 09:49:29.65 ID:zeUv3rb10.net
>>95
>> 人間ドラマ重視ならそれでもいいんだけど・・・
>> それならそれで台詞はキャラ同士の交流であるべきで説明は減らすべきだなあ
言えてる

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 09:52:57.25 ID:ghX+fyuR0.net
メカ戦なし回の脚本が手抜きすぎなんだよ
人間ドラマ()と称してまったく山なし、落ちなしの説明回をだらだら見せられても面白くないんだよね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:55:42.43 ID:bP4cIyOR0.net
人間ドラマっていっても、キャラ全然立ってないんだよなぁ
悪い意味で立ってるやつはいるけどさぁ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:42:45.39 ID:uHW1S49o0.net
>>94
しかもその設定だと火星都市が自治政府で傀儡政権なのか
総督による独裁なのか、地球の貴族層もしくはブルジョワによる階級社会なのか
全くわからないんだよな

おまけに政治状況のレベルであって戦争ではないから
子供達の悲惨な状況とやらも発展途上国のストリートチルドレンなんだよね

だから、いのちの糧が戦場にあるというコピーにすごい違和感がある

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:54:25.04 ID:luiMQQKW0.net
久しぶりに6話だけ見たらクソ過ぎて5分でギブw
延々と立ったまんま説明セリフをしゃべってるだけじゃねぇか。
シュナイゼルの部下まで裸になってて笑ったわ。
唐突に出てくる木星のマフィアwwwしねww
300年前の地球ぶっ壊す戦争を誰も知らないww
記録媒体があるだろアホ。今現在の人間だって、
江戸時代の武将名がわかるのにww
岡田長井ハゲしねバカ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:10:16.96 ID:QcB4GVH50.net
BPOの件で「一軍メンバーへの件は報復だから」とか言ってるのを見たが……
姫には「あんたのせいで仲間が死んだなんて、俺の仲間を馬鹿にするな」と意味不明なことを言っておいて、一軍には「お前らのせいで仲間が死んだ報復だー」ってなるのは矛盾だと認識できないのだろうか……

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:17:48.45 ID:ghX+fyuR0.net
>>102
鉄血スタッフにポケモン、妖怪ウォッチつくらせてもロクなことにならん気が…
モンスターバトルがめんどくさいからポケモンの出番を半分くらいに減らします
妖怪不祥事案件のネタ出しがしんどいので、ケータくんがジバニャンやウィスパーとだらだら喋ってるシーン増やします
フミちゃんイナホちゃんとの三角関係やるよ!とかやりかねん

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:23:14.21 ID:vuuHFXWS0.net
火星の状況わからんから独立とか言われても。。ってなるよね。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:25:31.36 ID:HmO4VWGz0.net
その理屈がアリなら、罠に嵌められて逆に囮にされた一軍連中が報復でぶん殴ったのにも正当性出ちまうからなぁ

下手すっと一軍側のが死人出しとるやろアレ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:36:45.80 ID:AZfG8bLX0.net
しかも食事に薬盛ってだからなあ…
やり口が…

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:47:37.44 ID:HmO4VWGz0.net
子供ばかりの部隊なんてガンダムシリーズじゃ珍しくないから、大人排除自体はそこまで抵抗はないけど
方法が完全にクズの犯行だったからねぇ

てか、普通に
「三軍を盾に使って退却しようとしてたら護衛してる部隊が逃げようとしてると誤解されて集中攻撃受けて一軍らが壊滅し社長も死亡
 残された三軍がガンダム起動間に合って生き残るも、大人は誰一人戻ってこず、このまま路頭に迷うか自分達で会社運営するか選ばなければならなくなる」
とかで良かったじゃんかと

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:56:48.10 ID:W7QilMfL0.net
>>103
仕方ないと思う
あれは普通に胸糞悪かったし

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:14:18.77 ID:1DE1i0Is0.net
民間の敷地内で民間人を射殺してるから普通の殺人だよ
それにあの時点では身柄を拘束していたんだから、殺人以外の選択肢もあるわけだし

殺された仲間の仇といえば聞こえはいいけど
ようするに私刑だし
しかもそれをやったのが少年の主人公だし

自分はBPOいらねって立場だけど
文句をつける視聴者が出てくるのはわかる

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:31:05.12 ID:4lY3NZhV0.net
子供ばかりの部隊と言いつつ雪之丞がいなかったら詰む感じなのがなあ
トドと会計担当のおっさんは残してた方が良かったのに

