2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー Part49

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:15:21.79 ID:Yiy/HrgE0.net
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です
→番組ch(朝日)実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanb/
・公式配信以外の投稿動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNGで。2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
===================================================================
◆放送・配信日時
テレビ朝日系列 10月5日より 毎週日曜日 06:30〜
CSテレ朝ch1   11月1日より 毎週土曜日 20:00〜20:30
テレ朝動画 有料配信中 最新話予告30秒版無料配信中
ttp://www.tv-asahi.co.jp/douga/worldtrigger
ニコニコ動画 1話常設無料 有料配信中
ttp:// c h .ニコニコ. j p /worldtrigger

◆関連サイト
・集英社公式:ttp://worldtrigger.info/
・東映公式:ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
・テレビ朝日:ttp://www.tv-asahi.co.jp/worldtrigger/
・アニメ公式Twitter:ttp://twitter.com/Anime_W_Trigger
・原作公式Twitter:ttp://twitter.com/W_Trigger_off

※未放送分の原作話・先の展開を知りたい人はこちらへどうぞ
【アニメ】ワールドトリガーネタバレスレ part8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1445260891/

◆前スレ
ワールドトリガー Part48 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1445755024/

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:49:56.75 ID:lsBpeS5c0.net
修は原作でモールモッドの弱点を知ってると思うんだが何で倒せなかった?
修が生まれて初めて言うだかの言葉を原作無視してアニメのオリジナルで言わせていいのか?
傲慢って言葉は原作で菊地原が言うから重みがあるのに何でオリジナルキャラに言わせたのか?
修は誰かにとやかく言われてもムッとしないのに何でアニメの修はふてくされた顔をするのか?
原作の修ってあんなに力んで話してる気がしないのに何であんな喋り方してるのか?
アニメの修って誰?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:52:22.60 ID:a2dZGlgx0.net
>>502
ゼノは普通は使い捨てにするトリオン兵を身体張って庇っちゃうツンデレだから大丈夫

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:54:50.09 ID:Hjx+NZ/y0.net
>>503
いや、止めないよ?もっと続けていいんだよ?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:02:29.40 ID:qYMgJptL0.net
次週荒船と鋼のコンビが登場か
アクション派狙撃手には犬と泳ぎが苦手という設定があったな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:12:18.35 ID:BHRbD67g0.net
>>504
よそ行きのかっこよさを発揮している

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:41:52.85 ID:u5n4wDQd0.net
>>352
遊真は時々スゲー冷たい台詞を吐くけど、上手く演技してるよね

>>355
返答次第ではあそこでゼノ様瞬殺されてたよな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:43:38.28 ID:u5n4wDQd0.net
原作知ってる者としては、アニオリは原作を守っているほうだと思う
前回と今回の木虎のアクションなんて一歩間違えば原作レイプになるところだったのにw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:44:06.42 ID:N9I8PTWB0.net
タチコマじゃなくてカロン?が「がっぽりゲット」だの「思ったよりヌルかった」だの今時の日本人的日本語で
なんかもうちょっと異世界から来た人っぽい演出が欲しい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:52:25.66 ID:H7uS30Ev0.net
>>500
リリスがピンチになるのがだめ押しかもねー

>>511
あれ、カロンのプログラミングしたヤツの人格が反映されてそうな気がする
いい性格してそうw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 13:42:46.51 ID:IlKvf36a0.net
やっぱり細かいことに気を回せないアニオリスタッフはいか細かいことを気にさせないかが大事だな!
力の入れどころを掴んだのか先週に続いて結構面白かったぞ!
ただ根付さんの頭皮が心配でならないな!