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:47:16.41 ID:BqPh95f00.net
>>111
無論スタッフは総取り替え。
Pも当然更迭。
監督も客も外部から呼ぶ。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:11:32.26 ID:xRG/d59E0.net
>>48
バンカーバスターみたいに、先端がナノなんとかで造った砲弾やミサイルを撃てばいいんじゃないかと

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:26:38.27 ID:kw3XV1930.net
>>120
各リアクターに固有の波長があってそれに合わせたナノラミじゃないと硬化しません
なんて設定が出てきそうだ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:44:57.08 ID:n8WGkaHA0.net
>>115
それなら、素人でも必死に生きようとする姿も出せるだろうし、
子供なりのひらめきや成長する過程も描きやすくなりそう(描ける訳ではない)

反感する大人を殺しました。でも経理は大人任せです。
クーデターをしたけど、それ以降は何も計画がありません。
大人は皆屑ですが、必要なら大人に頼ります。
おかしいだろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:25:12.91 ID:4r6KRTu70.net
ぶっちゃけ主人公サイドは誰かを殺すほど虐げられてるように見えないんだよな
だから鉄火丼のほうがISIS並のヤバイやつやんって印象を持ちやすいというか
どんだけ妄想力強いんだろう今のガンダム見てる人

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:30:44.87 ID:4r6KRTu70.net
>>112
わかる
なんで火星のことほっといて木星やら地球に行くって話になるんだ?
そこまとめてからいけよって思うほどに設定も背景もわからん
火星苦しいんですよーってシーンをパラパラ見せられて子どもたいへんってことはわかるけど
なんでいきなりなんでそれが外に向かうのか?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:45:57.88 ID:8+eeI5sA0.net
ここに来てエロキャラ投入って泥臭い()とは程遠くなるな
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/4b1199763912b31bde0ad6cb8018367adbb4e10f.jpg
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/ceb85b610c3387445b17379e570fd9f9d52aa09b.jpg

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:53:17.81 ID:HmO4VWGz0.net
何つーか、話の都合に振り回されて登場人物が無能なクズばっかになるのは駄目脚本作品あるあるだけど
この作品の場合はクズで無能な大人達ってシーンを隙あらば入れようとしてるおかげでストーリー自体にも歪みが生じて
その結果、大人以外もクズと無能しかいなくなってしまってるって、変則的な駄目脚本っぽく感じる

大人悪役にするにしても、せめて狡賢いくらいの知性は持たせりゃいいのに

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:00:08.77 ID:d19S9njQ0.net
>>125
やっぱ匂うのはガノタの匂いだけだな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:01:17.30 ID:4lY3NZhV0.net
子どもの視聴者が少なくてオッサンオバちゃんにしか観られていないアニメなのに
大人が揃いも揃って無能のクズばかりで本当残念
おっさんキャラをもっと上手く使えば物語も生きてきそうなだけに勿体ない話だ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:12:55.39 ID:qH0cJDZM0.net
てゆーかCGSの大人達がそこまでクズには見えないんだよな
少年兵にも給料はちゃんと支払われてるっぽいしそれなりの自由時間も衣服も食事も与えてる
阿頼耶識の手術は単なる入社の条件だし嫌なら他の生活手段を見つけるという選択肢がある
(ヒューマンデブリの連中は買われたらしいから完全に強制だろうけど)
暴力や恫喝が普通っぽいし弾除け扱いしてたりするが「戯れで殺した」的な酷い話は出ない
少年兵に陥れ返されてもリンチで勘弁してやり殺しはしない
ブラック企業には違いないが悲惨な社会()で働き口もなくのたれ死ぬこと考えたら天国だろ
クズはクズでもかなり常識的なクズ
殺してまで報復するような相手か?

呆れて出て行くならわかるが雇ってもらってた恩を一切考えず会社乗っ取ったり、
拘束してから殺したりする鉄火丼の方が遥かにクズなんだが

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:17:08.88 ID:dkVTrDjI0.net
>>129
同意
無思慮に処刑を繰り返した主人公たちの方が遥かに罪は重い

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:35:22.12 ID:ADx3IqPB0.net
パンパンの次は日本刀で斬首かな?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:49:15.53 ID:dkVTrDjI0.net
主人公達のやった事は強盗殺人なんだが
動機は恨みと会社乗っ取り
火星の法律は知らんが未成年でも相当なもののはずだが

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:04:27.56 ID:nfK5MasdO.net
>>122
ある意味リアルじゃん
「好き勝手やりたい、だが面倒のケツ持ちは大人に丸投げしたい」だろ?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:05:50.62 ID:qH0cJDZM0.net
10000歩譲って殺人はやむを得ない理由があるとしても、
クランク射殺直後にミサンガ嗅いでニッコリとか主人公の行動としては理解不能すぎる
あのシーンは一体何を意図したものなんだ?

余裕で勝っておきながらまさか「生きてることを実感」とかじゃあるまいな
「あースッキリした♪殺人最高」って感じにしか見えないから一番胸くそ悪かったシーンなんだが

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:07:46.98 ID:Ltjr1Avb0.net
未就学児も見てるような時間帯に肯定的殺人やってりゃ抗議されるわ
BPOを否定して過激表現持ち上げてる中二病みたいなオタクばっかだし

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:09:42.69 ID:XJJptN9/0.net
信者がいうにはあれは「介錯」らしい エクストリーム介錯すぎて俺には理解できんが

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:11:51.76 ID:ADx3IqPB0.net
ついてきた馬鹿女を四肢切断の達磨にして薄い本業界にネタ供給しそう

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:25:46.25 ID:qH0cJDZM0.net
>>136
介錯なら介錯で構わんがしばらくは神妙にしてて欲しいもんだな
時代劇に例えるとこんな感じだぞ
 ↓
三日月「介錯つかまつる」
クランク「かたじけない・・・ぬんっ!」ブスリ(切腹)
三日月「御免!」バツン(介錯)
三日月たすき嗅いでニッコリ

何じゃそりゃとw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:32:19.25 ID:Br+8x7rIO.net
少年兵ならメタルギアの雷電のが余程悲惨に見える
社会に適応したように見えて中身空っぽって罵倒されてたしな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:39:35.52 ID:HmO4VWGz0.net
>>136
クランク兄は実際致命傷ではあったから、トドメ刺すだけなら介錯と言えなくもないが
それならありが……パンパン!みたいな演出する必要ないしなあ

>>138
そのノリで例えた場合
クランク兄「某がこの件の全ての責任を取り切腹する故、介錯願い申す!」
三日月「……」(無言で刀を構えながら襷を隠す)
クランク兄(引き受けてくれたと判断し、切腹しようと座り込む)「かたじけな」ズバー
三日月(腹を斬る前に首をはねて、襷をとりだし匂いを嗅ぐ)
レベルのクズっぷりやろ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:49:23.41 ID:kw3XV1930.net
>>138
辞世の句を詠んでるあたりでバッサリ→クンクンかと

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 18:02:36.88 ID:LL1T2DXEO.net
もういっそ、少年たちが大人を忌み嫌いつつ自分たちだけで暴走し始めたら、ろくな末路を迎えませんよ的な教訓エンドを期待したいわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 18:29:05.17 ID:qIcXO4eQ0.net
鬼頭莫宏作品みたいにバンバン死んでいけば楽しいのに

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 18:31:31.68 ID:bj/J0wjM0.net
この主人公連中って大人になっても自分が嫌いな大人にしか成れないってパターンで負の連鎖が断ち切れなさそう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 18:43:33.33 ID:ADx3IqPB0.net
莫宏はあれでもまだ美しさや儚さや醜悪さが香るエログロ臭があったからなあ
こっちはありがパンパンとかおっぱいのウケ狙いでどうしても売名臭しかせん

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:01:13.59 ID:dpOO0vEj0.net
>>102
たしかに鉄血は世界観が古臭いね
宇宙戦争(笑)だの巨大ロボ(笑)だの昭和の化石みたいな設定出されてもポケモンL5世代の子供にウケるわけない
00AGEも子供から大不評だったしバンダイ、サンライズはいい加減目を覚ませ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:23:48.59 ID:QLl9uQry0.net
火垂るの墓みたいな終わり方なら納得する

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:34:38.67 ID:77kiAERT0.net
オープニングのナイフに映る奴
全然関係ないやんけ…

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:40:18.68 ID:qH0cJDZM0.net
糞あんちゃん「ミカ、それ火星ヤシやない、お恥旗や!」

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:46:09.94 ID:qH0cJDZM0.net
>>148
あれが9歳の許嫁です

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:48:04.95 ID:bj/J0wjM0.net
2chやツイッターで盛り上がるだけで特に意味が無い演出や展開ってのももうみんな飽きてきたな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:56:18.77 ID:f7c2jJYY0.net
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira093989.jpg