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 13:47:25.68 ID:3ydP7kwQ0.net
>>513
根付さんのフルネームは「根付 栄蔵(ねつき えいぞう」
どう考えても、ねつきよくねーぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 13:49:44.94 ID:z17z7FOU0.net
アニオリ入ってから毎回戦闘シーンかっこいいなー
延長決まったタイトルということで予算や人員増えたのかな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 13:49:48.41 ID:Xya5Bn3x0.net
カロン声はタチコマだけど、中の人は無邪気なタチコマより含みのあるしゃべり方してる気が
「僕と契約して、黒鳥になってよ」なブラック化を期待
予想に反して「手のひらを太陽に」化だったら号泣

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:00:48.29 ID:cyn4pt6D0.net
むしろアニメスタッフは根付さんの毛根ダメージ与える気まんまん
光るタヌキと輝くキツネでキッズ達も覚えやすくなr(ry…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:10:31.50 ID:a2dZGlgx0.net
ギーヴの造ったトリオン兵は何故か皆、性格が陰険、しかし戦績には良い方に作用して出世
素直で性格の良いトリオン兵を造る事で定評のあるゼノを妬んでいる

一方のゼノは自分の造ったトリオン兵が兵士を庇って死んだ美談ばかり聞かされてうんざり
自分の最高傑作であるリリスを連れて出奔

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:16:45.64 ID:DRzFk8v60.net
今週アクションよかったな
もうAパートの作画のクセだけでちょくちょく二人原画やってる人達だって分かるようになったわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:19:54.55 ID:wGqepl7PO.net
ゼノの乗るトリオン兵を見てサザンアイズを思い出した

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:32:34.85 ID:/tyVu6YO0.net
ギーヴ様は一度だけでもいいからゼノ様を完膚なきまでに叩きのめす回作ってやらないと
このままではどんなにシリアスに決めても残念ボスキャラと化してしまう予感w

そして嵐山たいちょーの登場が美味しすぎてフイタw
あれ絶対カメラ回ってるだろw
実は広報によるドッキリ撮影でした、市民の皆様ご協力感謝!で侵攻誤魔化す…無理か?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:41:20.24 ID:+gmnLGtk0.net
嵐山さんは画になるなあ…イケメン過ぎる
ユーマがホッパー展開して「キトラ!」の声がなんか変だった以外良かった
鋼は海中に落ちて超絶戦闘を見せてくれるだろう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:42:57.99 ID:AQu/U0u/0.net
修の横顔でやたら眼鏡が大きいシーンがちょっと気になりました

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:49:32.57 ID:bMHzVB4E0.net
海上をグラスホッパーで戦うなんて優秀なアリオニと思ったよ

漫画ではやりそうもないけど熱い

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:51:00.79 ID:JRuXhzQq0.net
ギーヴの高笑いが途中でブツ切られてたのワロタ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:56:20.93 ID:KC+C1OhS0.net
あの通信を制御してるのがカロンだとしたら尚面白いw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:13:51.31 ID:0MzAkzJw0.net
ゼノ様がとにかくムカつくクズだからストレス溜まるな
修もなんか原作と比べるとちょっとズレてるというかキャラぶれしてるというか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:17:42.57 ID:XVi0VaNN0.net
>>527
修はバランスの難しいキャラだからアニオリ展開で多少はコレジャナイ感が出るのはしょうがない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:24:38.20 ID:a2dZGlgx0.net
>>527
ゼノはまあ、やってることクズだけど、見も知らぬ異世界で逃亡者生活だから虐待された野良猫みたいなのもしゃーない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:28:40.06 ID:L3T3UiKc0.net
木虎と遊真のコンビプレイが熱かった
二人ともスコーピオン使いだし来週にも期待したい

あと隊員にさえも存在を忘れさせる究極のスナイパーの活躍も

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:31:13.68 ID:TUGEjiZF0.net
>>527
アニメ修は既存の弱いメガネくんキャラ的テンプレで動かしそうになっては
「いや違う違うこういうんじゃないんだったな」って修要素上にのっけて出来たような
とってつけた感があるなw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:31:13.76 ID:0MzAkzJw0.net
まあね、修は原作ですら読む側によって評価が別れがちだしな
アクション自体はまあまあ
三輪の蜘蛛戦はちょっとダレてたけど
今回の遊真と木虎の連携はなかなか良かったし他のA級勢も来週は活躍しそうだし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:31:21.67 ID:qYMgJptL0.net
>>521
ギーヴさまは優秀でイケメンだけどカッコつけのかなり残念な子として終始一貫して描かれてるとおもうの