こらまた微妙なキャラデザだなあ
ダーリンと呼ぶってうる星ですか?
岡田の感性が80年代で止まってるの丸分かり

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:58:29.33 ID:nrhRN7yP0.net
>>146
バンダイ、サンライズにSD嫌いの幹部でもいるんか?
一般向けの流行はゆるキャラ真っ盛りなのに
ここまでSDガンダムの新企画やろうとしないのが不自然でしょうがない

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:04:06.32 ID:bjWCEuAh0.net
しかしあの整備士のおっさんのフルネームや、フミタンとかって名前でも吹いたが、
アジー・グルミンだの、ラフタ・フランクランドだの変な名前が多いな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:17:35.29 ID:j+gPIYxO0.net
>>146
設定は古かろうが何だっていいと思う
ちらっとでも見た人の心をつかめるかが重要だろうな
ならば画作りにこだわらないといけないはずだが・・・

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:22:36.27 ID:f7c2jJYY0.net
アジー・グルミン…味の素グルタミン酸?
実に富野的なヤケクソネームだな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:24:17.96 ID:8+eeI5sA0.net
宇宙戦争がダメならスターウォーズなんてヒットしねぇよ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:24:36.04 ID:HmO4VWGz0.net
>>153
番長がトラウマなんやろ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:30:51.84 ID:nrhRN7yP0.net
>>157
スターウォーズはジェダイだのフォースだのでファンタジー要素入ってるし
ストーリーは分かりやすい勧善懲悪だからな
ガンダムも魔法だの異星人だの出せないガンダムとはぜんぜん違うわい

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:37:23.41 ID:8+eeI5sA0.net
いやニュータイプなんかはまんまそこからですやん

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:46:05.69 ID:Ek1Ufxgg0.net
子供に受けるかどうかなんてどうでもいいし本当の所がどうかわかりもしない
わかるのは視聴率やバンダイの業績などの数字で表れてくるものだけだし
そういうのは子供だけじゃなく大人の方が影響力大きいから結局わからない

そしてもし仮に子供に受けたとしても鉄血は子供に見せるような勧善懲悪ものじゃないし
思春期に視聴して良い影響を与えるようなものでもないし
大人が見るにはあまりにもお粗末な出来ということ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:46:51.84 ID:ng5CKJzc0.net
>>153
SD嫌いというか、
1stだけ最高
他のガンダムは糞……
こんな社員、スタッフばかりになってる模
オリジンやってる安彦、カトキハジメ、ことぶきつかさの発言を追ってみると……
1st最高、俺の創るガンダム最高
ZもZZもCCAもシードも糞
こんな発言ばっか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:46:58.07 ID:ADx3IqPB0.net
宇宙に出たりMSに乗っても結局目的が戦争で頭固まってるからこれ以上拡張しようが無いんだろ
子供受け考えるなら現代の延長に置いてコロニー建設メインで話作った方がまだマシだと思うわ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:49:02.85 ID:sI5B0CD30.net
>>160
ジェダイが剣でビームガンに勝てるのは、
正にNTの先読みと同じだからね

ガンダムって別にリアル戦争アニメじゃないよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:52:40.38 ID:wb9ahzQ70.net
俺はおっさんだけど普通に面白いと思うよ。このガンダム。
決してここにいるようなガンオタレベルではないからかも知れないけどねw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:53:48.51 ID:x2xDQRzI0.net
SWは映画だからな、1年くらいだらだら続くTVアニメとはなんか違う
この10年くらいTVアニメの戦争モノが小学生に人気ないのは確かだよ
ゾイドジェネシスも00もAGEも小学生にウケなかったし
TFギャラクシーフォース、SDガンダムフォース、テンカイナイトみたく
正義と悪のロボ軍団が戦う路線すらことごとく不発

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:56:06.94 ID:sI5B0CD30.net
映画にもなったダンボールは充分戦争物だったと思う

地球の危機が何度もあった

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:11:43.85 ID:ADx3IqPB0.net
鉄血も一応子供の機能拡張願望を意識してフレームシステム入れてるみたいだけど
それを敵や誰かから奪うのと自分や仲間たちと作るのでは性質が違うんだよなあ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:14:02.64 ID:8t2oFeZW0.net
本当にこのアニメは殺人礼賛作品だな
視聴者もキャラクターも殺せ殺せと宗教みたい

人を殺す、死なせるという意味が軽すぎる
主人公たちがそういった環境にあるなら、なおさら人の死は重く描写しなければならない
なんつーか、未だに地に足がつかないままストーリーが進行してて中途半端

死生観が特殊であるなら、もっと一話でバンバン人を死なせて、人の命が軽いと描写するべきだし、
後半に意味を見出すのであれば、周りの反応はもっと冷ややかなものにするべき
一話で仲間が死んだ後の二話。モブがモブの死を悼んでるシーンがあるけど、あれを見る限り過酷な状況にあって死生観は現代の俺らと変わらないことがわかる
それなのに、眉ひとつ動かさず殺人を犯した主人公に対して、誰も変だと思わない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:17:30.35 ID:8t2oFeZW0.net
>>169
んで、それを正常のものとするのであれば、もっと大人たちが殺されるに足る理由と描写を挿入しなきゃいけなかった
オルガ以下若いものたち全員が大人たちを殺しても殺しても飽きたらないくらいの感情を抱いてると描写しなきゃ、いくらなんでも主人公は無垢なまでに無情すぎる
そもそもあの会社が何やってんのかもよくわからんし

ミカヅキだけ悪い意味で特別な扱いになってる

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:22:08.93 ID:8t2oFeZW0.net
殺人そのものが悪いって言うより、そこに疑問を抱かない作りが不自然だと思うわ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:22:30.75 ID:W7QilMfL0.net
ガンダムがリアルとか泥臭いとかアホかと
最後は不思議サイコパワーでなんとかするのがお決まりなのに

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:28:15.99 ID:liAXKHnw0.net
ミカヅキってアレだろ
飛影とかリヴァイ?とか腐に受ける俺つえー系冷酷陰険チビキャラ狙っただけで
こんなん主人公にしたらどうなるか何も考えねーで作った糞キャラだろ

三日月という名もいかにも腐女が付けそうなBLっぽい名前で
更にこれをミカとか女の子っぽく呼ぶのほんと寒気がしてキモい

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:30:06.83 ID:OvwQ88xE0.net
>>162
あー…
なんつーかガンダム的な意味では凄まじいレベルの老害勢ぞろいって感じ…w

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:33:18.75 ID:s4cJWTg/0.net
殺人の良否とか云々じゃなくて見せ方が単に下手くそなんだよな
説明ゼリフでシナリオ進行させた代償だよ
登場人物になんの情動もない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:34:34.38 ID:x2xDQRzI0.net
>>162
え、バンダイは社員にガノタを入れませんとかほざいてたよね…
何でこんな事態になってんの?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:36:24.25 ID:HmO4VWGz0.net
>>168
古くからだとおはじきや面子とかあったし、TVゲームでも対戦相手からアイテムや装備奪うなんてのは珍しくないから
「負けた相手から奪う」ってのは子供向けとしては割と王道寄りだとは思うぞ
アニメ化した作品だとメダロットとかもあったし

ただ、パーツ奪って付けることでどう変化してるのかってのが殆ど分からないので(見た目ですら間違い探しレベル)
子供心をワクワクさせられないのがね
奪った部品とMW用装備の余り物で急拵えした宇宙戦闘仕様に換装してるとかならともかく
進化とかアホみたいな事言ってるし

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:37:40.94 ID:f7c2jJYY0.net
815 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 21:35:50.23 ID:42Y2vo3D0 [2/2]
アニメ板の方に書いてあったけど
タービンズの名瀬は本編OPとも未登場で
白スーツはテイワズ代表のマクマード・バリストンで恋人が褐色姉ちゃんのアミダらしい

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:40:28.29 ID:ADx3IqPB0.net
>>177
それが通じるのは勝負や競技、遊戯までだと思うがね

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:41:41.08 ID:kw3XV1930.net
>>176
否ガノタでも楽に稼げる1stを礼賛してても不思議じゃないな
なんでわざわざ新しいガンダムなんてやるんだ?って

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:53:50.20 ID:8+eeI5sA0.net
>>174
>>176
そいつカトキとことぶきを異常に嫌ってるキチガイだから触ったらあかん
そいつの言ってること全部妄想だから

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:59:06.10 ID:x2xDQRzI0.net
>>180
長期視点で見たら新規を取り込まないと
買い支えてるオッサンが老眼になったらガンプラ需要が死ぬからだろう
まあガンダムを末永く続くコンテンツにしないで
一過性でいいやと考えてるスタッフが多数派なのかもね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:00:42.96 ID:HmO4VWGz0.net
>>179
見せ方次第だろ、そこら辺も