人としての多面性を持ちつつ一貫したキャラクターというのはむしろ最大の原作リスペクトといえるかも

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:31:32.16 ID:Bw3ohR8p0.net
嵐山さすがボーダーの顔って感じでかっこいいな
やりすぎなくらいのイケメンヒーロー演出だったが嵐山なら問題ないと思えるわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:37:22.07 ID:snaUMQxv0.net
修は遊真が入隊する前も一人で抱え込みながら遊真や千佳の世話してたし
やってることはそんなに変わってないような

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:54:45.35 ID:c3Pt6mQp0.net
ギーヴの顔はタレ目モブ化で既にイケメンから逸脱している
最初の頃の壊れた顔の出水みたいだ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:58:48.54 ID:Bw3ohR8p0.net
ギーヴとゼノサマは因縁があるっておもってたら忘れられててわろたわ
やってることはあかんすぎなのに憎めない敵キャラにするのうまいな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:03:00.85 ID:kzAFqnv80.net
修は下手すると口だけで実力伴わない役立たずのただの邪魔キャラになってしまう難しい駒だからなあ…
主人公補正で勝たせるアニオリのそのまんまな使い方になんか違うと感じるのは仕方ない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:11:44.51 ID:fY1lz1+g0.net
アニオリで修が主人公補正発動したところなんてあったか?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:12:36.61 ID:JrnueJeU0.net
俺の中でゼノ様がポケモンマスターから獣魔術士になったわ
まさか走鱗を召喚するとは

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:22:45.96 ID:k8T2Jvuz0.net
木虎に向けてグラスホッパー出した時に青い弾が飛んでったから遊真って飛び道具あったっけ?と一瞬思ってしまった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:26:03.54 ID:NPtYGcov0.net
>>439
初めてトリオン兵みた時からずっと思ってる
そしてトリオン兵が見たくてアニメを見始めたw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:27:56.12 ID:wUQVYu3f0.net
今日もスーパーで食玩コーナーを眺めつつワートリはいつになったら並ぶんだろうと
レプリカ先生筆頭にラービットさんやバムスターさんのチープなおもちゃ可愛いと思うんだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:37:54.26 ID:D4Ihajl80.net
>>543
ワートリのカードみたいなので既になかったっけ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:41:55.18 ID:Bdd6hIOw0.net
やしゃまるゴールドが四足歩行だったのはどういう事だ?
むしろ機動力上がらんのかって
トリオンが封じられる箱だからハイレインの時見たくトリガーオフしたらいい
と思ったが、下手にトリガーオフすると、下は海だし
結構高さがあったらから、落ちたら大怪我だな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:42:39.92 ID:6XmDyu050.net
ガムがオマケのカードがあったと思う

じゃなくてマスコットというかフィギュアが欲しいな
トリオン兵の

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:50:09.08 ID:wUQVYu3f0.net
うむトリオン兵シリーズフィギュアが欲しい
子供にはウケなさそうだが、大人が大人買いするってことでバランス取れないだろうかw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:00:16.68 ID:Swfqw4la0.net
俺は木虎の制服フィギュアを世界制服で欲しい