本当に極限状態での戦闘だったなら、ろくに補給もままならないから
自分が殺した敵機のパーツを奪って使うって事になるのも不自然ではないし
そういう行為する事に対するそれぞれの反応とかでキャラ立てたりやれる訳だしさ
何か部分的に装甲使うだけだから「殺した敵から奪ったブツを使う」って業も見えてこないからアレだけどさ

あと、そういう殺した相手から奪うことの是非のよく分からん年齢層だと
単純に「倒した強敵の武装を自分のモノにする」ってのを楽しんだりするから
戦闘シーンの出来次第だと思うんだが、現状じゃ敵が雑魚ばかりで奪ったところで魅力的じゃないからなぁ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:01:49.13 ID:G9jxjUBc0.net
童帝はここにもいんのか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:07:54.78 ID:77kiAERT0.net
第100形態になっても肩しか違いがないのかな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:15:15.17 ID:kw3XV1930.net
>>182
新規層取り込もうって社員もいると思うけど
自分の定年まで稼いでいてくれればいいって社員もいると思うよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:21:16.53 ID:Fnw7YDKo0.net
>>185
何であんな地味な変化にしたんだろうな
ガンプラで再現し易いようにってんでも、色変えてるから塗装せにゃならんので、手間掛かる訳だしさ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:24:54.57 ID:28B7d9HP0.net
食事の質が向上してるな

フミタンは元スパイとかの設定なのか?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:55:33.34 ID:G9jxjUBc0.net
鉄血
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.7 *1.3 *0.1 *1.9  *2.7 *2.4 *0.4  *2.0 *0.7 *1.5   01話
*2.8 *1.6 *1.5 *1.9  *0.8 *4.1 *1.4  *0.2 *1.8 *0.9   02話
*3.5 *1.7 *1.6 *1.9  *1.9 *1.8 *1.0  *1.9 *2.8 *1.5   03話
*2.4 *1.4 *1.3 *0.9  *0.3 *1.7 *2.0  *0.1 *2.7 *0.9   04話

世帯  個人  KID  TEN  M1   M2   M3   F1   F2   F3
*2.85 *1.50 *1.12 *1.65 *1.42 *2.50 *1.20 *1.05 *2.00 *1.20  平均

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:59:25.17 ID:x2xDQRzI0.net
やっぱり戦闘ナシ回で露骨に下がったね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:00:26.23 ID:G9jxjUBc0.net
>>190
前の回はさらに更新するかな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:03:16.25 ID:5g83SbWM0.net
下のイベントでのステージイベント回数
サンボル3回
鉄血1回
オリジン1回
35周年1回
……サンボルは小学舘が力入れてる?立ち上げだから力入れてる?
鉄血もオリジンもパッとしないんだよね

http://hobby.dengeki.com/news/114943/

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:10:55.72 ID:bjWCEuAh0.net
今のとこパーツ組み換えにまるでロボットアニメ的な面白さがないな
グレイズの肩パーツをつけたからなんなのって感じ
それで防御力が上がって得をしたようなシーンもないし、今の両肩がグレイズのをつけて塗りなおしただけとか公式サイトみなきゃ気づかないだろあれ
あの大砲もどこかから仕入れ、どうやら1クール目で第4形態になるようだから、次回の鋏もいつまで出すやら…
元ネタだろうブレイクブレイドのデルフィングは形態の変化も戦い方の違いもわかりやすく描いてるのに…基本的にあっちも使い捨て装備だがそうせざるを得ない状況なのも表現してる

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:12:53.77 ID:frjxMA+w0.net
>>174>>176
下のソースは、
安彦は、オリジンのインタで毎回と言っていいくらい言ってる

カトキハジメは、センチネル小説の後書き対談、富野監督お仕事本などなど

ことぶきつかさは、Vガンダムコミック、ことぶきの別人名義のエロ同人誌などなど

>>162
> オリジンやってる安彦、カトキハジメ、ことぶきつかさの発言を追ってみると……
> 1st最高、俺の創るガンダム最高
> ZもZZもCCAもシードも糞
> こんな発言ばっか

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:21:30.72 ID:0Knp+AuS0.net
カトキさんは他のアニメのコンテやってて驚いたわ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:31:20.05 ID:E6/H52Ic0.net
>>193
いらん設定説明やら少年兵可哀想アピール挟む前にそういうウリの要素を押し出せって話でな
フレーム剥き出しだった肩に鹵獲したグレイズの装甲を取り付けたって説明と描写の方がよほど重要だ
滑"空"砲に至ってはどこからともなく何の説明もなく出てくるし

総レス数 1003
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200