コナミスポーツクラブ先輩が一人で寂しがってる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:08:57.54 ID:gPZiP65f0.net
>>548
スポーツクラブ先輩にワロタ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:27:24.36 ID:O4XOAJ5d0.net
何で普段使ってないにしたってグラスホッパー持ってかなかったのかと思ったら、なんか理由あんのか。
原作見てればある意味ちょうど原作情報とシンクロしてたってことか。
見てなかったから視聴時にはなんでって疑問が先にあって今一つだったわ。
原作の当面の道筋とかアニオリでも最低限こういうことはしないでみたいなことはアニメスタッフも聞いてんのかな。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:33:18.94 ID:RoIZkx6AO.net
嵐山さんかっこ良すぎてなんかCM中笑ってしまった
あんな役満みたいなテンプレでこれでもかな間をとって待たせたなって!すげぇさすが嵐山さんだぜ
ああいうのが浮いてない、つかハマってるキャラって珍しいな。ネタじゃなくてちゃんと格好良いやつ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:43:15.88 ID:Zkv1FLwL0.net
>>550
原作とシンクロしてるのもそうだけど、今月のアニメ雑誌で新監督がインタで原作からたっぷり設定資料貰ってて
その中にはまだ原作に出てない読者も知らない情報もたくさんあるみたいなこと言ってた
遊真が眠らなくていい体になってるレベルの重要設定も全部最初から教えてもらってるみたいだから
さりげなくアニメで先に使ってる設定や描写もあるかもな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:44:04.93 ID:h8j2kho2Q.net
ワートリのカード持ってる
近くで売ってないからAmazonで箱買いした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org608050.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org608053.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org608056.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org608057.jpg

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:50:17.87 ID:3E4+QPZv0.net
>>550
今週は原作知ってると、いろいろ意味深な回でもあった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:51:19.28 ID:O4XOAJ5d0.net
>>552
なるほどね。
元々アニスタが考えたアニメオリジナルは入れない方針だったってだけあって、
放送延長でアニオリに突入してしまった今も原作者かなりケアしてんだなぁ。
少なくとも設定面での矛盾はそうそうなさそう。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:56:09.00 ID:BfP2VYIK0.net
ある程度道筋聞いてたら木虎の「才能無くて苦労したこと無いからわからないわ」
って感じのセリフで「キミに相談した僕がバカ」な修カチーンな展開は入れなかったと思う

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:04:18.66 ID:qEFEE92k0.net
その木虎は修にもういい言われたあとやばいことを言ってしまった的になってたけどな
正論ではあるけどフォローはしてもよかったと思う

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:09:40.02 ID:G5Y4nrwG0.net
>>556
> 木虎の「才能無くて苦労したこと無いからわからないわ」

つまんない嘘つくな……だと思う

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:10:41.22 ID:c3Pt6mQp0.net
木虎「なによ!もっと頼りなさいよ!」
原作と繋げたらグダグダだな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:12:10.36 ID:gxlaFjIa0.net
台詞の意味合いをつかみ損ねてる事は多々あるけど、設定的にはそこまで逸脱してないよね
前回でボーダーの政治的優位性について説明入れてくれてたのは感心した

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:13:28.71 ID:oDIgNClJ0.net
>>559
修が修行編に入る前だからなぁその発言

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:28:45.70 ID:KC+C1OhS0.net
blu-ray最新巻で丁度きくっちーがサイドエフェクトについて陰口叩かれる描写やってたけど、
この作品ってそういう感じのキャラって顔も映らないモブキャラとかに少数登場する程度で、
基本的に真面目に努力する人を小馬鹿にしたりとかするキャラがいないからなんか気持ちいい。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:46:31.36 ID:snaUMQxv0.net
>>562
宇宙怪獣から街を守りたい的な動機で入隊してる子がほとんどだからね
口が悪いとかがあっても基本的に良い子ばかりだよ
あの菊地原も好きなものは仲間だったりするし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:56:20.92 ID:pljoQTvW0.net
分かりやすい嫌味な格上が居ない一方で
太刀川の気合い入れても格上に勝てるようにはならないとか、熊の友情メテオラに対する村上の付け焼き刃発言みたいに
強キャラほどリアリストでジャンプ漫画らしくないんだよな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:57:16.82 ID:snaUMQxv0.net
>>551
顔が良くて人当たりが良くて勉強も出来て家族を愛してて隊長で兵としてそれなりに強い嵐山さんが
味方の危機に颯爽とヘリコプターで現れて落下する隊員をキャッチして爽やかに「待たせたな!」なんてカッコイイに決まっている

カッコよすぎて本当に人間なのか怪しいレベル

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:03:07.55 ID:0rBd/uw3O.net
>>553
俺はアニメイトで箱買いした
玉狛第一と陽太郎が出なくて泣いたが千佳ちゃんがあざと可愛すぎたから満足w
でもやっぱキメポーズ小南かわいいな…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:03:54.07 ID:c22SiZG40.net
カロンが悪巧みしてるタチコマみたいで可愛い!

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:09:05.08 ID:c3Pt6mQp0.net
>>565 羽のトリオン受要体付ネイバーハーフ、クォーター疑惑再び

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:14:00.30 ID:bJjqwmkr0.net
>>558
>>552であるとおり、木虎のトリオン量の設定を踏まえた上で言わせたと思うから

「才能無くて苦労したこと無いからわからないわ」
は木虎特有の見栄だと思うw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:14:26.80 ID:FgYZDsAQO.net
実際には落下中の人の手を掴んで助けるなんて無理なんだけどな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:19:02.23 ID:xzxPfKJ40.net
もしかして木虎って修の事好きなんじゃね?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:28:11.65 ID:oRF24xib0.net
>>565
俺は迅と嵐山は人工ボーダーのプロトタイプと完成品ではないかと疑っている

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:56:06.84 ID:b5++lR5t0.net
>>567
いっぺんカロンな日々みたいに講座でてきて欲しいよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:01:05.90 ID:gxlaFjIa0.net
>>572
そうだと言われれば信じるくらい、似てる上で性能差がある
尖ってるけど扱いづらい試作品と突出はしてないが弱点のない完成品

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:28:47.57 ID:B0HTsey50.net
今朝の嵐山颯爽とヘリで登場からの来週初っ端で撃墜だと悲しい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:29:17.48 ID:JvophpQ60.net
あれ?キトラとチカの絡みって何気に初だっけ?
多分キトラの求める年下像にすごくマッチしてるから相性良さそう
カッコイイデスキトラセンパイみたいな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:31:28.51 ID:/jrlvEhv0.net
>>571
憧れの先輩はとりまるだけど、気になる同級生って感じかもしれないね。
口で言ってる程悪くは思ってなさ気だし。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:37:48.77 ID:irOkylDp0.net
海のない世界から来たから、海に感動したのか
前回は、何故あんなに感激ししていたのか分からなかった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:39:13.39 ID:b5++lR5t0.net
>>577
問題は修から矢印伸びる気配が全く持って一向に感じられないこと

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:40:43.88 ID:g+VpQAAb0.net
>>574
そう
迅:予知のSEとかイロイロと性能詰め込んだら、なんか言うこと聞かなくなった

嵐山:性能抑えて上の中ぐらいにしたら超優等生

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:46:56.80 ID:1287ltho0.net
トリオン量は訓練すれば増加するのか
先天的な物なのか
それだけ
アニメはどうでも良いわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:53:25.17 ID:B7cZeHVr0.net
人であることを疑われるとかどんだけだよwww

トリオン器官は訓練で成長するが、20歳に近づくに連れ成長が止まるそうだ。

そういや海がないのに海中でも動ける超巨大トリオン兵ってどういうことや

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:59:51.91 ID:1287ltho0.net
そうか
性能が良いんだろう
別に海戦専用て訳じゃないから不思議ではない
人間だって水生生物じゃないのに海中でも動けるよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:03:36.77 ID:S/mhGm2G0.net
嵐山が手を差し伸べたぐらいで「嵐山さんカッコイイ」とか
頭まで撃ち抜かれた時枝に失礼すぎる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:06:45.05 ID:RoIZkx6AO.net
>>572>>574>>580
ありえそうで怖い怖すぎるww
顔良く頭良く人良く強いそしてブラシスコンという弱点を持つことでかえって弱点がない完璧だ……!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:17:02.29 ID:KyqN0Tj/0.net
嵐山隊にはもう一人、綾辻さんという完璧超人がいるしな…

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:20:26.52 ID:gxlaFjIa0.net
まあ冗談は置いといても、嵐山さんは続編作品における前作主人公とかその相棒くらいの完成度と格好よさを両立してるよね
黒トリガー争奪戦では迅との信頼が見えてとてもよかった

その割にはお互い苗字呼びなのであんまり仲良くないのかと疑問に思いもするが

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:21:22.58 ID:bd+crbxp0.net
なお詩歌の才能は

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:29:20.65 ID:aaGEBdmV0.net
修は今回もいいとこなしだったな
どっかで必ず挽回するとは思うけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:38:43.49 ID:GIgHCCBS0.net
>>367
むしろいいところのある修なんて修じゃないと思うけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:46:16.49 ID:a2dZGlgx0.net
>>581
肺活量とか、マラソンで使う血中酸素のどーこーとかそういう内臓系の身体能力と設定されてる
鍛えて増えるといえば増えるけど、筋力みたいにやれば増えるってもんでもない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:47:33.20 ID:hFEvLpV90.net
なんでアタッカーの真似事ばっかなんだ修は
と、思うじゃん?
あの豆鉄砲アステロイドみたらレイガストに頼りたくなるのもわかるな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:51:33.80 ID:bEDMlfY90.net
鶴田仁美さん、なぜあまり参加しなくなったの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:53:55.59 ID:3ydP7kwQ0.net
HPとMPを兼用してるシステムで、最大MPが標準キャラの1/3しかない魔法剣士じゃ魔法撃つのも命懸けだから仕方ない
イベントを起こすのに必要だから仕方なく連れて行ってる感じの雑魚キャラ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:54:01.75 ID:B7cZeHVr0.net
修は火力が必要な時は大体レイガストスラスターなのに壁を破ろうとした時アステロイドなのが大変不思議だったな。
それでも原作に比べたら力量以上に活躍してる方だよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:06:58.28 ID:N8dKCA5M0.net
修って「僕がやらなきゃいけないと思ったから」のセリフのせいか
出来もしないことをやりたがりに見えるけど
よく見ると実際は適任者がいる場面でまでしゃしゃり出る奴じゃないんだよな
アニオリはそんな場面ですら人押しのけてでもできもしないアタッカーやりたがっている印象

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:07:39.88 ID:oDIgNClJ0.net
そりゃ自分で点を獲らないといけないっていう先入観にとらわれ過ぎてるからな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:16:54.82 ID:1Ekwb85g0.net
>>593
前の総作画監督の海谷さんと鶴田さんは普通に抜けたぞ
円盤パケ絵やキャラデザの仕事は続けるようだが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:26:30.41 ID:Cg3yDqFk0.net
>>587
迅は原作読切版の主人公で嵐山は迅とのからみを想定されてるキャラだからだいたい合ってるかも
2人が名字呼びなのは未来視に振り回されて荒んでたころの迅さんを知ってるからこその距離感という妄想

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:32:40.44 ID:0rBd/uw3O.net
>>596
「僕がそうするべきだと思ったからだ」じゃ
だいぶ意味合い変わっちゃうぞ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:36:01.49 ID:z4TPXTAF0.net
口は悪いけど修の足りないところを包隠さずズバズバ言うゼノ様に木虎やきくっちーと同じ空気を感じた
つまり何が言いたいかというとゼノ様は修と仲良くなるキャラってことさ

>>596
今の修は自力で点を取れるようになろうとやっきになってるからなぁ
アステに頼るにはトリオンが足りない以上レイガストに頼るのも仕方ないのだろう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:42:09.53 ID:JvophpQ60.net
アニオリは面倒見の鬼の部分を強調しすぎている気がする

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:44:05.54 ID:1Ekwb85g0.net
原作が緻密で隙がないからアニオリ作るのむずいって雑誌のインタビューで監督が言ってたしそういうわかりやすい既出情報をこねくり回して話を作ってくしかないんじゃね

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200